JPS61180165A - 雑音抑圧装置 - Google Patents

雑音抑圧装置

Info

Publication number
JPS61180165A
JPS61180165A JP60021173A JP2117385A JPS61180165A JP S61180165 A JPS61180165 A JP S61180165A JP 60021173 A JP60021173 A JP 60021173A JP 2117385 A JP2117385 A JP 2117385A JP S61180165 A JPS61180165 A JP S61180165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
outputs
moving average
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60021173A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Hirai
俊之 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60021173A priority Critical patent/JPS61180165A/ja
Publication of JPS61180165A publication Critical patent/JPS61180165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はレーダ信号処理装置において、レーダ受信信
号の振幅分布が任意のワイブル分布をするクラッタに対
して、クラッタを抑圧し一定誤警報率(Constan
t False Alarm Rate) f実現する
雑音抑圧装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は例えは、を子通信学会論文誌’79A。
Vol、J62−BAI pp 45−49 rワイブ
ル分布をするレーダクラッタの抑圧」のaB p図6に
示された従来の雑音抑圧装置を示す図であり1図におい
てαυは入力信号を2乗し出力する2乗回路、 (3a
)はこの2乗回路出力の移動平均を出力する第1の移動
平均回路、α2はこの第1の移動平均回路出力の平方根
を出力する平方根回路、 (3b)は前記入力信号の移
動平均を出力する第2の移動平均回路、(51はこの第
2の移動平均回路出力を前記平方根回路α2で割った商
Qを出力する除算器、 (6b)はこの徐算器出力Qを
導入し第1の出力としてY4.第2の出力としてY2.
ここに。
Y、 =−・・・・・・川・・・・・・・−・・・・・
・・+11Y2クー      ・・・・・・・・・・
−・・・・・・・・・・・・・(2)(γはオイラーの
定数、rOはガンマ関数)となるような* Y+ * 
Y2 k出力する演算器、(4)は前記入力信号を対数
変換し出力する対数変換回路。
(5C)はこの対数変換回路出力の移動平均回路1の出
力とし、その移動平均幅の2分の1遅延した前記対数変
換回路(4)出力信号を第2の出力として出力する第3
の移動平均回路、(7)は前記演算回路(61の第1の
出力と前記第3の移動平均回路(3c)の第1の出力を
加算し出力する加算器、(8)は前記第3の移動平均回
路(3c)の第2の出力から前記加算器(7)の出力を
減算し出力する減算器、(9)はこの減算器出力と前記
演算器(6b〕の第2の出力の積を出力する乗算器、α
αはこの乗算器出力の逆対数変換を出力する逆対数変換
回路である。なお9図においてXは入力信号、2は出力
信号を表す符号である。
ここで、入力信号Xがワイブル分布に従う場合。
ワイブル分布の確率密度関数p (x)は次式で表せる
ここで、aは形状パラメータ、bはスケール・パラメー
タである。Xの平均値E [X]と2乗平均値E[X2
コは次式で与えられる。
E[X] = g” xplx) dx = br<−
什#) 叩、−、、−・・・f51E[x2コ=/”x
2Px(x)dx=b27’(++−!−)     
・−−−−−−−・(610a E[X]と頻■可の比をとると。
となる。E[x]’z入カニの移動平均で推定し。
E[X2コ f xの2乗の移動平均の平方根で推定す
れは。
となシ、形状パラメータaのみの関数となる。従ってQ
t−求めれば(8)式からaが求まる。Qは除算器(5
)の出力である。
(4)式のワイブル分布に従う入力信号xf対数変換回
路(4)に通し、その出力tyとおくと。
y=tnx    ・旧・・・・・・・・・旧・・・・
・・・・(91このyの平均値2 [y]は E[yコ−(”   lnX+R幻dx−trLb−−
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・住
Qとなる。ここでγはオイラーの定数で、r中0.57
721である。平均値g[y]’e移動平均回路(3C
)で推定すれは。
znb=Jy]−1−− N −瓦□4.yi+、、  ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・αυとなる。これは加算器(7)の出力であ
る。
ここで、対数変換回路(4)の出力信号yとtnbの差
は次式のようになる。
y−1mb = lnx −tnb = Am (−5
) =−(13これが減算器(8)の出力になる。
これKa/2を乗すると。
丁” ” (僧−1n(e) 2  ・・・・・・・・
・・・・・・・αJとなり1乗算器(9)の出力になる
逆対数変換回路OCの出力Zは次式で与えられる。
従って、Zの確率密度関数Pz(Z)は次式で与えられ
る。
この2が雑音抑圧装置の出力となる。15式は、第4図
に示した従来の雑音抑圧装置の出力の分布が。
入力信号の分布の形状パラメータaやスケール・パラメ
ータbに依存せずに一定であることを示している。従っ
て、固定スレッショルドTに対する誤警報確率Pfaは
Pfa −4°o2Ze ” dz = [−s−” 
]”。
= e      ・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・αGのように、一定になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の雑音抑圧装置は、多くの非線形変換
すなわち、2東回路αυ、平方根回路(1z。
除算器(51,演算器(6b) 、乗算器(9)、対数
変換回路(4)、逆対数変換回路σGがあるため、ハー
ドウェアで実現する場合、特にディジタル信号処理を行
う場合、ハードウェア電が多くなるという問題点があっ
た。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、2東回路aυと平方根回路(12が不要となる雑
音抑圧装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る雑音抑圧装置は、ワイブル分布の形状パ
