JPS61177776A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61177776A
JPS61177776A JP1650985A JP1650985A JPS61177776A JP S61177776 A JPS61177776 A JP S61177776A JP 1650985 A JP1650985 A JP 1650985A JP 1650985 A JP1650985 A JP 1650985A JP S61177776 A JPS61177776 A JP S61177776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
substrate
drain
source
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1650985A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuo Sugano
菅野 卓雄
Akira Nagai
亮 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1650985A priority Critical patent/JPS61177776A/ja
Publication of JPS61177776A publication Critical patent/JPS61177776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は高集積化を図ると共に素子動作の高速化を図り
、かつ一方ではソース・ドレイン間の耐圧を向上して信
頼性の向上を図った半導体装置に関するものである。
〔背景技術〕
近年の半導体装置の微細化、高集積化に伴なって、MO
S型電界効果トランジスタ(MOSFET)のゲート長
は1μm、更にはこれ以下のサブミクロンに向けて短縮
化が進められている。このため、実効チャネル長もこれ
に伴なって短縮され、いわゆるシ、!−トチャネル忙よ
るソース・ドレイン間の耐圧の低下という問題が生じる
例えば、ゲート長を単に0.5μmに短縮したMOSF
ETでは、ソース・ドレイン間耐圧が5v以下になるこ
とが実験結果として得られており、電源電圧が5vに設
定されている現況の半導体回路システムへの互換性が失
なわれる等半導体装置の実用性が損なわれる。
前記したMOSFETのショートチャネル化に伴なうソ
ース・ドレイン間耐圧の低下は、本発明者の検討によれ
ば、次のような原因によるものと考えられる。
すなわち、ドレイン電圧の増加に伴なってドレイン領域
の空乏層が基板に向かって伸びて行き。
これがチャネル領域下側の基板内部(バルク)において
ソース領域の空乏層と接する状態になると、ソース・ド
レイン間にパンチスルーが生じる。ショートチャネル化
忙よってソース・ドレイン間の寸法が低減されるため、
比較的に低い電圧でソース・ドレインの各空乏層がバル
ク忙おいて接するよう忙なり、パンチスルーが生じてソ
ース・ドレイン間の耐圧が低下される。
また、他の原因として、ショートチャネル化によってド
レイン領域、チャネル領域、ソース領域とで形成される
ラテラル寄生バイポーラトランジスタの動作が起り易く
なることも考えられる。
このような問題に対する一つの対策として、例えばs 
 IEEE Transaction on Blec
tron Devices。
Vol、ED−29,NZ、4 、1982.P2O3
〜610の° 技術が掲げられる。この技術は、MOS
FETのソース・ドレイン領域ないしチャネル領域に亘
っ1、c、基板と同一導電型の高濃度領域を形成し、こ
の高濃度領域によっていわゆるショートチャネル効果の
抑制を図るものである。
しかしながら、ここに開示されている数例の構成は、い
ずれも前述の高濃度領域がチャネル領域内忙存在しかつ
ソース・ドレイン領域と直接接触されているために、コ
ンダクタンス(9m)が低下され或いは接合容量が大と
なって動作速度が低下される等の懸念がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ゲート長を短縮化したMOSFETの
ソース・ドレイン間の耐圧を向上し、MOSFETの微
細化、高集積化を可能に゛する半導体装置を提供するこ
とにある。
また、本発明の他の目的は、ゲート長を短縮化したMO
SFETのソース・ドレイン間の耐圧を向上し、MOS
FETの微細化、高集積化を可能にする一方で現況半導
体回路システムへの適用を可能にしてその実用性を高め
ることのできる半導体装置を提供することにある。
さらに、本発明の他の目的は、MOSFETのコンダク
タンスを向上しかつ動作の高速化を図ることのできる半
