JPS61160767A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS61160767A
JPS61160767A JP60001248A JP124885A JPS61160767A JP S61160767 A JPS61160767 A JP S61160767A JP 60001248 A JP60001248 A JP 60001248A JP 124885 A JP124885 A JP 124885A JP S61160767 A JPS61160767 A JP S61160767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
home position
scanner unit
original
document
exposure scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60001248A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Makita
牧田 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60001248A priority Critical patent/JPS61160767A/ja
Publication of JPS61160767A publication Critical patent/JPS61160767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5025Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、複写装置に関する。
従来技術 一般に、複写装置においては、原稿の濃度に応じて現像
バイアス電圧等を自動的に修正するため、コピーすべき
JM稿の濃度を光センサーを利用して検出することが行
なわれている。又、原稿が固定で露光スキャナユニット
が移動して原稿面を走査するものでは、この露光スキャ
ナユニットの位置を知るために、ホームポジションスイ
ッチを設けている。このホームポジションスイッチによ
り露光スキャナユニットがホームポジションに位置する
ことを検出することは、毎回の複写工程を行なう上で、
転写紙送りタイミング、露光ランプ点灯タイミング、帯
電、転写、分離の各チャージャのチャージタイミング等
、プロセスタイミングを決定、修正するために重要な機
能である。
目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので。
原稿濃度検出機能及び露光スキャナユニットのホームポ
ジション位置の検出機能を損うことなく、コストダウン
化を図り、生産性を向上させることができる複写装置を
得ることを目的とする。
構成 本発明は、上記目的を達成するため、原稿面を走査する
露光スキャナユニットに搭載されて前記原稿の濃度を検
出する原稿濃度検出センサーを設け、前記露光スキャナ
ユニットのホームポジション位置に前記原稿濃度検出セ
ンサーにより検出されるホームポジション検出パターン
を設けたことを特徴とするものである。
以下1本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。ま
ず、第1図は本発明が適用される複写機の概略を示すも
ので、コンタクトガラス1上にセットされ圧板2により
押えられた原稿3をランプ4、反射板5及び第一ミラー
6を搭載した露光スキャナユニット7で矢印方向に露光
走査しながら、第二ミラー8.第三ミラー9、レンズ1
0及び第四ミラー11を介して、帯電チャージャ12に
より帯電済みの感光体13上に結像し、現像スリーブ1
4により現像するもので、原稿固定方式が採られている
。ここで、前記第二ミラー8と第三ミラー9とは第二ス
キャナユニット15とされ露光スキャナユニット7に対
して1/2の速度で同一方向に移動する。又、前記露光
スキャナユニット7には原稿面側に対向配置されて前記
原稿3の濃度を検出する原稿濃度検出センサー16が搭
載されている。この原稿濃度検出センサー16は発光素
子と受光素子とを組み合わせたものでも、前記ランプ4
の光を利用し受光素子のみとしたものでもよい。更には
、受光素子自体は任意の位置に設置し、光ファイバーを
利用して濃度情報を伝送するようにするためこの光ファ
イバーの一端を露光スキャナユニットの一部に支持させ
たものも含まれる。しかして、前記コンタクトガラス1
の一端には露光スキャナユニット7のホームポジション
に位置させてランプ3により光照射され得るホームポジ
ション検出パターン17が設けられている。
このホームポジション検出パターン17は白・黒の単純
2色パターンあるいは白色又は黒色の単一色パターン等
であってもよいが、本実施例では。
原稿3上の文字や絵との誤認識をできるだけ避けること
ができるように第2図に示すような独特のパターンとし
ている。この第2図において、右側がコンタクトガラス
1側である。又、白・黒の2色パターンであるが、斜線
を施して示す部分が黒色パターン部分である。今、各パ
ターンの走査方向の長さを図示のようにQ1〜Ω、とし
たとき、Q、〜Q4=1閣、 Q、=1■、Q7=21
、Q、=α。
= 3 mと設定されている。
次に、制御系のブロック図を第4図に示す。基本的には
、マイクロコンピュータ18により制御されるもので、
このマイクロコンピュータ18には電源ユニット19が
接続されているとともに。
ゲートアレイ20を介してカセットサイズ、原稿サイズ
等に関する各種センサー21からの信号が入力され、か
つ、プリントキー、テンキー、濃度W4qliキー等の
各種キー及び電源表示、コピー可能表示等の各種表示部
を含む操作ユニット22が接続されている。又、マイク
ロコンピュータ18には光学制御ユニット23を介して
スキャナ駆動モータ24が接続され、更に、トランジス
タアレイによるドライブ回路25を介してメインモータ
、ソレノイド等の各種駆動源26が接続され、一方では
現像バイアス回路27を介して前記現像スリーブ14が
接続されている。更に、原稿濃度検出センサー16の出
力は増幅器28により増幅されたアナログ信号として前
