JPS61163137A - 高屈折率高分散の光学ガラス - Google Patents

高屈折率高分散の光学ガラス

Info

Publication number
JPS61163137A
JPS61163137A JP386785A JP386785A JPS61163137A JP S61163137 A JPS61163137 A JP S61163137A JP 386785 A JP386785 A JP 386785A JP 386785 A JP386785 A JP 386785A JP S61163137 A JPS61163137 A JP S61163137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
less
optical glass
optical
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP386785A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Matsumaru
松丸 志津男
Atsuzo Yamamoto
山本 敦三
Hiroyuki Kodama
児玉 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP386785A priority Critical patent/JPS61163137A/ja
Publication of JPS61163137A publication Critical patent/JPS61163137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/253Silica-free oxide glass compositions containing germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は比較的高い分散をもち、近紫外域において高い
光線透過率を示す光学ガラスに関する。
さらに詳しくは、添付の第1図(n,−ν4図)に示す
点A (1.60.50)、B(1.64.50) 、
C(1.80。
35) 、D(1.80.30) 、E(1.75.3
0)および  F(1.60.43)の6点に囲まれた
範囲内の光学恒数値を有する光学ガラスに関する。
(発明の背景) 従来、この恒数範囲にあるガラスは、光学ガラスの分類
上、バリウムフリント、バリウム重フリントおよびラン
タンフリントと呼ばれ、比較的高い屈折率と高い分散を
有し、ガラスの構成成分としては、5iOz+BzOs
JaO+PbO,Ti01およびLazO:+などが一
般的によく用いられていた。例えば、特公昭3B−10
720号公報にStO□−BzOs  Alto:+ 
 PbO− La.O.系を基本にした鉛含有ガラスが
開示されている。しかし、このガラスは熔解条件の影響
を受けて分光透過率が不安定になりやすく、着色性があ
り、紫外域から可視域にかけての光線透過率が悪いため
、光量の減少をまねき、光学設計上の不利を免れ得なか
った。
(発明の目的) 本発明の目的は、光学設計者の強い要求により、前記n
4−ν4領域に於いて、近紫外域での光線透過率が高く
、熔解条件依存性の少ない光学ガラスを提供することに
ある。
(発明の概要) 本発明者らは、目的とするガラス組成を見い出すべく鋭
意研究を重ねた。
その結果、SiO□、B!0,及びhasのうちの少な
くとも1成分にGem.及びTa.O.の2成分を一定
の割合で併用することによって、前記n4−ν=jl域
に於いて、近紫外域での光線透過率が高く、熔解条件依
存性が少なく、かつ化学的耐久性が高い光学ガラスを見
い出し、本発明を成すに至った。
即ち、本発明のガラスは、ガラス形成酸化物として5i
ft, Bzo3及びPzOsのうちの少なくともI成
分を必須成分として含有し、それにGem.及びTax
esを加えた合計3〜5成分を主成分とするガラスであ
り、下記組成(A)からなる(%は重量%である)。
Sing + BzO3+ PzOs   2 %以上
40%以下(但し、Sin.     Q又は10%以
下PzOs     O又は10%以下)Ta.05 
        2%以以上4亢(A)を上記のように
限定した理由は、次のとおりである。
5iOz. Btu3およびhosは、ガラス形成酸化
物であり、ガラスの失透に対する安定性を向上させる作
用があり、合計で2%未満では失透傾向が著しく増大す
る。逆に合計量が40%を越えると所定の光学恒数値を
維持できな(なる。また、Sin.は1。
%を越えると熔解性が著しく悪化し、PzOsは10%
を越えると失透傾向が強くなる。
Gemオもガラス形成酸化物であり、屈折率および分散
を大きくする効果を有するが、15%未満では所定の光
学特性を得ることが困難となり、70%を越えると分相
傾向を呈するようになる。
Tag’sは近紫外域における吸収を少なくし、ガニ’
y1L”XWljGm!:ll:tsIMvkLkxニ
ーhh−zbashy.t:h久性を向上させる成分で
あるが、2%未満では上記効果が小さく目的に供さなく
なり、逆に45%を越えると熔融時に未熔融物を生じ、
ガラスの失透傾向が増大する。
その他、本発明のガラス組成においては、本発明の目的
を損なわないかぎり前記3〜5成分以外に他の成分を添
加して特性を改善してもよい。
そのような他の成分としては、例えばpbo。
AlzOi、アルカリ土類金属酸化物RO(例えばBa
O。
5rO1CaO+Mg0)+ アルカリ金属酸化物Rz
o (例えばLizO,NazO,KtO) + Zn
O,Zr0z、 YtOsルazos+Ybzos+G
dzOs+NbzOs+ F 、 Ti01J03など
が挙げられる。
pboは分光透過性に対して、特異な興味深い効果を与
える0本発明の目的からは必ずしも必須の成分ではない
が、3%を越えて適当量存在する場合には第3図に実線
で示すごとく、透過率の減少割合を急激(シャープカッ
ト)にする。しかし、35%を越えると近紫外域での光
線の透過性能が著しく悪化する。
^1zOyはガラスの粘度を高め、失透傾向を減少させ
る効果的な成分であり、ガラスの製造上1%を越えて含
有させることが好ましいが、必ずしも必須成分ではない
。しかし、20%を越えると逆に失透傾向が増大する。
アルカリ土類金X酸化物ROは、ガラスの失透や熔融性
の改良および光学恒数の補正等のため、任意に含有させ
ることができるが、その合計量が40・%を越えると光
学恒数の維持ができなくなる。そのほか、BaO,Sr
O,CaO,MgOの各成分がそれぞれ記載順に40.
25.25.10を越えると、失透傾向が強くなる。
アルカリ金属酸化物RzO(LltO,NazO+Kt
O)は、必ずしも必須成分ではないが、Tag’s原料
のガラス中への熔融を容易にし、ガラスを均質化する効
果を有するので合計量で0.5%以上加えてもよい。
