JPS6117648Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117648Y2
JPS6117648Y2 JP16926379U JP16926379U JPS6117648Y2 JP S6117648 Y2 JPS6117648 Y2 JP S6117648Y2 JP 16926379 U JP16926379 U JP 16926379U JP 16926379 U JP16926379 U JP 16926379U JP S6117648 Y2 JPS6117648 Y2 JP S6117648Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image
cathode ray
housing
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16926379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5685469U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16926379U priority Critical patent/JPS6117648Y2/ja
Publication of JPS5685469U publication Critical patent/JPS5685469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117648Y2 publication Critical patent/JPS6117648Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はいわゆる反射型ビデオプロジエクタに
係り、特に画質を損うことなく、画面が明るく、
機構設計及びデザイン上の余裕度の大きいビデオ
プロジエクタを得ることを目的とするものであ
る。
以下まずこの種ビデオプロジエクタの典型的な
従来例を第1図イ,ロを参照しつつ説明する。第
1図イは従来例の平面図、同ロは側面図を表わす
ものである。従来例においては、図示の如く本体
筐体1の底部に水平方向に三原色それぞれに対応
するブラウン管R,G,Bを、Gを中心として配
列し、各ブラウン管の前面に設けられ拡大投写光
学系を形成するレンズ2による投射像を本体前面
に固定される平面反射鏡3によつて共通に反射し
てスクリーン4上に結像する構成を採つている。
斯る従来例の構成はそれ自身可成の画像を提共
するが、画面が暗く、装置が大がかりとなるため
にある程度の遮光を不可欠とする他、機構設計上
及び、或はデザイン面での制約を不可避とすると
いう欠点を免れ得ない。この種のビデオプロジエ
クタの明るさを向上せしめるためにレンズのF値
を小さくすると共にコスト低減を考慮して焦点距
離を短くすることが考えられる。
しかし乍ら、短焦点のレンズを使用すると、反
射鏡3をスクリーン4側に近ずけ且つその寸法を
大きくしなければならず、一部スクリーンを覆う
ことになつて可視域が狭ばまるという欠点を余儀
なくされる。
更にまた、スクリーンを前方に傾斜することに
なるが、その角度斜度が大きくなると視聴者に圧
迫感、異和感を与える、画像の一部に焦点ボケが
生ずる、或は台形歪が生ずる等の問題を生じる。
スクリーン4の傾斜角を小さくするためには上
記反射鏡3の傾きを小さくすると共に各ブラウン
管R,G,Bを含む拡大投射光学系の光軸を上方
に傾ければよいが、その際にも、反射鏡がスクリ
ーン面の下方を遮ぎるために可視聴領域を狭めて
しまうという欠点を余儀なくされる。
本考案は、斯る従来例の諸欠点に鑑みなされた
ものである。
以下本考案の詳細を一実施例の側面図を表わす
第2図イ及び同一部分正面図を表わす第2図ロを
参照しつつ説明し、次いで他の実施例の光学系の
模式図を表わす第3図及び第4図を参照しつつ説
明する。
10はビデオプロジエクタの本体を構成する筐
体を示し、その前面には前方に湾曲したスクリー
ン11が張架され、必要により天部及び両側部前
方に遮光フードを備える。前記筐体10の奥行寸
法を短くして全体をコンパクトに構成するため
に、各ブラウン管R,G,Bを映像面12を下方
に向けて鉛直方向に固定する。
実施例では、いわゆる水平インライン方式(映
像の水平走査方向にR,G,B各ブラウン管を配
置する方式、場合により両側のブラウン管R,B
を内方に向け、映像面及び拡大投射光学系の各主
点がスクリーン中心に向う光軸上に位置するよう
に配置する。)を採用しているので、各ブラウン
管は第2図イの曲面において低面の厚み方向に配
置され、筐体10の巾をブラウン管の垂直方向の
スクリーンサイズ強の厚みに限定出来る。しかし
乍ら、本考案は垂直インライン或は△配列方式に
も適用し得るものである。
各ブラウン管(R,G,B)の映像面12前方
には、筒状の凹面鏡13をその反射面が略設置面
に対して45゜の角度をなすように配置し、スクリ
ーン映像を90°変更すると共に拡大しつつ拡大投
射光学系を構成する凸レンズ14に導く。
前記各凸レンズ14,14及び14は、各々遮
光を目的とする筒上のフード15中に固定され、
筐体下面の前方投射板16に位置決め固定され
る。上記筐体の投射板16の前方には、凸レンズ
14の主軸を通る光軸を反射して上記スクリーン
11の中心に投射する角度で、その仮想軸を水平
で且つ前記光軸と直交する線に平行に配置した截
筒状の凸面鏡17を正確に位置決めして固定す
る。勿論、前記凸面鏡を不使用時に筐体側に収納
する構成を採るを妨げない。
斯る構成であれば、各ブラウン管の映像は、ま
ず対応配置される凹面鏡17によつて垂直方向に
圧縮された状態で各レンズ14に到達し、対応す
る各凸レンズによつて少許拡大されつつ截円筒凸
面鏡17までは上下方向には、あまり広がらずに
到達する。凸面鏡17ではこのように凹面鏡13
で上下方向に圧縮された画面を、今度は、画面垂
直方向に広げながら反射させて、正常な垂直方向
の大きさをもつた画像としてスクリーン11の上
に映し出す。
スクリーン上の像の垂直方向の画像について
は、このようにして、一且凹面鏡13によつて圧
縮され凸面鏡17に達し、そこで拡大され正常な
像形として現れる。そして、凸面鏡17の垂直方
向の必要な長さは、圧縮された分だけ短くてよ
