JPS61160590A - 燃料タンクから内燃機関へ燃料を搬送するための装置 - Google Patents

燃料タンクから内燃機関へ燃料を搬送するための装置

Info

Publication number
JPS61160590A
JPS61160590A JP60292379A JP29237985A JPS61160590A JP S61160590 A JPS61160590 A JP S61160590A JP 60292379 A JP60292379 A JP 60292379A JP 29237985 A JP29237985 A JP 29237985A JP S61160590 A JPS61160590 A JP S61160590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
rotor
internal gear
propeller
gear pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60292379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553951B2 (ja
Inventor
カール‐ハインツ・フリーベ
カール‐オツトー・ハインツ
ヴエルナー・シヨルテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61160590A publication Critical patent/JPS61160590A/ja
Publication of JPH0553951B2 publication Critical patent/JPH0553951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/005Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of dissimilar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/12Combinations of two or more pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、燃料タンクから内燃機関へ燃料を搬送するた
めの装置であって、多段式の送出ポンプを駆動するため
の回転する駆動モータが設けられており、送出ポンプが
プロペラポンプを備えた第1のポンプ段と内接歯車ポン
プを備えた第2のポンプ段とを備えており、プロペラポ
ンプのロータの回転軸線と内接歯車ポンプのインナロー
タの回転軸線とが互いに一線を成しており、かつ、燃料
流れ方向でみてプロペラポンプが内接歯車ポンプの手前
に位置している形式のものに関する。
従来の技術 内接歯!2/ゾのポンプ室が2つの特別な端壁によって
制限されている形式の燃料送出装置はすでに公知である
。さらに、他の公知の多段式ポンプ装置では、各ポンプ
段のロータがそれぞれ固有の室内に配置され、かつ、ケ
ーシングに固定し九壁によって互いに隔てられている。
本発明が解決すべき問題点 上述の公知装置では、壁の製作費及び取付費が必要であ
ると共に、装置が大きくなることが欠点である。そこで
本発明の課題はこの欠点を取除くことにある。
問題点を解決するための手段 問題点を解決した本発明の要旨は、第1のポンプ段のプ
ロペラポンプのロータと、第2のポンプ段の内接歯車ポ
ンプのインナロータとが回転軸線方向でみて互いに隣合
って配置されており、かつ、プロペラポンプのロータの
1つの壁が、内接歯車ポンプのアウタロータによって取
囲まれたポンプ室を軸方向片側で制限していることにあ
る。
本発明の作用 本発明によればプロペラポンプのロータの1つの壁が、
内接歯車ポンプのアウタロータによって取囲まれたポン
プ室を軸方向片側で制限していることによって、プロペ
ラポンプのロータの1つの壁が内接歯車ポンプのポンプ
室の1つの壁全兼ねている。
特許請求の範囲第2項から第11項までに記載した実施
態様によれば、燃料送出装置の改良が一層促進される。
実施列 第11図に示す内燃機関18には燃料タンク10が設け
られており、これは吸込管12を介して燃料送出装置1
4の吸込側に接続されている。
燃料送出装置14の吐出側には圧力導管16が接続され
ておシ、これは内燃機関18へ通じている。内燃機関1
8の運転時に、燃料送出装置14は燃料タンク10から
内燃機関18へ燃料を圧送する。
第2図に拡大V示した燃料送出装置14は電気的な駆動
モーフ16aを備えており、駆動モータ16aの出力#
118は2段式の送出ポンプ24を形成するプロペラポ
ンプのロータ22と内接歯車ポンプのインナロータ20
とに結合されている。駆動モータ16a及び送出ポンプ
24は1つの管状又はコツプ状のケーシング26によっ
て囲われている。ケーシング26はこれに固定した中間
壁28によって分割されており、この中間壁28の支承
部301jf:出力軸18aが貫通、している。ケージ
7グ26は、駆動モータ168を収容した第1の室32
を取囲んでいる。
さらにケー7ンイ26内には第2の字34が形成されて
おり、この第2の室内には両方のポンプ段21.23が
形成されている。ケーシング26はポンプ側でカバー3
6によって閉鎖されており、カバー36は送出ポンプ2
4のための吸込接続部38at備えている。燃料流れ方
向後後 でみて吸込接続部38aの油力に位置する第1のポンプ
段23はプロペラポンプから成シ、これは第2図に示す
実施列では開放形ラテラルチャンネルポンプとして形成
される。この種の2ンプの構造及び作用は囲えば米国特
許第3676025号明細書又は米国特許第39471
49号明細書に開示されており、その詳細については当
