JPS61161638A - 電子銃放電抑制用抵抗体 - Google Patents

電子銃放電抑制用抵抗体

Info

Publication number
JPS61161638A
JPS61161638A JP87185A JP87185A JPS61161638A JP S61161638 A JPS61161638 A JP S61161638A JP 87185 A JP87185 A JP 87185A JP 87185 A JP87185 A JP 87185A JP S61161638 A JPS61161638 A JP S61161638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
carbon
electron gun
insulating layer
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP87185A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Iizuka
飯塚 光良
Toshihide Sato
佐藤 利英
Masakatsu Tominaga
富永 正勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKAI KOUNETSU KOGYO KK
Original Assignee
TOKAI KOUNETSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKAI KOUNETSU KOGYO KK filed Critical TOKAI KOUNETSU KOGYO KK
Priority to JP87185A priority Critical patent/JPS61161638A/ja
Publication of JPS61161638A publication Critical patent/JPS61161638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、陰極線管内において十分に使用に耐えうるセ
ラミック質抵抗体、即ち電子銃放電抑制用抵抗体に関す
る。
〔従来の技術〕
従来より陰極線管内の電子銃各グリッド間で、発生する
異常放電により、画像に悪影響を及ぼしたり、機器本体
に用いられている各種半導体の破壊や誤動作が起き、大
きな問題となっていた。近年、この異常放電の電流を抑
制する手段の1つとして、陰極線管内における電子銃の
グリッド間のリード線を抵抗体に置き換え、該抵抗体に
サージエネルギーを吸収させる方法が効果があることは
既に特開昭55−86055号に明示されており、実用
化されつつある。
ところが、上記電子銃放電抑制用抵抗体は下記 ゛特性
が要求される。即ち、 (1)放電により破壊しないこと、特に陰極線管装置の
最終工程で行なわれるノッキング処理において、破壊し
ないこと。
(2)陰極線管内で使用されるため、カソードに影響を
与えるガス放出が少ない材質で構成された抵抗体である
こと。
(3)陰極線管の製造工程で400〜500℃に加熱さ
れるため、上記温度での耐熱性を持つこと。
である。
〔従来技術の問題点〕
従来の一般抵抗器は、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂等
の有機物で絶縁コーティングし【いる。
該有機質コーテイング材は、陰極線管の製造工程で受け
る400〜500’Cの温度で劣化及び炭化され、絶縁
性の低下とともに沿面放電を誘発し絶縁耐電圧を低下さ
せる。さらにコーテイング材の炭化により絶縁層が離脱
する為、ガス放出されカソードへの悪影響を与えること
は、記述するまでもない。
また、従来の炭素系セラミック質抵抗体は、炭素を導電
材として、アルミナ等を骨材に用い、さらにセラミック
質結合材を混合、成形し、焼成したものを素体として、
該素体表面に一般抵抗器と同様にシリコーン樹脂、エポ
キシ樹脂等の有機物をコーティングされている。従って
、−膜抵抗器の場合と同じ問題点即ち、有機物の炭化や
ガス発生の問題があるため、従来の炭素系セラミック質
抵抗体は、電子銃抑制用抵抗体として使用に耐えない。
〔発゛明の目的1 本発明は上記の点に鑑み、陰極線管内にて要求される各
種特性を備えた電子銃放電抑制抵抗体を提供することに
ある。
〔発明の構成〕
即ち、本発明は陰極線管内の電子銃の放電抑制に用いる
抵抗体において、該抵抗体素体が、骨材として絶縁性無
機材料の粉末、導電材として炭素粉末、結合材として粘
土からなり、該抵抗体素体の表面に該抵抗体素体の組成
から炭素分のみを除いた組成をもつ絶縁層をもったセラ
ミック質抵抗体であることを特徴とする。
上記セラミック質抵抗体は導電材として炭素、骨材とし
て例えばアルミナ、結合材として例えば仮焼粘土、超精
製粘土を混合したものを成形し、1(i)DOC以上の
高温で焼成した素体をもっている。
また、上記絶縁層は酸化雰囲気中焼成で素体の焼成と同
時に形成するか、焼成後酸化雰囲気中で加熱することに
よって形成してもよい。該絶縁層は上述のように形成す
ることにより、抵抗体素体の組成から炭素分のみを除い
た組成のセラミック質となり、陰極線管の製造工程で受
ける400〜500しの温度での導電材炭素の酸化を防
止し該抵抗体の抵抗特性変化を極めて少なくしている。
また、該絶縁層は陰極線管装置の最終工程で行なわれる
