JPS61165446A - ヴオ−ルト屋根とその支持装置 - Google Patents

ヴオ−ルト屋根とその支持装置

Info

Publication number
JPS61165446A
JPS61165446A JP704785A JP704785A JPS61165446A JP S61165446 A JPS61165446 A JP S61165446A JP 704785 A JP704785 A JP 704785A JP 704785 A JP704785 A JP 704785A JP S61165446 A JPS61165446 A JP S61165446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
support frame
plate
base plate
surface plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP704785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364020B2 (ja
Inventor
山川 勝治
藪崎 真規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP704785A priority Critical patent/JPS61165446A/ja
Publication of JPS61165446A publication Critical patent/JPS61165446A/ja
Publication of JPH0364020B2 publication Critical patent/JPH0364020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、截切円筒形(カマボコ状)、アーチ状、ある
いはドーム状等のヴオールト屋根とその支持装置に関す
る。
〔従来の技術〕
この種のヴオールト屋根を構築する場合、その形状に合
った曲面板を用いnば構築が可能であるが、その加工コ
ストが嵩むし、ガラス板等にあっては通常不可能なこと
が多い。大型構造物の場合には、この問題が一層深刻で
ある。
そこで、平面板を用いることが余儀なくさ扛るが、その
平面表面板の支持枠も、多角形状に折曲する必要がある
。すなわち、従来は、表面板の長さに合った単位支持枠
を多数用意し、これら単位支持枠を多角形状に連結する
ように構造物の強度部材に取付け、各単位支持枠で囲ま
nた領域に表面板に嵌込み支承していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般的に、支持枠と表面板との間を完全なろ水密構造と
することは困難なことである。し友がって、前記従来例
であっても、シール部より浸入する漏水を、たとえば支
持枠に形成し几樋により、排水する必要がある。しかし
、従来例では、支持枠と共に樋が曲面方向に沿って途切
れるため、その連結部のシールを図る工数が多大である
。また、バラバラの支持枠の強度部材への取付および位
置調整に著しく多大な手間を要する。
そこで、本発明の主たる目的は、施工の工数が著しく削
減されかつ水密性に優nたヴオールト屋根とその支持装
置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための本第1発明は、平面状の表
面板の下面を支承し下向多角形状に折曲された受け材と
、この受け材の上方にあってその長手方向に沿い前記表
面板の上面を押える押え材とで表面板支持枠全構成し; 前記受け材は、基板部と、その巾方向中央部において上
方に突設さ几た押え材の取付部と、基板部の巾方向両側
部において上方に突設さnかっ受け材の両側に配される
表面板をそれぞれ支承する表面板の支承部とを備え; 前記取付部と支承部とそれらの間の基板部とで排水樋を
形成し; 前記受け材は、その長手方向に間隔を置いた所定個所に
おいて、基板部より上方に突出する取付部および支承部
の上縁より基板部上までそれぞn切込みが形成さ几、こ
の切込み形成部において前記の折曲がなさ几ていること
を特徴とするものである。
ま几、第2発明は、平面状の表面板の下面を支承し下向
多角形状に折曲された受け材と、この受け材の上方にあ
ってその長手方向に沿い前記表面板の上面を押える押え
材とで表面板支持枠を構成し; 前記受け材は、基板部と、その巾方向中央部において上
方に突設された押え材の取付部と1基板部の巾方向両側
部において上方に突設されかつ受け材の両側に配される
表面板をそれぞn支承する表面板の支承部とを備え; 前記取付部と支承部とそれらの間の基板部とで排水樋を
形成し; 前記受け材は、その長手方向に間隔を置いた所定個所に
おいて、基板部よシ上方に突出する取付部および支承部
の上縁より基板部上までそれぞれ切込みが形成され、こ