ラメータaを求める原理を変えたものである。すなわち
、従来の雑音抑圧装置が入力の2乗平均平方根と平均値
の比から形状パラメータaを求めていたのに対して、こ
の発明は入力の移動窓内最大値と入力の平均値の比から
形状パラメータaを求めるようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、入力の′a動窓P3最大値と入力
の゛平均値の比から形状パラメータaを求めているため
に、2乗回路と平方根回路が不要となり。
ハードウェアを減らすことができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す図であり。
演算器(61を除<(3)〜Gtlは前記従来装置と全
く同一のものである。α3は入力信号の移動窓内最大振
幅全出力する移動窓内最大振幅検出装置、 (6a)は
除算器(5)の出力Qt−導入し、第1の出力としてY
+1第2の出力としてY2 +  ここに。
Yj =γ/f−’(Q)   ・−・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・αηy2= +・
f−’(Q)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・鰻(γはオイラーの定数) a = f−’ (Q)    ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・−■と
なるようなY+ 、 Y2 k出力する演算器である。
なお、Xは入力信号、2は出力信号を表す符号である。
第2図は移動窓内最大振幅検出装置αJの構成例(移動
窓幅N−8)を示す図であ91図中(1a) 。
(1b) 、 (Ic) uそれぞれ入力を連続して遅
延させ出力する1段、2段、4段の遅延回路、 (2a
) 、 (2b) 。
(2c)は2つの入力信号の振幅の大きい方ヲ辿択し。
出力する最大値培択回路である。vO+ v+ 1 ”
2 。
v3は各部の信号金示すための符号である。
第3図は第2図における各部の信号を示すだめの図であ
る。図中(j、2)、(1〜8)とあるのはに)内の番
号に相当するV(、の最大値全表わす。
上記のように構成さnた雑音抑圧装置では、ワイブル分
布の形状パラメータB、f求める方法のみ従来の装置と
異る。
ここで、入力信号Xがワイブル分布に従う場合。
ワイブル分布の確率密度関数Px (X) l’j 1
41式で与えられるので、移動窓内最大振幅検出装置0
3の出力Uの確率密度関数Pu側は次式で与えられる。
t211式のごと(、Pu(U)  n形状パラメータ
がa、スケール・パラメータがbA+−1?)tA の
ワイプル分布の級数となる。従ってUの平均値E[u]
は。
b/’(1+−)   ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・■となる。従って除算器(5)の出力Q
は。
・・・・・・・・・・−・・・・@ となシ、aについて解くと & −f−I(Q)  ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Q4となるの
で演算器(6IIL)の第1の出力YIn  及び第2
の出力Y2は次式で与えられる。
Y、 −−m r/f−’ (Q)  ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・(ハ)Y2−!!−−−
!−f−1(Q)・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・(ト)〔発明の効果〕 この発明は以上説明したとおり、入力信号の移動窓内最
大振幅を用いることによって、入力の2乗平均平方根を
用いる従来の方法よシもハードウェア量が減るという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す図、第2図は移動窓
内最大振幅検出装置の一構成例を示す図。 第3図は第2図における信号を示す図、第4図は従来の
雑音抑圧装置を示す図である。 図において、(1)は遅延回路、(2)は最大値選択回
路、(3)は移動平均回路、(4)は対数変換回路、(
5)は除算器、(6)は演算器、(7)は加算器、(8
)は減算器。 (9)は乗算器、αGは逆対数変換回路、(1υは2乗
回路。 a2は平方根回路、ajは移動窓内最大振幅検出装置で
ある。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号を導入し、幅がN(整数)サンプルの移動窓内
    の最大振幅を検出する移動窓内最大振幅検出装置と、前
    記入力信号の移動平均を出力する第1の移動平均回路と
    、前記入力信号の対数を出力する対数変換回路と、前記
    対数変換回路出力信号の移動平均を第1の出力とし、そ
    の移動平均幅の2分の1遅延した前記対数変換回路出力
    を第2の出力とする第2の移動平均回路と、前記移動窓
    内最大振幅検出装置出力で前記第1の移動平均回路出力
    を除算した商Qを出力する除算器と、Q=f(a)=1
    /{N・Σ^N^−^1_γ_=_0/{[(N−1)
    !/γ!(N−γ−1)!]・[(−1)^γ/(1+
    γ)^1^+^(^1^/^a^)]}}とおくと、前
    記除算器出力Qを導入し第1の出力としてγ/f^−^
    1(Q)(γはオイラーの定数、f^−^1(Q)はf
    (a)の逆関数)を出力し、第2の出力としてf^−^
    1(Q)/2を出力する演算器と、前記第2の移動平均
    回路の第1の出力と前記演算器の第1の出力を加算し出
    力する加算器と、前記第2の移動平均回路の第2の出力
    から前記加算器出力を減算し出力する減算器と、この演
    算器出力と前記演算器の第2の出力の積を出力する乗算
    器と、この乗算器出力の逆対数を出力する逆対数変換回
    路を備えたことを特徴とする雑音抑圧装置。
JP60021173A 1985-02-06 1985-02-06 雑音抑圧装置 Pending JPS61180165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60021173A JPS61180165A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 雑音抑圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60021173A JPS61180165A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 雑音抑圧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61180165A true JPS61180165A (ja) 1986-08-12

