JPS61167003A - 下衿膨らみの形成方法 - Google Patents

下衿膨らみの形成方法

Info

Publication number
JPS61167003A
JPS61167003A JP381485A JP381485A JPS61167003A JP S61167003 A JPS61167003 A JP S61167003A JP 381485 A JP381485 A JP 381485A JP 381485 A JP381485 A JP 381485A JP S61167003 A JPS61167003 A JP S61167003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
interlining
lower collar
bulge
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP381485A
Other languages
English (en)
Inventor
岩佐 正次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP381485A priority Critical patent/JPS61167003A/ja
Publication of JPS61167003A publication Critical patent/JPS61167003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、紳士服、婦人服等の上衣において、その下衿
に便宜にかつ生産性よく見映えのよい膨らみを形成しう
る下衿膨らみの形成方法に関する。
〔従来の技術〕
上衣の下衿には、外方の膨らみを設けることによって見
映えを向上する。しかしこの膨らみを形成するには、従
来、第7図に略示するごとく、芯地Aを接合する前身頃
表地Bの下衿C部分に、ハチ差し縫いDを施すことによ
って、前身頃自体に膨らみを形成したうえ、身返し表地
を縫合することによって、上衣の下衿、即ちラベルに膨
出部を形成していた。なお身返し表地自体の下衿部分に
芯地を接着したうえ、高温下で加圧し膨らみを形成する
ことも行われている= 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしハチ差し纏いを行うものは、豊かな膨らみを形成
するとはいえ、極めて手間と熟練とを要し、いわゆる1
品作りの上衣においてしか使用されない。
又身返し表地の下衿部に加圧によって膨らみを形成する
ものは、生産性に優れるとはいえ、満足した膨らみは得
られず又時間の経過とともに平坦化し、上衣の見映えを
損なうという欠点がある。
本発明は、身返し表地にたるみを形成させつつラベル芯
地を接着することを基本として、生産性に優れかつ所望
の膨らみを形成しうるとともに、使用による退化を低減
でき、衣服の見映えを向上し・うる上衿膨らみの形成方
法の提供を目的としている。
c問題点を解決するための手段〕 以下、前記した目的を達成でき、問題点を解決しうる本
発明の手段の一実施例を図面に基づき説明する。
第1〜6図において、上衿膨らみの形成方法は、身返し
表地2の上衿部3裏面に、該上衿部3にたるみ8を有し
てラベル芯地4の縁部を接続したうえ、そのたるみ8を
殺しつつ全面接着するものであり、前記身返し表地2は
、第6図に示す前身頃表地5と縫合する等によって、折
返えされた上衿即ちラベル7を有する前身頃9を形成す
る。
なお前身頃表地5は、肩部11の上端から、上衿付用の
斜部12を介して上衿部13と、裾回り部14に通じる
下方部15を設ける。又肩部11はその下端位置にアー
ムホール17を介して略−直線上に前記裾回り部14に
通じる後身頃との合わせ部20を形成している。なお前
身頃表地5には、接着芯地21をアームホール17の中
心から外方部分に全面接着するとともに、複数個の胸増
芯22.23、ポケット裏地24を取付けている。
身返し表地2は、前記前身頃表地5の外側の略1/4巾
部分とほぼ同形状をなし、肩部25の内縁に、上衿取付
用の斜部26を介して、その下端に前記上衿部3を設け
るとともに、又上衿部3は、該下端の縫込み用の段差2
9を介して下方部31に連なっており、又上衿部3は前
身頃表地5の上衿部13に比して、段差29の巾寸度分
広巾に形成する。又上衿部3は、前記斜部26と上衿部
3との交わり部32近傍と、段差29の根元部33とを
結ぶラベル折返し線6で折返えされる。
ラベル芯地4は、不織布芯、ニット芯、織物芯など適宜
の芯地を用いられるが、好ましくは不織布芯を用いる。
又ラベル芯地4は、本例では、上衿部3の上縁部35、
外端縁36と同形の上縁部39、外端縁40を有しかつ
段差41を具えるとともに、ラベル折返し線6で縫代を
有して切断された三角状をなし、該ラベル芯地4は、前
記上縁部39、段差41を残して外端縁40が前記外端
縁36に、又内端縁42が前記ラベル折返し線6を、内
側に距離りをこえる接続線Xに沿って縫合する。なお距
離りは、2〜5fl好ましくは約3fl程度に設定され
、本例ではラベル折返し線6の全長にわたって距離りは
一定に形成される。
従って、前記上衿部3には、距離りに相当するたるみ8
が巾方向に形成される。
なお身返し表地2とラベル芯地4との仮止めは、本例で
は、縫合によって行っており、又この仮止めは、すくい
縫い等によってそのまま残存させておくことも、又は抜
糸することもできる。又仮止めには、接着剤を用いて接
合することもでき、そのとき接着剤は、身返し表地2と
ラベル芯地4との全面接着に際して離脱しない程度の強
度を有するものを用いる。
さらに、好ましくはラベル芯地4として予め樹脂接着剤
を含浸もしくは塗付させた接着芯材を用いて形成する。
又その接続に際しては、前記のごとく外端縁40と接続
線Xに沿う部分とに、120°〜150℃程度の熱ゴテ
を数秒、例えば3〜10秒、好ましくは4〜5秒程度圧
接し両者を接続する。なお樹脂接着剤は、前記と同様に
、全面接着を行うとき、分離しない程度に硬化を完了す
るものを好適に用いうる。
又その仮止めには、例えば第4図に示すごとく、たるみ
を吸収して上衿部3を挿入しうる凹部51を有する基板
52と、ラベル芯地4を、その仮止め部を張出させて載
置する載置板53とを具える受台54を用いてもよく、
そのとき仮止め部に設ける杆体56によって両者を保持
する。
又仮止めされた身返し表地2とラベル芯地4とは、前記
のごとく全面接着する。なお接着に際しては、比較的高
い温度100〜170℃、好ましくは120〜150℃
の程度に加温しつつ両者を加圧する。なお加圧に際して
は、プレス、アイロンなどを用いることができ、又とき
にはロールプレスをも採用できる。 又円弧形状のプレ
ス面を有するプレスなどを用いてもよい。さらにラベル
芯地4として前記接着芯材を用いるときには、前記温度
にて0.5〜2分、好ましくは1分程度加圧する。
又全面接着に際しては、身返し表地2の前記たるみ8を
殺しうるよう、ラベル芯地4を延伸しつつ均一に接合し
、小じわ等が生じないように全面接着する。又やや中方
向に置引しつつ加圧、接着するのもよい。
かかる全面接着された身返し表地2とラベル芯地4とは
、冷却とともに中挟のラベル芯地4が収縮することによ
って身返し表地2を内方に引張して円弧に膨出し、ラベ
ル7に外向きの膨らみを形成できる。
又前記距離りは全長さにわたって間中に形成しているた
め、下行の下方部は大きく湾曲し2、見映えのよい膨ら
みを形成する。なお距@Lはラベル折返し線6に沿って
その寸度を直線又は曲線状、若しくは折曲げ状に変化さ
せることもできる。又必要により、上縁部39等をも予
め接続することもできる。
〔発明の効果〕
このように本発明の上衿膨らみの形成方法は、身返し表
地にたるみを有してラベル芯地を仮止めしたうえ全面接
着するものであるため、ラベル芯地は身返し表地を内方
に引張することによって物理的に膨らみを形成でき、従
来のハチ差し纏いを用いる方法に較べて、その作業を大
幅に能率化でき生産性を高めるとともに、洗濯等によっ
てもその膨らみが消失することなく、見映えのよい上衿
部を永続して保持できる。文身返し表地にはラベル芯地
を全面に亘り接合しているため、その剛性を高め小じわ
等の発生を防止でき、上衣の美観を向上できるなど多く
の効果を奏しうる。
なお本発明の上衿膨らみの形成方法は、紳士服の他、婦
人服、子供服など各種の上着の上衿部の形成のために広
く利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法により形成しうる上衿部を例示す
る正面図、第2図(a)は身返し表地を略示する正面図
、第2図(b)はラベル芯地を略示する正面図、第3図
はラベル芯地を仮止めした状態を示す正面図、第4図は
ラベル芯地の仮止めに際して使用しうる受台を略示する
斜視図、第5図は膨らみを有するラベルを略示する正面
図、第6図は前身頃表地を略示する裏面図、第7図は従
来方法を略示する正面図である。 2−・−身返し表地、 3・−・上衿部、4・−ラベル
芯地、5−・前身頃表地、  6・−・ラベル折返し線
、7−・ラベル、   8−たるみ、 40−外端縁、
41一段差。 特許出願人     岩  佐   正  次代理人 
弁理士   苗  村      正第1ニ図 第2図(a)   第2図(b)    第3図第4凶 第5図        第6図 第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)身返し表地の下衿部裏面に、該下衿部の外端縁と
    ラベル折返し線を下衿部内側にこえる位置にて、下衿部
    に、巾方向のたるみを生じさせる巾寸度のラベル芯地を
    接続したうえ、身返し表地とラベル芯地とを、該見返し
    表地の前記たるみを殺しつつ全面接着する下衿膨らみの
    形成方法。
  2. (2)前記全面接着は、120〜150℃の温度で加圧
    しつつ行われることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の下衿膨らみの形成方法。
  3. (3)前記たるみの量は2〜6mmであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の下衿膨らみの形成方法
JP381485A 1985-01-10 1985-01-10 下衿膨らみの形成方法 Pending JPS61167003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP381485A JPS61167003A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 下衿膨らみの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP381485A JPS61167003A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 下衿膨らみの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61167003A true JPS61167003A (ja) 1986-07-28

