JPS61155210A - 易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法 - Google Patents
易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法Info
- Publication number
- JPS61155210A JPS61155210A JP59274481A JP27448184A JPS61155210A JP S61155210 A JPS61155210 A JP S61155210A JP 59274481 A JP59274481 A JP 59274481A JP 27448184 A JP27448184 A JP 27448184A JP S61155210 A JPS61155210 A JP S61155210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- aluminum nitride
- carbon
- aluminum hydroxide
- particle size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B21/00—Nitrogen; Compounds thereof
- C01B21/06—Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
- C01B21/072—Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron with aluminium
- C01B21/0726—Preparation by carboreductive nitridation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は、緻密な焼結体を得°ることが可能な易焼結性
窒化アルミニウム粉末の製造方法に関する。
窒化アルミニウム粉末の製造方法に関する。
[発明の技術的背景とその問題点]
窒化アルミニウム(AM N)は常温から高温までの強
度が高く、化学的耐性にも優れているため、耐熱材料と
して用いられる一方、その高熱伝導性、高電気絶縁性を
利用して半導体装置の放熱板材料としても有望視されて
いる。こうしたINは、通常、融点を持たず、2200
℃以上の高温で分解するため、薄膜などの用途を除いて
は焼結体として用いられる。
度が高く、化学的耐性にも優れているため、耐熱材料と
して用いられる一方、その高熱伝導性、高電気絶縁性を
利用して半導体装置の放熱板材料としても有望視されて
いる。こうしたINは、通常、融点を持たず、2200
℃以上の高温で分解するため、薄膜などの用途を除いて
は焼結体として用いられる。
かかる AIN焼結体は、通常、AiN粉末を成形、焼
結して製造されるが、焼結体の高密度化を1」的として
、 A9.N粉末1こ焼結助剤を添加することが一般的
である。
結して製造されるが、焼結体の高密度化を1」的として
、 A9.N粉末1こ焼結助剤を添加することが一般的
である。
ソ、得られたA交N焼結体の特性は、出発原料である
A立N粉末の性質並びに添加される焼結助剤に大きく影
響されることが知られている。
A立N粉末の性質並びに添加される焼結助剤に大きく影
響されることが知られている。
すなわち、 A交N粉末の平均粒径が小さく、かつ、零
台径並びに粒形のバラツキが少なく、しかも、焼結助剤
がA交N粉末に均一に分散していることが、緻密なIN
jN焼結体を得る」二で望ましい。
台径並びに粒形のバラツキが少なく、しかも、焼結助剤
がA交N粉末に均一に分散していることが、緻密なIN
jN焼結体を得る」二で望ましい。
AU、N粉末は、従来、アルミニウムの直接窒化法又は
アルミナの炭素還元法等を適用して製造されているが、
かかる方法では、粒径を小さくすること、並びに、粒径
および粒形のバラツキを小さくすることができない。し
かも、かかるAMtl粉末に焼結助剤を添加混合する場
合、如何なる方法を適用しても、所詮粉末同上の混合で
