JPS61174068A - 精紡ボビン供給装置 - Google Patents

精紡ボビン供給装置

Info

Publication number
JPS61174068A
JPS61174068A JP60013108A JP1310885A JPS61174068A JP S61174068 A JPS61174068 A JP S61174068A JP 60013108 A JP60013108 A JP 60013108A JP 1310885 A JP1310885 A JP 1310885A JP S61174068 A JPS61174068 A JP S61174068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
box
conveyor
base
lid member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60013108A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Kikuchi
菊地 秀一
Hirao Otojima
音島 比良雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP60013108A priority Critical patent/JPS61174068A/ja
Priority to US06/821,595 priority patent/US4688980A/en
Priority to IT8647565A priority patent/IT1235455B/it
Priority to DE19863602037 priority patent/DE3602037A1/de
Publication of JPS61174068A publication Critical patent/JPS61174068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は精紡上りのボビンを次工程のワイングーへ供給
する装置に関する。
〔従来の技術〕
精紡上りのボビン(以下単にボビンと称す)をワイング
ーへ供給する装置として、ボビンをボビンボックス内へ
整然と収容し、上記ボックスを作業者または運搬車によ
ってワイングーまで搬送し、ワイングー側の糸端口出し
装置へボビンを移送するラチスコンベア上へ上記ボビン
ボックスを作業者が反転させて、収容されているボビン
を移載することが行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この場合、ボビンボックスは重量も大きく作業に危険を
伴うばかりでなく、ボビンをコンベア上へ載置する際の
衝撃によりボビン糸層表面に損傷を与えることがあり、
自動移載装置が要望されており、自動移載すると共に、
上記ボビンの衝撃をも回避可能な装置が要求されている
本発明は上記問題を解決することを目的とするものであ
る。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、ボビンを収容したボビンボックスを載置、支
持する第1のベースと、ボックスの開口に位置しボック
スを反転した際のボビン落下を阻止するふた部材とを軸
回りに旋回可能に支持し、上記ベースとふた部材を一体
的に旋回させる手段と、反転してボビンボックスのと下
を反対にしてボビンを移送コンベア上に移載した後、上
記ふた部材のみを上記コンベアのボビン載置面より少く
とも下位に移動させる手段とを有するボビン供給装置で
ある。
2実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。っ 第1〜3図において、ボビン供給装置(T)はボビンボ
ックスのストックコンベア(4)と、ワインダ側のラチ
スコンベア(2)との間にA 列的に設置される。ボビ
ン供給装置(T)は、軸(3)を中心に旋回動可能な第
1のベース(4)と該第1のベース(4)上に載置され
、第1ベースの軸(5)を中心に旋回可能な第2のベー
ス(6)、および、第2のベース(6)上に移載される
ボビンボックス(7)の上面開口部(8)に位置し、ボ
ビンボックスが反転した際のボビンの落下を防止するフ
タ部材(9)等より構成されフタ部材(9)は上記軸(
3)を中心に旋回可能に支持される。