の切込み形成部において前記の折曲がなされており; 前記押え材は、本体部より下方に延び前記取付部に連結
される足部を有し、この足部の下縁より本体部下まで切
込みがそ几ぞn形成され、この切込み形成部において受
け材と同様の折曲がなされていることを特徴とするもの
である。
さらに第3発明は、平面状の表面板の下面を支承し下向
多角形状に折曲された受け材と、この受け材の上方にあ
ってその長手方向に沿い前記表面板の上面を押える押え
材とで表面板縦支持枠を構成し、かつこの縦支持枠を並
設し; 表面板の下面を支承する受け材と、この受け材の上方に
あってその長手方向に沿い前記表面板の上面を押える押
え材とで表面板の横支持枠を構成し、かつこの横支持枠
を隣接する縦支持枠間においてそ1らの折曲角部間に跨
設し; 前記各受け材は、基板部と、その巾方向中央部において
上方に突設さf′した押え材の取付部と、基板部の巾方
向両側部において上方に突設されかつ受け材の両側に配
される表面板をそれぞn支承する表面板の支承部とを備
え; 前記各受け材の取付部と支承部とそ【らの間の基板部と
で排水樋を形成し; 前記縦支持枠の受け材は、その長手方向に間隔を置いた
所定の個所において、基板部より上方に突出する取付部
および支承部の上縁より基板部上までそれぞれ切込みが
形成され、この切込み形成部において前記の折曲がなさ
nでおジ;前記縦支持枠と横支持枠とで前記表面板を支
持し、前記各受け材は屋根構造物の強度材でちる鉄骨に
支持されていることを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明では、平面状の表面板を連続する縦および横支持
枠1,2によって支持するようにしである0表面板3は
平面であることに対応して、少くとも縦支持枠1は、下
向多角形状に折曲された受け材10を備えている。
他方、表面板3とその支持枠1,2との間からの漏水は
避は得ない。そこで、支持枠1,2の受け材10.60
に排水溝15.65が形成される〇しかるに、縦支持枠
1はその形状の複雑性がらして、アルミニウム合金製の
押出型材から形成されるので、これをそのまま折曲する
ことはできない。
そこで、第4図のように受け材1oに切込みCu。
Cdを予め入れておき、第5図のように折曲すれば、基
板部11に連続性をもたせたまま折曲できる。また、切
込みCu個所にはシール材を充填しておけ嘴ば、排水溝
15あるいは横支持枠の受け材の水上側に形成した補助
樋部16の水密性が容易に保たnる。押え材20につい
ても、同様に第6図のように切込みCを込れることによ
って折曲できる。
かくして、コスト的に安価な平面状表面板を用いながら
、水密性を保ちつつ、単位支持枠の類型な連続作業から
解放さnて、支持装置を構成できる〇 〔発明の具体例〕 以下本発明を図面に示す具体例によって説明するO 本例は、第2図のように截切円筒ヴオールト屋根の例で
、第1ヴオールトXが移動して第2ヴオールトY上に被
覆可能となっているものである0両ウオール)X、Yに
、はぼ円弧状(実際は後述のように多角形)の縦支持枠
1と、こ扛と直行して水平配置状態の横支持枠2と、各
支持枠1,2に囲まnて保持さnたガラス板等からなる
表面板3と、各支持枠1,2を保持する円弧状の主鉄骨
4と、水平配置の胴縁鉄骨5とを構成要素としている。
縦支持枠1は、表面板3の下面を支承し、下向き多角形
状に折曲さnた(この折曲態様後述)受け材10と、こ
の受け材10の上方にあってその長手方向に沿い表面板
3の上面を押える押え材20とからなる。
受け材10は、基板部11と、その巾方向中央部におい
て突設さ【、上部にリップ溝形部12aを有する押え材
20の取付部12と、基板部11の中方向両側部におい
て突設さn上部にシール保持部13a、13ai有し、
かつ受け材10の両側に配される表面板3,3t−そn
ぞn支承する支承部13,13と、基板部11の巾方向
両側縁つまり支承部13,13よシ外方において形成さ
r九立上り部14.14とを備えている。こルによって
、取付部12と支承部13との間が排水溝15、支承部
13と立上!11部14との間が補助棚部16となって
いる。また、基板部11の巾方向中央下方には、リップ
溝部17aを有する被固定部17が形成さルている。
他方、押え材20は、繋ぎ部21と、この繋ぎ部21の
両側より下方に平行的に延び取付部12に連結される一
対の足部22.22と、繋ぎ部21の両側より上方に配
置され外向きL字状の外板部23.23とを備えている
024は本体部であり、外板部23.23の表面側部分
をいう。
この押え材20は、その足!22.22が取付部12の
リップ溝形部12a上に当接され、一方で足部22.2
2間に予め挿入さnた下部にリップ部に係止される外向
き係上部を有する固定体30を繋ぎ部21を挿嵌した固
定ネジ31を押え材20側に引き寄せることによって、
受け材10と連結さnている。
tた、ガラス表面板3は、その下面においては、パツキ