あるため、焼結助剤の理想的な分散状態を実現すること
が困難である。
アルミナの炭素還元法等を適用して製造されているが、
かかる方法では、粒径を小さくすること、並びに、粒径
および粒形のバラツキを小さくすることができない。し
かも、かかるAMtl粉末に焼結助剤を添加混合する場
合、如何なる方法を適用しても、所詮粉末同上の混合で
あるため、焼結助剤の理想的な分散状態を実現すること
が困難である。
[発明の目的]
本発明は、従来のかかる問題を解ポし、平均粒径が小さ
く粒径および粒形のバラツキが少なぐ、しかも焼結助剤
を均一に分散することができる易焼結性窒化アルミニウ
ム粉末の製造方法の提供を目的とする。
く粒径および粒形のバラツキが少なぐ、しかも焼結助剤
を均一に分散することができる易焼結性窒化アルミニウ
ム粉末の製造方法の提供を目的とする。
[発明の概要]
本発明者らは、A交N粉末の製造工程において、出発原
料として水酸化アルミニウム粉末を使用し、このAMN
粉末を製造する段階で、従来焼結助剤としてA文N粉末
製造後に添加していたアルカリ土類元素化合物及び/又
は希土類元素化合物を添加したのち焼成すれば、得られ
た焼成粉は予め焼結助剤を含有した[8粉末となるがゆ
えに、」−記目的を達成しうろことを確認して本発明を
完成するに至った。
料として水酸化アルミニウム粉末を使用し、このAMN
粉末を製造する段階で、従来焼結助剤としてA文N粉末
製造後に添加していたアルカリ土類元素化合物及び/又
は希土類元素化合物を添加したのち焼成すれば、得られ
た焼成粉は予め焼結助剤を含有した[8粉末となるがゆ
えに、」−記目的を達成しうろことを確認して本発明を
完成するに至った。
すなわち、本発明の易焼結性窒化アルミニウム粉末の製
造方法は、水酸化アルミニウム粉末と、炭素粉末又は高
温で炭素粉末を生成する物質との混合物に、アルカリ上
類元素化合物および希土類元素化合物よりなる誉から選
ばれた少なくとも1種よりなる粉末を添加し、次いで、
窒素を含む非酸化性雰囲気中で焼成することを特徴とす
る。
造方法は、水酸化アルミニウム粉末と、炭素粉末又は高
温で炭素粉末を生成する物質との混合物に、アルカリ上
類元素化合物および希土類元素化合物よりなる誉から選
ばれた少なくとも1種よりなる粉末を添加し、次いで、
窒素を含む非酸化性雰囲気中で焼成することを特徴とす
る。
本発明方法で使用する炭素粉末としては、カーボンブラ
ック、グラファイトなどがあげられ、高温で炭素粉末を
生成する物質としては、パラフィン化合物、ノボラック
、スチレンなどの各種樹脂系物質があげられる。
ック、グラファイトなどがあげられ、高温で炭素粉末を
生成する物質としては、パラフィン化合物、ノボラック
、スチレンなどの各種樹脂系物質があげられる。
本発明方法においては、水酸化アルミニウム粉末と−I
−記炭素粉末に、後述するように焼結助剤として機能す
る化合物、すなわち、アルカリ上類元素化合物および希
土類元素化合物よりなる群から選ばれた少なくとも1種
よりなる粉末を添加混合する。アルカリ土類元素として
は、’g+ Ca。
−記炭素粉末に、後述するように焼結助剤として機能す
る化合物、すなわち、アルカリ上類元素化合物および希
土類元素化合物よりなる群から選ばれた少なくとも1種
よりなる粉末を添加混合する。アルカリ土類元素として
は、’g+ Ca。
Sr、 Baなどがあげられ、とくに、Ca、 Sr、
Baは好ましいものである。一方、希土類元素とじて
は、Y、 La、 Ce、 Sm、 Dy、 Nd、
Gd、 Pr、 Ha、 Er。
Baは好ましいものである。一方、希土類元素とじて
は、Y、 La、 Ce、 Sm、 Dy、 Nd、
Gd、 Pr、 Ha、 Er。
Ybなどがあげられ、とくにY、 Sm、 La、 C
eは好適である。また、これらの元素の化合物としては
、炭酸用、酸化物、ホウ化物又はハロゲン化物であるこ
とが好ましい。本発明方法にあっては、これらの化合物
粉末を添加するにあたり、アルカリ土類元素化合物粉末
単独または希土類元素化合物粉末単独で使用してもよく
、或いは、両者を一緒に添加してもよい。両者を一緒に
添加すると、後述するように、得られたA文N粉末の粒
