JPS611708A - スイ−パ装置 - Google Patents

スイ−パ装置

Info

Publication number
JPS611708A
JPS611708A JP12252884A JP12252884A JPS611708A JP S611708 A JPS611708 A JP S611708A JP 12252884 A JP12252884 A JP 12252884A JP 12252884 A JP12252884 A JP 12252884A JP S611708 A JPS611708 A JP S611708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
packet
rotating
bucket
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12252884A
Other languages
English (en)
Inventor
田原 俊雄
牛房 信賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MASAKO TADASHIGE
Original Assignee
MASAKO TADASHIGE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MASAKO TADASHIGE filed Critical MASAKO TADASHIGE
Priority to JP12252884A priority Critical patent/JPS611708A/ja
Publication of JPS611708A publication Critical patent/JPS611708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕   。
この発明は、道路清掃、特、に土木工事において 。
ダンプトラックから落下した土を除去回収して道 、。
路を清掃するためのスィーパ装置に関する。
〔−来の問題点〕
土木〇事・建築工事現場からダ′ブトラ・りで 。
土を運搬するに当たって、トラックや積込機構か。
ら落ちる土を清掃するのには、通常作業員がスコップや
スクレーパを用いてはぎ取り、さらに箒によつて清掃し
ている。そのために工事現場の近傍の清掃には多大の手
間がかかり、しかも能率も悪いという問題があった。
この作業の省力化のために、街路の清掃に用いられてい
る回転ブラシと回収ボックスを内蔵した清掃車を使用す
ることも考えられる。しかしながら、かかる清掃車は大
型過ぎて小回りが効かず価格も高く、しかも、機能的に
は湿度の高い土砂及び粘着性の大きい土砂を処理しよう
とすれば回収ボックス部分に土砂の付着や目詰まり等を
生じ、実作業には役に立たない等の問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、土木、建築工事現場から搬出される際、路上
に落ちる土砂の清掃及び回収した土砂をトラック等に積
み込むのに好適に使用することができる自走型のスィー
パ装置を提案するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
以下、実施例を示す図によって本発明の詳細な説明する
第1図〜第3図は本発明のスィーパ装置の全体構成図を
示し、第1図は側面図、第2図は平面図そして第3図は
正面図である。
某発明に係るスィーパ装置1は、例えば型鋼製のメイン
フレーム2にハンドル機構3の操作によって任意方向に
転回できる前輪4と駆動後輪5とが取付けられており、
前後方向への自走と旋回ができるようになっている。
前記メインフレーム2の前方にはパケット6が昇降転回
可能に設けられており、同パケット6の降下位置におけ
る開口側の直後には回転ブラシ7が設けられており、同
回転ブラシ7の回転によって地面上の土砂を撥ね上げ、
前記パケット6内に投入するように構成されている。ま
た、同回転ブラシ7はブラシの摩耗を考慮して、常にブ
ラシと路面との接触を保つように上下方向への位置調整
ができるように構成されている。これらの各部分の駆動
は、メインフレーム2の後方上面に載置固定されている
単一のエンジン8によって行われる。
同エンジン8は、それぞれ各部の駆動のために複数個設
けることもできるが、全体構造をコンパクト化するため
には、単一エンジンによって各部を駆動させるのがよい
パケット6を昇降し、転回させるためにはチェーン駆動
によるエレベータ方式やリンク機構を用いることが可能
である。添付の図に示すものは油圧シリンダ11.14
によって駆動される例を示している。
第4図はパケット6を昇降転回させるための機構を斜視
図によって詳細に示す図である。同図において、9はバ
ケットリフト用アームであり、同アーム9は、その前端
をフレーム2の前縁にピン10によって枢着され、且つ
同フレーム2の前縁下方とその一端を連結した油圧シリ
ンダ14の伸縮に 。
よって伸張屈曲するリンク機構13によって、前記ピン
10を中心に矢印Aの方向に立ち上がり転回する。パケ
ット6はリフトアーム9の先端に設けられた支持ピン1
2によって吊下されており、アーム9の内側にブラケッ
ト20テ固定されたピン21に取付けられたリンク機構
18の端部と連結した油圧シリンダ11の先端と枢支さ
れており、同油圧シリンダ11の伸張によって、前記ピ
ンを中心に矢印Bの方向に転回・・するようになってい
る。
第1図を参照して説明すると、本装置の走行及びブラシ
の回転さらにはパケット6の昇降転回は、エンジン8を
動力源とする油圧ポンプと走行用油圧モータ、ブラシ回
転用油圧モータとを結合して、走行用油圧バルブ、ブラ
シ回転用油圧バルブによって各々走行速度、ブラシの回
転速度を制御可能としている。パケット6を昇降、転回
させるための油圧シリンダは操作用油圧バルブを介して
、パイプ手段により油圧ポツプと連結されている。
16はフラップを示し、地面との接触による摩耗軽減の
ため、ゴム板或いは硬質樹脂板を使用している。その基
部のピン枢着部はフレーム2に枢着されたサポート17
内に収容されており、盛り上がった土砂や石等があった
場合溜りの防止を行なうため、このフラップ16がピン
廻りに回動して上がり、盛り上がった土砂や石等がブラ
シ7の方向へ進むように構成されている。
〔作用〕
上記構成を有する本発明のスィーパ装置は以下のように
操作する。
ハンドル機構3を操作しつつスィーパ装置1を土砂清掃
域に移動させ、回転ブラシ7を矢印の方向に回転させて
地表面上のlI:mを掻取り撥ね上げて、第1図の点線
で示す位置にあるバケット6内に投入する。所定量あ土
砂がバケット6内に収納されると、ハンドル機構3の近
傍に取り付けたレバーを操作して油圧シリンダ14を駆
動させ、アー ゛ム9を第1図の矢印Aの方向に立ち上
げてパケット6を上昇させる。前記リフトアーム9の立
ち上がり転回は、リンク機構136′メインフレーム2
の′前縁との接触によって制限される。持ち上げられた
パケット6は、さらに、油圧シリンダ11を伸張してピ
ン12を中心に矢印Bの方向に転回し、その開口部は外
方向に傾斜するト蒼にな゛す、バケット6内に収容され
た土は外に廃棄されることに″なる。
〔発明の効果〕          ′この□発明のス
ィーパ装置は人が歩きなが□ら操作する小型の自走式で
あるため、従来の清掃車に比べると小回りが効き、しか
も構造も簡単である。
機能的には、パケット内に収容された湿度の高い土も開
口部より外部へ直接廃棄する構成であるため、従来の清
掃車のように回収ボックス部分に土の目詰まりを生ずる
こともなく、土の除去作業を極めて容易に行なうことが
できるなどの効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明のスィーパ装置の全体構成図を
示し、第1図は側面図、第2図は平面図そして第3図は
正面図であり、更に第4図は、本発明のスィーパ装置に
おけるパケットの立ち上がり状態を示す図である。 1:スィーパ装置   2:メインフレーム3:ハンド
ル機構   4:前輪 5:駆動後輪     6:パケツト 7:回転ブラシ    8:エンジン 9:アーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、走行車輪を有するフレームに、上下方向の位置調整
    が可能な回転ブラシと、同回転ブラシの回転によって撥
    ね上げられた土砂類を受けて移送機に積み込むために昇
    降し且つ転回するバケットと、前記ブラシの転回とバケ
    ットの昇降回転と車体の走行を行なうための駆動装置と
    を有することを特徴とするスイーパ装置。
JP12252884A 1984-06-13 1984-06-13 スイ−パ装置 Pending JPS611708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12252884A JPS611708A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 スイ−パ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12252884A JPS611708A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 スイ−パ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS611708A true JPS611708A (ja) 1986-01-07