ノッキング処理で高電圧を受けるが十分に耐えうるちの
である。
更に、本発明に係る抵抗体は、抵抗体素体が炭素及びア
ルミナ、シリカ等の金属酸化物などの組成であり、加え
て電極がアルミニウム、電極端子がステンレス鋼で構成
されている。即ち、上述の材質は通常の陰極線管内部の
各所で使用されており、ガスの発生等もなく、カソード
への影響か少ないことにより陰極線管内での使用に十分
耐えるものである。
該抵抗体の固有抵抗は、導電材である炭素の添加量によ
り決定されるもので、その炭素量は2〜5重量%の間で
設定される。即ち、炭素量が2重量%未満の場合、抵抗
値のバラツキが大きく再現性が得られないばかりか、無
限大に近い値を示すものも見られる。また、炭素量が5
重量%を超える場合及び、炭素を含まないセラミック質
絶縁層が50μm以下になる場合、炭素が抵抗体表面に
さらされ絶縁性が不安定であり、絶縁耐電圧が著しく低
下するため好ましくない。
次に本発明を図面により説明する。第1rl!Jは本発
明の電子銃放電抑制用抵抗体の一実施例を示す断面図で
ある。即ち、アルミナ、炭素、粘土等からなるセラミッ
ク質の抵抗体素体山の表面に、炭素を含まないセラミッ
ク質の絶縁層(2)が形成され′ている。次に、両端の
断面と端部の一部にアルミ ′;ウム電極(3)を有し
、該電極にカップ状端子金具(4)を圧入してなる抵抗
体である。尚、本発明による抵抗体は上記のような棒状
に限られるものではなく、また端子金具の形状はカップ
状でなく6角や8角キヤツプ状のものでもよい。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により説明する。
上記の第1図において、抵抗体素体(1)がψ2.2m
m長さ24rnrnの棒状体で炭素量が3重量%で骨材
としてア/L/ミナ、結合材として粘土からなり、次に
該抵抗体素体表面に厚みQ、3mmの上記素体の組成か
ら炭素を除いた組成のセラミック質絶縁層(2)を有し
たものに、アルミニウム電極付けを施し、該電極に、 
5US304材質のカップ状端子金具を圧入して本発明
の電子銃放電抑制用抵抗体を得た。a抵抗体の抵抗値は
15&Ωであった。本発明による上記抵抗体が陰極線管
内の電子銃に内蔵された時の′鑞気的諸特性を次表に示
す。
(表) 尚、陰極線管内において、炭素を含まない絶縁層の絶縁
耐電圧は実験により次式で求められる。
y = 0.022 N −0,57 2;絶縁層の絶縁耐電圧(kv ) y:絶縁層の厚み(μm) 本発明に係る本実施例の抵抗体は、陰極線管内の電子銃
に内蔵された場合、該抵抗体が内蔵されていない場合と
比べ1/40以下に異常放電電流を抑制しえた。加えて
、本発明品は、陰極線管の製造工程の内、熱工程及びノ
ッキング工程で、要求される耐熱性及び耐電圧性を十分
に備えており、また、カフードなどの陰極線管に悪影響
を与えるガス放出が極めて少ない結果を示した。
〔発明の効果〕
上記のように、本発明による抵抗体は近年実用化されつ
つある陰極線管内の1子銃の異常放電の抑制用抵抗体で
、従来の抵抗体に比し、特に耐熱性、絶縁層の絶縁耐電
圧性に極めて優れた特性を有する。従って、本発明はこ
れまで更用が不可能であった電子銃放電抑制用抵抗体の
提供を可能にするもので、技術的実用的効果は大なるも
のかあ
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る一実施例の断面図を示す。 ■・・・・・・・・・抵抗体素体 2・・・・・・・・・絶縁層 3・・・・・・・・・ アルミニウム電極4・・・・・
・・・・端子金具 特杵出願人 東海高熱工業株式会社 第   1   図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)陰極線管内の電子銃の放電抑制に用いる抵抗体に
    おいて、抵抗体素体が、骨材として絶縁性無機材料の粉
    末、導電材として炭素粉末、結合材として粘土からなり
    、該抵抗体の表面に該抵抗体素体の組成から炭素分のみ
    を除いた組成をもつ絶縁層をもったセラミック質抵抗体
    であることを特徴とする電子銃放電抑制用抵抗体。
  2. (2)上記抵抗体の炭素含有量が2〜5重量%である特
    許請求範囲第(1)項記載の電子銃放電抑制用抵抗体。
  3. (3)上記抵抗体表面の絶縁層が50μm以上である特
    許請求範囲第(1)項記載の電子銃放電抑制用低抗体。
JP87185A 1985-01-09 1985-01-09 電子銃放電抑制用抵抗体 Pending JPS61161638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP87185A JPS61161638A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 電子銃放電抑制用抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP87185A JPS61161638A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 電子銃放電抑制用抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61161638A true JPS61161638A (ja) 1986-07-22

