JPS6116999A - 光活性化により漂白する洗浄剤組成物及びその使用方法 - Google Patents

光活性化により漂白する洗浄剤組成物及びその使用方法

Info

Publication number
JPS6116999A
JPS6116999A JP60098198A JP9819885A JPS6116999A JP S6116999 A JPS6116999 A JP S6116999A JP 60098198 A JP60098198 A JP 60098198A JP 9819885 A JP9819885 A JP 9819885A JP S6116999 A JPS6116999 A JP S6116999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
sensitizer
additive
formula
eosin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60098198A
Other languages
English (en)
Inventor
フレデリツク・リツキエロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Chimie de Base SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Chimie de Base SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8407469A external-priority patent/FR2564481B1/fr
Priority claimed from FR8505126A external-priority patent/FR2579990A1/fr
Priority claimed from FR8505124A external-priority patent/FR2579989A2/fr
Application filed by Rhone Poulenc Chimie de Base SA filed Critical Rhone Poulenc Chimie de Base SA
Publication of JPS6116999A publication Critical patent/JPS6116999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0063Photo- activating compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光活性化(photoaetivatlon)
により漂白する洗浄剤組成物及びそれの使用方法に関す
る。
従来の技術 洗浄サイクルの過程における「漂白」なる用語は、通常
の洗浄に存在するアルカリ水性媒質及び洗浄剤の作用に
耐える着色汚点或はじみを除くことを表わすのに用いら
れる。漂白は色を取り宍る作用の仲、に、更に洗浄浴に
対する消彬或は防腐作用をも包含する。
現在、漂白は特に洗浄液に過ホウ醗塩を加えて行ってい
る。しかし、このような状況では洗浄作業を温度80〜
90℃で行わなければならない。
また、常温洗浄作業を行う場合に次亜塩素酸ナトリウム
を使用することも可能である。しかし、かかる物質はわ
ずかとは言えない繊維の損傷を起こさせる。
従って、周囲温度に近い低い温度で、かつ洗浄する繊維
を損傷させないで使用することができる漂白系を必要と
することが感じられていた。
実際に光活性・化によって作用する着色有機金属化合物
である増感剤を用いるかかる系が提案された。すなわち
、フランス特許2,384,882号G’!、増感剤と
してスルホン化アルミニウム7タロシアニンを基材とす
る系を開示している。問題は、そのタイプの物質が繊維
に固着して残り、そのため洗浄したm維を着色すること
である。その理由のため、当該系は実用上役に立たない
よって、本発明は増感剤であってそれの繊維への吸着が
すすぐ際に完全に可逆性であるものを使用して1使用が
簡単でありかつ処理する繊維を損傷させる公算を最小に
しながらしみに対して有効な光活性化により漂白する系
に関する。
問題点を解決するための手段 上記の目的のために、本発明の洗浄剤組成物は。
光活性化によって漂白する系として、以下の一般式: (式中S1〜8位の炭素が運ぶ水素原子は特にハロゲン
で置換されても或は置換されなくてもよい)を有する酸
の可溶塩又は複塩のタイプの少くとも1種の増感剤と、
環状第三モノ−1ジー又はテトラミンのタイプの添加剤
とを含有することを特徴とする。
加えて、本発明の洗浄剤組成物を用い〜以下の工程ニ ー繊維材料を前記組成物を含む洗浄浴に接触させ1−洗
浄浴及び繊維材料に光を照射させ、−繊維材料と洗浄浴
とを分離して繊維材料を水ですすぐ を含む方法に従って繊維材料を漂白することができる。
発明のその他の特徴と利点とは以下の説明から一層よく
評価されるものと思う。
増感剤に関しては、キサンチン染料、一層特別にはフル
オレセインタイプの系統に属する生成物を使用する。そ
れらの物質は上記したように(1)式を有する酸の水溶
性塩又は複塩に相当する:塩は通常ナトリウム或はカリ
ウム塩又は複塩である。その上、1〜8の参照符を付け
た炭素が運ぶ木葉原子は特にCl5BrsI原子で置換
されてもよい。
通常、発明の組成物に特に適した物質は(1)式に従っ
て繊維に可逆的に段着される性質を有するものである。
