JPS61162463A - 仕分け装置 - Google Patents

仕分け装置

Info

Publication number
JPS61162463A
JPS61162463A JP59277641A JP27764184A JPS61162463A JP S61162463 A JPS61162463 A JP S61162463A JP 59277641 A JP59277641 A JP 59277641A JP 27764184 A JP27764184 A JP 27764184A JP S61162463 A JPS61162463 A JP S61162463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
sheets
signal
sorting
bin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59277641A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Obata
充 小畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59277641A priority Critical patent/JPS61162463A/ja
Publication of JPS61162463A publication Critical patent/JPS61162463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、複写機等の付加装置としての仕分は装置(ソ
ータ)に関するものである。
〔従来技術〕
従来、第1図に示すように複写@HのソータAは、複写
機Bと連動して作動するしくみを持っている。つまり、
複数の転写紙積載トレー(以下、ピンと言う)2−1〜
2−Nを持つソータAが、複写機Bから排出されてくる
転写紙を検知して1枚づつピン上に収納し、逐次ピンが
上昇移動して本体側の連続する複写枚数分だけこの作動
を繰返す制御方法をとっているのが一般である。
上述の作動は、モードとしてソーティング(ページ揃え
)している場合であり、ソーティングが不要な時は、コ
ピー紙をすべて最上ピン2−1に収める機能に切換えら
れる(これをノンソートという)。
しかしながら、操作者によっては、ソーティングとノン
ソートとを混在させてコピーじたい場合もめる、この様
な場合は、どちらかのモード(ソーティングまたはノン
ソート)を終了して、各ピンのコピー紙を取り去ってか
ら次のモードに移さなければならず、各ピンにコピー紙
が大量に載っていると、その作業が繁雑になり面倒であ
る。またこの様な場合に割込みコピーをすると、前者の
コピー紙に割込者のコピーが混入するおそれがある。
〔目  的〕
本発明の目的は、上述従来例の不都合を改善し、より操
作しやすい仕分は装置を提供することにある。
〔実 施 例〕
第2図は本発明にかかる複写紙仕分は装置および複写機
を示す外観図であって、Aは仕分は装置、Bは複写機で
ある0図に示す矢印Cの方向に複写機Bから転写紙が排
出される毎に各ピン(2−1,2−2,2−3・・・、
2−N)が上昇し、そこに複写紙を夫々収納する。
排出された転写紙を最上ピン2−1にのみ収納するモー
ドをノンソート、最上ピンから順にその原稿のコピ一枚
数だけ1枚ずつ収納し、この動作を原稿枚数分繰返すモ
ードをソーティングと言い、これらのモード切換えは切
換えスイッチ1により行なう。
ソーティングは、転写紙が最初に最上ピンに収納され、
その後次のピンまでアップする。この様に次々と転写紙
が排出されるたびに1ピン毎に上昇していき、最終ピン
2−Nでは上昇を止める機構となっている。
各ピンには上から順に対応する番号を表示し、ソーティ
ングの際に転写紙が収納されているピンの使用を回避す
るためのスイッチ3−1.−2.−3・・・−Nを仕分
は装置本体に設けである。各スイッチは、その番号を自
照式のランプにより表示するようになっていて、各ピン
のピン番号と一致している。
つまり、使用しないピンを点灯表示して、そのピンの転
写紙の収納を回避させ他のピンへ収納させる構成として
いる。従って操作者が意図的に任意の番号のスイッチを
押すことにより、選ばれたピンへは転写紙が収納されな
いことになる。
仮に使用例をあげるならば、ここに2種類の原稿があっ
たとする。第1の原稿は1枚であって、単純に20枚は
コピーしたい場合、第2の原稿は複数枚であって、夫々
3枚ずつコピーした場合を想定する。
第1の原稿からは単純に20枚の転写紙がピン2−1に
積載される0次にピン2−1上に積載された転写紙をそ
のままにし、ソーティングボタン1及び最上ピン使用回
避のためのスイッチ3−1を押す、そして、第2の原稿
から3枚ずつ複写すれば、自動的にピン2−2.2−3
.2−4に各々転写紙が収納される。
第3図は上述の動作を実現する構成を示す。
第3図に示すようにピンの上昇、下降を作動させるのは
リードカム4であって、これを駆動するのはモータ旧で
あり、正回転、逆回転制御が可能となっている。また、
転写紙を搬送する1対のローラ5はモータM2により回
転する。さらにマイクロスノー、 4−MQ+舅qAl
+ピンσ目−備りれトカムに上41夫々ピンの定位置及
びピンの上昇限度位置の検出用として用いられ、マイク
ロスイッチMS3はピンが1段上昇したこと、つまりリ
ードカム4が1回転したことを検出するために用いられ
、マイクロスイッチMS2は転写紙の通過を検出する。
第4図、第5図はソータの制御ブロック図及び作動フロ
ーチャートである。
第4図に示すように、4はバッファであって、スイッチ
3−1〜3−Nのうちスイッチオンしたものに対応して
回避ピン検出信号AVOn(n=1・・・N)をマイク
ロコンピュータ5に入力し、ソーティングスイッチ1の
オン信号をソーティング選択信号5ORTとしてマイク
ロコンピュータ5に入力する。マイクロスイッチMS1
.)ls2.MS3およびMS4のスイッチオン信号は
、それぞれピン定位置信号BHP 、紙通過信号PD、
ピン移動信号BIJPおよびピン上限信号としてバッフ
ァ6を介してマイクロコンピュータ5に入力する。マイ
クロコンピュータ5は、入力された回避ピン検出信号A
VOnに対応するランプ点灯信号LAI〜LAnをドラ
イバ7に入力し該当するうンプ3− IL〜3−MLを
点灯させる。8は複写機側に設けられた複写機の必要制
御を行なうDCコントローラであって、ピン戻し信号B