記マイクロコンピュータ18に入力されている。なお、
前記マイクロコンピュータ18に与えられるタイミング
パルスは1000Hz (1000パルス/秒)であり
、前記露光スキャナユニット7の線速度(移動速度であ
り、往復同一速度とする)vt&v=1001111m
/秒とする。つまり、タイミングパルスとの関係は10
パルス/閣となる。
このような構成において、まず1M稿濃度検出に基づく
自動画像濃度制御について説明する。この制御方式には
種々の方式があり9例えばプリントスイッチを押すこと
によりコピー動作が開始され、ランプ4が点灯し、露光
スキャナユニット7がホームポジションから矢印方向に
走行して原稿面を露光走査することにより行なわれるが
、この時、原稿濃度検出サブルーチンによる原稿濃度の
検出を行なってその濃度に応じた現像バイアス電位の設
定をして1通常のコピールーチンを実行する。この原稿
濃度検出サブルーチンはプレスキャニング方式又はコピ
ー同時処理方式により行なわれる。プレスキャニング方
式であれば、まず、ランプ4が点灯するとともに、露光
スキャナユニット7が走行を開始し、かつ、タイマーが
T1にセツトされる。この時間T1経過後にT2の間隔
にて8回データサンプリングされ、8個のデータDAT
A4〜DATA、が得られる。つまり、原稿濃度情報を
含む光が原稿濃度検出センサー16により光電変換され
たアナログ信号がマイクロコンピュータ18にサンプリ
ングデータとして与えられる。そして、露光スキャナユ
ニット7はホームポジション位置へ再び復帰して停止す
る。そこで。
得られた8個のデータDATA、−DATA、を平均化
演算し、この演算結果を各コード表と対応させてこれに
応じた現像バイアス電位をセットする。
ここに、各コード表はマイクロコンピュータ18のRO
M中のテーブルマツプと比較することである。このコー
ド変換に応じて現像バイアス電位が設定される。このよ
うな複写条件の設定に基づきコピー動作が実行される。
なお、上述した原稿濃度検出及び濃度調整方式は一例で
あり、これに限られるものではない0例えば、帯電電位
の制御、露光光量の制御等がある。
しかして、本実施例では、ホームポジション検出パター
ン17を利用することにより上述した原稿濃度を検出す
る原稿濃度検出センサー16によって露光スキャナユニ
ット7のホームポジション位置をも検出するものである
。この点について以下に説明する。まず、露光スキャナ
ユニット7をホームポジションへ移動させるタイミング
としては、メインスイッチをオンさせて定着ユニットの
定着ローラが所定温度に達してコピー可の状態になった
時、及びこのコピー可の状態でプリント釦をオンさせて
コピー動作実行により露光スキャナユニット7が露光走
査してリターンによりホームポジションへ戻る時である
。又、黒色検出時のレベルをLレベルとすると、ホーム
ポジション検出パターン17を原稿濃度検出センサー1
6によりリターン方向に検出した時のこの原稿濃度検出
センサー16の出力Voutは第3図のようになる。
ここに、21部分とQG部分との境目が正確なホームポ
ジション位置位置である。
このような前提に基づくホームポジション検出動作を第
5図ないし第7図のフローチャートに示す。基本的には
、第5図に示すようにメインスイッチをオンさせて定着
ユニットの定着ローラが所定温度に達してコピー可の状
態になった時にホーミング ホー11ポジシヨン検出サ
ブルーチンが実行され、その後このコピー可の状態でプ
リント釦をオンさせる通常のコピールーチンにおいて露
光スキャナユニット7の往復時にスキャナリターン時 
ホームポジション検出サブルーチンが毎回実行される。
両サブルーチンはほぼ同一であるので、第7図に示すス
キャナリターン時 ホームポジション検出サブルーチン
について説明する。このフローにおいて、最初パルスカ
ウント→Oとし、原稿濃度検出センサー16の出力Vo
utがLレベル(黒色検知レベル)になったときカウン
トをスター1−させる。そして、次の白色に至り原稿濃
度検出センサー16の出力VoutがHレベル(白色検
知レベル)になったときパルスカウント→0として再び
カウントをスタートさせる。この段階では、原稿領域内
であってもホームポジション位置にさしかかるリターン
状態でも同様である。しかして、このようなカウントス
タート状態で露光スキャナユニット7のリターンが進み
、原稿濃度検出センサー16の出力VoutのLレベル
を30パルス分カウントすると(1■が10パルスに相
当する)。
再度パルスカウント→0として再びカウントをスタート
させる。この位置は、ホームポジション検出パターン1
7における26部分とQ2部分との境目である。そして
、次の白色領域に進み、原稿濃度検出センサー16の出
力VoutのHレベルを10パルス分カウントする。こ
の位置は、ホームポジション検出パターン17における
Q2部分と26部分との境目である。次に、原稿濃度検
出センサー16の出力VoutのLレベルを10パルス
分カウントしてパルスカウントC=20パルスとなると
、ホームポジションHPであるとしてHP→1のフラッ
グを立て、露光スキャナユニット7を停止させる。この
位置は、ホームポジション検出パターン17におけるQ
s部分とΩ3部分との境目であり、正確な露光スキャナ
ユニット7のホームポジション位置である。このような
検出動作は露光スキャナユニット7がホームポジション
に向かってリターンするときに原稿濃度検出センサー1
6がホームポジション検出パターン17を通ることによ
り確実に検出される。ここに、原稿濃度検出センサー1
6は原稿面をも走査することになるが、原稿画像の検出
パターンが第2図に示したようなホームポジション検出
パターン17と同一になることは確率上、殆どなく、ホ
ームポジション位置を誤検出することはない。なお、第
6図に示すホーミング ホームポジション検出サブルー
チンにおいては、まず、露光スキャナユニット7を例え
ば1000パルス分(loom)フィードさせ5その後
逆転させる。この後、スキャナリターン時 ホームポジ
ション検出サブルーチンの場合と同様に検出動作が行な
われる。
このように、本実施例によれば、原稿濃度検出センサー
16による原稿濃度の検出機能を損うことなく、この原
稿濃度検出センサー16及びホームポジション検出パタ
ーン17利用により露光スキャナユニット7のホームポ