Family

ID=11567654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP381485A Pending JPS61167003A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 下衿膨らみの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61167003A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1736067B1 (en) Wrinkle free garment and method of manufacture
US8336474B2 (en) Wrinkle free garment and method of manufacture
US3766566A (en) Hem forming construction of garments, particularly trousers and skirts
JP2859137B2 (ja) 縮まない縫い合わせ部分を有する衣料及びその製造方法
US6070542A (en) Pucker free collar seam and method of manufacture
US11419372B2 (en) Clothing back buckle, bra connector and bra
US5950554A (en) Pucker free yoke-to-front and yoke-to-back garment seam and method for production
CA1070234A (en) Drapery heading
US2275090A (en) Wearing apparel
JPH08209419A (ja) 衣服及びその裾上げ方法
JPS61167003A (ja) 下衿膨らみの形成方法
CN210076600U (zh) 一种t恤衫
US2718011A (en) Trouser waistband construction
JP2607137Y2 (ja) 前身頃用フロント芯
JPH086074Y2 (ja) 止め仕上げ用テープ
JPH072411U (ja) 簡単に着用できる着物
JPS5917852Y2 (ja) 洋服等における縫返し部の仕上げ用テ−プ
JPS5823903A (ja) 縫製品およびその製造法
JPH11131311A (ja) ヘム用芯地
JPH0967708A (ja) 衣 服
JPS5925843Y2 (ja) 長じゆばん用衿
JPH0978418A (ja) 縫製製品の端縁処理用テープ及び端縁処理縫製製品の製法
JPH0754204A (ja) 被服の製造法
JPH057203Y2 (ja)
JPH0987911A (ja) 上衣の前身頃