CRおよびソータスタート信号5STRTをマイクロコ
ンピュータ5に入力し、かつマイクロコンピュータ5か
らのソータスタンバイ信号5STBYを入力する。また
、マイクロコンピュータ5は、ピン上昇信号B[Iおよ
びピン下降信号BDをドライバ7に入力し、ドライバ7
を介してモータM1を回転駆動制御し、さらに、ローラ
回転信号DRVをドライバ7に入力し、ドライバ7を介
してモータM2を回転駆動制御する。
以上のような構成による作動を第5図に基づいて説明す
る。
ソータ電源ON後、ステップS1において、ソータスタ
ンバイ信号5STBYをマイクロコンピュータ5からD
Cコントローラ8に入力する。ついでステラ7’S2に
おいてソータスタート信号5STRTがDCコントロー
ラ8からマイクロコンピュータ5に入力されたか否かを
判断し、 YESならばステップS3にすすむ、ステッ
プS3においてDCコントローラ8からピン戻し信号B
CRをマイクロコンピュータ5に入力する。ついで、ス
テップS4においてピン定位置信号BHPがマイクロコ
ンピュータ5に入力されているか否かを判断し、入力さ
れていなければステップS5にすすみ、そこでピン下降
信号BDによってモータM1を逆回転させ、ステップS
4にもどる。
またステップS4において信号BHPがマイクロコンピ
ュータ5に入力されていればステップS8にすすんで、
ピン移動を停止する。
ついでステップS7においてソーティングスイッチlが
ONされているか否かを判断し、OFFであればステッ
プS8にすすんで、ピン移動を禁止し、ONであればス
テップS9にすすむ、ステップS8においてピン回避信
号AV口がマイクロコンピュータ5に入力されているか
否かを判断することによって回避ピンがあるか否かを判
断し、回避ピンがあれば(信号AVDが入力されていれ
ば)ステップSIGにすすんで、ピン上昇信号BVによ
ってモータ旧を回転させ、ステップS9にもどる。ステ
ップS8において回避ピンがなければステップSllに
おいてピン移動を停止し、ステップS12にすすむ。ス
テップS12において、ローラ回転信号DRVによって
モータM2を回転させローラ5を回転させる。
ついでステップS13においてコピー紙通過信号PDが
マイクロコンピュータ5に入力されているか否かを判断
し、入力されていればステップS14にすすんでTI(
Tl:紙の通過時間)タイマをリセットし、ステップS
15においてT1タイマをセットし、ステップS1Bに
すすむ。
ステップS1Bにおいてピン上限信号BULがマイクロ
コンピュータ5に入力されているか否かを判断し、入力
されていればピンが上限にあるので、ステップS17に
すすんでピン移動を禁止し、ステップ913に戻る。ス
テップS1Bにおいて信号BUL カマイクロコンピュ
ータ−5に入力されていなければ、ステップ918にす
すんで、ピン上昇信号80によってモータM1を正回転
させ、ついでステップS19にすすむ、ステップS18
においてピンが一段アツブしているか否かをピン移動信
号BUPがマイクロコンピュータ5に入力されているか
否かを検出することによって判断し、信号HOPが出力
されていればステップ52Gにすすむ、ステップS20
において回避ピンがあるか否かを判断し、回避ピンがあ
れば(信号AVDがマイクロコンピュータ5に入力され
ていれば)、ステップ516に戻り、一方回避ピンがな
ければステップS21にすすんでピン移動を停止させ、
ステップS13に戻る。
ステップS13において、コピー紙通過信号がマイクロ
コンピュータ5に入力されていなければステップS22
にすすんでTlタイマ終了か否かを判断する。タイマ終
了であればステップS23にすすんでローラ回転を停止
させる。
以上述べた実施例は、各ピンに積載される転写紙枚数は
指定していなかったが、変形例として、ノンソートモー
ドに於て、通過した転写紙の枚数を読みとり、積載限度
枚数に達したら自動的にピンを移動させ空いているピン
へ転写紙を積載することもできる0例えば最上ピンに2
00枚の限度枚数を指定して、これ以上の枚数に達した
ら他の空きピンまでピンを上昇させて使用する方法など
が好例である。
〔効  果〕
以上説明したように本発明によれば、選定したピンの使
用を回避することによって、例えば複写した転写紙をピ
ンからいちいち取出さずにつぎの原稿をソーティングす
ることができる。したがって複写済みの転写紙の一時的
な置き場所に困らず、そのまま複写を続行することがで
きる。また、ソーティング中のコピーに割込みコピーを
したい場合に、前の転写紙を取除かず、そのまま割込み
ソーティングすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機の従来のソータの外観図、第2図は本発
明にかかる複写紙仕分は装置を示す外観図、 第3図は本発明複写紙仕分汁装置の内部構造を示す図。 第4図は同装置の制御部分のブロック図、第5図は同制
御部分の作動フローチャートである。 ■・・・ンーティングスイッチ、 2−1〜2−1n・・・収納ピン、 3・・・使用回避ピン選択スイッチ。 5・・・マイクロコンピュータ。 第1図 第2図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一体的に昇降する複数個のシート収納用ピンに各々対応
    した複数個の収納回避用スイッチと、該スイッチからの
    信号に基づいて該当するピンにシートを送り込まないよ
    うに前記複数個のピンを上昇させる手段とを具えたこと
    を特徴とする仕分け装置。
JP59277641A 1984-12-29 1984-12-29 仕分け装置 Pending JPS61162463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277641A JPS61162463A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 仕分け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277641A JPS61162463A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 仕分け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61162463A true JPS61162463A (ja) 1986-07-23

