JPS61173612A - ガス絶縁閉鎖配電盤の絶縁低下検出装置 - Google Patents

ガス絶縁閉鎖配電盤の絶縁低下検出装置

Info

Publication number
JPS61173612A
JPS61173612A JP60012584A JP1258485A JPS61173612A JP S61173612 A JPS61173612 A JP S61173612A JP 60012584 A JP60012584 A JP 60012584A JP 1258485 A JP1258485 A JP 1258485A JP S61173612 A JPS61173612 A JP S61173612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
insulating
insulation
vacuum
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60012584A
Other languages
English (en)
Inventor
邦彦 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60012584A priority Critical patent/JPS61173612A/ja
Publication of JPS61173612A publication Critical patent/JPS61173612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Locating Faults (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、真空遮断器を収納するとともC二絶縁ガスを
封入し九ガス絶縁閉鎖配電盤の絶縁低下検出装置ktC
関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点コ 近年、中圧縁の閉鎖配電盤1ユおいても、密閉構造とし
た閉鎖箱内に例えば六ふつ化硫黄ガス(以下8F6ガス
という)ま7tt28Faガスと空気の混合ガスを封入
し、従来の空気絶縁C:代えて絶縁耐力を向上させ、閉
鎖配電盤を小形化して設置空間の縮小と保守点検を容易
とすることが図られてき念。
この絶縁ガスを封入し迄ガス絶縁閉鎖配電盤(以下ガス
キユービクルという)は、大気とは完全C−区画される
ので、従来の空気絶縁で問題となっていた気象条件(例
えば大気の相対湿度や密度の変化等)や環境条件(例え
ば汚損物や塵埃の付着)等に影響されないので、安全と
信頼性が大幅に向上する。
しかしながら、このガスキユービクルは、上記したよう
ζユ完全密閉構造であるから通常の保守点検ζ二際して
内部の状態を目視することができず、また、内部で一旦
異常が発生すると、その点検や修理をする場合Cユ封入
している絶縁ガスを排出したり再封入をしなければなら
なくなり、この絶縁ガスの処理作業のためC二停電時間
が大幅に長くななることが、ガスキユービクルの欠点と
されているO そこで、これらの異常発生原因を除去するためには、ま
ず、過去のこの種のガスキユービクルにおける10年以
上の運転経過したものの異常発生原因を分析し、これを
参考Cユして対策を講じることが必要である。
この−例として、電気協同研究会報告書(第36巻第3
号)C二、絶縁ガス中における故障は、機械的なものが
52%でその大半はガス洩れであること、また、電気的
なものが48チでその大半は絶縁劣化で、沿面尖絡、部
分放電、地絡、短絡等で、絶縁ガス中1−おける故障は
その大半が絶縁破壊Cユ至る重大事故C:つながる危険
性があると報告されている。したがって、重大事故を未
然に防止する九めC:け、絶縁劣化の予知検出がきわめ
て重要であることを示唆している。
一方、ガスキユービクル内に収納される真空遮断器は、
ガス遮断器のように絶縁ガス中C:おいて電流遮断を行
わないので、電流遮断時iユおける分解ガスの発生は全
くない。シ声がって、絶縁ガスの劣化管理は容易となる
が、反面真空バルブにおいては、真空不良が発生し7’
C場合Cユその検出がきわめて困難C二なる。
これは、真空不良が発生した場合C二絶縁ガスが真空バ
ルブ内C:侵入し絶縁が回復されるためで、従来実施さ
れている開極後の耐電圧試験等では真空不良の条件によ
っては完全に検出することができないからである。
以上述べたように、真空遮断器を収納するガスキユービ
クルC−おいては、絶縁劣下の検出と、真空バルブの真
空不良の検出がメンテナンス7り一化を指向する上でき
わめて重要な課題となってきた0 [発明の目的コ 本発明は、上記し次事情に鑑みてなされたもので、ガス
キユービクルの内部に封入した絶縁ガスの絶縁劣化と真
空バルブの真空不良C:よる絶縁劣化を、その程度を含
めて検出できるようCニしたガス絶縁閉鎖配電盤の絶縁
低下検出装置を提供することを目的とする。
[発明の概要コ 本発明に、絶縁ガスが封入された閉鎖箱の内部C二収納
した真空バルブの内部C二連通し、絶縁ガス中Cユ沿面
距離を有する絶縁ブッシングと、一端を主回路Cユ接続
し切替可能とし九複数の可変コンデンサと、この可変コ
ンデンサの分圧端子と大地間に直列に接続する主コンデ
ンサおよび検出器と、一端を主回路I:接続し他端を可
変コンデンサの分圧端子に接続した放電ギャップで構成
し、真空バルブの真空度が低下すると放電電圧が低下す
るから、この放電電圧を放電ギャップを介して検出し、
また、絶縁ガスの絶縁が低下すると絶縁ブッシングの沿
面絶縁が低下するから、この放電電圧を絶縁ブッシング
を介して検出することにより、真空バルブの真空低下と
絶縁ガスの絶縁低下を、その程度を含めて検出可能とし
たものである。
[発明の実施例コ 以下、本発明のガスキユービクルの絶縁低下検出装置の
一実施例を図面を参照して説明する。まず、ガスキユー
ビクルの構成を!1図を参照して説明する。閉鎖箱lは
気密に構成されており、この内部にはSF6ガスを封入
するとともシニ真空遮断器2、操作機構3mを連結した
電源側断路器3、操作機構4畠を連結した負荷側断路器
4、変流器5、負荷側C:接続される母線6、電源側に
接続されるケーブルヘッド7等が敗付けられており、こ
れらの機器は導体8で接続されている。なお、同図中符
号9はケーブルヘッド71;取付けられたシールドリン
