JPS61169355A - 自動車用ワイパ−装置 - Google Patents

自動車用ワイパ−装置

Info

Publication number
JPS61169355A
JPS61169355A JP60009516A JP951685A JPS61169355A JP S61169355 A JPS61169355 A JP S61169355A JP 60009516 A JP60009516 A JP 60009516A JP 951685 A JP951685 A JP 951685A JP S61169355 A JPS61169355 A JP S61169355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
arm
wiper arm
gear
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60009516A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Aoki
昭夫 青木
Michio Sato
道雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Ichikoh Industries Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60009516A priority Critical patent/JPS61169355A/ja
Priority to US06/819,587 priority patent/US4698873A/en
Priority to EP86100764A priority patent/EP0189175B1/en
Priority to DE8686100764T priority patent/DE3661509D1/de
Publication of JPS61169355A publication Critical patent/JPS61169355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/36Variable-length arms
    • B60S1/365Variable-length arms the effective length being automatically varied during angular oscillation of the arm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車用ワイパー装置に関する。
従来の技術 自動車用ワイパー装置には、例えば実開昭55−157
0号公報に示されているように、ワイパーアームの揺動
過程で該ワイパーアームを伸縮作動させて、ワイパーブ
レードによるウィンドガラスの払拭面積を拡大できるよ
うにしたものが知られている。これは、ワイパーアーム
をワイパーピボットに連結したアームシャンクと、該ア
ーム7ヤンクに進退自在に連結したスライドアームとで
構成する一方、ワイパーピボットと同心的に固定歯車を
配置すると共に%該固定歯車に転勤歯車を噛合させ、そ
して、この転勤歯車とスライドアームとをリンクで連結
することにより、ワイパーアームの揺動過程でスライド
アームを進退作動させるようにしたものである。
発明が解決しようとする問題点 ワイパーピボットに対してワイパーアーム、歯車機構を
それぞれ別々に組付け、そして、ワイパーアームのスラ
イドアームと転勤歯車とをリンクで連結するために組付
作業に多くの手間がかかつてしまう。また、ウィンドガ
ラス面内でのスライドアームの進退時期調整を転勤歯車
およびリンクの組付時に行わなければならず1組付作業
が増々面倒になってしまうばかりでなく、スライドア−
ムの進退時期に誤差が生じ易く所定の払拭パターンが得
られなくなる問題もあった。
そこで、本発明はワイパーピボットへの組付けをワンタ
ッチで行うことができて作業性を向上することができる
と共に、この組付時にワイパーアームの進退時期調整を
伴うことがなく、従って、ワイパーアーム進退時期に誤
差が生じることのない自動車用ワイパー装置を提供する
ものである。
間哨点を解決するための手段 ワイパーピボットに着脱自在に組付けられるノーウジン
グにワイパーアームを進退摺動自在に装着すると共に、
該ハウジング内にワイパーピボットと同心配置された固
定歯車および該固定歯車に噛合した従動歯車からなる歯
車機構と、前記従動歯車の回転運動をワイパーアームの
進退運動に変換するリンク機構とからなるワイパーアー
ム駆動機構を配設しである。
作  用 ワイパーピボットの回転によりワイパーアームがハウジ
ングと一体に揺動すると、従動歯車が固定歯車の歯面上
を回動し、この従動歯車の回転運動がリンク機構により
ワイパーアームにその進退運動として変換して伝達され
、ワイパーアームの往、復帰動過程で該ワイパーアーム
が伸縮作動する。
実施例 以下1本発明の実施例を図面と共に詳述する。
第1〜3図において、1は断面路コ字形のアッパピース
2とロアピース3とを複数ケ所でボルト4固定したハウ
ジングを示し、このハウジング1はアッパーピース2の
後端部に形成したボス部2aをワイパーピボット7にセ
レーション嵌合し、ナツト8により着脱自在に組付けで
ある。ロアピース3には一対のガイドレール5を例えば
ボルト6固定してあり、このガイドレール5にワイパー
アーム10を係合して、ワイパーアーム10をハウジン
グlに対して進退摺動自在に装着しである。ワイパーア
ームlOは前記ガイドレール5に摺動自在に係合したメ
インアーム11と、ハウジング1外に突出したメインア
ーム11端のアームヘッドti aに回動自在にピン■
3連結したサブアーム12とで構成してあり、このサブ
アーム12の前端部に図外のワイパーブレードを装着し
である。アームヘッド11 &の連結ピン13よりも下
方にオフセットした部位と。
サブアーム12の中間部分とに跨ってスプリング14を
張設してあり、このスプリング14によりサブアーム1
3を下方に付勢してワイパーブレードを図外のウィンド
ガラス面に押圧させるようにしである。
15はハウジング1内に配設したワイパーアーム駆動機
構で、歯車機構16とリンク機構17とで構成しである
。歯車機構16はロアピース3にアッパーピース2のボ
ス部2aと同心的に形成したボス部3aに回ad在に係
合し、かつ、ピボット軸受9にキー20により回り止め
固定されたディスク18にボルト19固定されてワイパ
ーピボット7と同心配置された固定歯車16 aと、ロ
アピース3にボルトnにより軸支され、前記固定歯車1
6 aと噛合した従動歯車16 bとで構成しである。
