JPS6116870B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116870B2
JPS6116870B2 JP7480680A JP7480680A JPS6116870B2 JP S6116870 B2 JPS6116870 B2 JP S6116870B2 JP 7480680 A JP7480680 A JP 7480680A JP 7480680 A JP7480680 A JP 7480680A JP S6116870 B2 JPS6116870 B2 JP S6116870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
electromagnetic proportional
proportional control
control valve
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7480680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS571878A (en
Inventor
Shigeru Shirai
Takashi Tanahashi
Masaji Yamauchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7480680A priority Critical patent/JPS571878A/ja
Publication of JPS571878A publication Critical patent/JPS571878A/ja
Publication of JPS6116870B2 publication Critical patent/JPS6116870B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス等の流量を電流によつて無段階比
例的に制御する電磁式比例制御弁に関し、特に外
部とのシール性の改善と振動の防止を目的とす
る。
従来例を第1図に示す。流体の通路となる弁ボ
デイ1の上部にダイヤフラム4とその支持部材
2,3を介して、磁気回路を構成するヨーク5を
電磁コイル6が固定され、その中心部にはプラン
ジヤ7が板ばね8,9により支持され、且つプラ
ンジヤ7の下端にはダイヤフラム4を介して弁体
10が設けられている。2枚の板ばね8,9は板
ばね取付金具11にリベツト止めされ、さらにヨ
ーク5にビス12,13により締結されている。
板ばね取付金具11には長穴15を設けヨーク5
の突起14と嵌合し、ビスの締付前には若干上下
に動かすことが出来る構造になつており、板ばね
の力を調節することが出来る。
この構造においてコイル6に電流を流すと電流
値に対応した磁力がプランジヤ7を持ち上げる方
向に作用し、プランジヤ7の下端に設けられた弁
体10は弁ボデイ1に設けられた弁座から浮上す
る。この弁体10が弁座から浮上した距離(以下
弁リフトと言う)は電流の大きさにより決まり、
したがつて弁ボデイ1内を流れる流体の流量は電
流によつて任意に制御することができる。
この従来例における課題はダイヤフラム4が損
傷し、流体が外部に漏れはしないかという不安で
あつた。つまり従来例では流体の外気に対するシ
ールはダイヤフラム4に依存しており、長期にわ
たつて使用し、万一破れた場合は流体が大気中に
漏れることになり、特に流体がガスの場合安心し
て長期にわたつて使用できる電磁式比例制御弁が
望まれていた。
本発明は上記従来例の課題を解決するもので、
流体流量を無段階連続的に円滑に制御する、つま
り弁体の円滑な動きを害することなく、弁振動を
防止できるとともに可動シールを使わないで弁ボ
デイ内の流体と外気をシールできるというシール
性の改善と弁振動の防止を目的とする。
上記発明の目的を達成するための技術手段とし
て、本発明の電磁式比例制御弁は、流体の入口、
出口および、前記入口と出口の間に弁座を有する
弁ボデイに固定シールを介して気密に結合した駆
動部ケースと、この駆動部ケース内に設け弁体を
装着したプランジヤと、そのプランジヤを支持す
る板ばねと、前記プランジヤの外周に位置して固
定したコイルとヨークと、前記プランジヤの一部
または前記プランジヤと同期して動く接触子に弾
性を有する防振片をほぼ一定圧で常に接触させた
構成を備えたものである。
本発明は上記した構成によつて、流体流量を無
段階連続的に円滑に制御するという電磁比例弁の
機能を保つ、つまり弁体の円滑な動きを害するこ
となく適当な摺動摩擦によつて弁振動を防止する
ように作用する。また弁ボデイに固定シールを介
して気密に結合した駆動部ケース内に弁体を装着
したプランジヤ等を有する構成で、可動シールを
使わずに弁ボデイのシール安全性を高められる。
以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて
説明する。第2図に本発明の一実施例を示す。
流体入口13と流体出口14と弁座15を有す
る弁ボデイ16の上部にパツキン17を介して下
部板ばね取付台18が取付けられ、さらにその上
部には箱型になつたヨーク19と補助ヨーク20
と上部板ばね取付台21と、さらにパツキン22
を介して蓋23が取付けられている。ヨーク19
とコイル24の中心部にはパイプ25が貫通し、
その両端は上部板ばね取付台21と下部板ばね取
付台18に挿入されており、且つOリング26に
よりシールされている。上部と下部の板ばね取付
台にはそれぞれ支持板ばね27が取付けられてお
り、その自由端は一方がプランジヤ28の下部
に、他方がプランジヤ28の上部に圧入締結され
ている非磁性材料からなる支持棒29に締結さ
れ、プランジヤ28をパイプ25の中心に接触し
ないように支持している。プランジヤ28の下部
には弁体30が首振り自在に装着され弁座15に
対向している。プランジヤ28の上部にはコイル
ばね31と調節ねじ32が設けられ、調節ねじ3
2は蓋23の中央部に設けられた雌ねじに螺合し
