JPS61178975A - γ−ブチロラクトンをマレイン酸エステル、フマル酸エステルおよび/またはコハク酸エステルの接触還元によつて製造する方法 - Google Patents

γ−ブチロラクトンをマレイン酸エステル、フマル酸エステルおよび/またはコハク酸エステルの接触還元によつて製造する方法

Info

Publication number
JPS61178975A
JPS61178975A JP60270859A JP27085985A JPS61178975A JP S61178975 A JPS61178975 A JP S61178975A JP 60270859 A JP60270859 A JP 60270859A JP 27085985 A JP27085985 A JP 27085985A JP S61178975 A JPS61178975 A JP S61178975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid ester
butyrolactone
hydrogenation
ester
catalytic reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60270859A
Other languages
English (en)
Inventor
ルードルフ・ネーリング
ウエルネル・オツテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huels AG
Original Assignee
Huels AG
Chemische Werke Huels AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huels AG, Chemische Werke Huels AG filed Critical Huels AG
Publication of JPS61178975A publication Critical patent/JPS61178975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D315/00Heterocyclic compounds containing rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom according to more than one of groups C07D303/00 - C07D313/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/86Chromium
    • B01J23/868Chromium copper and chromium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無水マレイン酸もしくはマレイン酸、フマル
酸および/またはコハク酸から得られる手に入れやすい
エステルから、通常の亜クロム酸銅触媒の存在下で、γ
−ブチロラクトンを選択的に製造する方法に関する。γ
−ブチロラクトンは、中間生成物として例えばピロリド
ン、N−メチルピロリドン、N−ビニルピロリドンおよ
びメチオニンの合成に使用される既知の、市販されてい
る化学薬品である。
γ−ブチロラクトンは既知の方法で例えばマレイン酸ま
たは無水マレイン酸の水素添加によって得られるが、マ
レイン酸も無水マレイン酸も激しい腐食を生じさせる。
これらの既知の方法の共通の特徴は、無水マレイン酸お
よび無水コハク酸ヲ、マレイン酸、コハク酸オよびフマ
ル酸を、そして貴金属触媒を、使用することである。水
素添加の間に上記無水物は水を分離し、この水はまだ存
在する無水物を加水分解して激しい腐食作用を示すジカ
ルボン酸を生じる。ドイツ特許出願公開筒2,553,
761号明細書(=米国特許第4.096.156号明
細書)には例えばAgまたはAuおよびRu 、Rh 
+Pd 、Qs 、 Irおよび/またはptおよび/
またはそれらの化合物が、触媒活性物質として開示され
ている。水素添加分解は殊に100ないし850bar
の圧力で起る。ドイツ特許出願公開筒2,602,89
4号明細書(=英国特許第1,584,136号明細書
)には、Cu触媒/Pd触媒の存在下でのマレイン酸お
よび/または無水マレイン酸の気相水素添加が記載され
ており、この気相水素添加では当然150ないし350
℃という高い温度が基質の蒸発のために必要である。
ジカルボン酸の腐食性はこの条件で特に高い。
米国特許第8,065,24TS号明細書では、無水マ
レイン酸および無水コハク酸のほかにマレイン酸のエス
テル、コハク酸のエステルマタハフマル酸のエステルが
使用されるが、水素添加は同様に気相で触媒1部当りエ
ステル0.07部という非常にわずかな触媒装入量で、
