JPS6117667B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117667B2
JPS6117667B2 JP53092791A JP9279178A JPS6117667B2 JP S6117667 B2 JPS6117667 B2 JP S6117667B2 JP 53092791 A JP53092791 A JP 53092791A JP 9279178 A JP9279178 A JP 9279178A JP S6117667 B2 JPS6117667 B2 JP S6117667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
discharge port
needle
electrodes
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53092791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5519556A (en
Inventor
Takuo Isayama
Hiromichi Komai
Hiroshi Yamazaki
Tsutomu Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9279178A priority Critical patent/JPS5519556A/ja
Publication of JPS5519556A publication Critical patent/JPS5519556A/ja
Publication of JPS6117667B2 publication Critical patent/JPS6117667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/02Air-assisted ejection

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインク粒子を噴射するインクジエツト
ヘツドに関するものである。
インクジエツトヘツドには、インクオンデマン
ド型のものおよび偏向制御型のものがあるが、前
者においてはインク噴射駆動素子をノズル数に対
応した数だけ必要とし、それらの形状が比較的に
大きいため、1ライン同時印写用などの多数のノ
ズルを集密配列した形とすることが困難であり、
また後者においても、偏向電極、ならびに、ノズ
ル数に対応する数の荷電電極およびガターを必要
とするため、多数のノズルを集密配列した形とす
ることが困難であり、構造が複雑となる。
本発明は1ライン同時印写などのマルチノズル
集密配列を容易にしうるインクジエツトヘツドを
提供することを目的とする。本発明のもう1つの
目的は印写画素密度を高くしうるインクジエツト
ヘツドを提供することである。
第1a図に本発明の一実施例の外観を示し、第
1b図にそのIB−IB線断面図を示す。このイン
クジエツトヘツドにおいて、絶縁体の本体部材1
には、多数のインク放出口2,2,2,…
が等間隔に形成されており、これらのインク放出
口2,2,2,…に連続する穴3,3
,3,…は空気流路4に連通している。この
空気流路4には、パイプ5より一定圧力の空気が
供給される。穴3,3,3…の下底にはイ
ンク供給口6,6,6,…が開けられてお
り、このインク供給口6,6,6…はイン
ク室7に連通している。インク室7の周囲は導電
性の壁8で囲まれている。インク供給口6,6
,6,…のそれぞれに対向する関係に針状電
極9,9,9,…が配列されており、これ
らの針状電極は電極台10で保持され、かつ電極
台10上のプリント電極11,11,11
,…にそれぞれ接続されている。ITはインク
室7にインクを供給するインク槽である。このイ
ンクジエツトヘツドにおいては、パイプ5を通し
て一定圧力の空気を空気流路4に常に供給してお
き、インク供給口6,6,6,…とそれに
対向する針状電極9,9,9,…の下端の
間の空気の流速と、インク室7内のインク面の高
さとは、空気流による負圧によつてインクが供給
口6,6,6,…から穴3,3,3
,…に出て空気流によりインク放出口2,2
,2,…の方向に移動することがなく、かつ
導電性の壁8と針状電極9,9,9,…の
間に所定値以上の電圧(たとえば3KV)が印加さ
れたとき、これによりインクが針状電極に引かれ
てインク供給口6,6,6,…から穴3
,3,3,…に出る設定としておく。これ
により、壁8と針状電極(たとえば9)の間に
パルス状の電圧(3KV)を印加すると穴3内に
荷電インク粒子を生じて空気流に乗つてインク放
出口2より出て記録紙12の表面に衝突する。
なお、仮想線で示すように、記録紙12の裏面に
ナイフエツジを有する電極棒13を放出口2
,2,…の配列ラインに平行に配置してお
き、これに針状電極に加える電圧と同極性の電圧
を常時印加しておくことにより、インク粒子に吸
引力が働らくので、記録位置の乱れが小さくな
る。
第2図に本発明の他の実施例の正面図を示す。
この実施例においては、電歪振動子15を接合し
た振動板14が、インク室7内のインクに接する
関係で、壁8の端面部に固着されている。電歪振
動子15の励振による振動板14の振動周波数
は、インク室7内のインクに定在波を生じ、かつ
その山が針状電極9,9,9,…の直下に
位置するように定められている。これにより、電
歪振動子15を励振している間、図に示すように
インク室7内のインク面が波状となつてその山が
インク放出口6,6,6,…に接し、イン
ク放出口6,6,6,…に常時インクが供
給される。
前述の如く、針状電極9,9,9,…の
直下においてインク粒子が形成されるので、ノズ
ル状のインク放出口2,2,2,…にかえ
てスリツトを用いることができる。そのようにし
た実施例の正面図を第3a図に、そのB−B
線断面図を第3b図に示す。これらの図面におい
て、16がスリツトである。
なお、針状電極9,9,9,…の直下へ
のインクの供給は、第4図に示すように、一端を
インク室に深く差し込んだ細径のパイプ17
17,17,…でおこなうようにしてもよ
い。また、針状電極9,9,9,…は1列
のみならず、ジグザグ配列などの複数列の配置と
しうる。
以上説明したように本発明によれば、針状電極
の配列ピツチで定まる間隔でインク粒子を同時に
噴射しうる構成であるので、マルチノズルの集密
構成が簡単であり、密度の高い多点同時記録が可
能となる。またヘツドの構成は図面に示す通り簡
単にしうる。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明の一実施例を示す斜視図、第
1b図はそのB−B線断面図である。第2図
は本発明の他の一実施例を示す正面図、第3a図
はその変形例を示す正面図、第3b図は第3a図
のB−B線断面図である。第4図は本発明の
他の一実施列の主要部を示す正面図である。な
お、図中の同一符号は同一又は相当部分を示す。 1:本体部分、2,2,2,…:インク
放出口、3,3,3,…:穴、4:空気流
路、5:パイプ、6,6,6,…:インク
供給口、7:インク室、8:壁、9,9,9
,…針状電極、10:電極台、11,11
,11,…:プリント電極、12:記録紙、
13:電極棒、14:振動板、15:電歪振動
子、16:スリツト、17,17,17
…:細径パイプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 導電性の壁よりなるインク室と、前記インク
    室内のインクに連続するインク表面に対向して配
    置され、インク室との間に電圧を印加することに
    よりインクを粒子化する機能を有する針状電極
    と、前記インク表面と針状電極の間の空間に連続
    するインク放出口と、前記空間内に前記インク放
    出口に向つて空気を圧送しインク粒子をインク放
    出口外部に放出するための空気流路と、からなる
    ことを特徴とするインクジエツトヘツド。 2 針状電極は複数個であり、一列又は複数列に
    配列された前記特許請求の範囲第1項記載のイン
    クジエツトヘツド。 3 インク放出口を、各針状電極に1個を配分し
    た複数個のノズルとした前記特許請求の範囲第2
    項記載のインクジエツトヘツド。 4 インク放出口を、針状電極の配列線に沿つて
    開口した1個のスリツトとした前記特許請求の範
    囲第2項記載のインクジエツトヘツド。
JP9279178A 1978-07-29 1978-07-29 Ink jet head Granted JPS5519556A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9279178A JPS5519556A (en) 1978-07-29 1978-07-29 Ink jet head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9279178A JPS5519556A (en) 1978-07-29 1978-07-29 Ink jet head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5519556A JPS5519556A (en) 1980-02-12
JPS6117667B2 true JPS6117667B2 (ja) 1986-05-08