ジション位置検出を兼用して行なうことができ、このホ
ームポジション検出専用のスイッチ又はセンサーを設け
る必要がなく、コストダウンを図ることができ、生産性
も向上することになる。
効果 本発明は、上述したように露光スキャナユニットのホー
ムポジション位置に原稿濃度検出センサーにより検出さ
れるホームポジション検出パターンを設けたので、原稿
濃度検出機能と露光スキャナユニットのホームポジショ
ン検出機能とを原稿濃度検出センサーにより兼用して発
揮させることができ、コストダウン化を図ることができ
、生産性の向上に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は側面図
、第2図はホームポジション検出パターンの平面図、第
3図はその検出出力の特性図、第4図は制御系のブロッ
ク図、第5図ないし第7図はフローチャートである。 3・・原稿、6・・・露光スキャナユニット、16・・
・M稿濃度検出センサー、17・・・ホームポジション
検出パターン 出 願 人   株式会社  リ コ −JLL図 、J、1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿面を走査する露光スキャナユニットに搭載されて前
    記原稿の濃度を検出する原稿濃度検出センサーを設け、
    前記露光スキャナユニットのホームポジション位置に前
    記原稿濃度検出センサーにより検出されるホームポジシ
    ョン検出パターンを設けたことを特徴とする複写装置。
JP60001248A 1985-01-08 1985-01-08 複写装置 Pending JPS61160767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001248A JPS61160767A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001248A JPS61160767A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61160767A true JPS61160767A (ja) 1986-07-21

Family

ID=11496140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60001248A Pending JPS61160767A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61160767A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7672027B2 (en) * 2007-07-02 2010-03-02 Seiko Epson Corporation Image reading apparatus
US7679794B2 (en) * 2007-07-02 2010-03-16 Seiko Epson Corporation Image scanning apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7672027B2 (en) * 2007-07-02 2010-03-02 Seiko Epson Corporation Image reading apparatus
US7679794B2 (en) * 2007-07-02 2010-03-16 Seiko Epson Corporation Image scanning apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5339150A (en) Mark detection circuit for an electrographic printing machine
JPS5764718A (en) Laser beam printer
US3955045A (en) Method and apparatus for time compression of facsimile transmissions
US4323919A (en) Optical scanner for reading data recorded in plural colors
US5208633A (en) Belt position sensing for image registration
JPS61160767A (ja) 複写装置
US4978992A (en) Original size detecting apparatus of an image forming apparatus
US4228469A (en) Method and apparatus for time compression of facsimile transmissions
JPS604974B2 (ja) サイズ検知装置
JPS61160732A (ja) 複写装置
JP2538209B2 (ja) 作像装置
JPH0612246B2 (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JPS6086558A (ja) 複写装置
US3924061A (en) Facsimile transceiver utilizing single light source
JPS55153952A (en) Original size detecting method
JPS54108639A (en) Copying paper feed controller
KR920000550B1 (ko) 복사기의 자동 노광방식
JPS5713854A (en) Scanner
JPS5931082Y2 (ja) 画像伝送装置
JPS6422171A (en) Image transmitting device
JPS6193772A (ja) 画像読取装置
JPH02157770A (ja) 画像濃度制御方法
JPS6261079A (ja) 変倍複写機における複写動作制御方法
JPH03280035A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置
JPS61188155U (ja)