導体装置を提供することKある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願忙おいて開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、MOSFETのチャネル領域の下側に、基板
と同一導電型でかつ基板よりも高濃度の埋込領域を基板
バルク部の比較的深い位置にまで形成することにより、
チャネル領域下側の特に基板バルク部におけるソース・
ドレイン領域間でのパンチスルーな抑制し、かつ一方で
はソース・ドレイン領域とチャネル領域とのラテラル寄
生バイポーラトランジスタ動作を抑制し、これによりソ
ース・ドレイン領域間の耐圧の高い微細化されたMOS
FETを得ることができる。
また、埋込領域はチャネル領域内忙位置せず、かつソー
ス・ドレイン領域に接触していないので、MOSFET
のコンダクタンスを向上しかつ動作の高速化を達成でき
る。
〔実施例1〕 第1図(4)および(B)は、夫々、本発明をNチャネ
ルMOSFET(NMOSFET)K適用した実施例の
断面図および平面図であり、第1図(2)は第1図(B
)のA−A切断線に沿う断面である。この実施例は、特
にソース・ドレイン領域を一つの不純物の一度の導入で
構成したいわゆるシングルドレイン構造のMOSFET
に適用した例である。
第1図(2)および(B)において、不純物濃度が3×
10 ”cm−”のP型シリコン半導体基板1上に二酸
化シリコン(5xOt )からなるフィールド絶縁膜2
とゲート絶縁膜3を形成している。さらにゲート絶縁膜
3上には多結晶シリコンでゲート長りが0.5μmのゲ
ート4を形成している。また、ゲート絶縁@3の下側、
すなわち、基板1の主面にはN型不純物としてのリンを
導入したN型のソース・ドレイン領域5.5を形成して
いる。なお、リン九代えてヒ素を導入してもよい。この
ソース・ドレイン領域5,5はl X 1020cm−
”の濃度で基板1との接合深さxjを0.1μmとし、
かつ両者の対向間隔寸法、換言すればチャネル領域6の
長さく実効チャネル長Leff)を0.36μmとして
いる。
なお、このチャネル領域6は基板1の濃度に比較してイ
オン打込み時のドーズ量に換算して1×10”crn″
″tたけ高濃度となるようにしている。
一方、前記チャネル領域6の下方、つまり基板1のバル
ク部には高濃度のP型埋込領域7を形成している。この
P型埋込領域7は、基板1と同一の導電型であることは
言うまでもないが、その濃度は基板1よりも高いI X
 10 ”cm−”としている。
このP型埋込領域7は、基板1の水平方向(図示左右方
向)はチャネル領域6内にある。すなわちP型領域7の
幅dは実効チャネル長Leff= 0.36μmと同じ
か、これより狭い。また領域7の上端は基板1表面から
0.2μmの深さに位置し、また下端は基板1の全深さ
、つまり裏面にまで達している。チャネル領域6下での
断面形状な略方形の領域としている。
さらに、P型埋込領域7は、P型チャネルストッパ領域
12と接する。周知のようにチャネルストッパ領域12
はフィールド絶縁@2の下部にフィールド絶縁膜2と略
同−形状で形成される。その濃度は5×1o”m−”で
ある。一方、P型埋込領域7は、第1図(B)で斜線を
施して示すように、フィールド絶縁膜2下にも形成され
る。これは、後述するように、フィールド絶縁膜2とゲ
ート4をマスクとして、予め形成されたP型高濃度領域
を打ち消して埋込領域7を形成するためのイオン打ち込
みを行うからである。埋込み領域7は、必ずしもチャネ
ルストッパ領域12に接するように形成する必要はない
。、しかし、本実施例の如く形成した方が、チャネル領
域6、特にその端部での空乏層の伸びな有効に抑えるこ
とができる。
なお、図中、8は層間絶縁膜、9はアルミニウム配線で
あろう この構成によれば、ドレイン電圧VDを増大しても、第
2図に模式的に示すように、ソース・ドレイン領域5の
空乏層10の伸びが抑制される。
特にドレイン側の空乏層10aは、高濃度のP型埋込領
域7によって、基板1のバルク部でのチャネル領域6下
方への伸びが抑制されることになる。
このため、P型埋込領域7がバリアとして作用してバル
ク部でのソース・ドレインの両空乏層10の接触を抑制
する。これにより、バルク部を通してのソース・ドレイ
ン間のパンチスルーの発生を抑え、その分ソース・ドレ
イン間の耐圧を向上することかできる。このためには、
P型領域7の上端(表面側端部)は、少なくとも、ドレ
イン領域5にある電圧が印加されたときドレイン領域5
から基板1側に伸びる空乏層と接する程度又はそれ以上
の浅い位置にあるようにされる。ドレイン領域5に印加
される電圧は現状の半導体回路システムにおいては略5
vであるが、それ以下の電圧例えば3vであってもよい
。また、埋込領域7とチャネルストッパ領域12とが接
しているので、チャネル領域6の端部でのパンチスルー
の発生ヲ抑・1゜ ′支ることができる。
一方、これと同時に、P型埋込領域7がチャネル領域6
