JPS6116079B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116079B2
JPS6116079B2 JP54051931A JP5193179A JPS6116079B2 JP S6116079 B2 JPS6116079 B2 JP S6116079B2 JP 54051931 A JP54051931 A JP 54051931A JP 5193179 A JP5193179 A JP 5193179A JP S6116079 B2 JPS6116079 B2 JP S6116079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detour
pipe
valves
rotor
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54051931A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55143594A (en
Inventor
Akihiko Takeuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP5193179A priority Critical patent/JPS55143594A/ja
Publication of JPS55143594A publication Critical patent/JPS55143594A/ja
Publication of JPS6116079B2 publication Critical patent/JPS6116079B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はホルン等の金管楽器に関する。
従来の例えばシングルホルンとしては、一列と
して第1図及び第2図に略図的に示すように構成
されたものが知られている。すなわち、マウスピ
ース1とベル2とは主管3によつて連結されてい
る。この主管3には3つの調整バルブ4,5,6
が介在されており、これら調整バルブ4,5,6
には迂回管7,8,9が夫々取り付けられてい
る。そして、調整バルブ4.5,6に対応するキ
ーがすべて非操作位置にある場合、第1図に示す
ように、マウスピース1とベル2が主管3のみを
介して連通する管略が設定され、他方、例えば調
整バルブ4が切り換えられると、第2図に示すよ
うに、この切り換えられた調整バルブ4に対応す
る迂回管7が主管3に直列状に挿入され、これに
よりこの挿入された迂回管7の長さや形状によつ
て演奏音の音程、音色、音質、音量に変化を与え
るようになつている。
ところで、従来のこのようなシングルホルンに
あつては、調整バルブ7,8,9として一般にロ
ータリーバルブが用いられているが、この種の従
来のロータリーバルブは、一例として第3図及び
第4図に示すように、ローター10の外周部に一
対のローター孔11a,11bが形成された構成
とされている。そして、第1図に示す状態におい
ては、調整バルブ7,8,9の各一方のローター
孔11a…を介してマウスピース1とベル5が連
通する管路が設定され、他方、第2図に示す状態
においては、調整バルブ4の一対のローター孔1
1a,11bを介して迂回管7が主管3に直列状
に挿入された管路が設定される。しかしながら、
従来のこのようなロータリーバルブにあつては、
ローター孔11a,11bの断面形状が真正な円
形ではないから、音色や音質に悪影響を与えると
いう欠点があつた。また、1つの調整バルブによ
つて1つの迂回管を主管に直列状に挿入し得るだ
けであるから、1つの調整バルブではこれに対応
する1つの迂回管の長さや形状によつてのみしか
演奏音の音程、音色、音質、音量を変化させるこ
とができず、多様な演奏音を得ることができない
という欠点があつた。
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、
音色や音質の向上を図ることができ、また多様な
演奏音を得ることができる金管楽器を提供するこ
とを目的とするものであり、調整バルブを、夫々
断面円形のローター孔を有しかつ連動されて同時
に切り換わる2つのバルブによつて構成すると共
に、この調整バルブに異種の2つの迂回管を取り
付けるようにしたものである。
以下、この発明の一実施例について第5図乃至
第8図を参照して説明する。第5図及び第6図は
シングルホルンの略図的構成図を示し、21はマ
ウスピース、22はベルで、これらは主管23に
よつて連結されている。主管23には3つの調整
バルブ24,25,26が介在されている。これ
ら調整バルブ24,25,26は同一構成であつ
て、夫々断面円形のローター孔27,28を有し
かつ連動されて同時に切り換わる2つのバルブ2
9,30によつて構成されている。すなわち、調
整バルブ24.25,26は、例えば第7図及び
第8図に示すように、そのローター31を、その
軸線方向の一方部の前記断面円形のローター孔2
7が形成され、かつその軸線方向の他方部に前記
断面円形のローター孔28が形成されて構成さ
れ、そして一方のローター孔27によつて前記バ
ルブ29が構成され、かつ他方のローター孔28
によつて前記バルブ30が構成されてなるもので
ある。前記調整バルブ24,25,26には従来
同様の第1の迂回管32,33,34が夫々取り
付けられており、またこれら第1の迂回管32,
23,34とはその長さがまたは形状が若しくは
その両者が異なる第2の迂回管35,36,37
が夫々取り付けられている。
しかして、調整バルブ24,25,26に対応
するキーがすべて非操作位置にある場合、第5図
に示すように、一方のバルブ29…のローター孔
27…と他方のバルブ30…のローター孔28…
との間に第2の迂回管35,36,37が夫々介
在され、すなわち主管23に第2の迂回管35,
36,37が直列状に挿入された管路が設定さ
れ、他方、例えば調整バルブ24のローター31
を予め定められた方向にすなわち第5図中矢印方
向に回して調整バルブ24を第6図に示すように
切り換えた場合、この調整バルブ24の一方のバ
ルブ29のローター孔27と他方のバルブ30の
ローター孔28との間に第1の迂回管32が介在
され、すなわち主管23に第1の迂回管32及び
第2の迂回管36,37が直列状に挿入された管
路が設定される。すなわち、調整バルブ24を切
り換えることによつて、手管23に第2の迂回管
35が直列状に挿入された状態から手管23に第
1の迂回管32が直列状に挿入された状態にした
場合、第2の迂回管35と第1の迂回管32の長
さの差の分だけ管長が変化し、また第2の迂回管
35と第1の迂回管32との形状が異なる場合主
管23に挿入される迂回管の形状も変化し、これ
により演奏音の音程、音色、音質、音量に変化を
与えるものである。なお、このようなことは調整
バルブ25,26についても同様であり、その詳
細な説明は省略する。従つて、第1の迂回管3
2,33,34と第2の迂回管35,36,37
の長さや形状を種々異ならせることにより、多様
な演奏音を得ることがきる。また、調整バルブ2
4,25,26のローター孔27…,28…の断
面形状がすべて円形であるから、第5図及び第6
図に示すいずれの状態においても、音色や音質の
向上を図ることができる。
以上詳細に説明したように、この発明による金
管楽器によれば、調整バルブを、夫々断面円形の
ローター孔を有しかつ連動されて同時に切り換わ
る2つのバルブによつて構成すると共に、この調
整バルブに異種の2つの迂回管を取り付けた構成
であるから、音色や音質の向上を図ることができ
るばかりか、両迂回管の長さや形状を種々異なら
せることにより、多様な演奏音を得ることができ
る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシングルホルンの一列を示す略
図的構成図、第2図はその使用状態の1つを示す
略図的構成図、第3図はその調整バルブのロータ
ーの一例を示す正面図、第4図は第3図の−
線に沿う横断面図、第5図はこの発明をシングル
ホルンに適用した場合の一実施例を示す略図的構
成図、第6図はその使用状態の1つを示す略図的
構成図、第7図はその調整バルブのローターの一
例を示す正面図、第8図は第7図の−線に沿
う横断面図である。 21……マウスピース、22……ベル、23…
…主管、24〜26……調整バルブ、27,28
……ローター孔、29,30……バルブ、31…
…ローター、32〜34……第1の迂回管、35
〜37……第2の迂回管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マウスピースとベルを連結する主管に介在さ
    れた調整バルブを切り換えることにより、前記主
    管に迂回管が直列状に挿入されるようにした金管
    楽器において、前記調整バルブを、夫々断面円形
    のローター孔を有しかつ連動されて同時に切り換
    わるバルブによつて構成すると共に、この調整バ
    ルブに前記迂回管の他にこれとは異種の迂回管を
    もう1つ取り付けてなることを特徴とする金管楽
    器。
JP5193179A 1979-04-26 1979-04-26 Metal wind instruments Granted JPS55143594A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193179A JPS55143594A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Metal wind instruments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193179A JPS55143594A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Metal wind instruments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55143594A JPS55143594A (en) 1980-11-08
JPS6116079B2 true JPS6116079B2 (ja) 1986-04-28