コイルばね31の力を調節することができる。蓋
23の雌ねじ部開口部にはメクラキヤツプ33を
シール剤を塗布して圧入シールする。支持棒29
の上端部付近に円筒状の接触子34を挿入固着
し、その接触子34に非磁性板ばねの防振片35
を接触するように設ける。防振片35および接触
子34の外観見取図をそれぞれ第3図、第4図に
示す。
この構成における作用を説明する。第2図はコ
イル24に電流が流れていない状態で、弁体30
が弁座15にコイルばね31によつて押付けられ
ており(以下この力を弁閉止圧と言う)弁は閉止
状態である。プランジヤ28に作用するばね力は
2枚の支持板ばね27とコイルばね31の力の和
であるが、支持板ばね27はプランジヤ28をパ
イプ25の中心に非接触で支持することが目的で
あり、コイルばね31の力に較べ十分弱い。次に
コイル24に電流を零からしだいに増加して流す
と磁力が発生し、プランジヤ28を上方へ持上げ
るように作用し、弁閉止圧よりも強い磁力が発生
する電流になると弁体30は弁座15から浮上す
る。さらに電流を増加すると弁リフトは電流に比
例して大きくなり、電流が所定の値になると弁リ
フトは最大となり全開状態となる。したがつて電
流の大きさにより任意の弁リフトが得られ、流体
の流量を無段階に制御することができる。
防振片35は弁体30がプランジヤ28と共に
上下に振動するのを防止する。今この防振片35
が無い状態を考えると、コイル24に所定の電流
が流れ弁体30が弁座15から若干浮上した場
合、プランジヤ28は2枚の支持板ばね27に支
持され、全く摺動抵抗を受けない状態となる。こ
の状態で流体が弁体30に作用すると条件によつ
ては振動を発生することがある。そしてこの振動
は永続的で比例制御弁としての機能を害する。
第3図および第4図で接触子34と防振片35
の相互関係を説明する。まず接触子34の外径D
は防振片35の間隔Lよりもわずかに大きくして
ある。したがつてプランジヤ28の上下動にとも
なつて接触子34もプランジヤ28と同じ動きを
するため、静止している防振片35との間に適当
な摺動抵抗を生ずる。この摺動抵抗はプランジヤ
28の振動を制止する作用をする。ただしこの摺
動抵抗は大きすぎたりすると電磁比例制御弁とし
ての機能を害するので、適当な大きさで且つ円滑
であることが重要である。そこで第3図のような
板ばねの防振片35は、板ばねの弾性で接触子3
4に接触するので、適当でかつ円滑な摺動抵抗を
得るのに効果的である。しかも非磁性であるため
磁界の影響を受けないし、また先端部36を内側
に向かつて円弧凸状に形成してあるため、第4図
のような接触子34と安定したなめらかな摺動抵
抗が得られる。
接触子34も円筒あるいは円柱形状にすること
によつて、加工がしやすく且つセンタレス研摩等
により外形を微細な表面アラサに仕上げることに
よつて、なめらかな摺動が得られる効果がある。
あるいは接触子34を焼結金属で作り潤滑油等を
含浸して用いれば、長期間安定した動作を保つこ
とができる。また同等の効果を得るために接触子
34を四フツ化エチレン樹脂やジユラコン等の樹
脂で形成したものや、接触子34または防振片3
5の表面に四フツ化エチレン等低摩擦の樹脂をコ
ーテイングしたものも有効である。なお、取付台
18、ヨーク19、補助ヨーク20、取付台2
1、蓋23をもつて駆動部ケースとし、パツキン
17を介して弁ボデイ16に気密に結合してい
る。
以上のように本発明は、コイルとヨークの中心
部にプランジヤを支持板ばねにて支持し、プラン
ジヤの一部、またはプランジヤと同期して動く接
触子に弾性を有する防振片を接触させた構成とし
ているので、電磁比例弁としての機能とシール安
全性を害さないで防振の目的を達成することがで
きる。
本発明の特有の効果は、弾性を有する防振片の
作用により、適当な摺動抵抗が得られ、弁体の円
滑な動きを害することなく、振動の生じない安定
な電磁比例制御弁を実現したことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図は本発明の一
実施例の断面図、第3図は防振片の見取図、第4
図は接触子の見取図である。 24……コイル、19……ヨーク、28……プ
ランジヤ、27……支持板ばね、15……弁座、
30……弁体、34……接触子、35……防振
片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 流体の入口、出口および、前記入口と出口の
    間に弁座を有する弁ボデイと、前記弁座に対向し
    て設けた弁体と、前記弁ボデイに固定シールを介
    して気密に結合した駆動部ケースと、この駆動部
    ケース内に設け、前記弁体を装着したプランジヤ
    と、前記プランジヤを支持する板ばねと、前記プ
    ランジヤの外周に位置して固定したコイルとヨー
    クと、前記プランジヤの一部または前記プランジ
    ヤと同期して動く接触子にほぼ一定圧で常に接触
    させた弾性を有する防振片とからなる電磁式比例
    制御弁。 2 防振片を非磁性板ばねで構成したことを特徴
    とした特許請求の範囲第1項記載の電磁式比例制
    御弁。 3 防振片の接触部を略円弧凸状に形成したこと
    を特徴とした特許請求の範囲第1項記載の電磁式
    比例制御弁。 4 プランジヤの一部に円筒または円柱状接触子
    を固着したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の電磁式比例制御弁。 5 円筒または円柱状接触子の外形をセンタレス
    研摩したことを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載の電磁式比例制御弁。 6 プランジヤまたは接触子が焼結金属であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電磁
    式比例制御弁。 7 プランジヤまたは接触子を低摩擦係数の樹脂
