JPS61162044A - 写真要素 - Google Patents

写真要素

Info

Publication number
JPS61162044A
JPS61162044A JP60293424A JP29342485A JPS61162044A JP S61162044 A JPS61162044 A JP S61162044A JP 60293424 A JP60293424 A JP 60293424A JP 29342485 A JP29342485 A JP 29342485A JP S61162044 A JPS61162044 A JP S61162044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dye
groups
ring
complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60293424A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエームス アルバート レチエク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS61162044A publication Critical patent/JPS61162044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/02Photosensitive materials characterised by the image-forming section
    • G03C8/08Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of organic compounds
    • G03C8/10Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of organic compounds of dyes or their precursors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ハロゲン化銀乳剤層の現像の函数として拡散
性色素基を放出する非拡散性色素放出化合物を使用する
カラー拡散転写写真に関する。色素放出化合物は、アゾ
色素及び窒素を配位する3座配位子の金属錯体を含む。
〔従来の技術〕
米国特許第4.358.527号明細書は、カラー画像
転写写真に有用な一定のアゾ色素二金属の2:1錯体に
関する。これらの錯体は、媒染層に金属イオンを生じな
くてよい点で有利である(金属イオンはDminを増加
し、また、写真要素中を移動する傾向を有する)。しか
しながら、これらの色素二金属錯体は、対応する未金属
化色素:配位子より大きさが大きく、従って拡散しない
〔発明が解決しようとする問題点〕
高いpHで最も安定な色素:金属錯体は、一般に2:1
色素:金属錯体である。しかしながら、安定な2:1色
素:金属錯体を形成しないが、他の好ましい性質を有す
る金属化可能なアゾ色素は多数ある。これらの色素は、
他の配位部位を満たすため単座配位子、例えば水、アン
モニア、アセテ−ト、ピリジン又はクロライドと1層1
錯体を形成する。例えば、米国特許第4.14&、64
3号明細書の20欄参照。これらの単座配位子は、ゼラ
チンマトリックス中で求核性基によって容易に置換され
ることが理論づけられる。これにより、錯体の一部をゼ
ラチンマトリックス中に保有させ、媒染層への拡散を遅
らせる。
本発明の目的は、ゼラチンマトリックス中に保有されず
、拡散性の改良された、アゾ色素及び金属と安定な錯体
を形成する王座配位子を含む改良された色素放出化合物
を提供することである。本発明の別の目的は、金属化さ
れた形の多数のアゾ色素の性能をすべて実現することの
できる錯体を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
これらの目的は、支持体とその上に、多価6配位金属イ
オンのバラスト基を有する配位錯体である非拡散性化合
物を含む色素画像形成材料が組み合わさった感光性ハロ
ゲン化銀乳剤層を少なくとも1層含み、前記金属イオン
゛が 1)3個の結合したヘテロ環式核に含まれる3個の窒素
原子のそれぞれ、 2)炭素環式若しくはヘテロ環式核又はケトメチン基を
別の炭素環式若しくはヘテロ環式核又はケトメチン基に
結合するアゾ基、及び 3)−盲己2)の核又は基の各々上の金属キレート基に
配位されている本発明の写真要素によって達成される。
本発明の好ましい実施態様では、非拡散性化合物は少な
くとも1個の拡散性色素基を放出するこ〔式中 (a)D’ 、D2及びD3はそれぞれ独立に原子数5
〜7個の環を少なくとも1個有する芳香族へテロ環式核
を完成するために必要な原子を表し、(b)Zl及びZ
2はそれぞれ独立に原子数5〜7個の環を少なくとも1
個有する芳香族炭素環式若しくはヘテロ環式核又はケト
メチン基を完成するために必要な原子を表し、 (c)G’及びG2はそれぞれ独立に金属キレート基を
