JPS61163658A - Misダイオ−ドの製造方法 - Google Patents

Misダイオ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPS61163658A
JPS61163658A JP60003600A JP360085A JPS61163658A JP S61163658 A JPS61163658 A JP S61163658A JP 60003600 A JP60003600 A JP 60003600A JP 360085 A JP360085 A JP 360085A JP S61163658 A JPS61163658 A JP S61163658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
organic polymer
diode
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60003600A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tsunoda
誠 角田
Satoshi Yanagiura
聡 柳浦
Shohei Eto
江藤 昌平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60003600A priority Critical patent/JPS61163658A/ja
Publication of JPS61163658A publication Critical patent/JPS61163658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/20Organic diodes
    • H10K10/23Schottky diodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、有機系材料を用りた新規なM工Sダイオー
ドの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
第3図は一般的なM4Sダイオードの断面図で、m 、
 f5) Ldリード線、(2)は電極となる金属層、
(31は絶縁層、t41#:を半導体層、(5)は電極
となる導電層であり、金部−絶縁物−半導体(yt +
s)の順に構成されたもので、従来より第4図に示す8
1−5iO−金属構造のもの、即ちMOSダイオードが
実用化さjている。図において、(7)は810層、+
81a81層である。以前より810.−81構造に帰
因する劣化が起ると言われていたが、現在ではこの問題
の解明が進み、理想に近いMO8構造が作られるように
なり、実用性も高まってきている。これ等の製法として
lj、81の気相成長の方法に酵素、又は酸素を含むC
Ch、H*0などのガスを導入しSi上に810.を成
長させる方法、およびEliH4と01を反応させし8
10.全成膜する方法などがある。
有機MXBダイオードも最近作られるようになったが、
これ等は有機半導体の上に絶縁性の有機高分子を蒸着法
、およびプラズマ重合法などにより2G−1oof程度
の層を堆積し、その上に金属電極をつけたものである。
また、無機半導体の上に上記の方法で有機高分子を堆積
させたM工Sダイオードも知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の蒸着法、プラズマ重合法による絶縁性有
機高分子層の超薄膜の堆積は、ピンホールが出来易い、
層の構造に再現性が無い、層膜のコントロールが困難で
ある、装置が高価格である、操作が錐しくコストが高い
などの欠点を持ち、M工Sダイオードの絶縁性有機高分
子層を堆積させるには不適当な方法であった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、容易に高性能で、かつ性能の安定弁たMl8
ダイオードの製造方法を得ることを目的とする・ 〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係るM工Sダイオードの製造方法は、電極と
なる導電層に電解重合法によりπ−共役系高分子層を設
けて熱酸化処理t−1ifMこす工程、この上KIP、
縁性有縁高有機高分子層る工程、およびこの絶縁性有機
高分子層に電極となる金鵬層を設ける工程を施すもので
ある。
〔作用〕
この発明における熱酸化処理は、一般的に空気中で不安
定なπ−共役系高分子を化学的な平衡状態まで変化させ
、限られ之材料群が優れた半導体的特性を示すので、空
気中でも安定な有機系VI日ダイオードが容易に得られ
る。
〔実施例〕
この発明に係わる電極となる導電層に用いる導電材料と
しては、一般的に電極に用いる、例えば金および白金等
の金属およびカーボン等があり、単独及び各種基板と共
に用いる。
この発明に係わる半導体層に用いる電解重合法により形
成されるπ−共役系高分子としてはIMJ 、tばピロ