Family

ID=17586258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59277641A Pending JPS61162463A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 仕分け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61162463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5150889A (en) * 1990-10-17 1992-09-29 Mita Industrial Co., Ltd. Sorter for stapling

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5150889A (en) * 1990-10-17 1992-09-29 Mita Industrial Co., Ltd. Sorter for stapling

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6332699B2 (ja)
JP2507680B2 (ja) ソ―タ―制御装置
JPS61162463A (ja) 仕分け装置
JPH0234861B2 (ja)
US5769406A (en) Sheet processing apparatus for shifting sheets toward front side of stacking tray
JPH0530271B2 (ja)
JP2001106418A (ja) 画像形成装置
JP2861411B2 (ja) 画像記録装置
JP2001031289A (ja) 画像形成装置
JP3307594B2 (ja) 画像記録装置
JP3535554B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP2568243B2 (ja) 画像形成装置
JP2756340B2 (ja) シート仕分け装置
JP2776873B2 (ja) シート収納装置
JP3461295B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び記憶媒体
JPH01288867A (ja) 画像形成装置
JPH04246063A (ja) シート材分配装置の制御方法
JPS6266251A (ja) 両面複写装置
JPS61150965A (ja) ソ−タ
JP2001063850A (ja) 画像形成装置、その制御方法および記憶媒体
JP3658046B2 (ja) シート後処理装置
JPH01288874A (ja) 画像走査装置
JPH01236133A (ja) 画像形成装置
JP2001039605A (ja) 画像形成装置
JPS6043647A (ja) 自動原稿送り装置