加えて、それらの物質は実質的に可視光線の範囲の中に
含まれる〜すなわち400〜800 nm 、より的確
には400〜600 nmの間の吸収スペクトルを有す
る。
上記のタイプの特に有効な物質の中でエオシン「イエロ
ー」、すなわち、以下の式を有する物質を挙げることが
できる: Br       Br (式中、Mはアルカリ又はアルカリ土類金属にすること
ができる)。
挙げることができる重要なその他の化合物は12−ジブ
ロモフルオレセイン、すなわち(1)式のジブロモ塩又
は複塩、へ4−ジプロそフルオレセイン、フロキシン、
すなわち1.2.3.4−テトラブロモ−5,6,78
−テトラクロロフルオレセイン、12−ショートフルオ
レセイン、44−ショートフルオレセイン112.翫4
−テトラヨード−5,47゜8−テトラクロロフルオレ
セイン又ハ「ローズベンガル」を包含する。
その上、上述したタイプの複数の増感剤の組合ゼを含む
組成物を作ることは魅力のあることであるO このような増感剤の混合物によって、洗浄浴を照射する
際に吸収される光エネルギーを増大させることができ、
それによって漂白系の一効率を高めることができる。加
えて、かかる系によって、単一の増感剤を有する系につ
いて得られる結果と同一の結果を与えるために照射時間
を短縮することができる。
エオシンイエローとローズベンガルとの組合せ、並びに
エオシンイエローと1.2−ジブロモフルオレセインと
の組合せを興味ある混合物として挙げることができる。
また、以下の三成分の絹合せ:1)t2.a4−テトラ
クロロフルオレセイン、2)エオシンイエロー又は1,
2−ショートフルオレセイン、3)70キシン又は「ロ
ーズベンガル」も挙げることができる。
その上、発明の漂白系は本明細書中前記したように環状
第三モノ−、ジー又はテトラミンの群がら選ぶ添加剤を
含む。糸は上述したタイプであるが更に架橋さゼたアミ
ンを用いるのが有利である蓚これは窒累原子が環中の別
の窒素原子又は炭素原子に横断して結合しているアミン
を意味する。
本発明に従って特に適した添加剤は以下の式の1゜4−
ジアザ−(2,2,2)−ビシクロオクタン(DABC
O):又は以下の式の1−アザ−(2,2,2)−ビシ
クロオクタン又はキヌクリジン(ABCO) :である
別の興味ある添加剤はへキサメチレンテトラミンである
本明細書中、上に定義したタイプの物質を含む漂白系を
固体又は液体の洗浄剤組成物に加入することができる。
これより、洗浄剤組成物は漂白系の他に界面活性剤を含
むことができる。界面活性剤はアニオン性であるのが好
ましく、或は界面活性剤の混合物を使用する場合には、
混合物は少くとも1種の当該アニオン剤を包含すること
が好ましい。本発明により使用することができるアニオ
ン界面活性剤として、例えばアルキルスルフェートの水
溶性塩を挙げることができる。
また、組成物は、例えば水溶性のアルカリ金属のホスフ
ェート又はポリホスフェート等の公知のタイプのベース
或は「ビルダー」又はシリケートを含むこともできる。
最後に、組成物は任意の公知の添加剤、例えば消泡、再
析出防止又は香料タイプの添加剤を含むことができる。
洗浄剤組成物の種々の成分の割合は、組成物を一担洗浄
浴中に溶解して増感剤、特にエオシンの濃度が約10”
 M〜104Mの間になるように選ぶ。増感剤の濃度は
2.5〜10,101Mの範囲になるのが好ましい。値
が高くなると、過剰量の増感剤は、洗浄浴を照射する際
に光活性化を害する内部フィルター作用を有することに
なる。
増感剤の混合物を使用する場合、各々の増感剤について
の濃度は相変らず上記の範囲内のままであるのが好まし
いことを注記する。
添加剤の濃度は104M〜10″″IMの間でなければ
yrらない。104Mよりも低ければ効果が見られず、
他方、1 (1’ Mよりも高い値では、漂白の実質的
な利点が見られない。添加剤の濃度は104Mの近辺が
好ましい。
最後に、洗浄剤組成物の成分は洗浄浴のPH値が9〜1
1の間になるように選ぶのが好ましい。
発明の組成物は極めて簡単な方法で用いることができる
・                    ・、初め
に、発明の組成物を用いて綿又は混合繊維材料を醸白し
得ることに言及する。
処理すべき材料を初めに発明の組成物を収容する洗浄浴
中に浸す。繊維材料を浴中周囲温度においてくらがり或
は周囲光の中で攪拌状態に保って増感剤を付着させる。
次いで、洗浄浴及びその中に収容される繊維材料に、例
えば石英ハロゲンランプによって生じる可視光線の範囲
(400〜80口nm )の光照射を受けさせる。
照射作業は10〜60分、通常10〜30分続けるのが
よい。通常、かかる照射作業の間、浴の温度を周囲温度
に近い値に保つ。
照射した後に、浴と繊維材、料とを分離し、次いで増感
剤を取り去るために材料を数分間水ですすぐO すすぎ作業の少くとも一部を照射下で行うことが有利で
あることに注目すべきである。これは特に増感剤の除失
を促進することを可能にする。
発明を特定し、制限するものでない例を今説明する。
例  1 出発材料は以下の物質である; R,A、 L、 DABCOのマーク下の結晶化エオシ
ンイエ田−エクストラ ナトリウムドデシルスル7エート(SDS)以下の組成
(重量%)の「ビルダー」ベースNa)リボリホスフエ
ート:71 Nmピロホスフェート:5 無水玉ナトリウムホスフェート=1 粉末81にシリフート          :2311
g/1(1)ビルダー、SDS : aIM、エオシン
: n、5.10′M% DABCO: 10− Mを