ン32を介して支承部13によって支承され、上面にお
いてはシール材33を介して外板部23によって押え付
けら扛ている034はシール材33のバックアップ用コ
ーキング受材である。
また35は固定ネジ31部分よりの漏水を防ぐシール材
である。
一方、構造物の強度材としての主k・骨4は円弧状に屈
曲さnており、その長手方向乃、要個所に、上面からブ
ラケット36が突設さnており、その長孔36a’i挿
通して、頭部37aをリップ溝部17a内に納めた固定
ボルト37が配され、ナツト38によって締付けが図ら
nることによって、受け材10が、換言すnば縦支持枠
1全体が主鉄骨4に固定さnている。頭部37aは略長
方形をなしており、その長軸をリップ溝部17aの開口
に合わせた後、90度回転させることによって、リップ
溝部17a内に保合さ扛ている。前記長孔36aは、主
鉄骨4が円弧で、受け材10が多角形であるので、高さ
方向の位置調整用のfcめに形成さnている。39はロ
ックビンで、受け材10の長手方向の移動及び上下方向
の移動を防止のために上着される。ブラケット36′は
受け材10の折曲げ部に用いらn図示の如き形状である
主鉄骨4に対して直交的に水平配置で強度材としての胴
縁鉄骨5が跨設さnている。この跨設に当っては、主鉄
骨4の両側から連結ブラケット5″。
5′が溶着され、こnらに胴縁鉄骨5を外方から嵌合し
、ボルト40によって固定される。
胴縁鉄骨5によって、横支持枠2が支持されている0こ
の横支持枠2は、縦支持枠1のように多角形状でなく、
また寸法が若干異なることを除いて、基本的に縦支持枠
1と同様な構造であるので、概説するに留める。
すなわち、横支持枠2は、受け材60と押え材70を有
する。受け材60は、基板部61、リップ溝形の取付部
62、シールを介してガラス3ft支承する支承部63
、立上り部64を有し、排水溝65および補助樋部66
が形成さ几ている0また、す、プ溝部67aを有する被
固定部67も形成さnている。
押え材70は、繋ぎ部71、足部72,72、外板部7
3.73およびその表面部は本体部74を構成する。こ
の押え体70は、固定体30お工び固定ネジ31によっ
て、受け材60に連結されている。82はパツキン、8
3.85はシール材、84はコーキング受材、84′は
表面板3端面のセ、ナイングブロックである。また、外
板部730表面は、第1A図のように、接線面と傾斜角
度θ、通常3〜5°、特に4°をもって傾斜さ扛ている
かかる横支持枠2は、縦支持枠lと同様に、胴縁鉄骨5
の長孔86aを有するブラケット86に、頭部87aを
有するボルト87およびナツト88によって固定さnて
いる。
ところで、本発明では、表面板3が平面状であることに
鑑み、受け材10が屋根の円弧に沿うような多角形状と
される。しかるに、受け材10は、たとえばアルミ合金
の押出型材で形成され、かつ樋を形成するなど、複雑な
形状とされるので、その円弧に沿う屈曲はできない0そ
こで、第4図あるいは第1A図の右側部位に若干あられ
nているように、受け材100基板部11よシ上方への
突設部分、つまり取付部12、支承部13および立上り
部14の上縁から切込みCuを基板部11上まで入江、
他方で基板部11の下方の被固定部17には逆V字状の
切込みCdを予め入nておく。その後、第5図のように
、切込みCu、Cd部位において折曲すると、容易に折
曲でき、かつ基板部11が少くとも連続したものが得ら
nる0折曲に伴って、上部切込みCuは7字状に開くが
、そこにはシール材(図示せず)を充填することによっ
て、樋の連続水密性を保持するのが容易である。
他方、押え材20も同様に折曲さ几、多角形状とさ几て
いる。すなわち、第6図のように、本体部24まで、足
部22の下縁から繋ぎ部21t−通って逆V字状切込み
C’に入n、折曲される。なお、この折曲に当って、足
部22の下縁から繋ぎ部21の下面までを逆V字状に、
外板部23から繋ぎ部21の上面までスリット状に切込
みを入几て折曲してもよい。要は、足部22から、繋ぎ
部21および外板部23からなる本体部24まで切込み
を形成する限フにおいて本発明が構成される。
また、横支持枠2は、縦支持枠1の多角形折曲角部間に
跨設される。縦支持枠1において、シール材33の部位
から浸入する雨水は、排水溝15を伝えて排水できるが
、横支持枠2においても、シール材83部分から入り込
んで排水溝65内へ垂n落ちる雨水がある。この雨水を
排水させるために、第7図に明示さ几ているように、横
支持枠2の受け材60は、縦支持枠1の受け材10より
上位に位置し、その立上り部14を超えて支承部13近
くまで延びている。こむ、によって、排水溝65を伝わ
っ7’C雨水はその端部から補助樋邪16へ落下し、そ
こを伝わって地上へ排水さ几る0なお、表面材3に生じ
る結露水は補助樋66に受けらnた後上記と同様補助樋
16により排水される。
なお、本発明は、上記例のヴオールト屋根のほか、交差
ボールド、あるいは第8図のようなドーム屋根り等にも