実施例によれば主として亜クロム酸銅触媒を短時間で失
活させるような300ないし330℃という高い温度で
行われる。
従って本発明の課題は、水素添加中の水の脱離によって
一部分加水分解され得る酸や無水物の使用をやめる結果
腐食の問題を起さないような、又、固定床としても配置
することのできる安価な触媒で多い装入量そして比較的
低い水素圧および比較的低い温度で実施することのでき
るような、ブチロラクトンを製造する経済的な方法を見
い出すことであった。
本発明ではこの課題を、特許請求の範囲に記載した事項
によって解決する。
ジカルボン酸エステル例t ハマレイン酸エステル、フ
マル酸エステルオヨヒコハク酸エステルを水素添加する
と、腐食作用を示す酸を生じない。本発明による反応条
件の選択によって、驚くべきことに、流動相での水素添
加でそして触媒1部当りエステル約0.2ないし1部と
いう多い触媒装入量で、主としてγ−ブチロラクトンが
80%をはるかに越える収率で生じ、ブタンジオール−
1,4は、水素の分圧と水素添加の温度との調節に応じ
て1%と2%との間で変動しうるわずかな生成量で生じ
るに過ぎない。通常、上記のジカルボン酸エステルを本
発明による条件で水素添加すると、ブタンジオール−1
,4がほぼ定量的収率で生じる。従って、亜クロム酸銅
を使用する場合に一水素添加の条件を適切に調節したと
しても−γ−ブチロラクトンを主生成物にすることおよ
びブタンジオール−1,4をほぼ完全に生じさせ々いこ
とが可能であるということを予期することはできなかっ
た。
連続的に水素添加しても回分的に水素添加しても100
%までの変換率を得ることができる。
ジカルボン酸エステルを無水物または酸から製造するた
めに殊にメタノール、エタノール、フロパノール、n−
ブタノールまたはi−ブタノールを使用する。もっと高
級のアルコールを使用することは、可能であるが水素添
加装置に大きな非経済的な負荷をかける。水素添加の終
了後にアルコールを分離してエステル化工程に再び供給
する。無水物は大規模に、例えば軟化剤の製造のために
、エステル化される。既知のエステル化工程は、はぼ1
00%の変換率を可能にし、実施の際に問題を生じない
。得られた粗製エステルは次にじかに流動相で水素添加
することができる。
水素添加触媒としては、通常の市販されている亜クロム
酸銅触媒を使用することができ、この亜クロム酸銅触媒
は、例えば30ないし50重量%のCub、80ないし
60重量%のCr2O5およびOないし10重量%のB
aOを含有していることができる。バリウムを含有する
亜クロム酸銅触媒を使用するのが特に好ましい。水素添
加の温度は、180℃から260℃までの間、殊に20
0ないし240℃である。1ないし12bar、殊に2
ないし10bar、特に3ないし8barの水素圧は、
97%以上の変換率を得るのに十分である。
塊状のまたは錠剤に成形した触媒を装入する固定床反応
器を使用することは、一般に回分的にだけ運転すること
のできるかく拌反応器を使用するよりも経済的に有利で
ある。しかし、オートクレーブで粉末状の亜クロム酸銅
触媒の存在下で行うことも、特別の事情がそれを必要と
する場合には、できる。
本発明による方法は、使用原料をたやすく手に入れるこ
とができ且つ水素との反応で腐食性媒質例えば無水マレ
イン酸が生じないという長所をもつ。
驚くべきことに、本発明による条件でだけ高収率が得ら
れる。もつと高い圧力例えば800 barでは、95
.7%のブタンジオール−1,4のほかにほんの0.4
%のγ−ブチロラクトンが得られるに過ぎない(比較例
Aを参照)。融解した無水マレイン酸を水素添加する場
合には、もっと低い収率と腐食になるが、その場合には
触媒および装置が攻撃される(比較例Bを参照)。
例1 触媒光てん量が400m1である高圧流通反応装置(長
さ120cm、φ24 mm 、同心の熱管φl Q 
mm )に、80mVhのマレイン酸ジインブチルエス
テルを230℃および8barの全圧で供給する。触媒
として、商業上の通常の(::uCr−触媒(例えばC
u042%、Cr2O340%、BaO8%)を使用す
る。水素添加は、流動相で行われる。インブタノールを
含有していない水素添加排出物は、0.5%の前留分の
ほかに、3,5%のn−ブタノール、84%のγ−ブチ
ロラクトン、10%のブタンジオール−1,4,0,1
%のジブタンジオールエーテルおよび1%のエステルを
含有している。
残りは中間留分である。
例2 例1と同様に行うが、水素添加温度を250℃に上げる
。イソブタノールを含有していない水素添加排出物は、 0.9%の前留分 8.8%のn−ブタノール 78.3%の7−ブチロラクトン 9.4%のブタンジオール−1,4 0,4%のジブタンジオールエーテル 1.2%の中間留分 <0.1%のエステル を含有している。
例3 例1と同様に行うが、温度を210℃に下げる。