Family

ID=12047527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60021173A Pending JPS61180165A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 雑音抑圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61180165A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004063A1 (en) * 1986-11-17 1988-06-02 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Apparatus for detecting materials buried under the ground
JP2011130943A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 組織硬度評価装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004063A1 (en) * 1986-11-17 1988-06-02 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Apparatus for detecting materials buried under the ground
JP2011130943A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 組織硬度評価装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6463452B1 (en) Digital value processor
US7353008B2 (en) Method and system for optimizing decibel data conversion
US4013998A (en) System to render constant the probability of false alarm in radar signals converted into numerical form
US5465405A (en) Apparatus and method for detecting signals
US6065031A (en) Log converter utilizing offset and method of use thereof
JPS6111380B2 (ja)
JPS61180165A (ja) 雑音抑圧装置
JPS61180164A (ja) 雑音抑圧装置
JPS61180166A (ja) 雑音抑圧装置
US11496049B2 (en) Instantaneous power estimation in a continuous time digital signal processing system
US6148317A (en) Method and apparatus for compressing signals in a fixed point format without introducing a bias
US3925649A (en) Electronic computer for the static recognition of the divisibility, and the division of, numbers divisible by three, six and nine
JPS6189576A (ja) 雑音抑圧装置
JPH0662284A (ja) 雑音除去装置
Muscedere et al. Nonlinear signal processing using index calculus DBNS arithmetic
JPS62254524A (ja) ビデオ信号用パルス符号変調装置を備えたデ−タ減少回路
JPH04361186A (ja) レーダ用クラッタ信号抑圧装置
JP2569976B2 (ja) ディジタルフィルタ
Tanaka Another Implementation of Efficient Recoding Circuit for Signed Digit to Residue Canonical Signed Digit on Modulo 2n-1
JP2678072B2 (ja) レーダ信号処理方法及び装置
Grimm et al. Continuous polynomial approximation
RU2012029C1 (ru) Нелинейное корректирующее устройство
JPH0220933A (ja) 二重積分型ノイズシェーパ
RU2109325C1 (ru) Способ сложения-вычитания чисел, кодируемых сигналами, и устройство для его осуществления
JP2826678B2 (ja) ディジタル信号の圧伸方法及びその装置