径や粒形および焼結体の相対密度比は、P4者をそれぞ
れ単独で使用した場合に比べて更に向」二する。
eは好適である。また、これらの元素の化合物としては
、炭酸用、酸化物、ホウ化物又はハロゲン化物であるこ
とが好ましい。本発明方法にあっては、これらの化合物
粉末を添加するにあたり、アルカリ土類元素化合物粉末
単独または希土類元素化合物粉末単独で使用してもよく
、或いは、両者を一緒に添加してもよい。両者を一緒に
添加すると、後述するように、得られたA文N粉末の粒
径や粒形および焼結体の相対密度比は、P4者をそれぞ
れ単独で使用した場合に比べて更に向」二する。
」二記した各粉末、すなわち、水酸化アルミニウム粉末
、炭素粉末および添加化合物粉末の純度はいずれも99
%以」二であることが好ましいが、これらは工業的に容
易に製造することが可能である。
、炭素粉末および添加化合物粉末の純度はいずれも99
%以」二であることが好ましいが、これらは工業的に容
易に製造することが可能である。
更に、各粉末の粒度はできるだけ小さいことが好ましく
、とくに、炭素粉末および添加化合物粉末の平均粒径は
1.OILm以下であることが好□ましい。
、とくに、炭素粉末および添加化合物粉末の平均粒径は
1.OILm以下であることが好□ましい。
これらの粉末の配合量は、水酸化アルミニウム粉末1重
量部に対して、炭素粉末が好ましくは0.2〜2.0重
早部、更に好ましくは0.35〜1.0重!一部、添加
化合物粉末が合計で好ましくは0.005〜1.0重■
部、更に好ましくは0.005〜0 、1 重量部とな
るようにそれぞれ設定される。
量部に対して、炭素粉末が好ましくは0.2〜2.0重
早部、更に好ましくは0.35〜1.0重!一部、添加
化合物粉末が合計で好ましくは0.005〜1.0重■
部、更に好ましくは0.005〜0 、1 重量部とな
るようにそれぞれ設定される。
炭素粉末の配合量が、水酸化アルミニウム粉末1型早部
に対して0.2重量部未満〒はアルミナ粉末が未反応の
まま多にに残留してしまい、 2.0千り部を超えると
AuN粉末の生成は可能であるものの収率が低下する
ので好ましくない。一方、添加化合物粉末の配合量が、
水酸化アルミニウム粉末1重量部に対して0.005重
量部未満では粉末焼結時に焼結助剤としての効果がほと
んど発揮ごれず、 1.0重量部を超えると窒化アルミ
ニウム粉末自体の特性が変化してしまうため好ましくな
い。
に対して0.2重量部未満〒はアルミナ粉末が未反応の
まま多にに残留してしまい、 2.0千り部を超えると
AuN粉末の生成は可能であるものの収率が低下する
ので好ましくない。一方、添加化合物粉末の配合量が、
水酸化アルミニウム粉末1重量部に対して0.005重
量部未満では粉末焼結時に焼結助剤としての効果がほと
んど発揮ごれず、 1.0重量部を超えると窒化アルミ
ニウム粉末自体の特性が変化してしまうため好ましくな
い。
本発明方法においては、−に配所定量の各粉末をボール
ミルなど通常の方法を適用して混合したのち、焼成する
。焼成工程は窒素を含む非酸化性雰囲気中で行なう。こ
の焼成雰囲気としては、具体的には、窒素ガスやアンモ
ニアガス単独でも、或いはこれらのガスと不活性ガスと
の混合ガス系でもよい。焼成温度は、好ましくは130
0〜1850℃、更に好ましくは1400〜1550℃
である。
ミルなど通常の方法を適用して混合したのち、焼成する
。焼成工程は窒素を含む非酸化性雰囲気中で行なう。こ
の焼成雰囲気としては、具体的には、窒素ガスやアンモ
ニアガス単独でも、或いはこれらのガスと不活性ガスと
の混合ガス系でもよい。焼成温度は、好ましくは130
0〜1850℃、更に好ましくは1400〜1550℃
である。
この焼成温度が1300℃未満ではiN粉末が生成し難
く、1850℃を超えると粒成長等が生じてグレイン化
していくので好ましくない。
く、1850℃を超えると粒成長等が生じてグレイン化
していくので好ましくない。
かかる焼成工程において、先ず、水酸化アルミニウム粉
末が分解して、微細な活性アルミナ粉末が生成する。続
いて、反応開始温度に到達すると、還元窒化反応により
生成した窒化アルミニウムが上記焼結助剤として機能す
