JPS61163364A - トナ−回収装置 - Google Patents

トナ−回収装置

Info

Publication number
JPS61163364A
JPS61163364A JP528785A JP528785A JPS61163364A JP S61163364 A JPS61163364 A JP S61163364A JP 528785 A JP528785 A JP 528785A JP 528785 A JP528785 A JP 528785A JP S61163364 A JPS61163364 A JP S61163364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
screw
blade
collection box
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP528785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523437B2 (ja
Inventor
Masami Maruko
圓子雅巳
Isao Nosaka
野坂 功
Tatsuo Yajima
達男 矢島
Shigehiro Suzuki
鈴木 重博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP528785A priority Critical patent/JPS61163364A/ja
Publication of JPS61163364A publication Critical patent/JPS61163364A/ja
Publication of JPH0523437B2 publication Critical patent/JPH0523437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は転写式電子写真複写装置等の静電記録装置に於
けるクリーニング装置で回収したトナーをトナー回収箱
に収納するトナー回収装置の改良に関するものである。
[従来の技術] 転写式電子写真複写装置等の静電記録装置において、ハ
ロゲンランプ等の光源からの光を複写すべき原稿に照射
し、該原稿からの反射光を、予め帯電電極によってその
表面を一様に帯電した感光体ドラム等の画像形成部材上
に投射し、該画像形成部材の表面に原稿画像に基づく静
電潜像を形成する。この静電潜像を現像手段により、ト
ナーを含む現像剤によって現像し可視像(トナー像)と
する。
このトナー像を記録紙供給装置から供給された記録紙上
に転写する。このトナー像を担持した記録紙は分離手段
により前記画像形成部材より分離され定着装置に搬送さ
れ、熱定着等の手段により永久像としてトナー像を記録
紙上に形成する。転写を行った後、画像形成部材上の残
留トナーは除電手段で除電した後、クリーニング装置に
よりクリーニングされる。以上のプロセスを1サイクル
としてコピーが行われる。
上記のプロセスの中のクリーニング装置についてその詳
細を第2図(a)(b)に示す。第2図(a)は側面、
第2図(b)は正面断面図である0画像形成部材1に摺
接するよう設けられたブレード3によって掻き落とされ
た画像形成部材1上の残留トナーは、クリーニング装置
2の底部に留る。クリーニング装置2の底部に留ったト
ナーは、クリーニング装置2の底部近くに設置された回
転する搬送スクリュー4により第2図(b)の矢印が示
すように右から左へ搬送される。クリーニング装置2の
左端底部にはトナーの回収箱5に通じる開口2aがある
。搬送スクリュー4で搬送されたトナーは前記開口2a
より回収箱5内に落下する。回収箱5は第2図(a)に
示す如く複写機本体内の僅かなスペースを利用して設け
るために例えば複写機本体後側に横長に設置されている
。前記クリーニング装置2の開口2aより落下したトナ
ーは回収箱5の左端部5cに堆積する。堆積したトナー
の量が多くなってきて、回収箱5内に長手方向に設けら
れた搬送スクリュー6の高さまで達すると、回転する搬
送スクリュー6の作用で次第に右方に送られ、中央部5
bを満たし次いで右端部5cに達する。
右端部5cに達したトナーは回収箱5の右側壁で更に移
動することは阻止されて押し返され遂に回収箱5の右端
の天井部5dの部分まで充填されることになる。このよ
うな状態になってもなおトナーが搬送されて米ると、回
収箱5の右端部5c及び天井部5dのトナーは右側壁に
向けて搬送する搬送スクリュー6の搬送圧力によって次
第に固められてゆく、この様な状態になっても、回収箱
5の左端部から中央部における搬送スクリュー6より上
の空間にはトナーは充填されない。
即ち回収箱5の搬送スクリュー6より上側の天井部に空
間があるにも拘わらず、回収箱5の右端部は異状にトナ
ー密度が高まり、そのため回収箱5の強度を高く保持す
る必要があり、搬送スクリュー6の搬送トルクも増大し
なければトナーを搬送することができなくなる。また狭
いスペースに設置された回収箱5の容積を回収されたト
ナーは平均して満たすことが出来ずトナーの収納効率は
良くない。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は限られた空間に設けられたトナー回収箱の容積
一杯にかつ均等にトナーを回収し、搬送スクリューの搬
送トルクを適正に保ち、又回収箱の強度もff9.械的
限度内のものとした搬送スクリューを用いたトナー回収
装置を提供することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記の問題点を解決しようとするもので、上記
目的は搬送スクリューを用いてトナー回収箱にトナーを
回収する回収装置において、前記搬送スクリューのスク
リュー部分を分割したことを特徴とするトナー回収装置
によって達成される。
[実施例] 本発明によるトナー回収箱の一実施例についてその断面