い。一方画面の水平方向について考察すると、凹
面鏡13、凸面鏡17ともに円筒面鏡であり、そ
の軸は、画面の水平方向と全く平行であるから、
垂直方向におけるごとき圧縮拡大は全くなく凸面
鏡の水平方向の必要な長さは変らない。
なお本考案の別の実施態様として、筐体の奥行
寸法に何等の制約がない場合には、第3図に図示
せられる如く各ブラウン管R,G,Bを第1図の
従来例の如く配置し、各凹面鏡に代えて、各ブラ
ウン管の垂直偏向振巾を変え、予め映像を垂直方
向に圧縮して対応する凸レンズ14を経て垂直方
向の振巾を抑圧したまゝ凸面鏡17に導き、スク
リーン11に拡大投射する構成を採用してもよ
い。またこのような場合に、垂直方向のスクリー
ンサイズを圧縮した専用のブラウン管を使用して
もよいことは言を俟たない。
更に、第4図に図示せる如く、ブラウン管の方
には何等細工を施さず、各凸レンズの前後に、シ
リンドリカルレンズ18を配置して同様の効果を
得ることもできる。
本考案は上述の如き構成であるから、投射レン
ズの焦点離距を短くし且つF値を小さく設定して
も前面の反射鏡の垂直方向の巾を短くできるの
で、画像の明るさを向上し且つ反射鏡と筐体間の
距離を短くすることが出来るのみならずスクリー
ンの前傾を最少限に抑え得るので、序述の従来例
の諸欠点を改善することが出来る外、機構設計、
デザイン設計の面からも余裕度を大きくとること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは従来例を説明するもので、イは
平面図、ロは側面図である。第2図乃至第4図は
本考案に係り、第2図イは側面図、ロは一部正面
図、第3図、第4図それぞれ異る実施例の光学的
な模式図を表わす。 10……筐体、13……凹面鏡、14……凸レ
ンズ、17……凸面鏡、11……スクリーン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 奥行が巾狭の筐体の上部に前傾するスクリーン
    を配置し、下部に垂直方向に圧縮した投射像源を
    形成するブラウン管を、その画面を下方に向け且
    つ画面の垂直方向を前記筐体の奥行方向に合わせ
    て固定し、このブラウン管の画面の下方に反射鏡
    と投射レンズを設けて前記ブラウン管の映像を筐
    体の前方に投射し、この投射光を上記筐体の前方
    に対向して配置した部分円筒状の反射鏡で反射し
    て上記スクリーン上に正規のアスペクト比を持つ
    拡大映像として投影結像すべく構成したことを特
    徴とするビデオプロジエクタ。
JP16926379U 1979-12-05 1979-12-05 Expired JPS6117648Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16926379U JPS6117648Y2 (ja) 1979-12-05 1979-12-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16926379U JPS6117648Y2 (ja) 1979-12-05 1979-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5685469U JPS5685469U (ja) 1981-07-09
JPS6117648Y2 true JPS6117648Y2 (ja) 1986-05-29

Family

ID=29680103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16926379U Expired JPS6117648Y2 (ja) 1979-12-05 1979-12-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117648Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5685469U (ja) 1981-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941732A (en) Transmission type projection screen
US4329019A (en) Three-dimensional image display apparatus and a screen therefor
US5223869A (en) Projector
JP2003029339A (ja) リアプロジェクション光学系
US4765733A (en) Light projector
US5146365A (en) Screen and image display apparatus which minimizes the effects of re-reflected incident light
US6097546A (en) Projection optical unit and projection display
JP3339504B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP3218604B2 (ja) 投射型表示装置
JPS6117648Y2 (ja)
JP3996366B2 (ja) リアプロジェクションテレビ及びその投射方法
JPH04195030A (ja) プロジェクタ
JP3257067B2 (ja) 液晶プロジェクタ
US2466338A (en) Skewed schmidt television projector with directive screen
JP2893877B2 (ja) 投射型表示装置
JPH04107521A (ja) 斜め投射型表示装置
JP2659542B2 (ja) 背面投影型プロジェクションテレビ
JPH04348333A (ja) 投射型表示装置
JP2815554B2 (ja) 投影型表示装置
JP3133051B2 (ja) 投射表示装置
JPH06186496A (ja) 投影型画像表示装置
JPH04316010A (ja) 集光用フレネルレンズ
JP2932609B2 (ja) 背面投射型表示装置
JPS6392179A (ja) ビデオプロジエクタ
JPS5844657A (ja) 投写用陰極線管