JPS61167895A - 液圧駆動装置付の制御棒を備えた原子炉 - Google Patents

液圧駆動装置付の制御棒を備えた原子炉

Info

Publication number
JPS61167895A
JPS61167895A JP61003387A JP338786A JPS61167895A JP S61167895 A JPS61167895 A JP S61167895A JP 61003387 A JP61003387 A JP 61003387A JP 338786 A JP338786 A JP 338786A JP S61167895 A JPS61167895 A JP S61167895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
nuclear reactor
reactor
control rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61003387A
Other languages
English (en)
Inventor
ミヒアエル、グロデツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraftwerk Union AG
Original Assignee
Kraftwerk Union AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraftwerk Union AG filed Critical Kraftwerk Union AG
Publication of JPS61167895A publication Critical patent/JPS61167895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C7/00Control of nuclear reaction
    • G21C7/06Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section
    • G21C7/08Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section by displacement of solid control elements, e.g. control rods
    • G21C7/12Means for moving control elements to desired position
    • G21C7/16Hydraulic or pneumatic drive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、加圧液体が貫流するシリンダの中にピストン
を有している液圧駆動装置付の制御棒を備えた原子炉に
関する。
〔従来の技術〕
かかる粗液圧装置とも呼ばれる駆動装置の場合、シリン
ダを貫流する加圧液体は3つの異なった流れの強さを有
する。ある場合には、ピストンあるいはシリンダにおけ
る大径部および小径部によって与えられる所定の位置に
ピストンを保持するための流れが生じる。これに比べて
流れが強い場合、ピストンは流れ方向に、即ち普通は上
向きに移動される。“保持流”に比べて減少した流れに
おいては、ピストンはシリンダ内において下降する。
上昇ないし下降運動のストロークは大径部および小径部
との間隔によって決定される。特に単純な駆動装置の場
合、下側終端位置と上側終端位置の2つだけを生じる。
その場合上側終端位置は、流れ方向において下流側に対
向力特に重力に抗して液圧的に繰り出された終端位置を
意味している。
かかる駆動装置において、上側終端位置への走行および
保持に問題がある。このためにピストンをストツパに向
けて走行させている。しかしこれは衝撃荷重を無くすた
めに、減衰要素を介して行わなければならない。
〔発明が解決しようとする問題点7 本発明の目的は、上述の欠点を持たない別の方式で明確
な上側終端位置を得ることにある。
〔問題点の解決手段〕
本発明によればこの目的は、シリンダの流れ方向下流側
端に、加圧液体のバイパス入口開口とその下流側におけ
る少なくとも1つのシリンダ狭隘部とが設けられている
ことによって達成される。
〔作用効果〕
本発明においては、ピストンによって行われる質量流量
の制御が終端位置においてバイパス流によって行われる
。この流れ方向における下流例の終端位置への運動の際
に、ピストンとシリンダとの間の隙間によって与えられ
る質量流量とバイパス質量流量との比率が変化し、ピス
トンがバイパス入口開口を越えた後で狭隘部によって形
成された“絞り位置”に移動され、狭隘部とピストンに
よる絞り作用によって規定された位置に安定して保持さ
れる。この位置で必要な質量流量は自動的に入口流とバ
イパス流との合計で得られる。
本発明は、原子炉圧力容器を有し液体で冷却される原子
炉において、シリンダが原子炉圧力容器の中に配置され
、バイパスにおける原子炉冷却材が供給されるようにす
ると、特に有利である。その場合、シリンダは周知のよ
うに原子炉冷却材を熱消費体特に蒸気発生器を通して搬
送する主冷却材ポンプに対して並列に配置される。その
場合主冷却材ポンプにおける圧力差は、制御棒を駆動す
る液圧系統の駆動エネルギーとして利用される。
〔実施例〕
以下図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
図示された原子炉は、原子炉圧力容器lを有し炉心2を
炉心容器3で包囲している加圧水彩原子炉である。炉心
2で発生される出力は垂直に延びている制御棒5で制御
され、この制御棒5は中性子吸収材を有し、下側終端位