図を第1図に示す、横長形状のトナー回収箱15内に横
長の方向に搬送スクリュー16を設ける事は従来技術で
示した事と同様であるが、本発明に於いては、搬送スク
リュー16の搬送用の羽根部を分断し、羽根部が無い部
分のある搬送スクリューを用いる事を特徴としている。
第1図に於て、搬送スクリュ−16の左端部には羽根部
a16aがある。次の羽根部btebに到る間の輪部a
17aの長さPの部分は、軸のみでスクリュー羽根は欠
いである。次に羽根部b16bには羽根を設け、次の輪
部b17bは輪のみとしておく。この様に搬送スクリュ
ー全体についてスクリュー羽根が等間隔で分断しである
搬送スクリュー16を使用する。
コノスクリュー部分を分断した搬送スクリュー16を設
けた回収箱内のトナーの動きについて説明する。クリー
ニング装置より落下したトナーは、まず回収箱15内の
左端部15a部分に堆積する。堆積したトナーの量が多
くなって来て、搬送スクリュー16の羽根部a16aの
高さまで達すると、搬送スクリュー16の搬送作用によ
゛リトナー右方に搬送される。
次に輪部a17mの所に達すると、この部分は搬送用の
スクリュー羽根が無いため、トナーはこの部分で右方へ
の進行を止め堆積をはじめる。トナーの堆積が進みトナ
ーが回収箱15の左端部15aの天井部まで埋めつくす
と、搬送圧が右方にかかり搬送スクリュー16のスクリ
ュー羽根の無い輪部a17aの部分に於いてもトナーは
右方に進行したような形で堆積してゆ(、トナーが次の
羽根部blSbに達すると、前記同様にこの部分にトナ
ーが堆積する。トナーが羽Mi部blBbの天井部まで
埋めつくすと、又右方に進行したような形で堆積し大々
と回収箱内の空間をトナーが片側から他の側に向けて充
填してゆくことになる。この様に回収箱の入口部よりト
ナーを充填してゆくことにより、回収箱の空間凡てにト
ナーを均等に充填することが出来、トナーの収納効率は
非常に高い6又トナーの充填圧が部分的に異状に高くな
る事が無く、回収箱全体に平均した圧力がかかるので、
回収箱の強度もff通の機械的限度内のもので充分であ
り、又搬送スクリューにも無理な圧力がかからないため
搬送トルクは適正なもので良い。
搬送スクリュー16のスクリュー羽根の無い軸部a17
a、軸部b17bの長さPは5mmIlI以上125m
m以下で、好ましくは50〜70mmに於いて最良の効
果があることが実験により確かめられている。
なお本発明のトナー回収装置は現像剤が磁性トナーであ
っても2成分系トナーであっても関係はない。本実施例
では羽根部16g、16bに対して細部17a、17b
を等間隔に設けるようにしているが、必ずしもその必要
はない。また本実施例では羽根部16a。
16bの長さを細部17a、17bの氏さPとほぼ同長
としたが、羽根部16a、16bの長さを細部17a、
17bの長さの本実施例(50〜70mm )より短く
する時は、之に伴って細部17a、17bの長さPを短
かくすることが適当である。但し細部17a、17bの
長さPは5m−以下では搬送スクリュー16に軸部を設
けた効果は殆ど認められない。また細部17a、17b
の!?!−Pを125mm以上とするときは、この軸部
部分の空間をトナーによって埋めるために、その前に位
置したスクリュー羽根には可なりの負荷がかかり好まし
くない。
[発明の効果] 本発明によれば、トナー回収箱の搬送スクリューの羽根
を分割したものを使用することにより、トナー回収箱全
体にトナーを効率よく一様に充填しトナー収納効率を高
めると共に、回収箱の強度も普通の機械的強度のもので
充分であり、又搬送トルクも増大することなくトナーを
回収することのできるトナー回収装置が提供された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるトナー回収箱と回収装置の断面図
を示す。WII2図(a)、(b)はクリーニング装置
とトナー回収箱の関係を示したもので第2図(、)は側
面断面図、第2図(b)は正面断面図である。 15・・・・・・回収箱      15a・・・・・
・左端部16・・・・・・搬送スクリュー  16a・
・・・・・羽根部a16b・・・・・・羽根部b   
   17a・・・・・・細部a17b・・・・・・細
部す 出願人 小西六写真工業株式会社 り部α   軸部b 17α     17b 第2図 (α) 第2図 (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送スクリューを用いてトナー回収箱にトナーを
    回収する回収装置において、前記搬送スクリューのスク
    リュー部分を分割したことを特徴とするトナー回収装置
  2. (2)前記搬送スクリューの分割した間隔を5mm以上
    、125mm以下とすることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載するトナー回収装置。
JP528785A 1985-01-14 1985-01-14 トナ−回収装置 Granted JPS61163364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP528785A JPS61163364A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 トナ−回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP528785A JPS61163364A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 トナ−回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163364A true JPS61163364A (ja) 1986-07-24
JPH0523437B2 JPH0523437B2 (ja) 1993-04-02