含み、pH値11116の洗浄浴を形成する。
加えて、以下の方法で作る綿のサンプルを用いる: 商用の可溶性茶(NE8TEA)が蒸留水に12g/l
の割合の溶液を約1時間還流下(90℃)で加熱する。
3つの白色綿のストリップを溶液の中に導入し、かつそ
の中に温度80〜90℃で60分間保つ。次いで、スト
リップから過剰の液を切り、平らに広げ、かつ周囲空気
中で乾燥させる。
次いで、ストリップを予洗(pr@wamh ) L/
ないで30℃の軟水中で機械洗浄し、次いでおびただし
くすすぐ。
次いで、じみを付けたストリップを熱風中で乾燥させS
2枚のろ紙の間でアイロンをかけ、次いで切断して試験
片にする。均質着色の試験片を選び、かつ光を防いだ状
態で保存する。三色系LaLbLにおけるガードナー(
Gardner ) X L −805す7レクトメー
ター(標準ジン(din ) 6033 )によりサン
プルの反射率を氾定する。
上述した方法で作った反射率既知のじみをつけた綿布の
サンプルを、次いで洗浄浴に導入し、かつ周囲温度でか
つくらかりて攪拌状態に保ってエオシンを付着させる。
次いで、布を収容する洗浄浴を照射する。
光の照射作業は、1000Wの石英ハロゲンランプ〔オ
スラム(o S RAM)−ハロゲンスーパーフォト(
HALOGN 5trpERpnoT))を備えた「デ
ラックス(DE L[E ) 2000 Jタイプのへ
ドラ−(Hsdl@r )投光器によって行う。洗浄浴
の表面とランプとの間開はおよそ約5Qcmである。
照射作業は60分間続く。
照射する間、洗浄浴の温度を25°Cの近辺に保つO 照射した後に、試料を入れ替えた水60〇−中で1詩間
光を防いだ状態ですすぎ、次いで2枚のろ紙の間で乾燥
させる。
洗浄剤効果及びじみの光脱色を除くために、それらの反
射率を同じサンプルの処理前の反射率(△ET)及び同
じ条件下で処理しかつエオシンを存在さゼずに照射した
対応するサンプルの反射率(ΔE  )と比較する。
at 光活性化によって得られる漂白効果ΔEblは次のよう
になる: ΔEbl=△ET−ΔEd@を 上の例において、△ET =18及び△Ebl=9を与
える。
例  2 紐布にワインでしみをつけて(標準のEMPA114の
しみ)、作檗は例1で述べた同じ方法である。
照射け50分間続く。
△KT ”25及びΔEbl=14を与える。
例  5 DABCOをヘキサメチレンテトラミン(HMTA)に
取り替えた他はN出発材料は例1で使用したのと同じ物
質である。
五111/lのビルダー、8 D S: o、 I M
 1エオシン:rl、8゜1 (1” MSHMTA:
 10−” Mを含み、pH1i9.8の洗浄浴を形成
する。
同じサンプル及び同じしみについて、例1で用いたのと
同じ手順をたどる。しかし、照射が30分間続く場合、
以下の結果を得る: ΔET =21、ΔEb1=11 照射が15分間続く場合、以下の結果を得る:△ET 
 = 1.5、ΔEb1=11例  4 綿布にワインのじみをつけ(標準EMPA114のしみ
)、例3と同じ手順をたどる。
照射は10分間続く。
△ET =17及び△Ebl=7を与える。
例  5 出発材料は以下の通りであるニ ー 1.2.3.4−テトラクロロフルオレセイン、−
RALのマーク下の結晶化エオシンイエローエクストラ
、 一70キシン、 −DABCOl −ナトリウムドデシルスルフェー) (Sn2)、−例
1と同じ組成の「ビルダー」ベース119/lのビ)s
、ダー、8Ds: (11M、各々)増感剤についてそ
れぞれ濃度: 10” M及びDABCO:10”M。
例1で述べた通りにサンプルを調製し、洗浄しかつ分析
した。しがし、照射が20分間続く。
同じじみを用いる(NESTEA)。
得られた結果は次の通りである: △ET=15 △Ed@t=’ △Eb1=10 同じしみについて、一層短い照射時間で、単一の増感剤
を使用する系(例2又は3の場合のように)により得ら
れる漂白効果よりも優れた或はそれに近い漂白効果を与
える。
例  6 本例は、全てが同じ添加剤、DABCOを含むが増感剤
が異る数多くの系を使用するものである。
作業は、同じしみ(NFSTEA)について例1と同じ
方法である。増感剤の濃度は10JMであり、照射が3
0分間続く。
結果を以下に示す: 増感剤     △Eb1 1.2−ジブロモフルオレセイン       8フロ
キシン           8 1.2−ショートフルオレセイン       1゜比
較例7 本例は、増感剤−添加剤系を過ホウ酸地(15重量%)
及びTAED(3%)に取り替え一ベース配合物と洗浄
剤とを同じにし、同じじみを有する先の例の場合と同じ
布地をリニテスト(Linitvst)装置で処理する
ことを含む。
洗浄作業は40分サイクルの過程において温度60℃で
行う。結果を以下に示す: 茶     ワイン △ET     16      19△Ebl   
 11         B発明による糸は、過ホウ酸
塩系と同じ程度の大きさでかつ特にワインについていく
つかの場合には洗浄時間が一層短かく1かつ全ての場合
で温度がずっと低くより優れてさえいる漂白効果を与え
ることがわかる。
発明が例によってのみ与えた記述の実施態様にいささか
も制限されないことはよくわかると思う。
特に1発明は、記載した手段の技術的均等物を構成する
全ての手段並びにそれらの組合せを特許請求の範囲に記
載した原論の範囲内で用いる場合にはそれらを包含する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光活性化によつて漂白する系として、以下の一般式
    : ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、1〜8位の炭素が運ぶ水素原子は特にハロゲン
    で置換されても或は置換されなくてもよい)を有する酸
    の可溶塩又は複塩のタイプの少くとも1種の増感剤と、
    環状第三モノ−、ジ−又はテトラミンのタイプの添加剤
    とを含有することを特徴とする洗浄剤組成物。 2、添加剤が架橋環状第三モノ−、ジ−又はテトラミン
    である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3、添加剤が1,4−ジアザ−(2,2,2)−ビシク
    ロオクタンである特許請求の範囲第2項記載の組成物。 4、添加剤が1−アザ−(2,2,2)−ビシクロオク
    タンである特許請求の範囲第2項記載の組成物。 5、添加剤がヘキサメチレンテトラミンである特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。 6、増感剤が以下の式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Mはアルカリ又はアルカリ土類金属にすること
    ができる) を有するエオシンである先の特許請求の範囲のいずれか
    一項記載の組成物。 7、増感剤としてエオシンとローズベンガルとの混合物
    を含む特許請求の範囲第1〜4項のいずれか一項記載の
    組成物。 8、増感剤としてエオシンと1,2−ジヨードフルオレ
    セインとの混合物を含む特許請求の範囲第1〜4項のい
    ずれか一項記載の組成物。 9、1)エオシン又は1,2ジヨードフルオレセインと
    、2)フロキシン又はローズベンガルと、3)2,2,
    3,4−テトラクロロフルオレセインとの3つの増感剤
    の混合物を含む特許請求の範囲第1〜4項のいずれか一
    項記載の組成物。 10、更にアニオン界面活性剤を含む先の特許請求の範
    囲のいずれか一項記載の組成物。 11、光活性化によつて漂白する系として、以下の一般
    式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、1〜8位の炭素が運ぶ水素原子は特にハロゲン
    で置換されても或は置換されなくてもよい)を有する酸
    の可溶塩又は複塩のタイプの少くとも1種の増感剤と、
    環状第三モノ−、ジ−又はテトラミンのタイプの添加剤
    とを含有する洗浄剤組成物を使用し、かつ以下の工程: −繊維材料を前記組成物を含む洗浄浴に接触させ、−洗
    浄浴及び繊維材料に光を照射させ、 −繊維材料と洗浄浴とを分離して繊維材料を水ですすぐ を含むことを特徴とする繊維材料の漂白方法。 12、すすぎ作業の少くとも一部を照射下で行う特許請
    求の範囲第11項記載の方法。
JP60098198A 1984-05-15 1985-05-10 光活性化により漂白する洗浄剤組成物及びその使用方法 Pending JPS6116999A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8407469 1984-05-15
FR8407469A FR2564481B1 (fr) 1984-05-15 1984-05-15 Composition detergente pour blanchiment par photoactivation et son procede d'utilisation
FR85.05124 1985-04-04
FR85.05126 1985-04-04
FR8505126A FR2579990A1 (en) 1985-04-04 1985-04-04 Detergent composition for bleaching by photoactivation based on xanthene dyes and on a tertiary tetramine and its process of use
FR8505124A FR2579989A2 (en) 1985-04-04 1985-04-04 Detergent composition for bleaching by photoactivation and its process of use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116999A true JPS6116999A (ja) 1986-01-24

Family

ID=27251215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60098198A Pending JPS6116999A (ja) 1984-05-15 1985-05-10 光活性化により漂白する洗浄剤組成物及びその使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4668418A (ja)
EP (1) EP0165115B1 (ja)
JP (1) JPS6116999A (ja)
DE (1) DE3560774D1 (ja)
DK (1) DK158918C (ja)
ES (1) ES8608035A1 (ja)
FI (1) FI78502C (ja)
GR (1) GR851172B (ja)
NO (1) NO165204C (ja)