置と上側終端位置の2つの位置をとる。制御棒5はその
重力の作用によって定められる下側終端位置において、
実質的にその全長に亘って炉心2の中に位置する。他方
では制御棒5は、第1図に示されているようにその上側
終端位置に達するまで、液圧駆動装置6によって炉心2
から引き抜かれる。実施例の場合1台の駆動装置6しか
図示されていないが、加圧水彩原子炉は普通10〜50
台あるいはそれ以上の駆動装置を有している。
炉心2は、主冷却水ポンプ8によって原子炉圧力容器1
と炉心容器3との間の環状空間9を通って炉心下部に導
かれる加圧水で冷却される。加圧水は炉心2を貫流し、
その際に加熱され、原子炉圧力容器lを蒸気発生器13
およびポンプ8に直列接続している原子炉冷却回路12
の高温系統10に送られる。なおポンプ8は冷却回路1
2のいわゆる低温系統14に配置されている。
液圧駆動装置6はシリンダ16とピストン17とを有し
、このピストン17はロフトlBを介して制御棒5に連
結されている。駆動装置6を作動するための加圧液体と
して原子炉の冷却水が用いられる。これは矢印20で示
されているように、原子炉圧力容器lの自由な内部室か
ら直接シリンダ16にピストン17の下側に下から送ら
れる。
この水はシリンダ16からその上側端に設けられた原子
炉圧力容器lからの出口配管21を通って流出し、その
流量は弁22によって制御される。
この弁22の原子炉圧力容器1と反対側は配管23を介
して低温系統14のポンプ8の吸い込み側に接続されて
いる。
ピストン17は第2図および第3図に示されているよう
に、運動方向において相前後して位置する2個の大径部
25.26を有し、これらの大径部25.26は小径部
27に比べて例えば約1/8だけ直径が太き(されてい
る、この形状によってシリンダ16内におけるピストン
17は、シリンダ下側端の範囲に矢印20で示されてい
るような十分大きな流量の加圧水によって上向きに移動
される。ピストン17はそこで終端位置に保持されねば
ならない。
第2図には、ピストン17の上側終端位置の下側におけ
るその走行位置が示されている。その場合ピストン17
の自由な上側端面30はまだバイパス入口開口31の下
側に位置している。加圧水はこの入口開口31を通って
矢印32で示されているように、矢印20で示された流
れを迂回してシリンダ16の上側に流入する。
ピストン17が弁22で制御される上昇運動の際にバイ
パス入口開口31に到達すると、ピストン17における
冷却水流がバイパス流によって増加されるので、上向き
に作用する力が増加する。
これによりピストン17は速やかに第3図に示された位
置に搬送される。小さな範囲において絞りとして作用す
るシリンダ16の狭隘部33による上昇力が、その狭隘
部33の下側あるい゛は上側におけるよりも大きな値と
なるので、ピストン17はこの位置にとどまる。矢印2
0に対応した流れと矢印32に対応した流れとから成る
矢印35で示された上向きに流出する全流量は、ピスト
ン17をそこで確実に図示した位置に保持する。それに
より安定した最終位置が迅速にかつ衝撃なしに得られる
第1図に示されているように、シリンダ16は原子炉圧
力容器lの中に直接置かれているので、漏洩を生じても
問題になることはない、更にシリンダ16は主冷却材ポ
ンプ8に対して並列に配置されているので、液圧系統に
対して特別なポンプは必要とされない、それにも拘わら
ず、制御棒5の並列動作のために用意されるすべての駆
動装置6に対して明確な上側終端位置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく原子炉の概略構成図、第2図お
よび第3図は第1図における制御棒駆動用のピストンの
異なる状態を示す拡大詳vIA1!lである。 1:原子炉圧力容器、2:炉心、3:炉心容器、5:制
御棒、6:l!l動装置、8:主冷却材ポンプ、16:
シリンダ、17;ピストン、31:バイパス入口開口、
33:狭隘部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)加圧液体が貫流するシリンダの中にピストンを有し
    ている液圧駆動装置付の制御棒を備えた原子炉において
    、シリンダ(16)の流れ方向下流側端に、加圧液体の
    バイパス入口開口(31)とその下流側における少なく
    とも1つのシリンダ狭隘部(33)とが設けられている
    ことを特徴とする液圧駆動装置付の制御棒を持った原子
    炉。 2)シリンダ(16)が原子炉圧力容器(1)の中に配
    置され、バイパス入口開口から原子炉冷却材が供給され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の原子炉
    。 3)シリンダ(16)が主冷却材ポンプ(8)に対して
    並列に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の原子炉。
JP61003387A 1985-01-16 1986-01-10 液圧駆動装置付の制御棒を備えた原子炉 Pending JPS61167895A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853501285 DE3501285A1 (de) 1985-01-16 1985-01-16 Kernreaktor mit einem steuerstab mit hydraulischem antrieb
DE3501285.4 1985-01-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61167895A true JPS61167895A (ja) 1986-07-29

