JPS61177947A - コ−ヒ−豆混合装置 - Google Patents

コ−ヒ−豆混合装置

Info

Publication number
JPS61177947A
JPS61177947A JP1824485A JP1824485A JPS61177947A JP S61177947 A JPS61177947 A JP S61177947A JP 1824485 A JP1824485 A JP 1824485A JP 1824485 A JP1824485 A JP 1824485A JP S61177947 A JPS61177947 A JP S61177947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee beans
shutter
controller
coffee
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1824485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Hattori
修治 服部
Yasumichi Kobayashi
小林 保道
Toshiyoshi Yamamoto
敏義 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1824485A priority Critical patent/JPS61177947A/ja
Publication of JPS61177947A publication Critical patent/JPS61177947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は主としてスーパーマーケットなどに訃いて使用
されるコーヒー豆混合装置に関するものである。
従来の技術 従来店舗においてコーヒー豆をブレンドし販売する場合
、その店舗の基準であらかじめ混合したものを販売する
ことが多い。これは各顧客の注文に応じてコーヒー豆を
混合するのは手間時間から不可能であるからである。し
たがって、顧客がどうしても自分好みのブレンドコーヒ
ーを飲みたい場合には各種コーヒー豆を購入し、自身で
混合しなければならない。
発明が解決しようとする問題点 上記のような従来の方法では店舗において各顧客の好み
に応じて混合したコーヒ豆を販売することは不可能であ
り、店舗の基準であるいはコーヒー豆メーカーで混合し
たものをそのまま顧客は飲まなければならなかった0ま
た店舗側にとっては種々のコーヒー豆を混合したものを
用意しなければならないことからスペース面や混合する
手間など対応がきわめて困難であった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、顧客があ
らかじめ指定したコーヒー豆の混合基準で店舗で即座に
混合することを可能としたものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明はシャッタを有する
2ヶ以上のコーヒー豆保管容器と、その容器に管等によ
り連接された計量計と、シャッタの開閉を制御する。コ
ントローラと、カードの情報ニヨリコントローラの動き
を指示するカード情報読増機とを備えたものである。
作  用 上記の構成において、顧客の好みに応じたコーヒー豆の
混合割合をカード(磁気カード、パンチカード等)に記
録し、これを顧客が購入したい時にカード情報読取機に
差込みその情報により計量計で測定しながらコーヒー豆
保管容器のシャッタを開閉し顧客好みの混合コーヒー豆
を入手するものである。
実施例 以下添付図面に基づいて本発明の一実施例について説明
する。図において1a、1b、1cはコーヒー豆2a、
2b、2cのそれぞれの保管容器、3a、3b、3cは
それぞれの保管容器1a。
1b、Icのシ+7り、4はシ+7タ3a、3b。
3Cと計量計(重量計)5と連絡させている計量箱、6
はカード読取器7で得られる情報と計量計5の信号によ
り開閉機構8を動かし、シャッタ3a、31)、3aの
開閉を行なうコントローラである。eはカード読取器7
のカード差込口、10はカード情報によシ指定された顧
客好みに混合されたコーヒー豆の取出口、11は必要に
応じ取付ラレるコーヒーミルである。
上記構成において動作を説明すると、まず顧客は最初に
好みのコーヒー豆混合割合をカード(パンチカード、磁
気カードなど)に情報として入力し保管しておく(本発
明の一要素であるカード情報読取機構に対応するカード
情報入力機構でカードに情報;混合割合、ひき力量等;
を入力しておくことを意味する)。顧客がこのカードを
カード読取器7のカード差込口9に差込むとカードに書
込まれている情報がコントローラ6に送られる。
その情報に基づいてコントローラ6はコーヒー豆保管容
器1a、1b、ICのそれぞれのシャッタ3a、3b、
3cをシャッタ開閉機構8によシ屓次開閉する。開閉す
るタイミングはカード情報に書込まれたそれぞれのコー
ヒー豆2a、2b、2cの量を計量計6により計量する
ことによシ行なう。
すなわちカード情報にコーヒー豆2a、2b、2cがそ
れぞil:1:1,150.ifと書込まれているとす
ると、まずコントローラ6からシャッタ3aを開く信号
が送られ、開閉機構8によりシャッタ3aが開く。する
とコーヒー豆2aが落下し計量箱4に貯まる。計量計6
に60yという信号がでルトコントローラ6は曲間機構
8によりシャッタ3aを閉める。次いでコーヒー豆2b
を同様にして計量箱4に貯める。更にコーヒー豆2cに
ついても同様に行なうと計量箱4にはコーヒー豆2a。
2b、2cが各々60yずつ貯まることになる。
これを取出口1oから取出すと顧客は好みに応じて混合
されたコーヒー豆の混合されたものが入手できることに
なる。
なお必要に応じて取出口1oの先にコーヒーミル11を
取付け、カードに書込まれた情報によりコントローラ6
の信号に基づいて動作させ、好みノヒキ方でコーヒー粉
を入手できるようにしても良い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、従来のすでに混合された
コーヒー豆よりも顧客好みのものが入手できるようにな
り、顧客としてもより自分に合ったコーヒー豆の混合し
たものが得られ、設置した店舗側も種々の混合したコー
ヒー豆を常に保管することなく単一のコーヒー豆として
保管すればよいだけとなり、スペース面、顧客への対応
性など格段の効果が得られ、実用上極めて有効なもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す構造説明図である。 1a、1b、1c・・・・・・コーヒー豆保管容器、2
a 、2b 、2a−−−・・−コーヒー豆、3 a 
s 3 b *3C・・・・・・シャッタ、6・・・・
・・計量計、6・・・・・・コントローラー、7・・・
・・・カード情報読取器、8・・・・・・開閉機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シャッタを有する少なくとも2ヶ以上のコーヒー豆保管
    容器と、同容器に連設された計量計と、上記シャッタの
    開閉機構と、この開閉機構を制御するコントローラと、
    このコントローラの動作を指示するカード情報読取器と
    を具備したコーヒー豆混合装置。
JP1824485A 1985-02-01 1985-02-01 コ−ヒ−豆混合装置 Pending JPS61177947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1824485A JPS61177947A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 コ−ヒ−豆混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1824485A JPS61177947A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 コ−ヒ−豆混合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61177947A true JPS61177947A (ja) 1986-08-09