ールとN−置換ピロールの共重合体、ピロールの共重合
体、ピロールのホモポリマ+、N−置換ピロールのホモ
ポリマー、ポリチェ゛ニレン、ポリアニリン、ポリ7ラ
ン、ポリアズレン、およびポリビニルピリジン、および
ポリチオフェン、などの内の少なくさも一種が好ましく
用いられる。
例えば、上記π−共役系高分子の半導体層を電極となる
導電層に設けるには、上記π−共役系高分子に相当する
七ツマ−および支持電解質を有機溶媒に溶かし反応溶液
とし、上記導電層を作用電極とし、例えば白金などの対
極との間に電流を通じて電解重合法により作用電極上に
所望のπ−共役系高分子層を析出させ、析出したπ−共
役系高分子層をよく洗滌した後、窒素雰囲気中で乾燥す
るという方法を用いる。この場合、析出したπ−共役系
高分子層は反応時に支持電解質のアニオンがF−ピング
されpy半導体となる。一方、このP型半導体を脱ドー
プし、さらにカチオンをドープすることにより、n型半
導体とすることができる。ここで、有機溶媒としては、
支持電解質および上記モノマーを溶解させるものならよ
く、例えばアセトニトリル、ニトロベンゼン、ニトロメ
タン、N、N−ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメ
チルスルホキシF(DM130)、ジクロロメタン、テ
トラヒVロフラン、エチルアルコールおよびメチルアル
コール等−の極性溶媒が単独又は2種以上の混合溶媒と
して用いられる。支持電解質としては酸化電位および還
元電位が高く、電解重合にそれ自身が酸化又#′f還元
反応を受けず、かつ溶媒中に溶解させることによって溶
液に電解性を付与することのできる物質であり、例えば
、過塩素酸テトラアルキルアンモニクム塩、テトラアル
キルアンモニウム、テトラフルオロポレート塩、テトラ
アルキルアンモニウム、ヘキサフルオロホスフェート垣
、テトラアルキルアンモニウム、パラトルエンスルホネ
ート塩および水酸化ナトリウム等が用いられるが、勿論
8種以上併用しても構わない。
また、π−共役系高分子の熱酸化処理の条件は、用いら
れるπ−共役系高分子の種類によって適宜決定されるが
、少くともそれが熱分解や溶融しない温度で行う必要が
ある。すなわち、π−共役系高分子が例えばビロール系
高分子の場合には、空気中、80℃、8〜64時間処理
が好ましい結果を与えた。
この発明に係わる絶縁性有機高分子層は、例えば蒸着法
を用いる場合、基本的にr!蒸着可能な高分子、例えば
、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラプルオロ
エチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリビニルカルバゾ
ール、ポリ−p−キシレンポリフェニレンオキシド、ポ
リフェニレンスルフィド、ポリフェニレンセレナイFな
ど、なら何でも良いが、この発明には下記の異部環ポリ
マーを用いた場合に優れたM工S特性を示した。
異部環ポリマーとしては、分子構造内にチアジアゾール
環、チアゾロペンズチアゾール環、トリアゾール環、オ
キサール環およびオキサジアゾール環の内の少なくとも
一種を含む有機高分子化合物が用いられ、例えば、ポリ
p−7二二レンー1.3,4.−オキサジアゾール、ポ
リm−フ二二しンー1.8.4−オキサシアソール、ポ
リp−フェニレン−1,3,4−チアジアゾール、ポリ
m−フェニレン1,3.4−チアジアゾール、ポリ−1
,3,4−チアゾール−2,5−イレンビニレン−1,
4−7二二レンビニレンポリー1.3.4−チアジアゾ
ール2.5−イレンビニレン−1,4−7二二レンビニ
レン、ポリチアゾロ(4、!I−r)ベンズチアゾール
−!I、6−イレンピニレンー1.4−フェニレンビニ
レン、ポリ−3,5−p−フェニレン−4−フェニル−
1,!1.4−)リアゾール、ポリベンゾイミノベンゾ
チアゾール、ポリ−3,6−ジアニリツペンゾビスチア
ゾール、ピロメリックシア/ヒドライドおよび3゜5−
ジアミノ−1,3,4−チアジアゾールから合成される
ポリイミド、ポリp−フェニレンオキサゾール並びにポ
リm−7二二レンオキサゾールの内の少なくとも一種が
あり、これらは、加熱蒸着法、高周波スパッタリング法
、イオンプレーティング法、電子ビーム法およびイオン
クラスタービーム法の内のいずれかの蒸着法による蒸着
膜として用いられる。
この発明に係わる電極となる金属層の金属としては、半
導体層がP型の場合は例えばインジウム(xn)、ガリ
ウム(Ga ) 、インジクムーガリクム合金、アルミ
ニクム(AZ ) 、fil (A g)、スズ(8n
)およびゲルマニウム(Go)などの仕事関数の小さい
金属が、n型の場合には、eAJえば金(Au)、白金
(pt)および鋼(Cu)などの仕事関数の大きい金属
が用いられ、蒸着、スパッタリング、CVD成長および
メッキなどの方法で被着させる。
なお、この発明により得られたMISダイオードの電気
特性t−1蒸着時に用いる材料に大きく依存する。発明
者等は上記種々の異部環ポリマーの蒸着膜について検討
