JPS61175239A - エンジンの過給装置 - Google Patents

エンジンの過給装置

Info

Publication number
JPS61175239A
JPS61175239A JP60016347A JP1634785A JPS61175239A JP S61175239 A JPS61175239 A JP S61175239A JP 60016347 A JP60016347 A JP 60016347A JP 1634785 A JP1634785 A JP 1634785A JP S61175239 A JPS61175239 A JP S61175239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
exhaust gas
turbine
valve
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60016347A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Matsuda
松田 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60016347A priority Critical patent/JPS61175239A/ja
Publication of JPS61175239A publication Critical patent/JPS61175239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、エンジンの過給装置に関するものである。
「従来の技術、発明が解決しようとする問題点」エンジ
ンの過給装置として、従来、特開昭58−138222
号公報に示されるものがあり、この装置においては、タ
ービン回転数の内部を隔壁により2つのスクロール室に
分割し、このうちの1つのスクロール室にバルブを設け
、低速時に該バルブを閉じ、高速時に該バルブを開く構
成が示されている。
しかしながら、このような従来装置においては、高速時
に加速するときにはバルブが開いており、タービン回転
数の上昇が遅れエンジンの応答性が悪いという問題があ
った。
本発明の目的は、加速時に応答性のよいエンジンの過給
装置を提供することにある。
「問題点を解決するための手段、作用」本発明は、ター
ビンケーシングと、該タービンケーシング内に回転自在
に設けられたタービンと、前記タービンケーシング内に
形成されエンジンの排気が導入され該排気により前記タ
ービンを回転させる排気ガス導入通路と、該排気ガス導
入通路内に設けられた制御弁と、エンジン運転状態に応
じて、少なくとも、排気ガス通路面積の小さい第1の状
態と、排気ガス通路面積の大きい第2の状態と、に前記
制御弁を制御する制御装置と、を含む工゛ンジンの過給
装置において、前記制御装置は、加速を検出した後所定
時間、前記制御弁を第1の状態に制御することを特徴と
する。
「実施例」 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図の構成の説明 第1図は、本実施例のエンジンの排気ターボ装置の断面
図を示すものであって、エンジン1の吸気ポート2(こ
は吸気通路3が、また、排気ポート4には排気通路5が
それぞれ接続されている。
排気ターボ装置6は、排気通路5の途中に設けられたタ
ービン7と、吸気通路3の途中に設けられたコンプレッ
サ8とを備えており、このタービン7とコンプレッサ8
とはタービン軸9により連結され、タービン7の出力で
コンプレッサ8を駆動するように構成されている。
排気通路5の途中部分を構成するタービンハウジング1
0のタービン7上流側、すなわち排気ガス流入通路11
は、隔壁12により、常時解放される低速用通路13(
!:開閉制御される高速用通路14とに分けられると共
に、低速用通路13の上流側開口面積A1  は、高速
用通路14の」二流側開ロ面積A2より大きく形成され
ている。
一方、前記低速用通路13の通路中間部と、前記タービ
ンハウジング10のタービン7下流側すなわち排気ガス
流出通路15との間には、タービン7を迂回するバイパ
ス通路16が接続されている。このバイパス通路16に
は、ウェストゲートバルブ装置17の弁体18が、その
通路16を開閉制御し得るように設けられており、ウェ
ストゲートバルブ装置17の圧力伝達管19は、コンブ
レブザ8下流側の吸気通路3に開口させである。
これにより、過給圧が上限設定値以上になると、ウェス
トゲートバルブ装置I7が作動してバイパス通路16が
解放され、排気ガスの一部がバイパス通路16からター
ビン7下流側に逃がされ、過給圧が設定値以下に下げら
れる。
前記高速用通路14には、この通路14を開閉する制御
弁20が設けられている。この制御弁20は、レバー2
1、ロッド22を介して連係するダイヤフラム装置23
により、開閉制御するように構成され、また、ダイヤフ
ラム装置23の圧力伝達管24は、コンプレブザ8下流
側の吸気通路3に開口させである。この圧力伝達管24
の通路途中には、この通路を開閉制御する三方弁25が
設けられている(第2図参照)。
上記三方弁25の開閉制御は、制御回路26の出力信号
によって行なうようにされている。すなわち、この制御
回路26は、エンジンが高負荷でかつ高回転時に三方弁
25を作動させ、過給圧をダイヤフラム装置23に導び
くことにより制御弁20を開作動させ、高速用通路14
を開く。
なお、制御回路26には、八FM(エアフローメータ〉
信号1001スロツトル弁27からのスロットル開度信
号102、回転数センサ28からの回転数信号104が
供給されており、制御回路26は、三方向弁25を制御
し、また燃料噴射装置29を制御する。
上記の構成により、エンジン出力が必要とされるエンジ
ン高負荷時において、排気ガス量の少ないエンジンの低
速時には、制御弁20が高速用通路14を閉じているた
め、排気ガスは低速用通路13を通じてのみ流れる。こ
れによって、タービン上流排気圧力が上昇するため、タ
ービン7の回転を高くし、必要な過給圧を得ることが可
能となる。また、エンジン回転が上昇し排気ガス量が増
大すると、制御回路26が三方弁25を作動させ、それ
までダイヤフラム装置24の圧力室へ導入していた大気
圧を過給圧に切換え、制御弁20を開動作させる。これ
によって排気ガスは低・高速用通路13.14の両方か
らタービン7へ流れる。
これによりタービン上流排気圧力を下げタービンが過回
転するのを防ぐと共に、背圧の上昇によるエンジンの燃
焼悪化を防止する。
また、コンプレッサ8の過給圧が設定値以上になると、
ウェストゲートバルブ17が作動するので、低速用通路
13を流れる排気ガス量の一部は、バイパス通路16を
経てタービン7下流に逃がされる。これにより、タービ
ン7の回転が幾分低下するので、過給圧は設定値以下に
抑えられる。
この場合、バイパス通路16から逃がされる排気ガス量
は、低速用通゛路13に流入する排気ガス量の一部であ
るから、高速用通路14に比べて低速用通路13を流れ