表し、 (d)Meは多価6配位金属イオンを表し、(e)CA
Rはアルカリ性条件下にハロゲン化銀乳剤層の現像の函
数として拡散性色素基を放出しうるバラスト基を有する
キャリア基を表し、(f)nは1.2又は3を表す〕を
有する。
前記の式中のDI 、p2及びD3の正確な性質は、本
発明には必須ではなく、それぞれ、例えばピリジン環、
ピリミジン環、チアゾール環、オキサゾール環、セレナ
ゾール環、2−キノリン環、インドレニン環、イミダゾ
ール環、ピラゾール環又はベンゾイミダソール環を完成
するために必要な原子を表す。好ましい実施態様では、
Dl、D2及びD3は、それぞれ独立にピリジン又は置
換ピリジン環を完成するのに必要な原子を表す。
前記の式中の21及びZ2の正確な性質は、本発明には
必須ではなく、それぞれ、例えばDl、D2及びD3に
関して前記したようなヘテロ環式核、並びにケトメチン
基、ベンゼン環、ナフタリン環等を完成するのに必要な
原子を表すことができる。好ましい実施態様では、Zl
及びZ2は、それぞれ独立に置換若しくは非置換ピリジ
ン環、ベンゼン環、ナフタリン環又はケトメチン基を完
成するのに必要な原子を表す。
前記の式中のGi&びG2の正確な性質は、本発明には
必須ではなく、金属と配位結合する所望の作用を及ぼす
限り任意の金属キレート基を表すことができる。金属キ
レート基は、必要に応じてZl又はZ2の一部であって
もよい。前記の金属キレートは、共役酸からプロトンを
失って形成され、これにより共役塩基を形成するか、又
は金属と一対の電子を共有することによって形成されう
る。例えば、アミノ基、アルキルチオ基、ヒドロキシ基
、カルボキシ基、スルホアミド基又はスルファモイル基
を使用することができる。好ましい実施態様では、G1
及びG2はそれぞれ独立にヒドロキシ基、カルボキシ基
、又はZl又はZ2の一部である窒素原子を表す。
前記の式中の腕の正確な性質は、本発明には必須ではな
く、金属二色素錯体を形成する所望の作用を及ぼす限り
任意の多価6配位金属イオンを表すことができる。例え
ば、ニッケル(■)、銅(■)、亜鉛(■)、白金(■
)、コバルト(n)又はコバルト(III)を使用する
ことができる。本発明における配位に好ましい金属は、
ニッケル(II)である。
本発明の好ましい実施態様において、Meはニッケル(
n)であり、nはlであり、CARはD2のピリジン環
に結合し、Zl及びZ2はそれ1     ぞれ独立に
置換若しくは非置換ピリジン環、フェノール環、ナフト
ール環又はケトメチン基を完成するのに必要な原子を表
す。− 前記の環に他の置換基、例えば炭素原子数1〜6のアル
キル基、アシル基、炭素原子数6〜10のアリール基、
アラルキル基、アルキルスルホニ 。
ル基、アミノ基、アルコキシ基、ハロゲン、例えば塩素
若しくは臭素、モルホリノ基、フェニルスルファモイル
基、カルボキシ基、スルホ基又はその加水分解可能な前
駆物質が存在してもよい。全体的負電荷を提供すること
によって拡散及び媒染を促進するためには、可溶化基が
好ましい。
配位子及びアゾ色素(中に含まれる任意の補助基)の性
質に応じて金属イオン上の電荷を中和するため、正又は
負の電荷の反対イオンが1種以上存在してもよい。アゾ
色素は、イオン化したときに負に帯電する基、例えばフ
ェノール性OHを1個又は2個含み、金属イオン上の電
荷を中和するするのが好ましい。
Zl及びZ2核、G1及び02基及びアゾ基からなる前
記式中の色素基は、例えば、米国特許第4.142.8
91号、同第4.147.544号、同第4,195,
994号及び同第4.272.434号明細書に記載さ
れているように周知である。
前記の色素放出化合物に結合するCAR基は、広範囲内
で選択できる。選択されたバラスト基を有するキャリア
の性質に応じて、色素にキャリア基を結合させるために
、種々の基が必要である。
このような結合基は、前記定義におけるCAR基の一部
であると考えられる。また、化合物から色素基が放出さ
れるときに、そのような結合基が存在すると、その結合
基の一部又は全部、及びバラスト基の一部さえ、色素基
と一諸に、受像層に移動するような位置で開裂が起こる
。いずれにしても、前記のような色素核は、移動する最
少単位と考えられる。
好ましい実施態様におけるCAR基の例は、米国特許第
4,076.529号、同第3.993.638号及び
同第3,928,312号明細書に開示されている。
本発明の別の好ましい実施態様において、前記式中のバ
ラスト基を有するキャリア基又はCARは、拡散性アゾ
色素が、アルカリ性条件下にハロゲン化銀乳剤層の現像
の逆面数として放出されるようなものである。これは、
通常、ポジ型色素放出化学に関する。
本発明の要素に有用な代表的化合物を以下に挙げる: 以下ぷ白 / \  I \  / \ II    II    III    III I \ ■ I \ / \ I \ l    II N / H3Oz I \/ \ H II    II    Ill    11曙 SOt 〆 \ l    II H5Ot 1 \ /S H H HSOt ■ SOt ′I SChN(CH3h \ /\ I 看 02NH ■ H3Ot 〆 \ / N I     II     1 占□ (6)     ?’ ’N/−\/ I \ I \ 島3 /11111/ \  I\ II    II    Ill    Ill \/