Family

ID=11966265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1824485A Pending JPS61177947A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 コ−ヒ−豆混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177947A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0830311A1 (en) * 1995-05-08 1998-03-25 Mars Incorporated Method and apparatus for automatic bulk vending
JP2021007362A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 ナイル株式会社 珈琲豆ブレンド装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178588A (en) * 1981-04-25 1982-11-02 Kubota Ltd Vending machine for cup drink
JPS59184998A (ja) * 1983-04-05 1984-10-20 サンデン株式会社 複数品種のコ−ヒ−をブレンドして販売可能とした自動販売機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178588A (en) * 1981-04-25 1982-11-02 Kubota Ltd Vending machine for cup drink
JPS59184998A (ja) * 1983-04-05 1984-10-20 サンデン株式会社 複数品種のコ−ヒ−をブレンドして販売可能とした自動販売機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0830311A1 (en) * 1995-05-08 1998-03-25 Mars Incorporated Method and apparatus for automatic bulk vending
EP0830311A4 (en) * 1995-05-08 1999-02-10 Mars Inc Vending machine and method
EP1256914A1 (en) * 1995-05-08 2002-11-13 Mars Incorporated Method and apparatus for automatic bulk vending
JP2021007362A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 ナイル株式会社 珈琲豆ブレンド装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59184998A (ja) 複数品種のコ−ヒ−をブレンドして販売可能とした自動販売機
US5690283A (en) Coffee blending and flavoring apparatus
GB1464703A (en) Value dispensing system
JPH11262649A (ja) 混合装置および方法、ならびに飲料供給装置
JPS61177947A (ja) コ−ヒ−豆混合装置
MXPA04008832A (es) Sistema para produccion de bebidas.
JP3021780B2 (ja) 自動販売機
JPH05128349A (ja) 自動販売機制御装置
JP4244471B2 (ja) カップ式自動販売機
JPS607591A (ja) 自動販売機
JPH07285597A (ja) 飲料自動供給機
JPH11283090A (ja) 自動販売機のデータ設定方法
JP3721689B2 (ja) 自動販売機
JPH0542532Y2 (ja)
JPS61153147A (ja) 自動精米機におけるブレンド装置
JPS6331174Y2 (ja)
JPH04162197A (ja) カップ式自動販売機の制御装置
JPS61110291A (ja) 自動販売機の調合装置
JPS6077291A (ja) 自動販売機
JPH09185763A (ja) 自動販売機
KR860001934B1 (ko) 코오피 자동판매기
EP1416448B1 (en) Method for supplying a menu of products from one or more vending machines, and vending machines using said method
JPH02138688A (ja) 自動販売機の制御装置
JPS6476194A (en) Video tape vending/renting apparatus
JPH03291793A (ja) 商品購入用取引媒体及び商品自動販売装置