JPS6117368Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117368Y2
JPS6117368Y2 JP10640180U JP10640180U JPS6117368Y2 JP S6117368 Y2 JPS6117368 Y2 JP S6117368Y2 JP 10640180 U JP10640180 U JP 10640180U JP 10640180 U JP10640180 U JP 10640180U JP S6117368 Y2 JPS6117368 Y2 JP S6117368Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
cam
limit switch
rotates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10640180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5729811U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10640180U priority Critical patent/JPS6117368Y2/ja
Publication of JPS5729811U publication Critical patent/JPS5729811U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117368Y2 publication Critical patent/JPS6117368Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は位置検出装置に関するもので、特
に、機械の移動量を軸の回転に変え、回転量を検
出して移動位置を検出する位置検出装置に関する
ものである。
例えば機械の移動量を軸の動作量すなわち回転
量にかえ、連続してくりかえし作動させれば、連
続して移動した位置を検出しうる。この考案はこ
のようにして移動位置を検出する位置検出装置を
企図するものである。このような検出を行う具体
例として材料を同寸法の長さで切断する時におい
ては材料長さ位置決めを同じ移動量でくりかえし
て行うことが必要である場合がある。また材料の
長さに対してn等分切断する時は材料長さを1/
nした長さに機械が同寸法でくりかえして移動す
ると材料長さをn等分した同寸法の材料がn個得
られる。この考案は簡単な装置でこのような位置
検出を行いうる位置検出装置を提供することを目
的とし、位置信号を発しうるリミツトスイツチを
作動させる同形のカムをそれぞれ固着した2本の
軸を等速逆回転させる機械と、等速同方向回転さ
せる機械とこれらの機械間に介在するクラツチ
と、軸の回転基準位置設定装置とカムとリミツト
スイツチの相対位置調整装置とで構成された位置
検出装置を提供するものである。
以下に、図示する実施例に関して、この考案を
具体的に説明する。図示のように、この考案の装
置は第1軸1aと第2軸1bとを具え、例えば第
1軸1aは図示していない機械に接続されてい
て、機械の移動量に応じて回転し、機械の移動位
置を回転で表わすものであり、第2軸1bは互に
噛合う歯車2a,2bを介して第1軸1aと同速
で逆回転する。第1軸1aはクラツチ3aを介
し、第2軸1bはクラツチ3bを介しそれぞれ第
3軸4a、第4軸4bと接続されている。第3軸
4aは歯車5aを有し、この歯車5aは中間歯車
5cを介し第4軸4bに固着された同大の歯車5
bと噛合つて、クラツチ3a,3bのどちらかが
切離された時、第3軸と第4軸とを同方向同速度
で回転させる機構を構成している。また第3軸4
a、第4軸4bは共に同形のカム6a,6bをそ
れぞれ固着していて、カム6a,6bはそれぞれ
リミツトスイツチ7a,7bを作動させうる突部
すなわち作動点8a,8bをそれぞれ有してい
る。第4軸4bに関連するリミツトスイツチ7b
は第4軸と同心に回転可能な歯車9上に装架され
ていて、歯車9はこれと噛合う歯車10を介し、
ダイヤル11によつて回転されるようになつてい
て、歯車9,10、ダイヤル11はカム6bの作
動点とリミツトスイツチとの相対位置を設定する
装置を構成している。第3軸4aにはうず巻ばね
12の一端が固着され、ばね12の他端は機枠の
固定点12aに取付けられていて、ばね12は第
3軸4aに固着されたストッパ13がストツパピ
ン14に当るまで軸4aを回転させて、ばね1
2、ストツパ13及びストツパピン14はカム6
aを基準位置に持ち来たす基準位置設定装置を構
成している。
以上の装置の動作を説明する。機械(図示せ
ず)の移動量が回転として第1軸に伝達され、第
1軸1aが回転すると、歯車2a,2bの組合せ
により第2軸1bは第1軸と逆方向へ同速で回転
する。クラツチ3aを入れると第3軸4aが第1
軸1aと同じく正転し、カム6aとリミツトスイ
ツチ7aとは正転時に作用するためのものとし、
クラツチ3aを切り、クラツチ3bを入れると第
4軸4bが第2軸と共に逆転するから、カム6b
とリミツトスイツチ7bは逆転の際作動するもの
とする。従つて、今クラツチ3bが入、クラツチ
3aが切とすれば、第4軸4bは逆転し、歯車系
5a,5c,5bによつて第3軸4aも第4軸と
同方向回転しすなわち逆転し、カム6bの作動点
8bがリミツトスイツチ7bに近付いて行く間、
カム6aの作動点8aはリミツトスイツチ7aか
ら遠のいて行く。第4軸の逆転が続くと、カム6
bはリミツトスイツチ7bを作動させ、スイツチ
は位置信号を発し、位置が検出できる。このとき
回転は停止する。
機械の次の移動時にはクラツチ3aを入、3b
を切とし、第3軸4aは正転し、第4軸4bも正
転となる。カム6aは作動点8aがリミツトスイ
ツチ7aを作動させるまで正転し、リミツトスイ
ツチが位置信号を発して、回転は停止する。この
間、第4軸4bも正転するから、カム6bの作動
点8bはリミツトスイツチ7bから離れる。この
ように、機械の移動に対し、交互にクラツチ3
a,3bを接続又は切離して等しい作動量をくり
