JPS6115502B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115502B2
JPS6115502B2 JP54019204A JP1920479A JPS6115502B2 JP S6115502 B2 JPS6115502 B2 JP S6115502B2 JP 54019204 A JP54019204 A JP 54019204A JP 1920479 A JP1920479 A JP 1920479A JP S6115502 B2 JPS6115502 B2 JP S6115502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
tape
lock
tape cassette
biasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54019204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113161A (en
Inventor
Fuminori Hirose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1920479A priority Critical patent/JPS55113161A/ja
Publication of JPS55113161A publication Critical patent/JPS55113161A/ja
Publication of JPS6115502B2 publication Critical patent/JPS6115502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は装置本体に供給される電源をオフした
ときテープカセツトをイジエクトされるというキ
ーオフイジエクト機能を備えたテープレコーダに
係り、その目的とするところは簡単な構成でキー
オフイジエクト機能を付加し、ピンチローラなど
を保護することができる優れたテープレコーダを
提供することにある。
一般にキーオフイジエクト機能を備えたテープ
レコーダは、テープカセツトをカセツト挿入口よ
りイジエクトばねを付勢しながらカセツト装着部
に装着して再生状態となし、そのテープカセツト
の装着状態を他に設けた電磁ソレノイドプランジ
ヤーによつてロツクして上記テープカセツトを再
生状態に保持し、装置本体へ供給される電源をオ
フすることによつて上記電磁ソレノイドプランジ
ヤーによる上記テープカセツトの再生状態のロツ
ク状態を解消し、上記テープカセツトを上記イジ
エクトばねによつて再生状態からイジエクトする
ように構成したものであつた。しかしながら、こ
のような構成のテープレコーダにおいてはキーオ
フイジエクト機能のために電磁ソレノイドプラン
ジヤーを必要とし、その電磁ソレノイドプランジ
ヤーには再生状態をロツクするために常に電源を
供給しておかねばならず、したがつて、電源に電
池に使用する場合にはその電池の消耗が大きな問
題となり、電源に商用電源を使用する場合でも電
源回路を大容量化しなければならないなどの問題
があり、また、スペースやコストの面からもあま
り好ましいものではなかつた。
本発明はこのような従来の欠点を解消するもの
であり、以下、本発明について実施例の図面と共
に説明する。
第1図は本発明のテープレコーダの一実施例の
平面図、第2図はその裏面図、第3図は第1図の
左側面図である。
図中、1は固定基板であり、その表面側には再
生ヘツド2およびピンチローラ3が配設されてい
る。上記再生ヘツド2は上記固定基板1の表面に
摺動自在に配設したヘツド基板4に塔載されてお
り、そのヘツド基板4が上記固定基板1との間に
設けた付勢ばね5によつて付勢される関係で、通
常は所定位置に静止されている。上記ピンチロー
ラ3は上記固定基板1の表面に植立した支軸6に
支持したピンチローラレバー7の先端に回転自在
に支承されており、そのピンチローラレバー7が
図示していない付勢ばねによつて反時計方向へ回
動付勢されているが、そのピンチローラレバー7
の先端が上記ヘツド基板4に突設した係止軸8に
当接される関係で、通常は所定位置に静止されて
いる。上記固定基板1の表面側には他に上記再生
ヘツド2、ピンチローラ3に対応してカセツトホ
ルダー9a,9bが設けられると共に再生スイツ
チ10が設けられており、その裏面側には上記再
生スイツチ10の操作レバー11および再生操作
軸12が設けられている。また、上記固定基板1
の裏面側には他に一端が上記固定基板1に軸支さ
れ他端が付勢ばね13によつて上記固定基板1に
結合されたロツクレバー14、およびこのロツク
レバー14を上記付勢ばね13の付勢力に抗して
回動させるためのロツク保持機構15を備えてい
る。
16は上記固定基板1に対して接離運動可能な
ように結合された可動基板であり、その表面側に