上記第1のベース(4)は、軸(3)にベアリング(1
0a)(Job)を介して軸(3)に対して回転自在に
支持されたアーム(Ila)(llb)に一体的にフレ
ーム(4a)(4b)が固定され、該フレーム(4aX
4b)間に横フレーム(12)、軸(51(13)等で
枠体として構成されている。
上記第1ベース(4)上に載置された第2ベース(6)
は、第1ベース(4)の端部の軸(5)に旋回自在に片
持支持される両サイドのフレーム(6a)(6b)、該
フレーム間に固着された横フレーム(14)およびフレ
ーム(6a)(6b)および第1ベースのフレーム(4
a)(4b)を貫通する軸(5)等により枠体が構成さ
れる。上記第2ベース(6)のフレーム(6a)(6b
)間にはボビンボックス載置用のローラ(15)が複数
箇所に軸支され、ボックス載置面(16)が形成される
と共に、フレーム(6a)(6b)上に立設された支柱
(17a)(17b) 、および横フレーム(14)上
に立設された支柱(18a)(+8b)上端にはボック
ス(7)が反転した際のボックス受は用として受は部材
(+9a)(+9b)(20a)(20b)が形成され
ている。
従って、第2ベース(6)のフレーム(6a)(6b)
間の距離はボックス(7)の巾に略等しく、ローラ(1
5)と受は部材(19a)間の距離はボックスの高さに
略等しく形成されている。
丑記第1ベース(4)と第2ベース(6)の相対移動は
、第2図のカム板(21)により行われる。即ち、第1
図第2図において、第1ベース(4)のアーム(Ila
)にはカムレバー(22)がアームに設けた軸(23)
の一端に固定され、該カムレバー(22)の一端には第
2ベース(6)の一部に連結するロッド(24)端部が
軸支(25)され、さらに、上記カムレバー(22)の
中間にカムフォロア(26)が軸支されている。従って
、カム板(21)によってカムフォロア(26)が軸(
23)回りに変位することにより、カムレバー(22)
を介してロッド(24)が第1図左右動し、第2ベース
(6)が第1ベース(4)の軸(5)を中心に一定の角
度内で旋回する。なお、上記第2ベース(6)の第1ベ
ース(4)に対する旋回動作は、ボビンボックス内のボ
ビンをラチスコンベア上へ供給し終えた後の空のボック
スを前記ストックコンベア(1)の上方に配置される空
ボビン排出コンベア上へ排出される際にのみ行うように
制御されるものである。
上記ボビンボックス(7)のフタ部材(9)は、軸(3
)に固着されたアーム(27a)(27b)に一体のボ
ビン両端部を支持するボビン受け(28aX28b)と
、ボックスを反転してラチスコンベア(2)上へボビン
を供給する際のボビン両端部をガイドするガイド板(2
92X29b)とから構成される。即ち、第8図示の如
く、ボビン(B)の両端部を支持する受は部材(28a
X28b)と、ボビンの軸方向の移動落下を防止するガ
イド板(29a)(29b)とが一体的に形成されてい
る。なお、上記ボビン受は部材(28a)(28b)間
の距離は、ラチスコンベア(2)の巾よりも大きい寸法
とされ、ボックスを反転してボビンをラチスコンベア(
2)上に載置した後、さらに、受は部材(28a )(
28b )がラチスコンベア(2)のボビン載置面(L
 、)より下位lこ移動でよるようになっている。
なお、第1,3図において、軸(5)にはボックス(7
)の端面(7a)に当接するストッパ(30)が固定さ
れており、軸(5)端部に固定したカムレバー(31)
がカム板(32)により操作されて、ストッパ(30)
を開閉する。即ち、第1図のボックス受入れ位置におい
ては地上側tこ固定のカム板(32)によってスト、パ
(30)は二点鎖線位置(30a)へスプリング(33
)力に抗して旋回動してコンベア(1)上のボビンボッ
クスを受入れ、反転動作中、カムレバー(31)がカム
板(32)より離反すると、元位置へ復帰してボックス
(7)の落下を防止する。
次に、上記第1ベース(4)と、フタ部材(9)の駆動
装置Cζついて説明する。第1.2図において、軸(3
)の両端部にはスプロケッ1−(34)(35)が設け
られ、一方のスプロケッ)(34)は軸(3)に固定で
、フタ部材(9)のアーム(27a)(27b)回動用
で、他方のスプロケット(35)はベアリング(10b
 )を介して軸(3)に対してフリー回転する如く支持
され、第】ベース(4)のアーム(lla)(llb)