Family

ID=11607020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP528785A Granted JPS61163364A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 トナ−回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163364A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316351A (ja) * 2004-04-01 2005-11-10 Oki Data Corp 現像剤回収容器及び画像形成装置
JP2007286371A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Canon Inc 現像剤搬送装置及び画像形成装置
JP2010134386A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Kyocera Mita Corp 廃棄トナー回収装置及び画像形成装置
JP2010266897A (ja) * 2004-04-01 2010-11-25 Oki Data Corp 画像形成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4816721B2 (ja) 2008-12-19 2011-11-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 廃棄粉体回収装置及び画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316351A (ja) * 2004-04-01 2005-11-10 Oki Data Corp 現像剤回収容器及び画像形成装置
JP4578871B2 (ja) * 2004-04-01 2010-11-10 株式会社沖データ 現像剤回収容器及び画像形成装置
JP2010266897A (ja) * 2004-04-01 2010-11-25 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2007286371A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Canon Inc 現像剤搬送装置及び画像形成装置
JP2010134386A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Kyocera Mita Corp 廃棄トナー回収装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0523437B2 (ja) 1993-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0322230B1 (en) Cleaning apparatus for a charge retentive surface
US4593997A (en) Residual toner removal and collection apparatus
JPS6134578A (ja) クリ−ニング装置
US4681426A (en) Brush end seals for blade cleaner housing
JP2622171B2 (ja) クリーニング装置
JPS617865A (ja) 画像形成装置
US4297021A (en) Powder material transportation apparatus
US3950092A (en) Impeller member for use in transporting particulate material in a reproducing machine
US4213794A (en) Cleaning station
CA2132243C (en) Lubrication of a detoning roll
US4172303A (en) Cleaning station
EP0068858B1 (en) Toner replenishing device for an electrostatic copying apparatus
US4436412A (en) Cleaning device for use on an electrostatic copying apparatus
JPS6127747B2 (ja)
JPS61163364A (ja) トナ−回収装置
US4360944A (en) Toner transporting device for an electrostatic recording apparatus
JP3004519B2 (ja) 廃トナーおよび廃現像剤回収装置
CA1229370A (en) Moving magnet cleaner
JPH05232846A (ja) 廃トナー収容ボックス
US3983841A (en) Toner reclaim conveyor
JPS6083068A (ja) 電子写真複写機における残留現像剤の回収装置の構造
US4891680A (en) Transfer apparatus
JPS6240484A (ja) トナ−搬送装置
JPH0667578A (ja) 複写機の廃トナー搬送パイプ
JP2010085489A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term