 \ H Ox H3Ot H +1   1 1    II  l  ”  IIS
              ・=・■ SO□ NH30! 2 \/S H Ch l    II H 〆 \ l    II NH30! H 畷 Oz ・I \ l     II H3Oz / \/ N \ /\ 〆 H 8O□ 〆 \ ■ H3O2 ■ I \/ \ H SO□ ■ I \ NH30□ H ・5OzNH(JIzGHzNHt (15)       、   、\/1    II / \ / %S 乱 (16)               00(zG(
zMHz■ 〆 \ l    11 H3OZ 1”IM 窒素を配位する王座配位子は、本発明の写真要素に有用
な金属−色素錯体の特異な特徴である。
他の構造の極めて類似した配位子は、有効ではない。例
えば、下記の配位子は、加水分解に不安定であるため、
又は三元錯体を形成するので、単独では無効である: H N り \   ン \   ン \ へ /         ぺ / \ /         \ り へ /             へ /ブ \ ン \ 本発明を利用した写真フィルムユニットは、(1)前記
の写真要素、 (2)色素画像受理層、及び (3)アルカリ処理組成物及び集成体内に放出するため
のアルカリ処理組成物を含む手段を含み、該集成体はハ
ロゲン化銀現像剤を含む。
アルカリ処理組成物を、例えば、破壊可能の容器中に入
れることができる。この容器はフィルムユニットの処理
の間、カメラ内処理用に設計されたカメラに見られるよ
うな、加圧装置によって容器に適用される圧縮力がフィ
ルムユニット内に容器の内容物を放出させるように配置
される。
前記のフィルム集成体中の色素画像受理層は、場合によ
り、露光後に写真要素上に重ねられる別個の支持体上に
存在させる。このような受像要素は、例えば米国特許第
3,362,819号明細書に、一般的に開示されてい
る。
本発明が有用な一体型ネガー受理写真要素の構造は、カ
ナダ特許第928,559号明細書に開示されている。
現像の函数として拡散性色素画像を生じる本発明による
色素放出化合物を使用する場合には、常用のネガ型又は
直接ポジ型ハロゲン化銀乳剤を使用する。
本発明における受像層としては、色素画像を媒染又は固
定する所望の機能が得られる限り、任意の物質が有用で
ある。選択される特定の物質は、もちろん、媒染すべき
色素に左右される。適当な物質は、Re5earch 
Disclosureの1976年11月版の80〜8
2頁に開示されている。
本発明に使用するアルカリ処理組成物は、アルカリ性物
質、例えばアルカリ金属の水酸化物若しくは炭酸塩、例
えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム又はアミン、例
えばジエチルアミンの常用の水溶液であって、好ましく
は11を越えるpHを有し、好ましくは前記のような現
像剤を含むものである。このような組成物にしばしば添
加される適当な物質及び添加剤は、Re5earch 
Disclosureの1976年11月版の79〜8
0頁に開示されている。
本明細書において使用する用語「非拡散性」とは、写真
用語に通常適用される意味を有し、すべての実用的目的
で、アルカリ性媒体中で、好ましくは11以上のpHを
有する媒体中で処理する場合に、本発明の写真要素中の
有機コロイド層、例えばゼラチン層を通って移動しない
物質を表す。用語「不動性」も同じ意味に使用される。
本発明の物質に適用する用語「拡散性」は、逆の意味を
有し、アルカリ性媒体中で写真要素のコロイド層を通っ
て有効に拡散する性質を有する物質を表す。
「可動性」は「拡散性」と同じ意味を有する。
本明細書に使用する用語「組み合わさった」は、複数の
物質が相互に近づきうる限り、それらが同−又は異なる
層に存在していてよいことを意味する。
〔実施例J− 合成例1 (配位子) 以下全白 S 02 N HCH2CH2N H24’−(2,6
−ジクロロ−3−(2−アミノエチルスルファモイル)
フェニル)−2,2’:6’、2”−チルピリジン 2.6−ジクロロベンズアルデヒド(40,0g)、2
−アセチルピリジン(28,0g)及びメタノール(5
00WAl)の混合物に水酸化カリウム(4,0g)を
添加した。混合物を室温で4時間撹拌し、0℃に冷却し
、口過した。淡黄色沈澱を冷メタノールで洗浄し、風乾
して、所望の純粋な生成物、1−’(2−ピリジル)−
3−(2,6−ジクロロフェニル)プロペノン51.8
g(82%)を得た。
メタノール(300ml)及び酢酸(120ml)の溶
液に1−(2−ピリジル)−3−(2,6−ジクロロフ
ェニル)プロペノン(18,0g)及びN−(2−ピリ
ジルカルボニルメチル)ピリジニウムヨーシト(210
g)を添加した。次いで、酢酸アンモニウム(120g
)を添加し、溶液を窒素下に20時間還流した。フラス
コを水浴中で数時間冷却し、生じる固体を口別し、冷メ