より下方、換言すればソース・ドレイン領域5の接合深
さxjよりも深い部分忙存在すること忙より、ソース・
ドレイン領域5とチャネル領域6との間でのラテラル寄
生バイポーラトランジスタ動作を抑制し、結果的にソー
ス・ドレイ/間耐圧を向上する。
第3図および第4図はその結果としての工。−vD特性
を示している。ここで工。はドレイン電流、■oはドレ
イン電圧(以下同じ)であり、ゲート電圧をいくつかの
値に変化させたときの特性を示している。単にゲート長
を0.5μmに設定しただけでP型埋込領域の存在しな
いMOSFETの耐圧が第3図のように5V以下である
のに対し、P型埋込領域7を備えた本例のものは、第4
図のように、5v以上忙まで向上されている。これKよ
り、現況の半導体回路システムの5vの電源電圧にも対
応でき、微細化したMOSFETの実用内ツース・ドレ
イ/領域5の接合深さよりも浅い部分xは存在せずしか
もソース・ドレイン領域5には直接接触して(・ないの
で、チャネルのコンダクタンスを低下させることもなく
、また接合容量を増加させることもなく動作の高速化を
達成できる。
次に、前記構成のMOSFETの製造方法の一つを第5
図囚〜■により説明する。なお各部の不純物濃度や寸法
は前述の通りであり、ここでは説明を省略する。
先ず、同図(4)のようにP型埋込領域7の濃度と等し
い濃度のP型シリコン半導体基板1を用意し、その表面
を選択酸化してフィールド絶縁膜2および基板1より高
濃度のチャネルストッパ領域12Aを形成し、続いてゲ
ート絶縁膜3を形成する。
次いで、全面にボロンをイオン打込みし、同図(B)の
ように、基板1の表面0.1μmの深さ忙までP型のさ
らに高濃度の領域6Aを形成する。この領域6Aはイオ
ン打込みドーズ量に換算して1×10”m″″!だけ基
板1よりも高濃度に設定する。
なお、このイオン打込みは省略することも可能である。
次いで、同図(Qのようにゲート絶縁膜3上に多結晶シ
リコンでゲート4を形成した上で数百KeV以上のエネ
ルギでリンをイオン打込みする。打込まれたリンはゲー
ト4部分では浅く、その周囲では深(基板1内忙導入さ
れることになり、しかもドーズ量は十分に大きくしてい
るので打込まれた部分(領域)はP型の濃度がその分打
消されて低減される。
なお、イオン打込みエネルギを相違させることにより、
この低減領域P−型領領域形状を図示鎖線のように変化
させることができる。また0、P−型領域が基板1の裏
面にまで達するようKするには、基板1の厚さを極めて
薄くする必要がある。
この結果、本例ではゲート4およびフィールド絶縁@2
下の基板バルク部を除いて低濃度化され、ゲート4下に
相対的に高濃度のP型埋込領域7が形成される。したが
って、打込まれた不純物の拡散によって、このP型埋込
領域7の図示左右方向の長さは必然的にゲート4の長さ
よりも小さくなる。一方、埋込領域7はチャネルストッ
パ領域12と接する形で残される。
しかる上で、同図■)のようにひ素なイオン打込みし、
ゲート4をマスクとして利用した自己整合法によって高
濃度のN型不純物領域をソース・ドレイン領域5として
形成する。
以下、常法によって層間絶縁膜8、アルミニウム配線9
を形成することKより、第1図忙示した本例のMOSF
ETを完成することができる。
第6図および第7図は前述した実施例の変形例を示して
いる。
これらの変形例は、基板より高濃度の領域すなわち埋込
領域のうちの少なくともチャネル領域6下にある部分が
、本実施例と略同等の効果が得られるような位置に設け
られる。
すなわち、埋込領域7A、7Bは、、/−ス・ドレイン
領域5には接しておらず、かつドレイン領域にある所定
の電圧が印加されたときに基板1側に伸びる空乏層と少
なくとも接するようにされる。
また、P型埋込領域7A、7Bのチャネル領域6下の上
端Aをチャネル領域6内に位置させず(ソース・ドレイ
ン領域5よりも深クシ)、かつ少なくともその上端Aの
幅をチャネル領域6の左右方向内にのみ位置させる(実
効チャネル長よりもその幅を狭くする)条件を漕だして
いる。この上で、第6図ではその下端部位Bは基板1の
裏面忙沿って延設させた構成としている。また、逆忙第
7図では、Pa埋込領域7Bの下端Cを基板1の裏面〈
まで延長しない構成としている。
これらいずれの例もソース・ドレイン間耐圧の向上やそ
の他の作用効果は前記実施例と同様忙奏することができ
る。
〔実施例2〕 第8図は本発明の他の実施例を示しており、本例はL 
D D (LightlyDoped Drain )
構造のMOSFETに適用した例である。図中、第1図
と同一部分には同一符号を付している。
この実施例ではN型のソース・ドレイン領域5Aを夫々
高濃度領域5aと低濃度領域5bとでLDD構造に構成
している。例えばヒ素の高濃度領域5aは前例と同じl
X1020cIn″″3の濃度とし、例えばリンの低濃