該間、細41?参照せられたい。送出ポンプ24のプロ
ペラポンプのロータ22はその外周面に羽根又は送出部
材38全備えており、カバー36と、第2のポンプ段2
1に所属する外側の案内リング40(W許請求の範囲で
は構成部W)とには、はぼ環状のラテラルチャンネル4
2.44が送出部材38に対応して設けられている。ラ
テラルチャンネルが形成する円弧の直径は送出部材38
の回転軌跡に合わされている。吸込接fii38aによ
って囲われた吸込口39が、カッ9−36に設けたラテ
ラルチャンネル42内に開口している(第4図)。カバ
ー36のこのラテラルチャンネル42には、別のラテラ
ルチャンネル44が鏡面対称的に対買されており、この
ラテラルチャンネル44は、第1のポンプ段23のプロ
ペラポンプのロータ22に面した、案内リング40の端
面に形成されている。第4図に矢印46で示すように、
燃料送出@I作動時に吐出される媒体は吸込口39から
逆時計回りにラテラルチャンネル42内へ流入する。こ
の媒体流は次いでラテラルチャンネル44に達する。矢
印46の方向でみて、送出ポンプ24の定置の構成部材
を形成している案内リング40に設けられたラテラルチ
ャンネル44131P+の端部には溢流連路48が設け
られており、送出すべき媒体はこの溢流通路ヲ通って第
1のポンプ段23の吐出側から第2のポンプ段21の吸
込側へ達する。この第2のポンプ段21には、すでに説
明した出力@18aに回転不能に結合されたインナロー
タ20の他に、このインナロータ20t−取囲む環状の
アウタロータ50が配置されておシ、このアウタロータ
50は案内リング40によって取囲まれてこれに案内さ
れている。特に第3図から判るように、第2のポンプ段
21内には内接歯Mポンプ21aが設けられており、こ
れは例えば西独国特許出願公開第3327453号明細
書に開示されており、詳しくは当該明細書を参照せられ
たい。この内接歯車ポンプ21aはポンプ室52を備え
、このポンプ室52はアウタロータ50の内側輪郭とイ
ンナロータ20の外側輪郭とによって制限されている。
ポンプ室52は軸方向でみて駆動モータ16aに面した
側で、中間壁28の、内接歯車ぽンプ21aに面した端
面によって覆われている。ラテラルチャンネルポンプを
備えた第1のポツプ段23に対して内接歯車ポンプ21
aのポンプ室52をシールするために、ラテラルチャン
ネルボン;#)o−夕22のハブ領域が役立てられる。
このことのために、内接画工ポンプ21aのインナロー
タ20並びにラテラルチャンネルポンプのロータ22が
互いに隣合って駆動モータt6aの出力軸18aに差し
はめられて、これに回動モ能に結合されている。この場
合、内接歯車ポツプ21aのアウタロータの内側の輪郭
が、ロータ22のハブ領域の、内接歯車ポンプに面した
端面によって完全に覆われるように、ハブの径が選択さ
れる。これによって、両方のポンプ段21.23の間に
仕切壁ヲ設ける必要がない。
案内リング40に設けた溢流連路48は、中間壁28に
設けた接続通路54(第5図)へ連じており、この接続
連路54は吸込溝56に続いており、この吸込溝56は
中間壁28の、内接歯車ポンプ21aに面した端面に形
成されている。さらにこの端面ば同様に内接歯車ポンプ
21aに所属する吐出溝58を備えており、これは室3
2へ開いた吐出口60へ通じている。
燃料送出装#14の運転時に、燃料は吸込口39を介し
て第1のポツプ段23に吸込まれ、次いで圧力を増大さ
せつつ矢印46の方向でラテラルチャンネル42.44
内へ搬送される。
キャピテーショ/VCよって生じた気泡はカバー36に
設けた逃がし孔62を介して送出ポツプの吸込側から排
出される。気泡を含まない燃料は案内リング40に設け
た溢流連路48並びに中間壁28に設けた接続−路54
を介して内接歯車ポンプ21aの吸込側に達する。さら
に燃料はポンプ室52内でさらに増圧されて吐出溝58
を介して吐出口60に達して、燃料送出装置14の室3
2内へ流入する。室32ば、ケーゾング26に配置した
吐出接続部62aに連連している。吸込接続部38aに
は吸込管12が、吐出接続部62aには圧力導管16が
接続される(第1図)。
第6図に示す第2実施列はこれまで説明した第1実施[
HJとほぼ同様に形成されている。それゆえ、第2図乃
至第5図に示す第1実施列に比して変化のない部分は第
6図でも同じ符号を以って示される。第1実施列と異な
る点は、第1のポンプ段123のプロペラポンプのロー
タ122の構成にある。第6図に示す実#列によれば、
送出部材138はロータ122の外周面に配置されず、
ロータ122の、カバー136に面した婬面に配置され
ている。それゆえ、いわゆる閉鎖形のラテラルチャンネ
ルポンプが形成されている。この閉鎖形のラテラルチャ
ンネルポンプは米国特許第3324799号明細書に開
示されている。この実#列では、溢R逆路148を縁の
開いた溝として案内リング40の外周面に形成するのが
効果的である。これに対して第2図乃至第5図に示す第
1実施列では溢流連路48が貫通孔として形成されてい
る。ラテラルチャンネル142の横断面は送出部材13
8の形状若しくは相隣る送出部材の間の中間室に合わさ
れており、従って少なくともほぼ円形である。第6図に
示す実施列の利点は、ラテラルチャンネル142内で生
じた圧力がロータ122を軸方向に押圧し、これによっ
て第1のポンプ段123のプロペラポンプとして形成さ
れたラテラルチャンネルポンプのロータ122と内接歯
!ポンプZtaのロータ20との間の軸方向の遊びが削
減され、又は内接歯車ポンプ21aのぽンプ出力が改善
される。
両実施列に共通した点は、プロペラポンプのロータ22
,122並びに内接歯車ポンプ21aのインナロータ2
0が回転軸線の方向でみて互いに隣合って配置されてお
