JPS61174884A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS61174884A
JPS61174884A JP60014579A JP1457985A JPS61174884A JP S61174884 A JPS61174884 A JP S61174884A JP 60014579 A JP60014579 A JP 60014579A JP 1457985 A JP1457985 A JP 1457985A JP S61174884 A JPS61174884 A JP S61174884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
video
horizontal
synchronizing signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60014579A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Arai
秀雪 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60014579A priority Critical patent/JPS61174884A/ja
Publication of JPS61174884A publication Critical patent/JPS61174884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、撮像装置に関する。
〔従来技術〕
従来、ビデオカメラの電子ファインダー装置(以下rE
VF装置」という)は、第2図に示すように構成されて
いる。すなわち、同期分離回路21において入力したN
TSC信号から同期信号成分が分離され、水平・垂直同
期信号発生回路22を経て水平偏向回路10及び垂直偏
向回路11に加えられ水平及び垂直同期信号を発生させ
る。一方、前記同期分離回路21で分離された映像信号
成分は、ビデオカメラ回路9を経て受像管(CRT)1
2に入力する。
しかしながら、元来、水平及び垂直の同期信号は、ビデ
オカメラの中においても発生しているため、ビデオカメ
ラ等の撮像装置では二重の構成となり無駄になっている
という欠点がある。
〔目的〕
本発明は、上記欠点に着目してなされたもので、従来の
同期分離回路及び水平・垂直同期信号発生回路を削除し
、構成を簡単化した撮像装置を提供することを目的とし
ている。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を、要部を示した第2図に基づ
いて説明する。
まず、構成を述べると、lは撮影レンズ、2は撮像手段
としての撮像素子、3はプリアンプ、4は信号処理回路
、5はエンコーダ回路、6はビデオの記録信号処理回路
、7は偏向回路、8は同期信号発生手段としての水平・
垂直同期信号発生回路、9はビデオアンプ回路、10は
水平偏向回路、11は垂直偏向回路、12は受像管、1
3はビデオヘッド、14はモニター装置としてのEVF
装置である。
次に、作用を述べる。
撮影レンズ1を通った被写体(図外)の光学像は、撮像
素子2において光電変換され電気信号となってプリアン
プ回路3、信号処理回路4及びエンコーダ回路5を経由
し、NTSC信号を出力する。このNTSC信号は、ビ
デオの記録信号処理回路6を経てビデオへラド13によ
りテープに記録される。
また、エンコーダ回路5から出力されるNTSC信号は
、分岐してビデオアンプ回路9を経由し映像信号として
受像管12へ送られるが、一方、水平・垂直同期信号発
生回路8より水平及び垂直同期信号を発生し、その同期
信号が水平偏向回路10及び垂直偏向回路11でのこぎ
り波電圧を発生し、これが電力増幅されてそれぞれの偏
向コイル(図示省略)に加えられるので、前記映像信号
による電子ビームは電磁偏向されて受像管12に画像を
作る。
すなわち、EVF装置に従来使用されていた同期分離回
路21及び水平・垂直同期信号発生回路22を削除して
も、この実施例では、EVF装置14の機能を発揮させ
ることができるわけである。
〔効果〕
以上説明してきたように本発明は、撮像装置において、
モニター装置で用いる水モ・垂直同期信号を形成する為
の同期分離回路を削除することができるので、撮像装置
の簡単化及び小型化を図り得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例の構成要部を示すブロック
図、第2図は、従来のビデオカメラのEVF装置の構成
を示すブロック図である。 8・・・・・・・・・・・・・・・水平・垂直同期信号
発生回路9・・・・・・・・・・・・・・・ビデオアン
プ回路10・・・・・・・・・・・・水平偏向回路11
・・・・・・・・・・・・垂直偏向回路12・・・・・
・・・・・・・受像管 14・・・・・・・・・・・・EVF装置第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮像手段を駆動する為の同期信号発生手段、該同期信号
    発生手段により駆動されるモニター装置を有する撮像装
    置。
JP60014579A 1985-01-30 1985-01-30 撮像装置 Pending JPS61174884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014579A JPS61174884A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014579A JPS61174884A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61174884A true JPS61174884A (ja) 1986-08-06

Family

ID=11865070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60014579A Pending JPS61174884A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61174884A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104376A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd View finder for solid-state image pickup device
JPS5760480B2 (ja) * 1974-01-05 1982-12-20 Akzo Nv

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760480B2 (ja) * 1974-01-05 1982-12-20 Akzo Nv
JPS57104376A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd View finder for solid-state image pickup device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4527205A (en) Electronic camera system
EP0120678B1 (en) Color solid-state image sensor
JPS60250784A (ja) 電子カメラ
EP0440230A1 (en) Television video signal converting apparatus and movie film image processing system
JPS58156275A (ja) 撮像管の有効感度を増加する方法およびその装置
JPS61174884A (ja) 撮像装置
JPH0332266B2 (ja)
JPH07111622A (ja) 固体撮像装置
KR950010341B1 (ko) 비디오 복사방법
JPH0423872B2 (ja)
JPS5864181U (ja) 立体像撮影装置
JPS62111581A (ja) 撮像システム
JPH02108484U (ja)
JPS6223686A (ja) 電子スチルカメラ
JPH09252423A (ja) 高感度テレビカメラ
JPS60180181U (ja) ビデオカメラ
JPH0622170A (ja) テレビジョンカメラ同期信号発生方式
JPH06165048A (ja) 高感度固体撮像素子カメラ装置
JPS6022065U (ja) テレビカメラの映像動揺補正装置
JPS60210076A (ja) 撮像装置
JPS5991776A (ja) 撮像装置
JPH0450847U (ja)
JPH09163242A (ja) 高感度ccdテレビカメラ
JPH0738690B2 (ja) 撮像装置
JPS6162471U (ja)