タノールで洗浄し、風乾した。収量:所望の純粋な生成
物、4“−(2,6−ジクロロフェニル)−2゜2’:
6’、2”−チルピリジン16.4g(66%)。
先に製造した“チルピリジン° (10,0g)を少量
づつクロロスルホン酸(20ml)に添加した。
この溶液を120°Cに5時間加熱した。溶液を冷却し
、次いで、注意深く少量(50g)の氷上に徐々に注い
だ。氷が消費されたので、フラスコを全部の溶液を添加
するまで、ドライアイス−アセトン浴中で再冷却した。
固体を口遇し、少量の氷水で洗浄し、風乾して生成物1
2.1 gを得た。赤外線スペクトルによってス)L/
−ホニルクロリドの生成が証明された。
先に製造したスルホニルクロリド(12,1g)をテト
ラヒドロフラン(100ml)中のエチレンジアミン(
3(1++1)・の混合物に徐々に加え、2時間還流し
た。混合物を冷却し、約50+++1のテトラヒドロフ
ランを真空で除去した。この溶液を氷水500w+1中
に注いで生成物を沈澱させた。口過し、蒸溜水で洗浄し
た後、固体を還流エタノール中に20分懸濁させ、冷却
した。収量は7.6g(72%)(融点298℃)であ
った。
合成例2(配位子) OCH2CH2NH2 4′−(2−アミンエトキシ)−2,2°:6°、2″
−チルピリジン 4′−メチルチオ−2,2’ :6’、2”−テルビリ
ジン(25g)  (K、 T、 Pottsらによっ
て、J、 Org、 Chem、↓L、3027  (
1982)に記載されているようにして2−アセチルピ
リジンから2段階で製造〕を酢酸(75ml)及び酢酸
ナトリウム(40g)を含むメタノール(500II1
1)中に懸濁した。サニイ・ゾル(Sunny Sol
 、商標)漂白剤(325g、次亜塩素酸ナトリウムと
して有効塩素5.3%を含む)を冷却によづて温度を2
0℃以下に保持しながら90分間にわたって撹拌しなが
ら滴加した。次いで、混合物を水で21に希釈し、口過
した。粗製生成物をエタノール(250m1)でスラリ
ー化して、不純物を溶解させ、口過した。メチルスルホ
ニル誘導体の収量は18、2 gであった。
リチウムアルミニウムヒドリドから蒸溜したテトラヒド
ロフラン(300m1) 、4Aモレキユラーシープ中
に真空蒸溜したエタノールアミン(8,9g)及びカリ
ウムt−ブトキシド(13,5g)を室温で20分攪拌
した。次いで固体の4′−メチルスルホニル−2,2’
 :6’、2”−チルピリジン(25,0g)を添加し
、溶液を室温で4時間攪拌した。溶液を口過してメタン
スルフィン酸カリウムを除去し、濃縮乾燥した。得られ
た固体をアセトニトリル(150ml)中に再溶解させ
、熱時口過し、次いで冷却して生成物18.4 gを得
た。(融点134〜137℃) 合 例3(配位子−金属) チルビリジンニッケルジアセテート チルピリジン(10,0g)をテトラヒドロフラン20
0!111中に溶解させ、水50w+1、メタノール5
0m1及び酢酸25m1中の酢酸ニッケル6水化物(1
0,0g)の溶液に徐々に添加した。溶液を室温で1時
間攪拌し9次いで蒸発乾個した。アセトニトリル(10
0m1)を添加し、蒸発させて固体を乾燥させた。アセ
トニトリルと擦りつぶし、口過して所望の1:1生成物
67%を得た。口液は主として2:1錯体を含み、この
錯体は、放置すると1=1生成物に変わる。
以下二、白 合成例4(シアン三元錯体) /’%   /\  /\ ゝ′   人。t NHC6Hs アゾ色素である2−アミノ−6−(2’−ヒドロキシ−
4′−ニトロフェニルアゾ)−5−フェニル−スルファ
モイル−3−ビリジノール(1,0g)をエタノール5
00m1中に溶解させ、エタノール200m1中の酢酸
ニッケル4H200,63gを50℃で添加した。20
分攪拌した後、エタノール10m1中のチルピリジン(
’0.34 g’)を添加した。溶液を20分攪拌し、
冷却すると、純粋な三元錯体0.56 gが沈澱した。
この三元錯体は、別法によりチルピリジンニッケルジア
セテートを1当量の前記色素で処理することによっても
製造された。
/\  /\  I\ アゾ色素である2−(2−ヒドロキシ−5−スルファモ
イルフェニルアゾ)−4−メチル−1−ナフトール(1
,43g)を、均一な溶液を得るのに十分な量の水酸化
アンモニウムを含むエタノール100m1に溶かした。
次いで、水10m1中の酢酸ニッケル4水化物(1,1
5g)を添加した。所望の1:1錯体の沈澱が直ちに起
こった。これを口過し、水で洗浄し、風乾した。この物
質をテトラヒドロフランと水との混合物から再結晶させ
て純粋な生成物1.3gを得た。この1:1錯体(0,
79g)をピリジン35m1中に溶かし、これにピリジ
ン50m1中のチルピリジン(0,37g)を添加した
。この混合物を30分攪拌し、蒸発乾個し、シリガゲル
上でクロマトグラフィー処理し、まず酢酸エチルで、次
に、酢酸エチル:ピリジンの4;1の混合物で溶離して
純粋な生成物0.42gを得た。
この三元錯体は、メタノール中のテルピリジンニッケル
ジアセテー) (0゜5g)の溶液を急速に攪拌し、前
記色素(0,39g)の熱エタノール溶液を徐々に添加
することによっても製造された。