回動用で、スプロケット(35)と@1ベースのアーム
(Ilb)とは一体構成されている。
さらに、固定フレーム(36836)間にベアリング(
37X3υを介して支持される中間軸(38)の両端に
は、スプロケッI−(39)(40)が支持され、フタ
部材用のスプロケット(39)は中間軸(38)に固定
で、第1ベース用スプロケツト(40)はベアリング(
41)を介しており中間軸(38)に対してフリー回転
する。上記軸(38)にはクラ、チ(42)が設けられ
て、中間軸(38)の回転をスプロケット(40)に伝
達または遮断するように制御される。
さらに第1図示の如く、フタ部材旋回用のモータ(Ml
)の出力軸に固定されたスプロケット(43)と上記中
間のスプロケッ) (39) 、軸(3)側のスプロケ
ット(34)間にはチェーン(44)が巻回され、第1
ベース旋回用のモータ(M2)のスプロケット(45)
と、中間のスプロケッ) (40)、軸(3)のスプロ
ケット(35)間にも同様にチェーン(46)が巻回さ
れている。
即ち、第1図の状態から、ボビンを収容したボックス(
7)を矢印(47)方向へ旋回移送する際は、クラッチ
(42)がオンされ、モータ(Ml)のみが駆動されて
、軸(3)両端のスプロケット(34)(35)が同期
回転して、第1ベース(4)、第2ベース(6)および
フタ部材(9)を一体内に旋回動することができる。
一方、ボビンボックスをラチスコンベア(2)上へ反転
させ、ボビン供給を完了した後は、第1ベース(4)と
、フタ部材(9)は独立して駆動される。
即ち、初めに第1ベース(4)のみがモータ(M2)に
よって旋回され、空ボビンボックスが排出コンベア上へ
排出された後、ラチスコンベア上からボビンの移送が完
了するとフタ部材(9)のみがモータ(Ml)の駆動に
よって矢印(48)方向へ旋回するように制御され、第
1ベース(4)、フタ部材(9)の矢印(48)方向へ
の旋回時にはクラッチ(42)はオフ状態である。
上記駆動装置を模式的に示したのが第4図であり、モー
タCM1)(M2) 2個と、クラッチ(42)を1箇
所に用いた場合を示す。第5図は他の実施例で、モータ
(M3)を1個と、クラッチ(49X50)を2箇所に
設けた場合を示し、モータ(M3)の駆動は、第1の中
間軸(51)に固定した入力スプロケット(52)から
、同軸上に固定した出力スプロケッ) (53)(54
)に伝達し、分割された第2の中間軸(55)(56)
 J:の入カスプロケ、ト(57X58)に伝達し、ク
ラッチ(49X50)のオンオフによって、第1ベース
用スプロケツト(35)、フタ部材用スプロケ) ト(
34)を回転制御する。なおスプロケット(35)はベ
アリング(IQb)によって軸(3)に支ラッチ(49
X50)は共にオンされてスプロケット(34)(35
)が同期回転し、第1ベース、フタ部材の独立した矢印
(48)方向の旋回時にはクラッチクラッチ(49)を
オフ、クラッチ(50)をオンとすれば、フタ部材用ス
プロケット(34)のみが抑回pするのである。
さらに第6図は他の実施例で、第1ベース旋回用モータ
(M2)とフタ部材旋回用モータ(Ml)を別置し、同
時旋回時にはモータ(Ml)(M2)を同期回転させる
ことにより行い、クラッチを省略したものである。
以上のような装置において、次に動作を説明する。
第7図において、ボックス受入れ位置に第1ベース(1
)、第2ベース(6)が実線状態で位置決めされる。こ
の状態ではフタ部材(9)は略180度旋回動したラチ
スコンベア(2)側の二点鎖線位置(9C)にある。上
記位置関係の状態で、スト、クコンベア(11側から第
2ベース(6)のローラ(15)上へ満杯のボビンを収
容したボビンボックス(7)が移載される。なお、該移
載に関しては、第1ベース(4)、第2ベース(6)の
受入れ位置復帰の際に第1ベース側に設けた図示しない
固定片がストックコンベア側のスト、パを解除すること
により、や5傾斜したストックコンベア(11上の先頭
のボックスのみがローラ(15)上へ進入し、さらに、
第2ベース(6)のローラ(15)は第1図示のモータ
(59)により回動するベルト(60)に押接している
ことによりローラ(15)が回転し、ボックスの所定位
置への移載を確実に行わせるようになっている。(61
)はベル1−(60)のガイドローラである。
第7図の第2ベース(6)上にボックス(7)が載置さ
れた状態で、ラチスコンベア側のフタ部材(9C)+!