はモータ18、リール台19,20、位置決めピ
ン21、キヤプスタン軸22、アイドラ23およ
び操作軸24a,24bが配置されており、その
裏面側にはフライホイール25および伝達プーリ
26が配置されている。上記フライホイール25
は上記可動基板16を貫通して上記可動基板16
に回動自在に軸支した上記キヤプスタン軸22に
対して上記可動基板16の裏面側において結合さ
れており、上記伝達プーリ26は上記可動基板1
6の裏面側に回転自在に軸支されて付勢ばね27
によつて一方向に付勢された再生レバー28の回
転軸29に対して上記可動基板16の裏面側にお
いて結合されている。そして、上記モータ18の
回転力はそのモータ軸18aに結合したプーリ3
0と上記フライホイール25と上記伝達プーリ2
6との間に懸架したドライブベルト31によつて
上記キヤプスタン軸22および上記回転軸29に
伝達されるようになつている。上記再生レバー2
8は上記固定基板1の裏面側に突設されて上記可
動基板16を貫通する上記再生操作軸12に対応
しており、通常はその先端に設けた回転軸29を
上記アイドラ23から引き離すように上記付勢ば
ね28の付勢力が上記再生操作軸12によつて阻
止されている。上記アイドラ23は上記可動基板
16の裏面側に設けた揺動板32に回転自在に軸
支されており、上記可動基板16の表面側におい
て上記リール台20と上記回転軸29との間に配
設されている。上記操作軸24a,24bは上記
可動基板16の表面側に設けられて上記固定基板
1の表面側に突出しており、その操作軸24a,
24bの突出部分にはレバー33a,33bが遊
嵌されている。そして、上記レバー33a,33
bは上記固定基板1との間に設けた付勢ばね34
a,34bによつてそれぞれ回動付勢されてい
る。また、上記可動基板16の表面側にはロツク
軸35が突設されており、上記ロツクレバー14
および上記再生スイツチ10の操作レバー11に
それぞれ対応している。上記可動基板16は上記
固定基板1に対して両端がそれぞれ上記両基板
1,16に軸支された複数のリンクレバー36
a,36b,36c,36dによつて互に結合さ
れており、かつ上記両基板1,16間に懸架した
付勢ばね37a,37bによつて上記固定基板1
から遠ざかる方向に付勢されている。したがつ
て、上記可動基板16は停止状態にあるとき上記
付勢ばね37a,37bによつて付勢され、第4
図に示すように上記固定基板1から離れた位置に
停止される。そして、上記カセツトホルダ9a,
9bに第3図に示すようにテープカセツト38を
挿入して再生状態としたときは上記固定基板1の
裏面側に接近される。
ここに、上記ロツクレバー14は第5図に示す
ようにその一端に上記可動基板16に設けたロツ
ク軸35が係合される係合段部14aを有し、そ
の他端に上記ロツク保持機構15を構成する係合
突起15aが係合される係合凹部14bを有す
る。そして、上記ロツク保持機構15は上記可動
基板16に設けたフライホイール25の外周が当
接される位置に配されている。また、上記ロツク
保持機構15は第6図に示すように上記固定基板
1に設けた軸受39に軸支した回転軸40に係合
突起15aを有する揺動板41、パツド42、ワ
ツシヤー43、圧縮ばね44、外周にライニング
ゴム45aを有するプーリ45の順で挿入して止
め輪46によつて抜け止めした構成のものであ
り、上記プーリ45の外周に上記フライホイール
25が当接されたとき上記揺動板41が上記フラ
イホイール25の回転方向に従がう方向に回動す
るも、上記揺動板41が所定量回転したときは上
記パツド42および圧縮ばね44で上記フライホ
イール25の回転力が吸収されるようになつてい
る。
尚、上記固定基板1には上記可動基板16の表
面側に設けたリール台19,20、位置決めピン
21、キヤプスタン軸22、アイドラ23、操作
軸24a,24b、およびロツク軸35の逃げ孔
が、上記可動基板16には上記固定基板1の裏面
側に設けた再生操作軸12の逃げ孔がそれぞれ設
けられることは云うまでもない。
このような構成のテープレコーダにおいて、上
記モータ18への供電用キースイツチ(図示せ
ず)がオンされている状態で、いま、上記カセツ
トホルダー9a,9bにテープカセツト38に挿
入すると、上記レバー33a,33bが上記付勢
ばね34a,34bを付勢しながら後退しようと
する操作力を受け、この操作力は上記イジエクト
レバー33a,33bを設けた操作軸24a,2
4bにも伝達される。このために上記操作軸24
a,24bを設けた可動基板16は第3図に示す
ようにリンク機構を介して上記固定基板1に結合
される関係で上記付勢ばね37a,37bの付勢
力に抗して上記固定基板1の裏面側に接近され
る。上記可動基板16が上記固定基板1に接近し
た状態では第1図に示すように上記可動基板16
に設けた位置決めピン21が上記固定基板1の表
面側に突出して上記テープカセツト38をカセツ
ト装着部へ位置決めし、そのテープカセツト38