適用可能である0 〔発明の効果〕 以上の通り、本発明によ几ば、平面板状表面板を用いる
から経済的となり、また縦支持枠の形成に当って、切込
みによって折曲して少くとも基板部が連結したものであ
るから、その切込み部分にシール材を配するのみで、樋
の水密性を確保でき、単位支持枠を連結する場合と比較
すnば、水密性が高く、かつ施工工数が著しく削減さn
たものとkるhどの利点がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は第2図のA−A線に沿う縦断面図、第1B図
はB−B線に沿う横断面図、第2図はヴオールト屋根の
正面図、第3図はその左側面図、第4図および第5図は
縦支持枠の折曲態様の側面図、第6図はその押え材の折
曲後の状態の側面図、第7図は受け材相互の位置関係を
示す概略斜視図、第8図はドーム屋根の斜視図である。 ■・・縦支持枠      2・・横支持枠3・・表面
板  4・・主鉄骨  5・・胴縁鉄骨】0・・受け材
  11・・基板部  12・・取付部13・・支承部
  14・・立上シ部 15・・排水溝16・・補助棚
部  17・・被固定部20・・押え材  21・・繋
ぎ部  22・・足部23・・外板部  24・・本体
部  60・・受け材61・・基板部  62・・取付
部  63・・支承部65・・排水溝  70・・押え
材  71・・繋ぎ部72・・足部  73・・外板部
  74・・本体部c + Cu + c a・・切込
み 第4図 第2図 第3図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平面状の表面板の下面を支承し下向多角形状に折
    曲された受け材と、この受け材の上方にあってその長手
    方向に沿い前記表面板の上面を押える押え材とで表面板
    支持枠を構成し; 前記受け材は、基板部と、その巾方向中央部において上
    方に突設された押え材の取付部と、基板部の巾方向両側
    部において上方に突設されかつ受け材の両側に配される
    表面板をそれぞれ支承する表面板の支承部とを備え; 前記取付部と支承部とそれらの間の基板部とで排水樋を
    形成し; 前記受け材は、その長手方向に間隔を置いた所定個所に
    おいて、基板部より上方に突出する取付部および支承部
    の上縁より基板部上までそれぞれ切込みが形成され、こ
    の切込み形成部において前記の折曲がなされていること
    を特徴とするヴオールト屋根の支持装置。
  2. (2)平面状の表面板の下面を支承し下向多角形状に折
    曲された受け材と、この受け材の上方にあってその長手
    方向に沿い前記表面板の上面を押える押え材とで表面板
    支持枠を構成し; 前記受け材は、基部板と、その巾方向中央部において上
    方に突設された押え材の取付部と、基板部の巾方向両側
    部において上方に突設されかつ受け材の両側に配される
    表面板をそれぞれ支承する表面板の支承部とを備え; 前記取付部と支承部とそれらの間の基板部とで排水樋を
    形成し; 前記受け材は、その長手方向に間隔を置いた所定個所に
    おいて、基板部より上方に突出する取付部および支承部
    の上縁より基板部上までそれぞれ切込みが形成され、こ
    の切込み形成部において前記の折曲がなされており; 前記押え材は、本体部より下方に延び前記取付部に連結
    される足部を有し、この足部の下縁より本体部下まで切
    込みがそれぞれ形成され、この切込み形成部において受
    け材と同様の折曲がなされていることを特徴とするヴオ
    ールト屋根の支持装置。
  3. (3)屋根形状が縦方向に沿う截切円筒形をなしている
    特許請求の範囲第1項または第2項記載のヴオールト屋
    根の支持装置。
  4. (4)屋根形状がドーム形状である特許請求の範囲第1
    項または第2項記載のヴオールト屋根の支持装置。
  5. (5)平面状の表面板の下面を支承し下向多角形状に折
    曲された受け材と、この受け材の上方にあってその長手
    方向に沿い前記表面板の上面を押える押え材とで表面板
    縦支持枠を構成し、かつこの縦支持枠を並設し; 表面板の下面を支承する受け材と、この受け材の上方に
    あってその長手方向に沿い前記表面板の上面を押える押
    え材とで表面板の横支持枠を構成し、かつこの横支持枠
    を隣接する縦支持枠間においてそれらの折曲角部間に跨
    設し; 前記各受け材は、基板部と、その巾方向中央部において
    上方に突設された押え材の取付部と、基板部の巾方向両
    側部において上方に突設されかつ受け材の両側に配され
    る表面板をそれぞれ支承する表面板の支承部とを備え; 前記各受け材の取付部と支承部とそれらの間の基板部と
    で排水樋を形成し; 前記縦支持枠の受け材は、その長手方向に間隔を置いた