、ガイド板(29aX29b)間にある全てのボビンが
ワインダー側へ供給移送されると、フタ部材旋回用モー
タ(Ml )が駆動されて、アーム(27a)(27b
)の逆旋回動作により、フタ部材(9C)が第7図の実
線位置(9)に復帰する。フタ部材(9)の復帰を検出
する図示しないセンサが感知すると、第4図のモータ(
Ml)およびクラッチ(42)がオンされ、軸(3)上
の両スプロケント(34)(35)が同期回転し、ボッ
クス(7)は第7図矢印(47)方向へ旋回移送され、
反転されて、ラチスコンベア(2)上のボビン載置位置
(7b)までいったん旋回し停止する。該位置では、第
8図のボックスの最下位のボビン(B)は位置(Bl 
)にあり、ボビン両端部がフタ部材(28al J(2
8bl )上に支承された状態で未た゛°ラチスコンベ
ア(2)上には載置されておらず、続いて、フタ部材(
9)のみがさらにラチスコンベア(2)の載置面(L)
の下位に位置するまでゆるやかに移動すると、フタ部材
(28a)(28b)に支承されていたボビン(B)の
糸層8分cY)がラチスコンベア(2)上に静かに移載
されるのである。
なお、第1、第8図において、ラチスコンベア(2)は
、モータ(62)により回動するスプロケット(63)
にかけられたチェーン(64)に山形状の移送部材(6
5)が連結されたもので、ボビンは山(65)と山(6
5)間に支持されて、一本ずつ移送されるものである。
上記フタ部材(9)が第7図の二点鎖線位置(9c)へ
移動すると共に第1ベース(4)、第2ベース(6)が
一体内に矢印(48)方向に逆旋回し、ボックスが二点
鎖線位置(7C)まで移動することにより、ボックス(
7C)内のボビン(B)はボックス(7りの内側面(第
8図(66a)(66b) ) (!: ホラ’) ス
端面(第7図(67) )により規制されつつ、開口部
分(68)より滑らかにボビンの山状の積層状態が崩れ
つつラチスコンベア(2)上に移載され、先頭のボビン
(Bl )より順次矢印(69)方向ヘラチスコンベア
(2)の回動に伴い移送されるのである。
上記ボックス(7C)内のボビンは、ボックスの内側の
両側面(第8図(66aX66b) )に両端部分をガ
イドされつつ、徐々にラチスコンベア上へ下降して、ボ
ックス(7りの内側i (66a)(66b)からさら
に下位に到ると、上記フタ部材(9)と一体のガイド板
(29aX29b)によって、ボビン軸方向のズれをガ
イド間内で規制されつつ下降するのである。ボビンがボ
ックス内より払出され、ボックスの下位置のボビンが減
少し、大部分のボビンがボックス(7C)の内側面(6
6aX66b)より下位に到り、もはやボックス(7C
)のボビンガイド効果が消滅すると、手動あるいはボビ
ン量検出センサーによる信号等によって空ボックスの逆
旋回排出動作が開始される。
即ち、第4図示の第1ベース用のモータ(M2)のみを
逆回転させると共に、軸(38)のクラッチ(42)を
オフ状態としておけば、第1ベース(4)および第2ベ
ース(6)が空ボックスを支持した状態で、第7図の中
間位置(7d)を経て矢印(48)方向へ旋回する。こ
の時、フタ部材(9c)を固定した軸(第2図(3))
は回転することがなく、従って同軸(3)端部に固定し
たカム板(21)も位置固定のま−である。
上記状態の下で第1ベース(4)のアーム(llb)と
一体のスプロケッ) (35)の逆回転により、第1ベ
ース(4)および第2ベース(6)はある位置まで同期
旋回する。即ち、第9図において、上記空ボックスの逆
旋回時には軸(3)上のカム板(21)は図示の位置に
位置決めされており、第1ベース(4)ノアーム(ll
a)上に軸支されたカムレバー(22)のカムフォロア
(26)は上記カム板(21)のカム溝(70)に規制
されっつ軸(3)の回りを特定の軌跡を描いて移動する
。即ち、カムフォロア(26)が軸(3)の回りに軸(
3)を中心とする同一半径の円弧(70a)上を移動す
れば、第1ベースと第2ベース間には何ら相対運動は生
じないが、カムフォロア(26b)が第9図の中間位置
(26e)を過ぎ矢印(71)方向へ移動すると、カム
フォロア(26)と軸(3)中心間の距離が徐々に増大
するカム形状となっているため、第1ベース(4)の旋
回に伴い、カムフォロア(26)は第1図の軸(23)
を中心に時計針方向へ旋回することになり、カムレバー
(22)を介してロッド(24)が押されて変位し、ロ
ッド(24月こ連る第2ベース(6)を第1ベース(4
)上の軸(5)を中心に時計針方向へ旋回させることに
なる。即ち、第1ベース(4)が第7図の二点鎖線位置
(4f月こ到ると第2ベース(6)は角度(θ)分軸(
5)中心に矢印(76)方向に旋回した位置(6f)と
なり、第2ベース(6f)のボックス載置面(16)は
、空ボビン排出コンベア(72)側へ傾斜した状態とな
るのである。
上記位置において、ボックス(7f)のストッパ(第1
図(30))を時計針方向に旋回すれば、空ボックス(
7f月よ自重によってローラ(15)上を滑動し、コン
ベア(72)上へ払出されるのである。
なお上記ストッパ(30)の解除手段としては、適宜手
段が可能であるが、本実施例では、空ボックス(7「)
が排出位置(7f)に到った時のみ、ストッパの作動片
(第1図(31))が固定カム部材(73)により変位
してストッパ(30)が旋回解除するような手段が設け
られている。
即ち、第7図において、矢印(74)方向の旋回時には
ストッパ(30)の作動片(31月よ矢印(74)上の
軌跡即ち軸(3)を中心とする半径の円弧上を移動する
ため、カム部材(73)には干渉しないのである。
さらに、第1ベース(4「)の第7図矢印(48)方向
の旋回により、第1ベース(4f)は元位置の実線位置
(4)に復帰すると共に、カムフォロア(26f)は第
9図工点鎖線位置(26f)から、徐々に軸(3)との
距離を減少するカム溝(70C)に沿って移動し、二点