イソブタノールを含有していない水素添加排出物は、次
のものから組成されている: 0.7%の前留分 3.4%のn−ブタノール 71.8%のγ−ブチロラクトン 7.2%のブタンジオール−1,4 0,3%のジブタンジオールエーテル 0.9%の中間留分 16.7%のエステル 例4 例1と同様に行うが、圧力を3 barに下げる。
イソブタノールを含有していない水素添加排出物は次の
ものから成っている: 0.7%の前留分 5.8%のn−ブタノール 85.2%のγ−ブチロラクトン 1.1%のブタンジオール−1,4 0,4%のジブタンジオールエーテル 6.1%のエステル 0.7%の中間留分 例5 例1と同様に行うが、圧力を12 barに上げる。
この場合、イソブタノールを含有していない次の排出物
が生じる。
t、oXの前留分 3.9%のn−ブタノール 83.4%のγ−ブチロラクトン 9.3%のブタンジオール−1,4 0,4%のジブタンジオールエーテル 1、1 !Xのエステル 0.9%の中間留分 比較例A 例1と同様に行うが、圧力を300barに上げる。
インブタノールを含有していない水素添加排出物は、次
のものから成っている: 0.8%の前留分 1.6%のn−ブタノール 0.4%のγ−ブチロラクトン 95.7%のブタンジオール−1,4 0,2%のエステル 1.3%の中間留分 例6 例1と同様に行うが、マレイン酸ジイソブチルエステル
の代りにフマル酸ジイソブチルエステルを使用する。得
られた水素添加排出物は、次のものから組成されている
: 0.6%の前留分 4.2%のn−ブタノール 82.3%のγ−ブチロラクトン 11.4%のブタンジオール−1,4 0,3%のジブタンジオールエーテル 1.2%のエステル 例7 例1と同様に行うが、マレイン酸ジインブチ/l/ x
 ステルの代シにコハク酸ジイソブチルエステルを使用
する。水素添加排出物は、次の組成をもっている: 0.4%の前留分 3.8%のn−ブタノール 84.6%のγ−ブチロラクトン 9.9%のブタンジオール−1,4 0,4%のジブタンジオールエーテル 0.9%のエステル 前記の踏倒においてジインブチルエステルの代りに相当
するジメチルエステル、ジエチルエステル、ジ−n−プ
ロピルエステル、ジインブチルエステルオヨQ: ’)
 −n−ブチルエステル並びにそれらの混合物を使用す
る場合には匹敵する結果が得られる。
」コ辷蝕1 例1に記載した触媒の上へ、同一の装置で210℃およ
び8barの全圧で、80 ml!7 hの溶融、無水
マレイン酸を導く9水素添加排出物は、溶かし出された
触媒の成分(100ppmのCr2O3,21ppmの
CuO:装置から出た7ppmのFe20s )によっ
て生じた緑色をしている。この排出物は、次のものから
組成されている: 11.9%のH2O 0,2%の前留分 8.4%のテトラヒドロフラン 47.9%のγ−ブチロラクトン 7.2%のブタンジオール−1,4 10,3%の無水コハク酸 2.7%のエステル 1.8%のブトキシコハク酸ジーn−ブチルエステル2
.1%の中間留分 7.5%の二ノ・り酸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、γ−ブチロラクトンをマレイン酸エステル、フマル
    酸エステルもしくはコハク酸エステルまたはそれらの混
    合物の接触還元によって製造する方法において、前記エ
    ステルを亜クロム酸銅触媒の存在下で流動相で1ないし
    12barの水素圧および180ないし260℃の温度
    で水素添加することを特徴とする方法。 2、バリウムを含有する亜クロム酸銅触媒の存在下で水
    素添加する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、2ないし10bar、殊に3ないし8barの水素
    圧で水素添加する、特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の方法。 4、200ないし240℃の温度で水素添加する、特許
    請求の範囲第1項から第3項までのいずれかに記載の方
    法。
JP60270859A 1984-12-04 1985-12-03 γ−ブチロラクトンをマレイン酸エステル、フマル酸エステルおよび/またはコハク酸エステルの接触還元によつて製造する方法 Pending JPS61178975A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3444107 1984-12-04
DE3444107.7 1984-12-04
DE3510569.0 1985-03-23
DE3510569 1985-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61178975A true JPS61178975A (ja) 1986-08-11