度領域5bはI X 10 ’ ”cWl−”のドーズ
量でイオン打込みした濃度としている。なお、低濃度領
域5bの長さくスペーサ長)は0.15μmである。チ
ャネル領域6、P型埋込領域7の濃度、形状寸法等は前
例と同じである。図中、11はLDD構造を形成する際
に用いたサイドウオールスペーサである。
本例によれば、PW埋込領域7!/cよるソース・ドレ
イン領域5人間の基板バルク部におけるパンチスルーや
チャネル領域6を含めたラテラル寄生バイポーラトラン
ジスタ動作を抑制する作用に加エテ、LDD構造による
ドレイン領域端での電界緩和作用が相剰的に行なわれる
ため、ソース・ドレイン間耐圧を前例のものよりも向上
できる。すナワチ、!9図に、:のMOSFET(7)
ID−vD特性を示すようK、ソース・ドレイン間耐圧
を、5vを大きく上回る値にまで向上することができる
第10図はこの実施例を更に変形した例を示しており、
図中同一部分には同一符号を付している。
本例ではP型埋込領域7Cの上端Aをチャネル領域6の
下縁に接する程度、すなわち高濃度領域5aの接合深さ
と同程度の基板表面からの深さに配置した点に特徴を有
する。−P型埋込領域7Cの濃度は前述と同じである。
本例によれば、PW埋込領域7Cの上端がチャネル領域
6の直下に位置しているため、基板1のバルク部はもと
よりチャネル部直下でのソース・ドレイン間のパンチス
ルーをも抑止でき、かつチャネル領域6に近接される分
だけラテラル寄生ノくイボーラトランジスタ動作の抑止
効果を向上できる。この効果と前述したLDD構造の効
果と相俟ってソース・ドレイン間耐圧を更に向上できる
本例のMOSFETのIp−V、%性はgII図の通り
であり、耐圧が更に向上されていることは明らかである
〔効果〕
(1)MOSF′ETのチャネル領域の下側に基板バル
ク部の比較的深い位置にまで基板よりも高濃度の埋込領
域を形成しているので、基板バルク部におけるソース・
ドレイン領域の各空乏層の伸びを抑えバルク部における
ソース・ドレイン間のパンチスルーを抑制し、ソース・
ドレイン間耐圧を向上できる。
(2)前記埋込領域忙よってソース・ドレイン領域とチ
ャネル領域との2チラル寄生バイポ一ラトランジスタ動
作を抑制でき、ソース・ドレイン間耐圧を向上できる。
(3)  ソース・ドレイン領域をLDD構造とするこ
と釦より、埋込領域による前記(1) 、 (21の効
果と、LDD構造による電界緩和効果とが相俟ってソー
ス・ドレイン耐圧を一層向上することができる。
(4)埋込領域の上端をチャネル領域の直下に位置させ
ること忙より、チャネル領域直下でのパンチスルーをも
抑制できかつラテラル寄生バイポーラトランジスタ動作
の抑制効果も大きくなり、ソース・ドレイン間耐圧を更
に向上することができる。
(5)埋込領域はソース・ドレイン領域忙接触せずまた
これに近接位置することもないので接合容量を増大させ
ることはなく、MOSFETの動作の高速化を図ること
ができる。
(6)埋込領域はチャネル領域内に位置していないので
、チャネルのコンダクタンスを低下させることはない。
(7)  ゲート長を短縮しても十分なソース・ドレイ
ン耐圧を得ることができるので、半導体装置の微細化、
高集積化が達成できると共K、現況半導体回路システム
への適用が可能となる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
たとえば、埋込領域はチャネル領域の下側でかつその上
端部がソース・ドレイン領域に近接されなければ、基板
水平方向の寸法は前記各実施例のものよりも小さくても
又大きくてもよい。但し、なるべくはソース・ドレイン
領域の下側には位置しないように構成することが好まし
い0また・埋込領域の濃度は適宜変更できる。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるNチャネル型MOS
FETに適用した場合について説明したが、それに限定
されるものではなく、たとえば二重ドレイン構造のMO
SFET、更にはPチャネル型MOSFETKも適用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1回国および(刊は、夫々、本発明の一実施例の断面
図および平面図、 第2図は作用を説明するための模式的断面図、第3図は
従来構造の特性図、 第4図は本実施例の特性図、 第5図(A)〜(D)は製造工程を説明するための断面
図、 第6図および第7図は夫々異なる本実施例の変第9図は
その特性図、 第10図はこの実施例の変形例の断面図、第11図はそ
の特性図である。 1・・・P型シリコン基板、2・・・フィールド絶縁膜
、3・・・ゲート絶縁膜、4・・・ゲート、5,5A・
・・N型ソース・ドレイン領域、5a・・・高濃度領域
、5b・・・低濃度領域、6・・・チャネル領域、7,
7A〜7C・・・P型埋込領域、8・・・層間絶縁膜、