Family

ID=11485731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP87185A Pending JPS61161638A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 電子銃放電抑制用抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61161638A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198240A (ja) * 1987-02-10 1988-08-16 Sony Corp 抵抗体の製法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742101A (en) * 1980-08-27 1982-03-09 Tokai Konetsu Kogyo Kk Ceramic resistor
JPS5752101A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Toshiba Ceramics Co Ceramic resistor and method of producing same
JPS59135701A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 東海高熱工業株式会社 炭素系セラミツク抵抗体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742101A (en) * 1980-08-27 1982-03-09 Tokai Konetsu Kogyo Kk Ceramic resistor
JPS5752101A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Toshiba Ceramics Co Ceramic resistor and method of producing same
JPS59135701A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 東海高熱工業株式会社 炭素系セラミツク抵抗体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198240A (ja) * 1987-02-10 1988-08-16 Sony Corp 抵抗体の製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1922221A (en) Resistance material
JPS6217347B2 (ja)
US2459282A (en) Resistor and spabk plug embodying
US2134752A (en) Method of making resistor elements
JPS61161638A (ja) 電子銃放電抑制用抵抗体
JPH04133244A (ja) 放電管及びその製造法
JPS6059721B2 (ja) セラミック抵抗体の製造方法
US2104784A (en) Electron discharge device
US2339003A (en) Method of making thin-wall insulators
JP3248463B2 (ja) インダクタ及びその製造方法
CN113929501A (zh) 一种氧化铝陶瓷表面耐闪络梯度复合涂层及其制备方法
US1989824A (en) Method of glazing refractory bodies
US3256471A (en) Ceramic capacitor
JPH01220814A (ja) 磁器コンデンサ
JPS59135701A (ja) 炭素系セラミツク抵抗体
JP2735320B2 (ja) 非直線抵抗体
JP2001118424A (ja) 導電ペースト用銅合金粉
JP2019091646A (ja) スパークプラグ
US2958936A (en) Electrical semi-conductors and method of manufacture
US2084840A (en) Resistor element
JPS5823278A (ja) 内燃機関用配電器
JPH04349387A (ja) 導電性発熱体
US2579366A (en) Control circuit for multiple high resistance ignition electrode
JP3471444B2 (ja) セラミックコンデンサの電極形成方法
JPH0629103A (ja) セラミック抵抗体及びその製造方法