溶液を冷却し、沈澱物を口過して生成物0.51gを得
た。生成物は、前記の操作で製造された試料1    
 と同一であった。
チオフェンシアンレドックス色素レリーサ以下余白 八   6 (三−P ) 品 前記構造の金属化可能なら−(2−チェニルアゾ)−3
−ビリジノールレドックス色素レリーサを、米国特許第
4,396.546号明細書に記載されている方法によ
って製造した。
前記のレドックス色素レリーサ(5,2g、4meq、
)をアルゴンガス下に25℃で、アルゴンで脱気したエ
チルセロソルブ(150ml)中の酢酸ニッケル4水化
物(10,0g、40meq、)の溶液に添加した。反
応混合物を50℃で2時間攪拌し、蒸溜水750m1中
に注ぎ、口過した。固体を水で洗浄し、風乾した。ニッ
ケル錯体の収量は、3.6gであった。
エチルセロソルブ(5ml)中のチルピリジン(0,4
2g、 1.8ミリモル)の溶液をアルゴンガス下に2
5℃で、アルゴンで脱気したエチルセロソルブ(75m
l)中の先に製造したニッケル錯体(2,5g、1.8
ミリモル)の溶液に攪拌しながら添加した。反応は、1
5分で完了することが薄層クロマトグラフィーによって
判った。2時間後、反応混合物を氷水中に注ぎ、口過し
、水で洗浄し、風乾して生成物2.5gを得た。−Ni
%(計算値):3.74、(実測値):3.95 実施例1−写真の色相試験 合成例4の三元錯体のメタノール溶液を、澄明なポリエ
ステル支持体上に被覆したゼラチン(2,2g/rrf
)中のポリ (4−ビニルとリジン)(2,2g/rr
f)の媒染受理体上に吸収させた。透過スペクトルが得
られた(λwIax 690n+++、HBW: 11
5nM) @これを、金属化剤として硫酸ニッケル(0
,58g/+d)を含む同様の受理層上で錯化された同
じ遊離色素のスペクトル(λmax680nm、 HB
W : 135nn+)と比較する。これは、三元錯体
が対照よりわずかに長い波長で吸収し、対照より狭い色
素吸収エンビロープ(1!nvelope)を有する。
(HBWは、半値幅、即ち、標準化D = 1.0色素
濃度の半分の色素吸収エンビロープの幅である)。
合成例4の錯体と同様であるが、ビリジノール環上にフ
ェニルスルファモイル基の代わりにp−トルエンスルホ
ニル基を有する三元錯体についても吸収スペクトルを得
た。硫酸ニッケル錯体(λmax 645nm、 HB
W= 101nm)に比べて三元錯体(λmax 66
0no+、 HBW= 94nm) 、この場合にも、
三元錯体は対照より狭いHBWを有していた。
実施例2−写真の光安定性試験 澄明なポリエステル支持体上にポリ (スチレン−ヨー
N−ベンジル−N、N−ジメチル−N−ビニルベンジル
アンモニウムクロリドーコージビニルベンゼン)  (
2,3g/rrr)及びゼラチン(2,3g/%)を被
覆した受理シート上に、下記の3種の金属化可能なアゾ
色素をアルカリ性溶液から吸収させた: へ / ヒ可 なマゼン 色、 H それぞれの色素を吸収した別の受理シートを下記の2種
の溶液のそれぞれ中に5分間置いた:a)pH7の燐酸
塩緩衝液中の酢酸ニッケル4水化物(2g/jり(対照
)、及び b)pH7の燐酸塩緩衝液中のチルピリジンニッケルジ
アセテート(合成例3)  (2g/l’)。
吸収させた後、ストリップを蒸溜水で簡単に洗浄し、乾
燥し、50kLux、5400°に35℃、相対湿度5
3%で試料表面をラッテン(Wratten )2Bフ
イルターでカバーして3週間、褪色させた。
褪色前及び後のスティタスA濃度を比較すると、下記の
ような色素損失%が示された: 色素士1% 金属化可能  酢酸Ni (II)  Ni (If)
チルピリな色素    兎双−−−  ジン吸収イエロ
ー    −14−3 マゼンタ    −12−5 シアン     −22−17 この結果は、色素の金属化剤としてチルピリジンニッケ
ルジアセテートを使用すると、改良された光安定性が得
られることを示す。
、す(r−余白 実施例3−写真の拡散性試験 A)不透明なポリ (エチレンテレフタレート)フィル
ム支持体上に下記の層を被覆することによって、剥離型
の感光性供与体要素を製造した。被覆量は、括弧内に、
特に断らない限りglrd単位で示す: 1)ポリ (n−プチルアクリレートーコーアクリル酸
)(重量比で30ニア0)のポリマー酸層、81 me
q  酸/d; 2)ポリ (アクリロニトリルーコー塩化ビニリデンー
コーアクリル酸)(重量比14ニア9ニア)及び部分ブ
チルエステル(酸:エステル=15:85)を製造する
ため1−ブタノールの存在で酢酸ビニル−マレイン酸無
水物コポリマーを閉環して生成したカルボキシエステル
ラクトンの1;9の物理的混合物のタイミング層(4,
8)i 3)シアンRDR化合物7(16ミリモル/m)、ET
A(0,54)及びゼラチン(2,8)i4)赤感性ネ
ガ型、0.65μm塩化銀立方晶乳剤(5g/Agモル
)、オクタデシルキノン(0,39)及びゼラチン(0
,86);5)ジドデシルヒドロキノン(0,3)、ビ
ス(ビニルスルホニル)メチルエーテル(総ゼラチン重
量の1.5%)及びゼラチン(0,54)の上塗層。