る添加化合物を核として成長する。その結果、焼結助剤
を内包し、かつ、粒径が小さく、粒形および粒径のバラ
ツキの小さい窒化アルミニウム粉末が得られるのである
。こうして得られた窒化アルミニウム粉末の平均粒径は
2.Op−m以下、更には 1.OILm以下であり、
そのバラツキも± 0.3g tsm以下極めて小さい
。
末が分解して、微細な活性アルミナ粉末が生成する。続
いて、反応開始温度に到達すると、還元窒化反応により
生成した窒化アルミニウムが上記焼結助剤として機能す
る添加化合物を核として成長する。その結果、焼結助剤
を内包し、かつ、粒径が小さく、粒形および粒径のバラ
ツキの小さい窒化アルミニウム粉末が得られるのである
。こうして得られた窒化アルミニウム粉末の平均粒径は
2.Op−m以下、更には 1.OILm以下であり、
そのバラツキも± 0.3g tsm以下極めて小さい
。
尚、炭素粉末の添加量が多い場合には、未反応の炭素が
一部残留することがあるが、こりは酸化性雰囲気中、6
00〜b 酸化除去することができる。
一部残留することがあるが、こりは酸化性雰囲気中、6
00〜b 酸化除去することができる。
また、添加化合物粉末は、−上記反応工程において一部
還元窒化されることがあるが、窒化アルミニウム粉末を
合成する際の核としての機能並びに、焼結助剤としての
機能が損なわれることは全くない。
還元窒化されることがあるが、窒化アルミニウム粉末を
合成する際の核としての機能並びに、焼結助剤としての
機能が損なわれることは全くない。
以上のように、本発明方法においては、反応の際、窒化
アルミニウムが生成する以前から反応系にのちに焼結助
剤として機能する添加化合物粉末が存在し、これを核と
して微細な窒化アルミニウム粉末が生成していくため、
結果的には、焼結助剤が均一に分散した窒化アルミニウ
ム粉末が得られる。この窒化アルミニウム粉末は、状況
によってはそのまま成形し、焼結しうるという利点を有
し、得られた焼結体は極めて緻密なものとなる。
アルミニウムが生成する以前から反応系にのちに焼結助
剤として機能する添加化合物粉末が存在し、これを核と
して微細な窒化アルミニウム粉末が生成していくため、
結果的には、焼結助剤が均一に分散した窒化アルミニウ
ム粉末が得られる。この窒化アルミニウム粉末は、状況
によってはそのまま成形し、焼結しうるという利点を有
し、得られた焼結体は極めて緻密なものとなる。
[発明の実施例]
実施例1〜12
水酸化アルミニウム粉末、炭素粉末および表示した論加
化合物粉末をそれぞれ表示した重量部で混合して得た混
合粉末100gをカーボントレーに入れて、表示した雰
囲気中、温度および時間で焼成した。得られた生成物を
空気中、700℃で3時間処理して残留カーボンを除去
した。
化合物粉末をそれぞれ表示した重量部で混合して得た混
合粉末100gをカーボントレーに入れて、表示した雰
囲気中、温度および時間で焼成した。得られた生成物を
空気中、700℃で3時間処理して残留カーボンを除去
した。
上記により得られた各粉末届構成相をX線回折法により
調べた。さらに、これ□らの粉末を軽く粉砕した後、3
0×30×511fllの形状となるように金型成形し
、しかるのち窒素雰囲気中、表示した温度で2時間焼結
して窒化アルミニウム焼結体を得た。得られた各焼結体
の相対密度比を測定した。以上の結果を表に示した。
調べた。さらに、これ□らの粉末を軽く粉砕した後、3
0×30×511fllの形状となるように金型成形し
、しかるのち窒素雰囲気中、表示した温度で2時間焼結
して窒化アルミニウム焼結体を得た。得られた各焼結体
の相対密度比を測定した。以上の結果を表に示した。
尚、上記実施例で使用した話加化合物の平均粒径は、H
a族化合物が、 1.2〜1.8#Lm 、 IIIa
族化合物が0.8〜1.2 p、mであった。
a族化合物が、 1.2〜1.8#Lm 、 IIIa
族化合物が0.8〜1.2 p、mであった。
更に、得られたAuN粉末の平均粒径はいずれも 0.
9〜1.2μmであり、その粒度分布はいずれも 0.
6〜 t、e終mであった。
9〜1.2μmであり、その粒度分布はいずれも 0.