り、プロペラポンプのa−夕22.122の、内接歯車
ポンプ21aに面した端面が、内接両正ポンプ21aの
アウタロータ50によって囲われたポンプ室52の片側
を軸方向で制限していることにある。
第2図及び第6図では切断平面が回転軸犯領域でずれて
おり、このため、吸込口39を備えた吸込領域並びに吐
出口60が見えるように図示されている。
本発明の効果 本発明によれば、内接歯車ポンプの一ンプ室の1つの壁
が節約されることによって、燃料送出装置の製作費、組
立費が安価になると共に、栖造が短縮される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明燃料送出装置を備えた内燃侵関の略示側
面図、第2図は本発明の第1実施列の部分断面側面図、
第3図は第2図の■−里線に沿った断面図、第4図は第
2vのIV−IV線に沿った断面図、第5図は第2図の
V−V#に沿った断面ダ、第6図は本発明の第2実施列
の部分断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃料タンクから内燃機関へ燃料を搬送するための装
    置であって、多段式の送出ポンプを駆動するための回転
    する駆動モータが設けられておサ、送出ポンプがプロペ
    ラポンプを備えた第1のポンプ段と内接歯車ポンプを備
    えた第2のポンプ段とを備えており、プロペラポンプの
    ロータの回転軸線と内接歯車ポンプのインナロータの回
    転軸線とが互いに一線を成しており、かつ、燃料流れ方
    向でみてプロペラポンプが内接歯車ポンプの手前に位置
    している形式のものにおいて、第1のポンプ段(23、
    123)のプロペラポンプのロータ(22;122)と
    、第2のポンプ段(21)の内接歯車ポンプ(21a)
    のインナロータ(20)とが回転軸線方向でみて互いに
    隣合って配置されており、かつ、プロペラポンプのロー
    タ(22;122)の1つの壁が、内接歯車ポンプ(2
    1a)のアウタロータ(50)によって取囲まれたポン
    プ室(52)を軸方向片側で制限していることを特徴と
    する燃料タンクから内燃機関へ燃料を搬送するための装
    置。 2、前記壁がプロペラポンプのロータ(22;122)
    のハブ部分の端面によって形成されている特許請求の範
    囲第1項記載の装置。 3、プロペラポンプの吐出領域から内接歯車ポンプ(2
    1a)の吸込領域へ溢流通路(48;148)が通じて
    いる特許請求の範囲第2項記載の装置。 4、溢流通路(48;148)が少なくとも部分的には
    燃料送出装置の定置の構成部材(40)に設けられてお
    り、この構成部材が内接歯車ポンプ(21a)のアウタ
    ロータ(50)を取囲んでいる特許請求の範囲第3項記
    載の装置。 5、構成部材(40)には、プロペラポンプに面した端
    面にほぼ環状のチャンネル(44)が設けられており、
    このチャンネル(44)がプロペラポンプの送出部材(
    38)の回転軌跡領域内に位置しており、この送出部材
    (38)がプロペラポンプのロータ(22)のハブ部分
    から外向きに延びている特許請求の範囲第4項記載の装
    置。 6、プロペラポンプのロータ(22;122)には、構
    成部材(40)とは逆の側に、燃料送出装置(14)を
    取囲むケーシング(26)に所属するカバー(36;1
    36)が配置されており、このカバー(36;136)
    には、プロペラポンプのロータ(22;122)に面し
    た端面にチャンネル(42)が設けられており、このチ
    ャンネル(42)が、定置の構成部材(40)に設けた
    前記チャンネル(44)に対して鏡面対称的に対置され
    ており、かつ吸込口(39)を介してケーシング(26
    、36;136)を貫通している特許請求の範囲第5項
    記載の装置。 7、内接歯車ポンプ(21a)と駆動モータ(16a)
    との間に、ケーシングに固定した中間壁(28)が設け
    られており、これに駆動モータ(16a)の出力軸(1
    8)が支承されており、出力軸(18)の自由端部に、
    内接歯車ポンプ(21a)のインナロータ(20)と、
    プロペラポンプのロータ(22;122)とがそれぞれ
    回動不能に結合されている特許請求の範囲第5項又は第
    6項記載の装置。 8、中間壁(28)には、内接歯車ポンプ(21a)に
    面した端面に接続通路(54)が設けられており、この
    接続通路が、定置の構成部材(40)に設けた溢流通路
    (48、148)から内接歯車ポンプ(21a)の吸込
    領域へ通じている特許請求の範囲第7項記載の装置 9、中間壁(28)の接続通路(54)を備えた端面に
    、接続通路(54)へ開いた吸込溝(56)が設けられ
    ている特許請求の範囲第8項記載の装置。 10、中間壁(28)の接続通路(54)を備えた端面
    に、内接歯車ポンプ(21a)の吐出溝(58)が設け
    られており、この吐出溝(58)が吐出口(60)を介
    して室(32)に接続されており、この室(32)内に
    、駆動モータ(16a)の少なくとも一部分が位置して
    いる特許請求の範囲第9項記載の装置。 11、プロペラポンプのロータ(122)には、内接歯
    車ポンプ(21a)とは逆の側の端面に、プロペラポン
    プの送出部材(138)が配置されている特許請求の範
    囲第1項から第4項までのいずれか1項記載の装置。