グ、符号lOは計器用変成器を示す0次に、絶縁低下検
出装置の構成を第2図を参照して説明する。真空遮断器
2の真空バルブ11111’公知の構成であるが、この
7ランジ12にはパイロット電極13が設けられる。こ
のパイロット電極13の一端は、7ランジ12および真
空バルブ11の主回路導体14と同電位となり、他端は
分圧要素15の分圧端子16に接続される。この分圧要
素15は、主コンデンサC1と可変コンデンサCxが直
列C二接続されており、主コンデンサC1の一端は閉鎖
箱1の外部Cユ設けられた検出器17を介して大地−接
続されている0また、パイロット電極13は、第3図&
:示すよう1−7ランジ121m、設けた開口部121
と内部が連通ずる絶縁ブッシング18と、この絶縁ブッ
シング18の内部ζ:配設される放電ギャップ19で構
成されている。
ここで、絶縁ブッシング18 ri、その材料として絶
縁ガス(8F6ガスと空気の混合ガス)中で絶縁低下1
ユ反応しやすい例えば耐分解性ガスが劣るガラスや磁器
等のようCユ珪素(Sl)を含んだものを用いる。一方
、分圧要素15の可変コンデンサCXは、cxl 、 
cxs 、 cxaと分圧電圧が切替器20によって変
化でき、この切替えの場合C:分圧回路が開放状態にな
らないようI:する九め、接点21を2個設けて分圧回
路を形成しながら切替えるようシュしかつ閉鎖箱1の外
部から操作可能Cユ構成されている。同図に示すCxo
Fi、パイロット電極13が内部または外部で連続放電
を繰返すような場合C:、分圧回路を短絡して印加電圧
を0にするため(−設けたものであるoシfF−かって
、主コンデンサC1は、 単独で主回路の耐電圧強度を有している。
第4図は、真空バルブ11内の圧力と放電電圧の関係を
示す線図であり、パッシェンの法則(−より、圧力がI
 X 10  Torr以下の範囲すなわちAの領域で
は放電電圧が一定し高い。圧力がBの領域では放電電圧
が急激に低下する範囲がある。そこで、CXIの分圧電
圧で放電電圧Bl、CX2で13s、cxaでBSの放
電電圧をそれぞれ設定するように放電ギャップ19の間
隙長を選定する。
一方、絶縁ガスの絶縁低下は、絶縁ガスに表面側が接触
する絶縁ブッシング18の沿面距離りを、ガスキユービ
クルの耐電圧管理値例えばCx1lの分圧電圧で放電す
る長さに設定しておき検出する。
次に、上記構成1ユより真空バルブ11の真空不良と絶
縁ガスの絶縁低下を検出する方法fユついて説明する。
常時の運転電圧は、分圧要素15によってパイロット電
極13(−印加されている。しかして、真空バルブ11
の真空度が低下した場合には、放電ギャップ19の放電
電圧を第4図の放電レベルB1.BS、BSでそれぞれ
検出する0マ几、例えば分解ガスの発生、ガス漏洩によ
る圧力低下または水分の侵入等のような要因で絶縁ガス
の絶縁が低下した場合には、絶縁ブッシング18の沿面
絶縁も低下して放電するのでこれC二より検出する。
上記し次放電ギャップにおける放電(内部放電)と絶縁
ブッシング18における放電(外部放電)の放電電流は
、可変コンデンサOxの一種の部分放電であるから、こ
の放電電流を検出器17で検出することによって真空バ
ルブ11の真空不良や絶縁ガスの絶縁低下を検出するこ
とができる。ま友、この検出C二よって警報表示や絶縁
低下を予知することもできる。
一方、上記し比検出装置は、真空遮断器の3相シ:それ
ぞれ取付けるので、絶縁ガスが絶縁低下した場合C′−
は3相とも前後して放電が発生するが、真空バルブの真
空不良の場合C−ハ同時Cユ発生する確率はきわめて小
さいと考えてよいから、両者の識別に容易にできる。
また、切替器20によって、その絶縁低下の進行程度も
判定することができる。
[発明の効果コ 本発明は、以上のようシュ構成されているから、ガスキ
ユービクルC二おいて、封入されている絶縁ガスの絶縁
低下や内部に収納されている真空遮断器の真空バルブの
真空不良を、常時の運転状態で監視することができ、重
大事故に進行する前Cユ予知でき、未然に防止すること
が可能となり、被制御系統ま几はプラントの保護をさら
(;強化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例1ユ関連するガス絶縁閉鎖配
電盤の構成を示す側面図、第2図は本発明の一実施例を
示す回路図、第3図は本発明の一実施例を示す構成図、
第4図は絶縁ガス中Cユおける圧力と放電電圧の関係を
示す線図である。 l・・・閉鎖箱     2・・・真空遮断器11・・
・真空バルブ   14・・・主回路導体17−・・検
出器     18・・・絶縁ブッシング19・−放電
ギャップ CX1. CXL cxs ”−1iT変:F ンf 
ン”!?”C・−生コンデンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁ガスが封入された閉鎖箱の内部に収納した真空バル
    ブの内部に連通し、絶縁ガス中に沿面距離を有する絶縁
    ブッシングと、一端を主回路に接続し切替可能とした複
    数の可変コンデンサと、この可変コンデンサの分圧端子
    と大地間に直列に接続する主コンデンサおよび検出器と
    、一端を主回路に接続し他端を前記可変コンデンサの分
    圧端子に接続した放電ギャップとから成るガス絶縁閉鎖
    配電盤の絶縁低下検出装置。
JP60012584A 1985-01-28 1985-01-28 ガス絶縁閉鎖配電盤の絶縁低下検出装置 Pending JPS61173612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012584A JPS61173612A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 ガス絶縁閉鎖配電盤の絶縁低下検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012584A JPS61173612A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 ガス絶縁閉鎖配電盤の絶縁低下検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173612A true JPS61173612A (ja) 1986-08-05