リンク機構17は前記従動歯車16 bに一体に延設し
たアーム17 aと、アーム17 &端とメインアーム
11後端部とに跨ってボルト21.21により回動自在
に連結されたリンク17に+とで構成して、従動歯車1
61)の回転運動をワイパーアームlOにその進退運動
として変換して伝達するようにしである。第1図中22
はシール部材、24は車体パネルを示す。
以上の実施例構造によれば、ワイパーピボット7の回転
によりハウジング1がワイパーアーム10と一体に揺動
すると、歯車機構16の従動歯車16 bが固定歯車1
6aの歯面上を転動する。この従動歯車16 bの回転
運動はリンク機構17によってワイパーアーム10の進
退運動に変換され、ワイパーアーム10の揺動過程で該
ワイパーアーム10を伸縮作動する。
この実施例構造のワイパー装置を1例えば第4図に示す
ように単一のワイパーアームlOヲウィンドガラスG面
内で略1800揺動させて払拭させる所謂シングルアー
ムタイプのワイパー装置に適用した場合についてその作
用を説明する。この場合、従動歯車ta bはワイパー
アーム10の1800揺動に対して、固定歯車16 a
の歯面上を2回転するものとする。
ワイパーアームが伸縮作用しない一般のワイパー装置で
は、第4図鎖線で示すようにウィンドガラスGの払拭面
積A、は、ワイパーピボット7を中心とするワイパーブ
レード(W−B)の円運動軌跡で得られる。
一方、本実施例装置ではワイパーアームlOが格納停止
位置から往動すると、従動歯車16 t)が固定歯車1
6aの歯面上を回転するため、ワイパーアーム10が4
50揺動すると従動歯車161)が半回転してアーム1
7 t)とリンク171Lとの連結点が180°移動し
ワイパーアーム10をハウジング1より最大に進出させ
る。ワイパーアーム10が更に揺動すると前記連結点の
移動によりワイパーアーム10が後退し始め、ワイパー
アームlOの90’揺動位置で従動歯車6bがちょうど
一回転してワイパーアームlOは元の最大後退位置に復
する。ワイパーアームlOの90゜から1800の間で
の揺動で再び前述の挙動を繰り返す。従って、第4図実
線で示すようにワイパーブレード(W−B)の移動軌跡
はワイパーアームlOの180りの揺動により、ウィン
ドガラスG面の上部両側コーナ一部側に膨みをもつよう
になり、払拭面積をA1からAIへと大きく拡大するこ
とができるのである。な詔、一対のワイパーユニットを
同期作動させる所謂ダブルアームタイプのものでも同様
にワイパーアームの往動、復動過程で該ワイパーアーム
を複数回進退作動させて払拭面積の拡大を行うことがで
きる。
一方、前述のようにワイパーアーム1o、歯車機構16
りよびリンク機構17は、ワイパーピボット7に着脱自
在なハウジング1に予め組付けられていてユニット化さ
れているため、このハウジング1をワイパーピボット7
に連結するだけの所謂ワンタッチで取付作業を行うこと
ができ1作業性を一段と向上することができる。また、
このように歯車機構16.  リンク機構17がハウジ
ング1に予め組付けられているため、ハウジング1のワ
イパーピボット7への連結時にワイパーアーム1oの進
退時期調整を伴うことがなく、従って、ワイパーアーム
10の進退時期に誤差が生じて所定の払拭パターンが得
られなくなるようなことがなく、かつ、調整作業を省略
できることによってより一層取付作業性を向上すること
ができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、ワイパーアーム。
歯車機構、リンク′FM構をハウジングに組付けてユニ
ット化しであるために、このハウジングをワイパーピボ
ットに着脱するだけでワイパーピボットへの取付け、取
外しを行えて作業性を著しく向上でき、しかも、ワイパ
ーアームの進退時期調整作業を伴うこともないという実
用上多大な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図%8I2図は同
平面図、第3図は第1図のト」線に沿う断面図、第4図
は同実施例装置をジングルアー五タイプのワイパー装置
に通用した場合の作動説明図である。 1・・・ハウジング、7・・・ワイパーピボット’、t
o・・・ワイパーアーム、15・・・ワイパーアーム駆
動機構、16・・・歯車機構、16a・・・固定歯車、
L6b・・・従動歯車、17・・・リンク機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワイパーピボットに着脱自在に組付けられるハウ
    ジングにワイパーアームを進退摺動自在に装着すると共
    に、該ハウジング内にワイパーピボットと同心配置され
    た固定歯車および該固定歯車に噛合した従動歯車からな
    る歯車機構と、前記従動歯車の回転運動をワイパーアー
    ムの進退運動に変換するリンク機構とからなるワイパー
    アーム駆動機構を配設したことを特徴とする自動車用ワ
    イパー装置。
JP60009516A 1985-01-22 1985-01-22 自動車用ワイパ−装置 Pending JPS61169355A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60009516A JPS61169355A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 自動車用ワイパ−装置
US06/819,587 US4698873A (en) 1985-01-22 1986-01-17 Extensible and contractible wiper arm assembly for windshield wiper
EP86100764A EP0189175B1 (en) 1985-01-22 1986-01-21 Extensible and contractible wiper arm assembly for windshield wiper
DE8686100764T DE3661509D1 (en) 1985-01-22 1986-01-21 Extensible and contractible wiper arm assembly for windshield wiper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60009516A JPS61169355A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 自動車用ワイパ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61169355A true JPS61169355A (ja) 1986-07-31