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の電磁式比例制御弁。 8 プランジヤまたは接触子あるいは防振片に低
    摩擦の樹脂などをコーテイングしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の電磁式比例制御
    弁。
JP7480680A 1980-06-02 1980-06-02 Electromagnetic proportional control valve Granted JPS571878A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7480680A JPS571878A (en) 1980-06-02 1980-06-02 Electromagnetic proportional control valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7480680A JPS571878A (en) 1980-06-02 1980-06-02 Electromagnetic proportional control valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS571878A JPS571878A (en) 1982-01-07
JPS6116870B2 true JPS6116870B2 (ja) 1986-05-02

Family

ID=13557915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7480680A Granted JPS571878A (en) 1980-06-02 1980-06-02 Electromagnetic proportional control valve

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS571878A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3207619A1 (de) * 1982-03-03 1983-09-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnetische betaetigungseinrichtung
JPS5928144A (ja) * 1982-08-09 1984-02-14 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像再生装置
JPS6168031A (ja) * 1984-09-12 1986-04-08 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取装置
JPH045143Y2 (ja) * 1985-06-30 1992-02-14
JPS62112563A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 日機装株式会社 インスリン微量注入ポンプ
JPH0334531Y2 (ja) * 1985-12-31 1991-07-22
DE4022395C2 (de) * 1990-07-13 1999-01-28 Hydraulik Ring Gmbh Proportionalmagnetventil und Verfahren zur Montage eines solchen Proportionalmagnetventiles
KR102298966B1 (ko) 2017-04-26 2021-09-06 현대자동차주식회사 캐니스터 클로즈 밸브 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS571878A (en) 1982-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7537202B2 (en) Active vibration damping device
US5785297A (en) Valve mechanism
JPH07167331A (ja) 電磁弁
JPS6116870B2 (ja)
US5791630A (en) Flow control valve
US3926405A (en) Solenoid operated proportional valve
US5284317A (en) Pressure control valve
US4453700A (en) Fluid control valve assembly
US2920254A (en) Solenoid device for use with gas valves
JPH0221668Y2 (ja)
US4157168A (en) Electromagnetically operated valve structure
US3157831A (en) Laminated core electromagnet
US4729397A (en) Electromagnetic control valve for a pressure fluid and associated method
CN113140426B (zh) 可实现高精度刚度补偿的机械式压力开关及其补偿方法
JPS6020631B2 (ja) 電磁式比例制御弁
JPH10500198A (ja) 調整バルブ
JPH05196165A (ja) 電磁弁
TWM622478U (zh) 具有電子切換模式的避震器及其氣瓶
JP2018059647A (ja) ガス燃料供給装置
JPS5811979Y2 (ja) 電磁式比例制御弁
JPS621150B2 (ja)
CN220320186U (zh) 减振装置
JPS5850378A (ja) 比例制御弁
JPS59170581A (ja) 圧力制御装置
JPH0322604Y2 (ja)