しかし、5%以上加えると失透傾向が増大し、ガラスの
化学的耐久性を悪化させる。
ZnOはガラスを安定化させると同時に、均質化を容易
にする働きがあるので添加してもよいが、30%を越え
ると失透傾向が強(なる。
Zr01は屈折率を高め、ガラスを安定化するのに有効
であるので添加してもよいが、10%を越えるとZrO
,原料のガラス中への熔融性が悪化する。
Y!03+ Laz03. YbtOiおよびGdzO
sは、光学恒数調整用として−加えることができるが、
合計量が25%を越えると、近紫外域での透過性が低下
する。
NbzOsは光学恒数調整用成分として10%まで加え
ることができるが、これを越えて加えると同様に近紫外
域での透過性能が悪化する。
Fはガラス融液の液相温度を下げ、安定化する効果を有
するので添加してもよいが、5%を越えると均質化する
ことが困難となる。
−03及びTiO2は、光学恒数調整用成分として5紫
外域での透過性能が悪化する。
以上の本発明のガラス組成範囲(A)のうち、3〜35
%のpboを含む第1実施態様にかかる組成範囲(B)
のガラスは、第3図に実線で示すごとき特異な分光透過
性能を与える。
また本発明のガラス組成範囲(A)のうち、1〜20%
の八1tosを含む第2実施11!I&!にかかる組成
範囲(C)のガラスは、粘度が高く、失透に対してより
安定である。
また本発明のガラス組成範囲(A)のうち、0.5〜5
%のR,0を含む第3実施態様にかかる組成範囲(D)
のガラスは、液相温度が低く、失透に対してより安定で
ある。
また、第1実施態様にかかる組成範囲(B)のうち、第
4実施態様にかかる下記組成範囲(E):Btus  
     4%以上36%以下Ge0t       
ts%以上以上6思PbO3%以上30%以下 からなるガラスは、より失透に対して安定で、良好な光
線透過性能及び化学的耐久性を有する。
また、第2実施態様にかかる組成範囲(B)のうち、第
5実施態様にかかる下記組成範囲(F):Bz034%
以上36%以下 Ge0t       15%以上60%以下Taア0
,4%以上41%以下 A1□0,2%以上20%以下 からなるガラスは、より失透に対して安定で、より良好
な光線透過性能及び化学的耐久性を有する。
本発明に係る光学ガラスは、各成分の原料としてそれぞ
れの元素に対応する酸化物、炭酸塩、硝酸塩等を使用し
、それらを所望の割合に採取し、混合して調合原料とな
し、これを1100℃〜1300℃に加熱して電気炉中
で熔解し、清澄、撹拌を行って均質化後あらかじめ予熱
された金型に鋳込み、徐冷することにより容易に製造す
ることができる。
(実施例) 次に本発明に係る光学ガラスの実施例を下記第1表に示
す。
表中の成分の数値は重量%による割合を表わし、n4は
屈折率、ν4はアツベ数を表わす。また、光線透過率は
ガラス試料10ITl11厚の内部透過率80%に相当
する波長(nm)で表わす、この値が小さし)はど低波
長の光を透過することになり、光線透過率が高い、優れ
た、または良好ということが出来5る。
第1表 (発明の効果) 以上のとおり、本発明によれば、第1図に示す6角形の
領域内の光学恒数値を有し、かつ近紫外域において、優
れた光線透過率を示し、かつ化学的耐久性の良好なガラ
スが提供される。
【図面の簡単な説明】 第1図は、光学ガラスの有する屈折率n、とアツベ数ν
4を座標にプロットして得られる光学恒数図である。点
A (1,60,50)、B(1,64,50)、C(
1,80,35)、D (1,80,30)、E (1
,75,30)およびF (1,60,43)で囲まれ
た範囲が本発明に係る光学ガラスの示す光学恒数の範囲
である。 第2図は、ガラスの分光透過率曲線を表わすグラフであ
り、実線は実施例8のガラスのそれ、破線は実施例8の
ガラスとほぼ同一のへha、PbO5系ガラス)のそれ
である。 第3図も、ガラスの分光透過率曲線を表わすグラフであ
り、実線はpboを含有する実施例13のガラスのそれ
、破線はPbOを含有しない実施例11のガラスのそれ
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1重量基準で下記組成よりなり、添付の第1図に示す点
    A(1.60、50)、B(1.64、50)、C(1
    .80、30)、D(1.80、30)、E(1.75
    、30)及びF(1.60、43)の6点に囲まれた範
    囲内の光学恒数値を有することを特徴とする、近紫外域
    で高い光線透過率を示す高屈折率高分散の光学ガラス。 記 SiO_2+B_2O_3+P_2O_5 2%以上4
    0%以下(但し、SiO_2 0又は10%以下 P_2O_5 0又は10%以下) GeO_2 15%以上70%以下 Ta_2O_5 2%以上45%以下 2 3%以上35%以下のPb0を含有することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光学ガラス。 3 1%以上20%以下のAl_2O_3を含有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学ガラス
    。 4 0.5%以上5%未満のアルカリ金属酸化物R_2
    Oを含有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光学ガラス。 5 次の組成範囲: B_2O_3 4%以上36%以下 GeO_2 15%以上60%以下 Ta_2O_5 4%以上41%以下 PbO 3%以上30%以下 からなることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    光学ガラス。 6 次の組成範囲: B_2O_3 4%以上36%以下 GeO_2 15%以上60%以下 Ta_2O_5 4%以上41%以下 Al_2O_3 2%以上20%以下 からなることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    光学ガラス。
JP386785A 1985-01-12 1985-01-12 高屈折率高分散の光学ガラス Pending JPS61163137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP386785A JPS61163137A (ja) 1985-01-12 1985-01-12 高屈折率高分散の光学ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP386785A JPS61163137A (ja) 1985-01-12 1985-01-12 高屈折率高分散の光学ガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61163137A true JPS61163137A (ja) 1986-07-23