返し、移動による位置を連続して検出できる。
リミツトスイツチ7bを装架している歯車9を
ダイヤル11によつて、歯車10を介して回転す
ればリミツトスイツチ7bとカム6bの作動点8
bの相対的位置が変り、機械の移動量をすなわち
リミツトスイツチが位置信号を発するまでの軸
(この場合第4軸)の回転量を自由に設定でき
る。
又クラツチ3a,3bを共に脱(非接続)とす
れば、うず巻ばね12がその回転力で軸(この実
施例で第3軸)を回転させ、ストツパ13がスト
ツパピン14に当接して、機械的に定位置すなわ
ちカムの基準位置が得られる。
以上のように、この考案により、機械の移動位
置を停止の後、カムを元の位置に戻す面倒がな
く、クラツチの切換のみで、連続して検出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の位置検出装置の1実施例を示す
斜視図である。 1a……第1軸、1b……第2軸、2a,2b
……歯車、3a,3b……クラツチ、4a……第
3軸、4b……第4軸、5a,5b,5c……歯
車、6a,6b……カム、7a,7b……リミツ
トスイツチ、8a,8b……カム作動点、9……
スイツチ装架歯車、10……歯車、11……ダイ
ヤル、12……ばね、13……ストツパ、14…
…ストツパピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機械の移動量に応じて回転する第1軸と、この
    第1軸と同速で逆回転する第2軸と、クラツチを
    介して前記第1軸と作動的に係脱される第3軸
    と、クラツチを介して前記第2軸と作動的に係脱
    される第4軸と、前記第3軸と前記第4軸とを同
    速同方向回転させる歯車系と、前記第3軸及び第
    4軸にそれぞれ固着され位置信号を発するリミツ
    トスイツチを作動する同形のカムと、前記第3軸
    及び第4軸のいずれか一方に設けられリミツトス
    イツチを装架して前記カムの周囲に回転可能な歯
    車とこの歯車の回転位置を固定しうるダイヤル
    と、前記第3軸及び第4軸のいずれか一方に連結
    されこの軸を回転基準位置に向かつて付勢するば
    ねと、を備える位置検出装置。
JP10640180U 1980-07-29 1980-07-29 Expired JPS6117368Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10640180U JPS6117368Y2 (ja) 1980-07-29 1980-07-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10640180U JPS6117368Y2 (ja) 1980-07-29 1980-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5729811U JPS5729811U (ja) 1982-02-17
JPS6117368Y2 true JPS6117368Y2 (ja) 1986-05-28

Family

ID=29467758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10640180U Expired JPS6117368Y2 (ja) 1980-07-29 1980-07-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117368Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5729811U (ja) 1982-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2704647B2 (ja) ゲーム機械用のステアリング装置
EP0249637A1 (en) Bi-directional overtravel stop
JPS6117368Y2 (ja)
US5020386A (en) Reversing mechanism for a motor drive
SE8100258L (sv) Rast- och kopplingsmekanism
US3055226A (en) Overtravel and snap-back control device for limit switch arms
US3980937A (en) Fractional horsepower gear motor
US4224492A (en) Wiper mechanisms
US3433092A (en) Pattern cam selecting arrangement
US4440034A (en) Eccentric vibrator with shifting coupling
JPH0262429A (ja) クラッチ操作装置
JPH039576Y2 (ja)
EP0435831B1 (en) A device for operating a motor-vehicle windscreen-wiper arm
ES401967A1 (es) Dispositivo rotatorio, principalmente para enrollar mate- riales laminares.
US2566261A (en) Clutch mechanism
JPH08153Y2 (ja) 多関節型ロボットの回転部メカニカルストッパ装置
JPS6215883Y2 (ja)
US2620674A (en) Force transmitting mechanism
KR860003595A (ko) 자기 테이프 플레이어
US2673410A (en) Ironing machine transmission and control means therefor
JPS6233163Y2 (ja)
JPH05215146A (ja) 過負荷のとき解除するクラッチ
JPH0367754A (ja) ワイパ駆動用モータ
JPH0220744Y2 (ja)
JPS6234836Y2 (ja)