PT (1) PT80464B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506488A (ja) * 1999-08-13 2003-02-18 フォトゲン インク 疾患の光線力学的療法のための改良された局所用薬品および方法
JP2009523897A (ja) * 2006-01-23 2009-06-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 酵素および光漂白剤を含む組成物
JP2017506705A (ja) * 2014-01-24 2017-03-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗濯物を処理する方法
JP2022550892A (ja) * 2019-10-08 2022-12-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地を洗濯する方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595572A (en) * 1993-02-16 1997-01-21 The Commonwealth Of Australia Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Wool and wool-blend fabric treatment
IN230386B (ja) * 2003-06-18 2009-03-27 Unilever Nv
GB0325617D0 (en) * 2003-11-03 2003-12-10 Unilever Plc Red bleaching compositions
KR101452947B1 (ko) 2008-03-21 2014-10-21 제이더블유중외제약 주식회사 콘택트렌즈 세척용액 조성물 및 그 제조방법
US9642687B2 (en) 2010-06-15 2017-05-09 The Procter & Gamble Company Methods for whitening teeth
US20150209808A1 (en) * 2014-01-24 2015-07-30 The Procter & Gamble Company Package for Light Activated Treatment Composition
DE102021213793A1 (de) * 2021-12-03 2023-06-07 Henkel Ag & Co. Kgaa N-substituierte 2-(6-hydroxy-3-oxo-3H-xanthen-9-yl)benzamide als Photoaktivatoren in Waschmitteln

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514205A (ja) * 1972-07-10 1976-01-14 Procter & Gamble
JPS5792095A (en) * 1980-12-01 1982-06-08 Kao Corp Bleaching agent composition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1408144A (en) * 1972-06-02 1975-10-01 Procter & Gamble Ltd Bleaching process
GB1372035A (en) * 1971-05-12 1974-10-30 Procter & Gamble Ltd Bleaching process
US4256598A (en) * 1978-01-11 1981-03-17 The Procter & Gamble Company Composition for combined washing and bleaching of fabrics
IN153407B (ja) * 1979-09-28 1984-07-14 Ciba Geigy Ag
EP0054992B1 (en) * 1980-12-22 1985-03-20 Unilever N.V. Composition containing a photo-activator for improved bleaching
US4417994A (en) * 1981-01-24 1983-11-29 The Procter & Gamble Company Particulate detergent additive compositions
CH654424A5 (de) * 1983-03-25 1986-02-14 Ciba Geigy Ag Verfahren zur verhinderung des gelierens von konzentrierten waessrigen photoaktivatorloesungen.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514205A (ja) * 1972-07-10 1976-01-14 Procter & Gamble
JPS5792095A (en) * 1980-12-01 1982-06-08 Kao Corp Bleaching agent composition