B)層3に化合物8を使用する以外はAと同様の要素を
製造した。
C)層3に化合物9を使用する以外はAと同様の要素を
製造した。
D)層3に化合物10を使用する以外はAと同様の要素
を製造した。
TA 下記の成分からなる活性剤溶液を製造した:水酸化カリ
ウム        33.7g/I!5−メチルベン
ゾトリアゾール  3.0g/g臭化カリウム    
      2.0g/β11−アミノウンデカ・ン酸
    2.0g#!ポリエチレン被覆紙支持体上に下
記の層を被覆することによって受理要素を製造した:1
、ポリ (スチレン−ツー1−ビニルイミダゾールーコ
ー3−ベンジル−1−ビニルイミダゾリウムクロリド)
(2,3g/i>及びゼラチン(2,3g/イ)の媒染
層、及び 2、ゼラチン(0,54g/rrf)の上塗層。
供与体要素を感光系上で均一に全面露光し、活性剤溶液
中に室温で15秒浸漬し、受理体に積層した。積層要素
を四半骨に切断し、平坦な恒温(24℃)板上に置いた
。各セグメントを1.3.5及び10分で剥離し、乾燥
し、スティタスA赤濃度を読んだ、一定(最高)濃度を
得るための最短時間を、相対的アクセスタイムの概算値
として記録した。下記の結果が得られた: 供与体  RDR一定濃度を得る概算最短要素   化
合物  時間(分) A     7    5(D=0.76)B    
 8    3 (D=1.0)c     9   
10(D=0.80)D    10    5(D=
0.85)これらのデータは、本発明のRDR化合物が
適切なアクセスタイムで最大濃度を得ることによって画
像転写要素で有効な画像形成剤であることを示す。
別の試験では、化合物8を除いて、32℃で、相対湿度
90%で4日間のインキュベーション試験において鮮鋭
度(線解像チャートで測定)に本質的に損失はなかった
〔発明の効果〕
本発明の色素放出化合物は、アゾ色素及び金属と安定な
錯体を形成する王座配位子を含み、ゼラチンマトリック
ス中に保有されず、従って改良された拡散性を有する。
本発明によらなければ得られないようなアゾ色素錯体が
提供される。本発明による放出された色素は、良好な拡
散性を有すると共に、前記の三元配位子を有しない同じ
色素より良好な色相及び光安定性を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多価6配位金属イオンのバラスト基を有する配位錯
    体である非拡散性化合物を含む色素画像形成材料が組み
    合わさった感光性ハロゲン化銀乳剤層を少なくとも1層
    含み、前記金属イオンが1)3個の結合したヘテロ環式
    核に含まれる3個の窒素原子のそれぞれ、 2)炭素環式若しくはヘテロ環式核又はケトメチン基を
    別の炭素環式若しくはヘテロ環式核又はケトメチン基に
    結合するアゾ基、及び 3)2)の核又は基の各々上の金属キレート基に配位さ
    れている写真要素。
JP60293424A 1985-01-02 1985-12-27 写真要素 Pending JPS61162044A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/688,203 US4562139A (en) 1985-01-02 1985-01-02 Photographic products employing novel nondiffusible metal complexes of azo dyes
US688203 2003-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61162044A true JPS61162044A (ja) 1986-07-22

Family

ID=24763527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293424A Pending JPS61162044A (ja) 1985-01-02 1985-12-27 写真要素

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4562139A (ja)
EP (1) EP0187340B1 (ja)
JP (1) JPS61162044A (ja)
CA (1) CA1249472A (ja)
DE (1) DE3565182D1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3738749A1 (de) * 1987-11-14 1989-05-24 Basf Ag Faserverbundwerkstoffe
US5314998A (en) * 1992-09-08 1994-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Organic solvent-soluble metal-azo and metal-azomethine dyes
JPH07186547A (ja) * 1993-10-21 1995-07-25 Eastman Kodak Co 光学記録層用色素混合物