    所定個所において、基板部より上方に突出する取付部お
    よび支承部の上縁より基板部上までそれぞれ切込みが形
    成され、この切込み形成部において前記の折曲がなされ
    ており; 前記縦支持枠と横支持枠とで前記表面板を支持し、前記
    各受け材は屋根構造物の強度材である鉄骨に支持されて
    いることを特徴とするヴオールト屋根。
  6. (6)横支持枠の押え材における、表面板を押える外板
    部は表面板と平行に延びている特許請求の範囲第5項記
    載のヴオールト屋根。
  7. (7)縦支持枠の基板部の前記支承部より巾方向外方に
    おいて立上り部が形成されて補助樋部が形成され、前記
    横支持枠の基板部は前記立上り部より上方に位置され、
    前記横支持枠の前記排水樋の水が前記補助樋部へ導かれ
    るようにしてある特許請求の範囲第5項記載のヴオール
    ト屋根。
JP704785A 1985-01-18 1985-01-18 ヴオ−ルト屋根とその支持装置 Granted JPS61165446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP704785A JPS61165446A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 ヴオ−ルト屋根とその支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP704785A JPS61165446A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 ヴオ−ルト屋根とその支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61165446A true JPS61165446A (ja) 1986-07-26
JPH0364020B2 JPH0364020B2 (ja) 1991-10-03

Family

ID=11655138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP704785A Granted JPS61165446A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 ヴオ−ルト屋根とその支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61165446A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410626U (ja) * 1990-05-16 1992-01-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410626U (ja) * 1990-05-16 1992-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364020B2 (ja) 1991-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2969434C (en) Exterior-material securing member and building exterior structure
JPS61165446A (ja) ヴオ−ルト屋根とその支持装置
JP3575425B2 (ja) 間仕切パネルシステム
JP4062566B2 (ja) 外囲体
JPH0629299Y2 (ja) ボ−ルト状構造物
JP3136235B2 (ja) 入隅用伸縮継手構造
JPH0431361Y2 (ja)
JPH0735957Y2 (ja) 採光板支持装置及び天窓
JPH0349218Y2 (ja)
JP2506948Y2 (ja) コンクリ―ト施工用補助パネル支持部材
JP4421738B2 (ja) 建造物における平場端縁の排水溝構造
JPS5823855Y2 (ja) 屋根板及び壁板の接続装置
JP2536420Y2 (ja) 出窓における出窓本体と屋根連結部のシール構造
JP2528695Y2 (ja) 床部からの立ち上がリ部防水層用保護パネルの下端ホルダー
JP2000096777A (ja) 外囲体及びパネル取付金具
JPS6227621Y2 (ja)
JP3392093B2 (ja) 縦葺き外装構造
JPH04162Y2 (ja)
JP2757144B2 (ja) 屋根用水切りのコーナー部水密構造
JP2714751B2 (ja) 屋根パネル
JP2004197365A (ja) 断熱パネル及びその接続部構造
JPH0222406Y2 (ja)
JPH0329456Y2 (ja)
JP3390524B2 (ja) バックアップ材付内水切板
JPH0411049Y2 (ja)