Family

ID=11809399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60012584A Pending JPS61173612A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 ガス絶縁閉鎖配電盤の絶縁低下検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173612A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101445479B1 (ko) 스위치 기어
KR100883266B1 (ko) Swnt-uhf 융합 센서 및 이를 이용한 가스 절연 개폐장치의 부분 방전을 검출하는 방법
CA1086375A (en) High speed fault diverter switch for gas-insulated systems
US20020060204A1 (en) Gas-insulated switching apparatus
JP4255105B2 (ja) 検電及び劣化診断装置
KR20060119402A (ko) 에폭시 몰딩 절연형 지중 배선 선로용 다회로 개폐기 및차단기
US3624450A (en) Metal enclosed gas insulated lightning arrester
JPS61173612A (ja) ガス絶縁閉鎖配電盤の絶縁低下検出装置
US5099389A (en) Gas-insulated electric switchboard
KR20230086449A (ko) 진공 인터럽터의 진공 상태 모니터링 장치
KR101212564B1 (ko) 진공 개폐기 및 진공 절연 스위치 기어
JP3110824B2 (ja) 故障点標定システム
JP3290220B2 (ja) 故障点標定システム
US10784659B2 (en) Switchgear with removable circuit interrupter configuration
JP2543902B2 (ja) 部分放電検出装置
Bolin Gas-insulated substations
JPH0965527A (ja) 故障点標定システム
JP3457366B2 (ja) 避雷器の監視装置
JP3100271B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2645005B2 (ja) 開閉機器動作時間計測システム
JPS62244205A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0287926A (ja) ガス絶縁機器の予防保全システム
JPH0287913A (ja) ガス絶縁機器
JPH01114308A (ja) 電力用回路ユニツト
JPS6151492B2 (ja)