Family

ID=11569140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP386785A Pending JPS61163137A (ja) 1985-01-12 1985-01-12 高屈折率高分散の光学ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163137A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2795326B2 (ja) 光学ガラス
JPH10265238A (ja) 負の異常分散性を有する光学ガラス
JP2565813B2 (ja) 光学ガラス
JPS60221338A (ja) 光学ガラス
JPH0217494B2 (ja)
JPS5950048A (ja) 光学ガラス
GB2150555A (en) Optical glasses with refractive indices not less than 1.90, abbe numbers not less than 25 and high chemical stability
JP2008303141A (ja) 光学ガラス
JPH05270853A (ja) 高分散性光学ガラス
JP2006327926A (ja) 光学ガラス
JPS6112856B2 (ja)
GB2377435A (en) Lead-free optical heavy flint glasses
JPH0624789A (ja) 高屈折性眼科及び光学ガラス
JPS63265840A (ja) 光学ガラス
JPS61146732A (ja) 高屈折率高分散ガラス
JP4412747B2 (ja) 無鉛クラウンガラス
GB2169596A (en) Optical cdo and tho2 free glass with nd 1.73 - 1.78 and vd 30-34 and good devitrification on stability
JPH031246B2 (ja)
JP3910012B2 (ja) 亜鉛含有光学ガラス
JPH08119666A (ja) 光学ガラス
JP4213301B2 (ja) 無鉛光学ガラス
JPH0741334A (ja) 光学ガラス
US4562162A (en) Glass for multi-focal eyeglass lens
JP4219012B2 (ja) 光学ガラス
JP2000026133A (ja) 無鉛ランタンクラウンガラス及びランタンフリントガラス