US6165683A (en) * 1993-10-21 2000-12-26 Eastman Kodak Company Metallized azo-ether dyes for optical recording layers
US8392529B2 (en) 2007-08-27 2013-03-05 Pme Ip Australia Pty Ltd Fast file server methods and systems
WO2009067675A1 (en) 2007-11-23 2009-05-28 Mercury Computer Systems, Inc. Client-server visualization system with hybrid data processing
WO2009067680A1 (en) 2007-11-23 2009-05-28 Mercury Computer Systems, Inc. Automatic image segmentation methods and apparartus
US9904969B1 (en) 2007-11-23 2018-02-27 PME IP Pty Ltd Multi-user multi-GPU render server apparatus and methods
US10311541B2 (en) 2007-11-23 2019-06-04 PME IP Pty Ltd Multi-user multi-GPU render server apparatus and methods
US8319781B2 (en) 2007-11-23 2012-11-27 Pme Ip Australia Pty Ltd Multi-user multi-GPU render server apparatus and methods
US10540803B2 (en) 2013-03-15 2020-01-21 PME IP Pty Ltd Method and system for rule-based display of sets of images
US8976190B1 (en) 2013-03-15 2015-03-10 Pme Ip Australia Pty Ltd Method and system for rule based display of sets of images
US10070839B2 (en) 2013-03-15 2018-09-11 PME IP Pty Ltd Apparatus and system for rule based visualization of digital breast tomosynthesis and other volumetric images
US9509802B1 (en) 2013-03-15 2016-11-29 PME IP Pty Ltd Method and system FPOR transferring data to improve responsiveness when sending large data sets
US11183292B2 (en) 2013-03-15 2021-11-23 PME IP Pty Ltd Method and system for rule-based anonymized display and data export
US11244495B2 (en) 2013-03-15 2022-02-08 PME IP Pty Ltd Method and system for rule based display of sets of images using image content derived parameters
US9984478B2 (en) 2015-07-28 2018-05-29 PME IP Pty Ltd Apparatus and method for visualizing digital breast tomosynthesis and other volumetric images
US11599672B2 (en) 2015-07-31 2023-03-07 PME IP Pty Ltd Method and apparatus for anonymized display and data export
US10909679B2 (en) 2017-09-24 2021-02-02 PME IP Pty Ltd Method and system for rule based display of sets of images using image content derived parameters

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4148643A (en) * 1978-04-03 1979-04-10 Eastman Kodak Company Photographic products and processes employing nondiffusible azo dye-releasing compounds