9・・・アルミニウム配線。 第  5  図 第  8  図 第  9  図 第10図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、MOS型電界効果トランジスタのチャネル領域の下
    側に、基板と同一の導電型でかつ基板よりも高濃度の埋
    込領域を基板バルク部の比較的深い位置にまで形成した
    ことを特徴とする半導体装置。 2、埋込領域は少なくともその上端部位が基板水平方向
    においてチャネル領域内にのみ位置してなる特許請求の
    範囲第1項記載の半導体装置。 3、埋込領域の上端はチャネル領域の下端に極めて近接
    し或いは所要の間隔をおいて位置してなる特許請求の範
    囲第1項又は第2項記載の半導体装置。 4、埋込領域の下端は基板の裏面にまで達し或いは裏面
    に極めて近い位置まで形成してなる特許請求の範囲第1
    項ないし第3項のいずれかに記載の半導体装置。 5、埋込領域はソース・ドレイン領域に近接ないし接触
    することがない特許請求の範囲第1項ないし第4項のい
    ずれかに記載の半導体装置。 6、ソース・ドレイン領域はシングルドレイン構造であ
    る特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載
    の半導体装置。 7、ソース・ドレイン領域はLDD構造である特許請求
    の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の半導体装
    置。
JP1650985A 1985-02-01 1985-02-01 半導体装置 Pending JPS61177776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1650985A JPS61177776A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1650985A JPS61177776A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61177776A true JPS61177776A (ja) 1986-08-09

Family

ID=11918235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1650985A Pending JPS61177776A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177776A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124560A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Nec Corp 半導体装置
GB2539412A (en) * 2015-06-15 2016-12-21 Jinan Uniarc Welding Tech Ltd Welding torch
US10286477B2 (en) 2014-01-07 2019-05-14 Lincoln Global, Inc. Increased durability welding torch assembly and components
EP3712953A1 (en) * 2019-03-20 2020-09-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor device, manufacturing method thereof, and pressure transmitter using semiconductor device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124560A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Nec Corp 半導体装置
US10286477B2 (en) 2014-01-07 2019-05-14 Lincoln Global, Inc. Increased durability welding torch assembly and components
US10293426B2 (en) 2014-01-07 2019-05-21 Lincoln Global, Inc. Increased durability welding torch assembly and components
US10293427B2 (en) 2014-01-07 2019-05-21 Lincoln Global, Inc. Increased durability welding torch assembly and components