Family

ID=14064232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9279178A Granted JPS5519556A (en) 1978-07-29 1978-07-29 Ink jet head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5519556A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120661U (ja) * 1988-02-08 1989-08-16

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58116159A (ja) * 1981-12-29 1983-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジエツト記録ヘツド
JPS57156267A (en) * 1981-03-19 1982-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ink jet recording device
JPH078566B2 (ja) * 1986-11-13 1995-02-01 富士ゼロックス株式会社 インクジエツト記録装置
US6328409B1 (en) 1998-09-30 2001-12-11 Xerox Corporation Ballistic aerosol making apparatus for marking with a liquid material
JP2000108339A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Xerox Corp 弾道エ―ロゾル印刷装置用プリントヘッド
US6340216B1 (en) 1998-09-30 2002-01-22 Xerox Corporation Ballistic aerosol marking apparatus for treating a substrate
KR100839002B1 (ko) * 1998-09-30 2008-06-18 제록스 코포레이션 미립자 마킹 재료의 분사 장치, 미립자 마킹 재료의 증착 장치 및 증착 방법, 기판 마킹 방법 및 카트리지
US6291088B1 (en) 1998-09-30 2001-09-18 Xerox Corporation Inorganic overcoat for particulate transport electrode grid

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215343A (en) * 1975-07-25 1977-02-04 Fujitsu General Ltd Liquid crystal display

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215343A (en) * 1975-07-25 1977-02-04 Fujitsu General Ltd Liquid crystal display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120661U (ja) * 1988-02-08 1989-08-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5519556A (en) 1980-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05338156A (ja) 高密度インクジェットプリントヘッド
JPS60210462A (ja) インクジエツト記録装置
JP3267937B2 (ja) インクジェットヘッド
JPS6117667B2 (ja)
US5373314A (en) Ink jet print head
JPS6144071B2 (ja)
US20090135228A1 (en) Inkjet printhead and method of ejecting ink using the same
US5969732A (en) Electrostatic ink-jet recording device with control electrodes for selectively preventing ejection of toner
JPS5849189B2 (ja) インクジエツト用記録ヘツド
JP2000190505A (ja) インクジェット記録装置
JPS58151257A (ja) インクジエツト記録装置
US5955022A (en) Process of making an orifice plate for a page-wide ink jet printhead
JP2775544B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH04223175A (ja) インクジェットプリントヘッド
JPS59138472A (ja) 液体噴射記録ヘッド
JPS5881171A (ja) インクジエツト記録装置
JP2002052706A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置
JPH05177832A (ja) インクジェットプリントヘッド及びそれを備える電子機器
JP3221405B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH11320890A (ja) インクジェット記録装置
JPH11268277A (ja) インクジェット記録装置
JPS6216823B2 (ja)
JPS6092865A (ja) インクジエツト記録装置
JPH0311902B2 (ja)
JP2021084283A (ja) 液体吐出ヘッド