6〜 t、e終mであった。
[発明の効果]
以」二の説明から明らかなように、本発明方法を適用す
れば、粒径が小さく、かつ粒形および粒径のバラツキが
小さい易焼結性空化アルミニウム粉末を得ることができ
、しかも、得られた窒化アルミニウム粉末は、焼結時に
焼結助剤として機能する添加化合物が均一に分散された
状態となっているため、非常に緻密な焼結体を製造する
ことが可能となり、その工業的価値は大である。
れば、粒径が小さく、かつ粒形および粒径のバラツキが
小さい易焼結性空化アルミニウム粉末を得ることができ
、しかも、得られた窒化アルミニウム粉末は、焼結時に
焼結助剤として機能する添加化合物が均一に分散された
状態となっているため、非常に緻密な焼結体を製造する
ことが可能となり、その工業的価値は大である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、水酸化アルミニウム粉末と、炭素粉末又は高温で炭
素粉末を生成する物質との混合物に、アルカリ土類元素
化合物および希土類元素化合物よりなる群から選ばれた
少なくとも1種よりなる粉末を添加し、次いで、 窒素を含む非酸化性雰囲気中で焼成することを特徴とす
る易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法。 2、該化合物が、炭酸塩、酸化物、窒化物、ホウ化物又
はハロゲン化物である特許請求の範囲第1項記載の易焼
結性窒化アルミニウム粉末の製造方法。 3、水酸化アルミニウム粉末1重量部に対して、炭素粉
末が0.2〜2.0重量部、かつ、添加化合物粉末が0
.005〜1.0重量部である特許請求の範囲第1項記
載の易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法。 4、焼成温度が1300〜1850℃である特許請求の
範囲第1項記載の易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造
方法。 5、炭素粉末および添加化合物粉末の平均粒径がともに
1.0μm以下である特許請求の範囲第1項記載の易焼
結性窒化アルミニウム粉末の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59274481A JPS61155210A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59274481A JPS61155210A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61155210A true JPS61155210A (ja) | 1986-07-14 |
JPH04923B2 JPH04923B2 (ja) | 1992-01-09 |
Family
ID=17542290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59274481A Granted JPS61155210A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61155210A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62241814A (ja) * | 1986-04-11 | 1987-10-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 窒化アルミニウム粉末 |
US5080879A (en) * | 1988-12-01 | 1992-01-14 | Alcan International Limited | Process for producing silicon carbide platelets and the platelets so produced |
US5114695A (en) * | 1987-04-14 | 1992-05-19 | Alcon International Limited | Process of producing aluminum and titanium nitrides |
US5190738A (en) * | 1991-06-17 | 1993-03-02 | Alcan International Limited | Process for producing unagglomerated single crystals of aluminum nitride |
US5221527A (en) * | 1990-06-30 | 1993-06-22 | Hoechst Aktiengesellschaft | Process for producing aluminum nitride |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS616104A (ja) * | 1984-06-19 | 1986-01-11 | Tokuyama Soda Co Ltd | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
-
1984
- 1984-12-28 JP JP59274481A patent/JPS61155210A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS616104A (ja) * | 1984-06-19 | 1986-01-11 | Tokuyama Soda Co Ltd | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62241814A (ja) * | 1986-04-11 | 1987-10-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 窒化アルミニウム粉末 |
US5114695A (en) * | 1987-04-14 | 1992-05-19 | Alcon International Limited | Process of producing aluminum and titanium nitrides |
US5080879A (en) * | 1988-12-01 | 1992-01-14 | Alcan International Limited | Process for producing silicon carbide platelets and the platelets so produced |
US5221527A (en) * | 1990-06-30 | 1993-06-22 | Hoechst Aktiengesellschaft | Process for producing aluminum nitride |
US5190738A (en) * | 1991-06-17 | 1993-03-02 | Alcan International Limited | Process for producing unagglomerated single crystals of aluminum nitride |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04923B2 (ja) | 1992-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109790027B (zh) | 球形氮化铝粉末的制备方法 | |
EP0176737B1 (en) | Process for production of readily sinterable aluminum nitride powder | |
EP0166073B1 (en) | Aluminum nitride sintered body | |
JP3290686B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 | |
JP3636370B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法 | |
JPS61155210A (ja) | 易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法 | |
JPH0649613B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 | |
JP2578114B2 (ja) | 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JP2577378B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JP4958353B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法 | |
JPH0512287B2 (ja) | ||
JPH0575688B2 (ja) | ||
JPH09175867A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体 | |
JPS62252374A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JPS63147867A (ja) | 窒化ケイ素焼結体の製造方法 | |
JPS61155209A (ja) | 易焼結性窒化アルミニウム粉の製造方法 | |
JPS6110073A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体 | |
JPS63277568A (ja) | 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JPS62270468A (ja) | 窒化アルミニウム質焼結体 | |
JPS60186473A (ja) | 窒化珪素焼結体の製造方法 | |
JPS6355109A (ja) | 窒化アルミニウム粉末の製法 | |
JPH0465307A (ja) | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 | |
JPS5969474A (ja) | 高熱伝導性セラミツクスの製造方法 | |
JPS61286267A (ja) | 窒化アルミニウム質焼結体の製造方法 | |
JP2704194B2 (ja) | 黒色窒化アルミニウム焼結体 |