JP60292379A 1985-01-04 1985-12-26 燃料タンクから内燃機関へ燃料を搬送するための装置 Granted JPS61160590A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3500139.9 1985-01-04
DE19853500139 DE3500139A1 (de) 1985-01-04 1985-01-04 Aggregat zum foerdern von kraftstoff aus einem vorratstank zu einer brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61160590A true JPS61160590A (ja) 1986-07-21
JPH0553951B2 JPH0553951B2 (ja) 1993-08-11

Family

ID=6259261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60292379A Granted JPS61160590A (ja) 1985-01-04 1985-12-26 燃料タンクから内燃機関へ燃料を搬送するための装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4642030A (ja)
JP (1) JPS61160590A (ja)
DE (1) DE3500139A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051256A (ja) * 2018-09-21 2020-04-02 株式会社ニッキ ブラシレスモーター一体型ポンプ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051674Y2 (ja) * 1987-01-30 1993-01-18
US4820138A (en) * 1987-09-25 1989-04-11 Carter Automotive Company, Inc. Gear-within-gear fuel pump and method of pressure balancing same
US5007806A (en) * 1989-03-30 1991-04-16 Mallory, Inc. Fuel pump
US5219277A (en) * 1990-05-29 1993-06-15 Walbro Corporation Electric-motor fuel pump
US5122039A (en) * 1990-05-29 1992-06-16 Walbro Corporation Electric-motor fuel pump
DE4201401A1 (de) * 1992-01-21 1993-07-22 Bosch Gmbh Robert Foerderaggregat
DE4303328C2 (de) * 1993-02-05 2001-11-29 Mannesmann Vdo Ag Gerotorpumpe zum Fördern von Fluid, insbesondere als Kraftstoff-Förderaggregat für Kraftfahrzeuge
DE4338677C2 (de) * 1993-02-05 1999-07-29 Mannesmann Vdo Ag Pumpe zum Fördern von Fluid, insbesondere als Kraftstoff-Förderaggregat für Kraftfahrzeuge
DE4304334A1 (de) * 1993-02-13 1994-08-18 Bosch Gmbh Robert Aggregat zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstank zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
US5401143A (en) * 1993-06-07 1995-03-28 Ford Motor Company Multi-stage automotive fuel pump having angeled fuel transfer passage
US5411376A (en) * 1993-12-15 1995-05-02 Walbro Corporation Fuel pump with noise suppression
US5525048A (en) * 1993-12-15 1996-06-11 Walbro Corporation Cantilever armature mount for fuel pumps
US5571003A (en) * 1995-06-13 1996-11-05 Walbro Corporation Fuel pump with and method to modulate vapor purge port pressure pulses
DE19651683A1 (de) * 1996-12-12 1998-06-18 Otto Eckerle Füllstücklose Innenzahnradpumpe
US7174998B2 (en) * 2001-10-15 2007-02-13 Borgwarner Inc. Submerged electric fluid pump
US8496448B2 (en) * 2010-03-16 2013-07-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Pump assembly