Family

ID=11722419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60009516A Pending JPS61169355A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 自動車用ワイパ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61169355A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432949A (en) * 1987-04-22 1989-02-02 Champion Spark Plug Europ Wiper arm assembly for automobile
US4868947A (en) * 1987-09-30 1989-09-26 Asmo Co., Ltd. Motor vehicle wiper
US7471021B2 (en) * 2005-01-21 2008-12-30 Asmo Co., Ltd. Wiper motor for driving wiper

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432949A (en) * 1987-04-22 1989-02-02 Champion Spark Plug Europ Wiper arm assembly for automobile
US4868947A (en) * 1987-09-30 1989-09-26 Asmo Co., Ltd. Motor vehicle wiper
US7471021B2 (en) * 2005-01-21 2008-12-30 Asmo Co., Ltd. Wiper motor for driving wiper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4765019A (en) Windshield wiper device and method of setting the same on an automobile
JP2976476B2 (ja) ワイパ装置
US8819888B2 (en) Wiper apparatus
JPS61169355A (ja) 自動車用ワイパ−装置
JPH01500896A (ja) 風防ワイパーシステム
US4584734A (en) Windscreen wiper system
CN213167994U (zh) 一种新型组合式雨刮器
JPS61169356A (ja) 自動車用ワイパ−装置
JP4141227B2 (ja) 車両用ワイパ装置
JP2008544894A (ja) ワイパ駆動機構
CN214267553U (zh) 一种太空舱式前挡风玻璃雨刮器装置
JPS633331Y2 (ja)
EP1748916B1 (de) Antriebsvorrichtung für einen wischarm einer scheibenwischeranlage
JP4153369B2 (ja) ワイパ装置
CN215621874U (zh) 一种可分离式雨刮器组件
JPS6333725Y2 (ja)
JPS6127742A (ja) ワイパ装置
CN220947927U (zh) 一种汽车雨刮结构
CN2240467Y (zh) 一种汽车用单枝摆动式刮水器
JPH05201313A (ja) スクリーンワイパー装置
CN210852378U (zh) 一种汽车雨刮器的往复驱动装置
KR100401728B1 (ko) 자동차용 리어 와이퍼 구동장치의 링크 구조
CN208585218U (zh) 后雨刮器马达、用于该马达的传动装置、后雨刮器及汽车
JPH0377093B2 (ja)
CN112824166A (zh) 一种汽车雨刮器的往复驱动装置