鎖線位置(26a)に到ると同時に、第2ベース(6f
)は矢印(77)方向に軸(5)回りに旋回しつつ第1
図の実線位置(6)へ復帰するのである。
第2ベース(6)の元位置復帰によって再び、コンベア
(1)上に待機する次のボビン満杯のボビンボックスが
第2ベース(6)上へ移載されて、次の反転動作を待つ
続いて、第7図のラチスコンベア(2)上にあって、ガ
イド板(29a)(29b)間に位置するボビンの全て
が移送され、フタ部材(9)の逆転動作の際の移動軌跡
内から排出されると、手動、あるいは、ボビン検出セン
サによって、フタ部材旋回用のモータ(第4図(Ml)
)を逆回転させて、フタ部材(9C)およびカム板(2
1)を元の第1図実線位置(9)へ復帰させる。この時
も勿論第5図のクラッチ(42)はオフ状態であり、モ
ータ(Ml)側のスプロテッ) (43)(39X34
)のみが逆回転するのである。
フタ部材(9)の元位置復帰を前記した如く近接センサ
等のフタ部材復帰検出装置の作動により、再び前述した
ボビン供給動作が開始される。
なお、本実施例で図示したボビンボックス(7)は、第
1図において、二点鎖線位置(75月こ内部仕切板が設
けられているタイプのものを示し、ボビンは第1図左側
ボックス部分に収容され、右側ボ、クス部分はボビン供
給時は空の状態である。右側ボックス部分はワインダー
から排出される空ボビンを収容して精紡機へ搬送するも
のである。
′発明の効果〕 以上のように本発明では、ボビンを収容したポ、クスを
反転させてボビンを一括してコンベア上へ移載供給する
動作を自動化できると共に、コンベア上へのボビン移載
時の衝撃をなくし、そっと置くことができ、糸層表面の
損傷を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の実施例を示す概略構成正面図、第
2図は同一部を省略した平面図、第、3図は第1図右側
面図、第4図は駆動装置の実施例を示す模式図、第5図
は同地の実施例を示す模式図、第6図はさらに他の実施
例を示す模式図、第7図は上記装置の作動を示す正面図
、第8図はラチスコンベア上にボビンを移載した時のフ
タ部材(9)の状態を示す側面図、第9図はカム板とカ
ムフォロアの関係を示す正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボビンボックスを載置支持する第1ベースと、ボックス
    の開口に位置し、ボックスを反転した際のボビン落下を
    阻止するフタ部材とを軸回りに旋回可能に支持し、上記
    ベースとフタ部材を一体的に旋回させる手段と、反転し
    てボビンボックスの上下を反対にしてボビン移送コンベ
    ア上に移載した後、上記フタ部材のみを上記コンベアの
    ボビン載置面よりも少くとも下位に移動させる手段とを
    有することを特徴とするボビン供給装置。
JP60013108A 1985-01-25 1985-01-25 精紡ボビン供給装置 Pending JPS61174068A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013108A JPS61174068A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 精紡ボビン供給装置
US06/821,595 US4688980A (en) 1985-01-25 1986-01-23 Device for feeding spinning bobbins
IT8647565A IT1235455B (it) 1985-01-25 1986-01-23 Dispositivo per alimentare bobine di filatura
DE19863602037 DE3602037A1 (de) 1985-01-25 1986-01-24 Uebergabeeinrichtung fuer spinnspulen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013108A JPS61174068A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 精紡ボビン供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61174068A true JPS61174068A (ja) 1986-08-05

Family

ID=11823952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013108A Pending JPS61174068A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 精紡ボビン供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4688980A (ja)
JP (1) JPS61174068A (ja)
DE (1) DE3602037A1 (ja)
IT (1) IT1235455B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2129792A1 (en) * 1994-08-09 1996-02-10 Yvon Dufour Apparatus for positioning a piece of meat onto the saddle of a trimming conveyor
US5906468A (en) * 1995-09-22 1999-05-25 Bell & Howell Postal Systems Inc. Pivotal tray unloading apparatus