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506488A (ja) * 1999-08-13 2003-02-18 フォトゲン インク 疾患の光線力学的療法のための改良された局所用薬品および方法
JP2009523897A (ja) * 2006-01-23 2009-06-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 酵素および光漂白剤を含む組成物
JP2017506705A (ja) * 2014-01-24 2017-03-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗濯物を処理する方法
JP2022550892A (ja) * 2019-10-08 2022-12-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地を洗濯する方法
JP2022550893A (ja) * 2019-10-08 2022-12-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地を洗濯する方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI78502B (fi) 1989-04-28
ES8608035A1 (es) 1986-06-01
EP0165115B1 (fr) 1987-10-14
US4668418A (en) 1987-05-26
FI851920A (fi) 1985-11-16
ES543156A0 (es) 1986-06-01
NO165204B (no) 1990-10-01
FI851920A0 (fi) 1985-05-14
DE3560774D1 (en) 1987-11-19
DK158918C (da) 1991-01-21
PT80464B (fr) 1987-04-13
GR851172B (ja) 1985-11-25
NO165204C (no) 1991-01-09
DK212085A (da) 1985-11-16
PT80464A (fr) 1985-06-01
NO851893L (no) 1985-11-18
DK158918B (da) 1990-07-30
DK212085D0 (da) 1985-05-14
FI78502C (fi) 1989-08-10
EP0165115A1 (fr) 1985-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4033718A (en) Photoactivated bleaching process
DE2222829C2 (de) Verfahren zum Entfernen von Flecken aus Textilien
CA1064797A (en) Photoactivated bleach-compositions and process
CA1151807A (en) Compositions for treating textiles
JPS6116999A (ja) 光活性化により漂白する洗浄剤組成物及びその使用方法
JPH0587103B1 (ja)
KR100505528B1 (ko) 직물유연제조성물
US4243391A (en) Process for bleaching textiles in the mechanical laundry drier
US2624710A (en) Composition for laundering textiles and for imparting a whitening effect thereon
US2059449A (en) Washing compound
US3833597A (en) Quaternary ammonium compounds
JPS6014797B2 (ja) 紡織物を化学的に洗浄するための洗浄増大液
US2483008A (en) Proofing proteinaceous fibers against biological attack
US3994682A (en) Two-step washing method for textiles
JPH03168299A (ja) 液体洗剤
US1921635A (en) Bluing composition and process
JPH01282388A (ja) 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤
JPH0196299A (ja) 漂白剤組成物
US3254029A (en) Drycleaning detergent composition
US4889655A (en) Mixtures of fluorescent whitening agents
FR2579990A1 (en) Detergent composition for bleaching by photoactivation based on xanthene dyes and on a tertiary tetramine and its process of use
JP2609996B2 (ja) 1−ハロピペリジン誘導体
JPH0196297A (ja) 漂白剤組成物
JPH01271497A (ja) 両性ジスチリン誘導体を含有している貯蔵安定な陰イオン液体洗剤組成物
JPS6310700A (ja) 漂白剤組成物