Family

ID=6259985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61003387A Pending JPS61167895A (ja) 1985-01-16 1986-01-10 液圧駆動装置付の制御棒を備えた原子炉

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS61167895A (ja)
DE (1) DE3501285A1 (ja)
FR (1) FR2576135B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382845U (ja) * 1986-11-19 1988-05-31

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1208834B (de) * 1966-01-13 Deutsche Babcock ß. Wilcox-Dampfkessel Werke Aktien Gesellschaft, Oberhausen (RhId ) Regelvorrichtung fur Kernreaktoren
US3957577A (en) * 1955-06-23 1976-05-18 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Hydraulic control rod
DE1178526B (de) * 1960-11-29 1964-09-24 Siemens Ag Hydraulischer oder pneumatischer Antrieb fuer Regelstaebe von Atomkernreaktoren
US3462345A (en) * 1967-05-10 1969-08-19 Babcock & Wilcox Co Nuclear reactor rod controller
GB1268356A (en) * 1968-08-07 1972-03-29 Atomic Energy Authority Uk Improvements in nuclear reactors
SE332033B (ja) * 1969-09-26 1971-01-25 Atomenergi Ab
US4030972A (en) * 1974-04-22 1977-06-21 Combustion Engineering, Inc. Fluidly driven control rod

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382845U (ja) * 1986-11-19 1988-05-31
JPH0534353Y2 (ja) * 1986-11-19 1993-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
FR2576135B1 (fr) 1989-08-18
DE3501285A1 (de) 1986-07-17
FR2576135A1 (fr) 1986-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104658620B (zh) 一种用于池式液态重金属冷却反应堆的主回路循环装置
CN102822902A (zh) 带有一体的蒸汽发生器的紧凑型核反应堆
EP0234566B1 (en) Emergency nuclearreactor core cooling structure
CN103021483A (zh) 一种用于液态金属冷却自然循环反应堆的辅助加热系统
JPS61167895A (ja) 液圧駆動装置付の制御棒を備えた原子炉
US4030972A (en) Fluidly driven control rod
JP2899979B2 (ja) 高温ガス炉
US4225387A (en) Liquid metal cooled past breeder nuclear reactors
JPS5835495A (ja) 液体冷却原子炉
CA1091827A (en) Pressurized water reactor flow arrangement
Ha et al. Improvement of liquid droplet entrainment model in the COBRA-TF code
JPS6350793A (ja) 高速増殖炉の崩壊熱除去システム
JP2686147B2 (ja) 原子炉
Furuya et al. Effect of liquid density differences on boiling two-phase flow stability
JPS5993103A (ja) 原子力発電プラント
KR101907128B1 (ko) 에너지 절약이 가능한 펌프 성능평가 시험장치
JPS626196A (ja) 制御棒
JPS6095390A (ja) 炉心崩壊熱除去用熱交換装置
JPS61147190A (ja) 高速増殖炉
Thiele et al. Optimisation of the flow path in a conceptual pool type reactor under natural circulation with lead coolant
JPS6352097A (ja) 沸騰水型原子炉
JPS6250691A (ja) 原子炉の炉心構造
JPS59100893A (ja) 重水を減速材とした原子炉の過圧防止装置
Jiang et al. Experimental investigation on flow behavior during start-up of a heating reactor
JPS63113392A (ja) 原子炉の制御方法及びその制御装置