Family

ID=25827033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60270859A Pending JPS61178975A (ja) 1984-12-04 1985-12-03 γ−ブチロラクトンをマレイン酸エステル、フマル酸エステルおよび/またはコハク酸エステルの接触還元によつて製造する方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0184055A1 (ja)
JP (1) JPS61178975A (ja)
ES (1) ES8605794A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2874017B2 (ja) * 1990-02-09 1999-03-24 東燃株式会社 γ―ブチロラクトンの製造方法
DE4203527A1 (de) * 1992-02-07 1993-08-12 Akzo Nv Verfahren zur herstellung von pyrrolidon und n-alkylpyrrolidonen
DE4326692A1 (de) * 1993-08-10 1995-02-16 Akzo Nobel Nv Verfahren zur Herstellung von gamma-Butyrolacton
DE102008026208A1 (de) * 2008-05-30 2009-12-03 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung kupfer- und chromhaltiger Mischoxide

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3065243A (en) * 1962-11-20 Reduction of dicarboxylic acid esters
DD123746A5 (ja) * 1975-01-15 1977-01-12

Also Published As

Publication number Publication date
ES8605794A1 (es) 1986-04-01
EP0184055A1 (de) 1986-06-11
ES549509A0 (es) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5124366B2 (ja) 99%を越える純度を有する1,6−ヘキサンジオールの製法
US4301077A (en) Process for the manufacture of 1-4-butanediol and tetrahydrofuran
JP4107396B2 (ja) 1,6―ヘキサンジオールおよびカプロラクトンの製造方法
US4751334A (en) Process for the production of butane-1,4-diol
US4268695A (en) Process for the continuous preparation of butane-1,4-diol
US6426438B1 (en) Method for producing 1,6-hexanediol and 6-hydroxycaproic acid or their esters
JPS62501702A (ja) ブタン−1,4−ジオ−ルの生成方法
US6492535B1 (en) Process for the production of gamma-butyrolactone
CA1301180C (en) Preparation of 1,4-butanediol or tetrahydrofuran or both
EP0815097A1 (de) Verfahren zur herstellung von 1,4-butandiol und tetrahydrofuran aus furan
JPS63500099A (ja) ガンマ−ブチロラクトンの生成方法
JP4555475B2 (ja) 1,4−ブタンジオール、テトラヒドロフランおよびγ−ブチロラクトンの混合物の製造方法
US4213000A (en) Reducing color formers in 1,4-butanediol
US4656297A (en) Coproduction of butanediol and tetrahydrofuran and their subsequent separation from the reaction product mixture
US4146741A (en) Conversion of furan to 1,4-butanediol and tetrahydrofuran
CA2329477C (en) Method for producing 1,4-butanediol
EP1047687B1 (en) Process for the production of gamma-butyrolactone
JP2596604B2 (ja) 1,4−ブタンジオールおよびテトラヒドロフランの製造方法
JPS61178975A (ja) γ−ブチロラクトンをマレイン酸エステル、フマル酸エステルおよび/またはコハク酸エステルの接触還元によつて製造する方法
JP2639462B2 (ja) 1,4―ブタンジオールおよびテトラヒドロフランの製造法
US5296614A (en) Preparation of phthalides
US5073650A (en) Preparation of 1,4-butanediol
JPH08245507A (ja) 琥珀酸ジアルキルエステルの製造法
JP2004507516A (ja) マレイン酸の1,4−ブタンジオールへの水素添加のための2ステージ方法
US6521763B1 (en) Method for producing gamma-butyrolactone