る排気ガスの量が低下することになるが、先述したよう
に高速用通路14の上流側開口面積A2 に比べて、低
速用通路13のバイパス通路16の接続位置より上流の
上流側開口面積A1 を大寺く形成しであるので、上記
排気ガス量の低下にもかかわらず、両通路13.14か
らタービン7に作用する排気ガス圧は、はぼ均等になる
。即ち、エンジン1の高回転・高負荷領域において、タ
ービン7に対し排気ガスが所謂片当りになるのを確実に
防止し、この運転領域における排気ガスのタービン7へ
の流入時の損失増大を防止させることができる。
そして、制御回路26は、加速を検出した後所定時間、
制御弁20を第1の状態(閉じた状態)に制御しており
、これにより、タービンの回転上昇を促進し、応答性を
改善し、加速性能を向上させている。なお、このときに
は、一時的に排圧上昇により内部EGRの作用が増え、
NOxが低減する。
第3.4図のグラフの説明 第3図には、回転数(rpm )と過給圧との関係が示
されており、曲線Q(吸入空気量)の左側では、バルブ
が閉じ、右側では、バルブが開いている。なお、曲線Q
の左側の破線は、バルブを開いた場合の仮想線である。
そして、第3図のバルブ閉の領域で、定常状態から加速
した場合、第4図のように、タービン回転数、エンジン
出力が変化する。
すなわち、加速初期に、所定時間へT、バルブを閉じる
と、その間に、エンジン出力は通常に比べて下がるが、
タービン回転数はす速く上昇し、その後のバルブ開の状
態において、所望の目標出力まで早く達することができ
る。
従って、全体的な加速性能は、向上する。
第5図のフローチャートの説明 次に、第5図には、実施例のフローチャートが示されて
いる。
スタートから始まり、ステップs1において、エンジン
回転数N1吸入空気量Q1スロ°ツトル開度TVOを読
み込み、ステップs2において、該NとQから燃料噴射
量fを演算し、ステップs3においで、吸入空気量Qが
所定値QSET よりも大きいか否かが判断され、Q>
Qsa□の場合には、ステップS4に進む。ステップs
4においてスロットル開度変化率ΔTVOが所定値ΔT
SET よりも大きいか否かが判断され、ΔTvo〉Δ
T S E rの場合には、加速時であると判断し、時
間Aだけバルブを低速用にセットする。
ステップS4からステップS5に進み、ステップS5に
おいて、加速切換時間Aが、A=K・ΔTVO/Nによ
り演算され、ステップS6に進む。なお、Kは、係数で
あり、ΔTVOが大きいほど時間Aが長くなり(応答性
が要求されるから)、Nが大きいほど時間Aが短くなる
(高回転側では応答遅れが少ないので短時間でよいから
)。
ステップS6において、A≠0であると、ステップS7
でΔ−1がAとされ、ステップS8において、バルブを
低速ゾーンにセットし、FZを0とする。その後、ステ
ップS7でAから1が順次差し引かれていく。そして、
所定時間Aが経過してAが0にな・ると、ステップS6
からステップS9に進み、バルブを高速ゾーンにセット
し、FZを1とする。
また、最初から、スロットル開度変化率ΔTVOが△T
 S E T以下である場合には、A=Oなので、ステ
ップS4→S6→S9に進み、バルブを高速ゾーンにセ
ットし、FZを1とする。
また、前記ステップS3において、吸入空気量QfJ(
Q、□1以下の場合には、ステップS 1. Oに進み
、バルブを低速ゾーンにセットし、FZを0とする。
前記ステップS8、S9、SIOからは、ステップSl
lに進み、切換バルブを作動し、FZ−1ならば開とし
、FZ=0ならば閉とする信号をバルブに出力する。そ
して、ステップS12において、ステップS2で決定し
たfに応じた出力を燃料噴射弁に出力する。
そして、ステップSI2からステップS1に戻り以下、
この流れが繰り返される。
変形例 なお、実施例においては、1個の制御弁20を排気ター
ビン7の」二流に設けているが、第6図に示されるよう
に、排気タービン7の周囲に複数個の制御弁30を設け
、これらの制御弁30を軸31を中心として回転させ、
排気タービン7への排気ガス通路面積を制御してもよい
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、加速時にタービ
ンの回転上昇を促進し、応答性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略構成図、第2図は三
方弁を示す説明図、 第3図は回転数と過給圧との関係を示すグラフ図、 第4図はタービン回転数、エンジン出力を示すグラフ図
、 第5図は実施例のフローチャート図、 第6図は変形例を示す説明図である。 1・・・・・エンジン、3・・・・・・吸気通路、5・
・・・・・排気通路、6・・・・排気ターボ装置、7・
・・・・タービン、8・・・・・・コンプレッサ、10
・・・・・・タービンハウジング、13・・・・・・低
速用通路、14・・・・・・高速用通路、16・・・・
・バイパス通路、17・・・・・・ウェストゲートバル
ブ装置、20・・・・・・制御弁、23・・・・・・ダ
イヤフラム装置、25・・・・・・三方弁、26・・・
・・・制御回路、28・・・・・・回転数センサ。 第、2図    第3図 回転駁(rpm) 銅5図 スタート ニシジン回転、[N ぢしく空flu  Q ズロットル肩し虻T■Os1 0証み込み NとQかう 即電引演其 S2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 タービンケーシングと、 該タービンケーシング内に回転自在に設けられたタービ
    ンと、 前記タービンケーシング内に形成されエンジンの排気が
    導入され該排気により前記タービンを回転させる排気ガ
    ス導入通路と、 該排気ガス導入通路内に設けられた制御弁と、エンジン
    運転状態に応じて、少なくとも、排気ガス通路面積の小
    さい第1の状態と、排気ガス通路面積の大きい第2の状
    態と、に前記制御弁を制御する制御装置と、 を含むエンジンの過給装置において、 前記制御装置は、加速を検出した後所定時間、前記制御
    弁を第1の状態に制御することを特徴とするエンジンの
    過給装置。
JP60016347A 1985-01-30 1985-01-30 エンジンの過給装置 Pending JPS61175239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016347A JPS61175239A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 エンジンの過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016347A JPS61175239A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 エンジンの過給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175239A true JPS61175239A (ja) 1986-08-06