Family

ID=14838080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12252884A Pending JPS611708A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 スイ−パ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS611708A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013096917A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Hazama Corp 放射能汚染土除去方法及びこれに用いる汚染土用スイーパー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640210A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Mitsubishi Electric Corp Superconductive pancake coil
JPS5730928A (en) * 1980-08-01 1982-02-19 Hitachi Ltd Material testing apparatus
JPS5738818B2 (ja) * 1974-01-17 1982-08-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738818B2 (ja) * 1974-01-17 1982-08-18
JPS5640210A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Mitsubishi Electric Corp Superconductive pancake coil
JPS5730928A (en) * 1980-08-01 1982-02-19 Hitachi Ltd Material testing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013096917A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Hazama Corp 放射能汚染土除去方法及びこれに用いる汚染土用スイーパー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4290820A (en) Method and apparatus for collecting particulate material on a roadway
CN110770398B (zh) 具有多个清扫模式的道路清扫器
JP3067710B2 (ja) 路面清掃装置
US3886623A (en) Vacuum type sweeper
US3802022A (en) Litter pickup vehicle
EP0606713B1 (en) Convertible sweeper
JPH0552362B2 (ja)
CA2281162C (en) Method and apparatus for ground working
EP0957207A2 (en) Sweeper with auxiliary brush and auxiliary lip
US7996955B2 (en) Modular street sweeper
CA2020201C (en) Mechanical street sweeper
US3444583A (en) Vehicle with lift-off means for ease of steering
US3808632A (en) Vehicle mountable area cleaner
JPS59501831A (ja) 多段受板エレベ−タ−装置
WO2006010196A1 (en) An apparatus for removing debris from railway tracks
JPS611708A (ja) スイ−パ装置
AU2005201537A1 (en) An apparatus for removing debris from railway tracks
US2496028A (en) Vacuum street cleaner
JP3229194B2 (ja) 吹付リバウンド収集装置
JP3709478B2 (ja) 粒体等の吸引回収装置
US20120079749A1 (en) Plow back blade for snow removal
JPH0516257Y2 (ja)
JPS63265022A (ja) 土砂、雪等の処理車
JP2551442B2 (ja) 堆積土砂等の清掃装置
JPS6323448Y2 (ja)