US5797716A (en) * 1996-08-30 1998-08-25 Herrin; Robert M. Container contents unloading apparatus for unloading contents of a container and method of unloading same
DE19945808B4 (de) * 1999-09-24 2008-09-04 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren und Vorrichtung zum aufeinanderfolgenden Entleeren von Behältern

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2577091A (en) * 1949-01-15 1951-12-04 Fmc Corp Covering box dumper
DE1109066B (de) * 1959-10-30 1961-06-15 Leichtmetallwerke W Gmoehling Sortiermaschine fuer konische Spulenhuelsen fuer Spinn- und Zwirnmaschinen
GB1063233A (en) * 1964-08-19 1967-03-30 Alfred Schmermund Apparatus for automatically charging a container with rod-like objects
US3861298A (en) * 1973-05-02 1975-01-21 Norman R Melos Refuse handling device
US3915310A (en) * 1973-10-09 1975-10-28 Monomech Developments Limited Machine for emptying trays
DE2824149A1 (de) * 1978-06-02 1979-12-06 Focke & Co Vorrichtung zum entladen von mit zigaretten u.dgl. gefuellten behaeltern (schragen)
US4370087A (en) * 1980-11-13 1983-01-25 United States Steel Corporation Dumping apparatus for particulate-bearing container
DE3243416A1 (de) * 1981-12-07 1983-06-09 Maschinenfabrik Schweiter AG, 8810 Horgen Verfahren und anlage zur automatischen entleerung von spinnkops-behaeltern
IT1157764B (it) * 1982-10-22 1987-02-18 Sasib Spa Dispositivo alimentatore automatico per caricare e scaricare i casserini sulla e dalla tramoggia delle macchine impacchettatrici di sigarette o simili

Also Published As

Publication number Publication date
IT8647565A0 (it) 1986-01-23
IT1235455B (it) 1992-07-30
DE3602037A1 (de) 1986-10-16
US4688980A (en) 1987-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946884A (en) Method for transporting textile yarn packages
JP2922311B2 (ja) 製造機械上のリールを送り及び交換するための方法及び装置
US4650062A (en) Bobbin transfer system
JPH0340436B2 (ja)
US4456239A (en) Sheet material feeding apparatus
JPS61174068A (ja) 精紡ボビン供給装置
JPH0255351B2 (ja)
US3930351A (en) Method and apparatus for transferring yarn packages doffed from a textile machine to a container
US4621800A (en) Arrangement for and method of transferring film
US4062439A (en) Apparatus for transporting yarn packages produced by a textile machine
US2883812A (en) Machine for packing articles into carriers
JPS6329014B2 (ja)
JPH041173Y2 (ja)
JPH0348135Y2 (ja)
JP3298447B2 (ja) 物品移載装置
JPH0157180B2 (ja)
JPS5922821A (ja) 搬送容器の循環積み換え方法とその装置
JP2000211738A (ja) ガラス瓶投入装置
JPH07409Y2 (ja) パッケージ貯蔵倉庫
JP5329484B2 (ja) 遊技機の搬送ライン
KR940001652Y1 (ko) 핸들러의 슬리이브 자동 정렬장치
JP2023104387A (ja) 買い物かご輸送装置、買い物かご洗浄機
JPS59158762A (ja) シ−ト材取り扱い装置
JPH0231484Y2 (ja)
JPS6117936Y2 (ja)