Family

ID=11913839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60016347A Pending JPS61175239A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 エンジンの過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175239A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110296835A1 (en) * 2009-02-27 2011-12-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Variable capacity exhaust gas turbocharger

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123920A (en) * 1981-01-22 1982-08-02 Daido Steel Co Ltd Production of structural steel
JPS57146023A (en) * 1981-03-05 1982-09-09 Mazda Motor Corp Supercharge pressure controller of engine with supercharger
JPS6040730A (ja) * 1983-08-16 1985-03-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 過給機の制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123920A (en) * 1981-01-22 1982-08-02 Daido Steel Co Ltd Production of structural steel
JPS57146023A (en) * 1981-03-05 1982-09-09 Mazda Motor Corp Supercharge pressure controller of engine with supercharger
JPS6040730A (ja) * 1983-08-16 1985-03-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 過給機の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110296835A1 (en) * 2009-02-27 2011-12-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Variable capacity exhaust gas turbocharger
US9151218B2 (en) * 2009-02-27 2015-10-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Variable capacity exhaust gas turbocharger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612770A (en) Turbocharged engine with exhaust purifier
US4774812A (en) Turbocharged engine
JPS5828561A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関の減速時制御方法
JPS6161920A (ja) 過給機関の過給圧コントロ−ル装置
JPS61175239A (ja) エンジンの過給装置
JPH0519012B2 (ja)
JPH0749771B2 (ja) 可変容量型排気タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関の過給圧力制御装置
JPH052816B2 (ja)
JP2959422B2 (ja) 内燃機関の二次空気供給装置
JPH0350266Y2 (ja)
JP2533630B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP2522077B2 (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JP2605053B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPS5848716A (ja) エンジン用タ−ボチヤ−ジヤの制御装置
JPH0323319A (ja) 過給機付内燃機関の制御装置
JPH0326269Y2 (ja)
JPH05214946A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH03199626A (ja) 過給機付エンジンの過給制御方法
JP3908435B2 (ja) 過給機付エンジンの過過給防止装置
JPH0539726A (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPS6235028A (ja) 排気タ−ボ過給装置
JPH0415954Y2 (ja)
JPS6245059Y2 (ja)
JPH09112285A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPH0396620A (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置