GB2539412A (en) * 2015-06-15 2016-12-21 Jinan Uniarc Welding Tech Ltd Welding torch
GB2539412B (en) * 2015-06-15 2022-06-01 Jinan Uniarc Welding Tech Limited Welding tip
EP3712953A1 (en) * 2019-03-20 2020-09-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor device, manufacturing method thereof, and pressure transmitter using semiconductor device
US11349000B2 (en) 2019-03-20 2022-05-31 Hitachi, Ltd. Semiconductor device, manufacturing method thereof, and pressure transmitter using semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI438898B (zh) 自我對準之互補雙擴散金氧半導體
US5548143A (en) Metal oxide semiconductor transistor and a method for manufacturing the same
KR100344735B1 (ko) 전계 효과 트랜지스터와 반도체 구조물 및 그의 제조 방법
US5512771A (en) MOS type semiconductor device having a low concentration impurity diffusion region
US8198673B2 (en) Asymmetric epitaxy and application thereof
US7663189B2 (en) Silicon-on-sapphire semiconductor device with shallow lightly-doped drain
US4906588A (en) Enclosed buried channel transistor
US7253062B2 (en) Semiconductor device with asymmetric pocket implants
US5355011A (en) Insulated gate field effect transistor having LDD structure and method of making the same including a channel stop having a peak impurity concentration, the channel stop provided below a channel region
US20130062694A1 (en) Semiconductor device with high-voltage breakdown protection
JP2001298184A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS60182171A (ja) 半導体装置の製造方法
US20080121992A1 (en) Semiconductor device including diffusion barrier region and method of fabricating the same
JP2001308321A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH07122657A (ja) 半導体メモリとその製法
US20080023761A1 (en) Semiconductor devices and methods of fabricating the same
US6476430B1 (en) Integrated circuit
JP2635096B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10135349A (ja) Cmos型半導体装置及びその製造方法
JPS61177776A (ja) 半導体装置
JPS63293979A (ja) 半導体装置
JPH07263693A (ja) Fetの製造方法及び集積構造
JP2807718B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH07326739A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
JP2001007331A (ja) 半導体装置及びその製造方法