CA1172629A (en) * 1980-11-24 1984-08-14 Joseph Bailey Photographic products employing nondiffusible metal- complexed azo dye-releasing compounds and precursors thereof
US4346161A (en) * 1981-04-29 1982-08-24 Eastman Kodak Company Photographic products and processes employing novel nondiffusible 6-(2-thienylazo)-3-pyridinol cyan dye-releasing compounds and precursors thereof
US4407931A (en) * 1982-06-28 1983-10-04 Eastman Kodak Company Photographic products and processes employing nondiffusible yellow azo metal complexed dye-releasing compounds and precursors thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CA1249472A (en) 1989-01-31
DE3565182D1 (en) 1988-10-27
EP0187340B1 (en) 1988-09-21
US4562139A (en) 1985-12-31
EP0187340A1 (en) 1986-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61162044A (ja) 写真要素
JPS6187155A (ja) 写真要素
US4871654A (en) Photographic element incorporating redox compounds for use in a dye diffusion transfer process
JPS6329253B2 (ja)
US4493885A (en) Photographic material with metal complexed dyes
EP0097849B1 (en) Photographic recording material employing a nondiffusible yellow dye-releasing compound
EP0070019B1 (en) Photographic elements employing nondiffusible azoaminophenol magenta dye-releasing compounds or precursors thereof
US4721667A (en) Color light-sensitive material
JP3150346B2 (ja) 画像記録材料
US4368260A (en) Photographic light sensitive element
JPS6336655B2 (ja)
US4837142A (en) Color light-sensitive material
US5223387A (en) Color photographic light-sensitive material containing a naphthyl azo dicyano halo phenyl compound
US4741997A (en) Color light-sensitive materials with azo dyes
EP0095324B1 (en) Photographic recording material employing a nondiffusible magenta dye-releasing compound or precursor thereof
US4598030A (en) Photographic products employing novel nondiffusible metal complexes of azo dyes
JPS6212909B2 (ja)
JPS60158443A (ja) 写真要素
EP0070481A1 (en) Photographic elements employing nondiffusible pyridylazo(dialkylamino)phenol magenta dye-releasing compounds or precursors thereof
JPS606750A (ja) メロシアニン系化合物
JPS5995529A (ja) 熱現像カラ−拡散転写画像の形成方法
JPS58126529A (ja) 写真要素
JPH01152454A (ja) 生保在性が改良された高濃度が得られる熱現像カラー感光材料
JPH0234377B2 (ja) Netsukakusantenshayokankoyoso
JPS6320329B2 (ja)