DE102022201642A1 (de) 2022-02-17 2023-08-17 Vitesco Technologies GmbH Gerotor-Pumpenstufe, Förderpumpe, Fahrzeug sowie Verfahren zur Herstellung der Gerotor-Pumpenstufe, der Förderpumpe und des Fahrzeugs

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927799A (en) * 1932-03-07 1933-09-19 Goulds Pumps Rotary pump
US2055587A (en) * 1935-10-11 1936-09-29 Gulf Research Development Co Pump
US2134686A (en) * 1936-01-15 1938-11-01 Gilbert & Barker Mfg Co Pumping apparatus
US2153360A (en) * 1936-05-26 1939-04-04 Gen Electric Motor driven fluid pump
US3011447A (en) * 1956-10-01 1961-12-05 Robert W Brundage Hydraulic pump or motor
US3676025A (en) * 1970-04-23 1972-07-11 Tokheim Corp Electrical in-tank fuel pump
DE2622155C2 (de) * 1976-05-19 1984-04-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstofförderpumpe
DE2745762A1 (de) * 1977-10-12 1979-04-19 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-foerderpumpe
US4500270A (en) * 1982-07-29 1985-02-19 Walbro Corporation Gear rotor fuel pump
DE3321241A1 (de) * 1983-06-11 1984-12-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Aggregat zum foerdern von kraftstoff aus einem vorratstank zur brennkraftmaschine, insbesondere eines kraftfahrzeugs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051256A (ja) * 2018-09-21 2020-04-02 株式会社ニッキ ブラシレスモーター一体型ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US4642030A (en) 1987-02-10
DE3500139A1 (de) 1986-07-10
JPH0553951B2 (ja) 1993-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61160590A (ja) 燃料タンクから内燃機関へ燃料を搬送するための装置
JP4375883B2 (ja) ガスタービンエンジンの軸受へのシールエア供給装置
EP0401670B1 (en) Self-priming centrifugal pump
GB2134598A (en) Fuel pumps for internal- combustion engines
JP4359450B2 (ja) タービン燃料ポンプのインペラ
US4793777A (en) Centrifugal pump with auxiliary impeller operatively associated with a primary impeller to balance the forces on the opposite sides thereof
JP4235665B2 (ja) 燃料ポンプおよび該燃料ポンプを備えた、自動車の内燃機関に用いられる燃料供給装置
US4190395A (en) Multiple stage pump
US6422829B1 (en) Compound pump
JPS6196194A (ja) 燃料を貯蔵タンクから自動車の内燃機関へ送るための燃料フイード装置
KR960014088B1 (ko) 2단(two-stage) 액체링 펌프
US3385225A (en) Rotary pump
US5330319A (en) Automotive fuel pump vapor orifice and channel
US4231702A (en) Two-stage turbo compressor
JPH0658285A (ja) 自動車の燃料タンクから内燃機関へ燃料を供給するための装置
US4252499A (en) Centrifugal pump
US2623466A (en) Dual discharge pump
JPH06249154A (ja) 自動車の内燃機関に燃料を貯蔵タンクから搬送する装置
US3252421A (en) Pumps
JP2585420B2 (ja) ターボ真空ポンプ
JPS6131695A (ja) タ−ボ分子ポンプ
USRE31259E (en) Two-stage turbo compressor
US3196799A (en) Liquids-solids pump
JPS6355396A (ja) タ−ボ真空ポンプ
JPH07217581A (ja) 多段タービンポンプ