Family

ID=12900608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5193179A Granted JPS55143594A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Metal wind instruments

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55143594A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169968U (ja) * 1987-04-27 1988-11-04
JPH01236015A (ja) * 1987-06-30 1989-09-20 Nippon Dennetsu Co Ltd 肩掛け布付き電気採暖具及びその製造方法
JP3042336U (ja) * 1997-04-09 1997-10-14 和彌 大山 肩掛け付き寝具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169968U (ja) * 1987-04-27 1988-11-04
JPH01236015A (ja) * 1987-06-30 1989-09-20 Nippon Dennetsu Co Ltd 肩掛け布付き電気採暖具及びその製造方法
JP3042336U (ja) * 1997-04-09 1997-10-14 和彌 大山 肩掛け付き寝具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55143594A (en) 1980-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62118697A (ja) 狭指向性マイクロホン
JPS6116079B2 (ja)
US4213371A (en) Axial flow valve
US5900563A (en) Compact rotary valve for brass instruments
US3487742A (en) Inner tone for a musical instrument
JPS5930947Y2 (ja) 金管楽器におけるロ−タリ−バルブ
US3808935A (en) Cup-mouthpiece with divisible shank
US4178829A (en) Power tube for flared bell musical instruments
JP3219026U (ja) 右手で演奏可能なフルート属の胴部管及びこれを用いたフルート属
US4336738A (en) Musical instrument
US2248352A (en) Mute for trumpets or like instruments
US4970932A (en) Structure of rotary valve assembly used in wind instrument
US3217831A (en) Sound tube head set
US1814730A (en) Sound instrument
US5012714A (en) Brass instrument
US1703411A (en) Valve
JPH0339993A (ja) 筒状弁を供えた楽器
US2602364A (en) Woodwind musical instrument
JPS5939752B2 (ja) 金管楽器
JPS5930949Y2 (ja) ホルンにおけるロ−タリ−バルブ切換機構
JPH052386A (ja) 管楽器のロータリーバルブ装置および鍵装置
JPH01280798A (ja) 管楽器のロータリバルブの構造
US1328038A (en) Cornet, trumpet, and the like
US1729568A (en) Valved brass instrument
JP2748783B2 (ja) フレンチホルン