した結果、ポリp−フェニレン−1,3,4−オキサジ
アゾールの蒸着膜を用いたものが絶縁性有機高分子層と
して特に有効である仁とを見出した。上記蒸着膜を用い
たこの発明の一実施例によるM工Sダイオードは、逆方
向電圧印加時の電流が小さく、整流比が他の異部環ポリ
!−の蒸着膜を用いたものに比べて著るしく謬れており
、しかもその耐久性も実用に耐えつるものである。
以下、この発明の実施例について具体的に説明するか、
この発明は、これらに限定されるものではない。
実施例1 1 S□□□X7cmのガラス基板上に真空蒸着法によ
って厚さtooo7′のクロム層を設け、更にこの上に
金(aU)層を2000λの厚さに真空蒸着法によって
設は九ものを作用電極とした(有効作用電極面積は2 
crn x 8.5 cm )。
100ffRアセトニトリル中にN−メチルビロール(
0,8g)、テトラエチルアンモンニクムバークロレイ
ト(0,7g )を溶解させた液を反応溶液とし念。対
極として白金(pt)電極を、参照を極としてSCE!
(飽和カロメル電極)を使用し、反応溶液中に作用電極
と共に浸し、窒素ガス雰囲気下で作用電極を陽極として
対極との間に一定電流(0,15mA)を90分間流し
、作用電極上にπ−共役系高分子層1FJ40GOAの
厚さに析出させ、アセトニトリルで洗浄後、窒素ガス雰
囲気下で乾燥し、しかる後に空気中80℃で8時間、熱
酸化処理を施してπ−共役系高分子試料(りを得た。
次に、π−共役系高分子試料(1)の上にポリエチレン
(P 1!! )層を真空加熱蒸着法を用いて10λの
厚さになる様設けた。この際の蒸着条件は、仕込み量0
.05g、π−共役系高分子試料(I)と加熱源との距
離7/!I+!、蒸着時間5秒である。
さらにこの上にIn層を約aoooJeの厚さで設ける
ことによって得られたM工SダイオードをM工Sダイオ
ード試料(I)とする。
実施例8 実施例1で得られたπ−共役系高分子試料(りの上に、
絶縁性有機高分子層としてポリp −フェニレン−1,
8,4−オキサジアゾール層をxolの厚さに真空加熱
蒸着法により設は次。こ温度850℃、ポリrフェニレ
ン−1、8,4−オキサジアゾールの仕込み量0.1g
、π−共役系高分子試料(1)と加熱源との至雌10σ
、蒸着時間10秒間である。
さらに、この上に真9!蒸着法によりインジウム(In
)層を約aooo lの厚さで設けることにより得られ
たMISダイオードiM工Sダイオ−W試料([1)と
する。
実施例8 実施例1で得られたπ−共役系高分子試料(I)を用い
て、この上に、蒸着時間1!:20秒間とし、俺は実施
例1と同様にして、絶縁性有機高分子層2o1の厚さで
設けたものの上に工nNIIt−約aoooλの厚さで
設けることによって得られたM工SダイオードをM工S
ダイオード試料(Ill>とする。
第1図にこの発明の一実施例により得られたMISダイ
オード試F+(I)〜(III)の断面図を示す。
図において、(91、a瞬はリード棟、(101はIn
層極、Iulは絶縁性有機高分子層、(1′4はボII
 N−メチフレピロール嘆、IはAu電極、a5)はガ
ラス基板である。
第2図はM工Sダイオード試料(1)〜(2))の電圧
(7)に対する電流(1)の変化を示すニー■特性図で
ある。図中、曲線+IllはM工Sダイオード試料(I
)の特性を、曲線自ηはMISダイオード試料(■)の
特性を、曲線IlsはM工Sダイオード試料(ffi)
の特性をそれぞれ示す。
なお、正電圧側が順方向、負電圧側が逆方向である。こ
れによると、この発明の一実施例により得られたM工S
ダイオードは、それぞれ良好な整流特性が観測され、し
かも絶縁層の材料の種類お上び層厚に依存する特異的変
化が見られ製造時の層厚制御により所望の特性のM工s
ダイオードを得ることができることが解る。
また耐久性の面でも、この発明により得られたMISダ
イオードは1力月経過しても特性の変化は見られなかっ
た。
なお、上記実施例では、絶縁性有機高分子層に用いる異
節環ポリマーとして、分子構造内に、オキサジアゾール
環を含むものを用いた場合についてのべたが、分子構造
内に、チアジアゾール環、チアゾロペンズチアゾール環
、トリアゾール環およびオキサゾール環の内の少なくと
も一種を含むものも同様の効果を示す。
また、上記実施例では絶縁性有機高分子層を蒸着法によ
り設ける場合について説明したが、電解重合法やプラズ
マ法など他の方法によってもよい。ただし、蒸着法によ
ればピンホールレスの薄膜形成が容易であるという利点
がある。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、電極となる導電層に電
解重合法によりπ−共役系高分子層を設けて熱酸化処理
を施こす工程、この上に絶縁性有機高分子層を設ける工
程、およびこの絶縁性有機高分子層に電極となる金属層
を設ける工程を施すので、容易に、高性能で、性能が安
定しており、しかも耐久性に優れたMI8ダイオードの
製造方法を得ることができる。なお、上記絶縁性有機高
分子層を蒸発法により形成すれば、層膜制御も容易であ
り、例えば光センサーおよび光電変換素子など種々の゛
重子部品の製造に有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図けこの発明の一実施例による方法で製造されたM
工Sダイオードを示す断面図、第2図は第1図に示すM
工Sダイオードの電圧に対する電流の関係を示す特性図
、第3図は一般的なMI8ダイオ−1″を示す断面図、
第4図は従来のMO8ダイオードを示す断面図である。 図において、+lI 、 +5)はリード線、(21は
電極となる金属層、131d絶縁層、+41d半導体層
、(6)は電極となる導電層、(7)は8102層、(
8)は81初、+91 、031はリード線、(10H
2In層、tlll H絶縁性有機高分子層、0匂はポ
リN−メチルピロール膜、IFiAu電極、ttsはガ
ラス基板、011 、 nη、(11h各々この発明の
一実施例によるM工Sダイオード試料(り〜(明の特性
である。 なお、図中、同一符号は同一または羽島部分を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極となる導電層に電解重合法によりπ−共役系
    高分子層を設けて熱酸化処理を施こす工程、この上に絶
    縁性有機高分子層を設ける工程、およびこの絶縁性有機
    高分子層に電極となる金属層を設ける工程を施すMIS
    ダイオードの製造方法。
  2. (2)π−共役系高分子がピロールとN−置換ピロール
    の共重合体、ピロールのホモポリマー、N−置換ピロー
    ルのホモポリマー、ポリチエニレン、ポリアニリン、ポ
    リフラン、ポリアズレン、ポリビニルピリジンおよびポ
    リチオフェンの内の少くとも一種である特許請求の範囲
    第1項記載のMISダイオードの製造方法。
  3. (3)絶縁性有機高分子層が、分子構造内にチアジアゾ
    ール環、チアゾロペンズチアゾール環、トリアゾール環
    、オキサゾール環およびオキサジアゾール環の内の少な
    くとも一種を含む有機高分子化合物であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載のMISダ
    イオードの製造方法。
  4. (4)絶縁性有機高分子層を蒸着法により設けることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項の何れか
    に記載のMISダイオードの製造方法。
  5. (5)蒸着法は、加熱蒸着法、高周波スパッタリング法
    、イオンプレーティング法、電子ビーム法、およびイオ
    ンクラスタービーム法の内のいずれかであることを特徴
    とする特許請求の範囲第4項記載のMISダイオードの
    製造方法。
JP60003600A 1985-01-12 1985-01-12 Misダイオ−ドの製造方法 Pending JPS61163658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003600A JPS61163658A (ja) 1985-01-12 1985-01-12 Misダイオ−ドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003600A JPS61163658A (ja) 1985-01-12 1985-01-12 Misダイオ−ドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61163658A true JPS61163658A (ja) 1986-07-24

Family

ID=11561974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60003600A Pending JPS61163658A (ja) 1985-01-12 1985-01-12 Misダイオ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163658A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314472A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型トランジスタ
JPS6314471A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型トランジスタ
US5223331A (en) * 1990-07-31 1993-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic device and method for producing the same
US5485294A (en) * 1987-12-18 1996-01-16 Seiko Epson Corporation Process for producing MIM elements by electrolytic polymerization

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314472A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型トランジスタ
JPS6314471A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型トランジスタ
US5485294A (en) * 1987-12-18 1996-01-16 Seiko Epson Corporation Process for producing MIM elements by electrolytic polymerization
US5223331A (en) * 1990-07-31 1993-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic device and method for producing the same
US5681442A (en) * 1990-07-31 1997-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of producing an organic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kazim et al. A dopant free linear acene derivative as a hole transport material for perovskite pigmented solar cells
US5107308A (en) Field-effect transistor
Yang et al. Enhancement of open circuit voltage for CuSCN-based perovskite solar cells by controlling the perovskite/CuSCN interface with functional molecules
JP3872246B2 (ja) 半導体チャネルとして有機/無機混成材料を有する電界効果トランジスタ及びこれの製造方法
US7132598B2 (en) Hole transporting agents and photoelectric conversion device comprising the same
US4585581A (en) Polymer blends for use in photoelectrochemical cells for conversion of solar energy to electricity
JPH0555568A (ja) 有機薄膜トランジスタ
JPH05110069A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US7928221B2 (en) Compound and method of producing organic semiconductor device
KR20180096044A (ko) 고결정 페로브스카이트 광흡수층 제조방법, 및 그의 제조방법을 포함하는 태양전지의 제조방법
Jang et al. Effective Control of Chlorine Contents in MAPbI3–x Cl x Perovskite Solar Cells Using a Single-Source Vapor Deposition and Anion-Exchange Technique
JPS61163658A (ja) Misダイオ−ドの製造方法
JPH0469971A (ja) 電界効果トランジスタ
US4873556A (en) Hetero-junction device
Daskeviciute-Geguziene et al. Cross-linkable carbazole-based hole transporting materials for perovskite solar cells
JPS61163659A (ja) Misダイオ−ドの製造方法
JPS6314472A (ja) 電界効果型トランジスタ
KR20170106531A (ko) 티오시안산구리(CuSCN) 정공수송체 층 및 이의 제조방법
KR102621676B1 (ko) 페로브스카이트 태양전지 및 이의 제조 방법
JP2947588B2 (ja) 有機太陽電池
CN113948645A (zh) 一种钙钛矿电池制备方法
JPS611059A (ja) Misダイオ−ドの製造方法
JPS611060A (ja) Misダイオ−ドの製造方法
JPS63215772A (ja) 電導性重合体組成物の製造方法
JPS6314471A (ja) 電界効果型トランジスタ