内の磁気テープに再生ヘツド2が当接され、ま
た、上記可動基板16に設けたキヤプスタン軸2
2が上記固定基板1の表面側に突出して上記テー
プカセツト38内に収納した磁気テープを上記固
定基板1側のピンチローラ3に押圧させる。そし
て、上記可動基板16に設けたリール台19,2
0が上記固定基板1の表面側に突出して上記テー
プカセツト38のリールハブに係合されると共に
その一方のリール台20に上記可動基板16側の
アイドラ23を介して回転軸29が結合される。
一方、上記カセツトホルダー9a,9bへのテー
プカセツト38の挿入操作に応動して上記可動基
板16が上記固定基板1側に接近する過程では第
1図に示すように上記可動基板16に設けたロツ
ク軸35によつてスイツチ操作レバー11を操作
して再生スイツチ10をオンし、装置本体への供
電が開始されて再生状態となる。上記再生スイツ
チ10がオンされて再生状態となると、上記モー
タ18の回転力がフライホイール25及び伝達プ
ーリ26に伝達される関係で上記キヤプスタン軸
22及びリール台20が回転され、上記テープカ
セツト38内の磁気テープを定速走行させること
になる。この時、上記可動基板16に設けたフラ
イホイール25は第2図に示すように上記固定基
板1に設けたロツク保持機構15を構成するプー
リ45に当接されている関係で、上記フライホイ
ール25の回転力が上記ロツク保持部材15にも
伝達される。そして、上記ロツク保持機構15を
構成するプーリ45の回転は圧縮ばね44によつ
て結合した揺動板41に伝達され、その揺動板4
1が回転されるためにそれに設けた係合突起15
aが結合されるロツクレバー14はその付勢ばね
13の付勢力に抗して回動され、上記ロツクレバ
ー14先端の係合段部14aに上記可動基板16
に設けたロツク軸35が係止されることになる。
このロツク軸35の上記ロツクレバー14による
係止状態は上記ロツク保持機構15を構成するプ
ーリ45への回転力が伝達されなくなるまで続行
される。つまり、上記キースイツチをオフするま
で続行される。上記キースイツチがオフされる
と、上記モータ18への供電が停止されて上記モ
ータ18が回転しなくなるため、上記ロツク保持
機構15による上記ロツクレバー14と上記ロツ
ク軸35との係止状態を保持し得なくなり、上記
ロツクレバー14はそれに設けた付勢ばね13の
付勢力によつて回動され、その先端の係合段部1
4aが上記ロツク軸35から引き離される。した
がつて、上記可動基板16は上記付勢ばね37
a,37bの付勢力によつて上記固定基板1から
遠ざかる方向へ引張られるため、上記可動基板1
6に設けた位置決めピン21、キヤプスタン軸2
2及びリール台19,20が上記固定基板1の裏
面側に後退し、かつ上記可動基板16に設けた操
作軸24a,24bが上記固定基板1の前方位置
へ前進し、上記カセツトホルダー9a,9b内に
位置されたテープカセツト38と上記カセツトホ
ルダー9a,9bから押し出す方向の操作力を受
ける。そして、上記テープカセツト38は上記付
勢ばね37a,37bによる付勢力によつて上記
カセツトホルダー9a,9bから外部へ押し出さ
れる。
ここに、上記モータ18の回転時にその回転力
を利用してロツクレバー14によるロツク軸35
の停止状態を保持し、上記モータ18の回転停止
時に上記ロツクレバー14と上記ロツク軸35と
の係止状態を解除するには、上記ロツク軸35と
上記ロツクレバー14との係止状態を解除するた
めの付勢ばね13の付勢力よりも上記可動基板1
6を上記固定基板1から遠ざかる方向へ付勢する
ための付勢ばね37a,37bの付勢力が大き
く、その付勢ばね37a,37bの付勢力よりも
上記モータ18の回転力により上記ロツクレバー
14が上記ロツク軸35側へ移行される力すなわ
ちロツク保持機構15を構成するスリツプトルク
が大きくなるよう設定すればよい。
尚、上記実施例において、レバー33a,33
b及びその付勢ばね34a,34bは単にカセツ
トホルダー9a,9b内に挿入されたテープカセ
ツト38をそのカセツト装着状態において弾性付
勢するものであつて、上記テープカセツト38の
イジエクト操作に本質的に関係がない。また、可
動基板16と固定基板1とは相対的に接離するも
のであればよく、この実施例のものに限定される
ものでもない。
以上のように本発明によれば、モータの回転力
を利用して再生状態を保持するためのロツクレバ
ーとロツク軸の係止状態を維持するように構成し
たので、従来のように電磁ソレノイドプランジヤ
ーを使用しなくともキーオフイジエクト機能を発
揮することができ、電力消費の少ないテープレコ
ーダを提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープレコーダの一実施例を
示す平面図、第2図は同テープレコーダの裏面
図、第3図は同テープレコーダの左側面図、第4
図は同テープレコーダの停止状態における左側面
図、第5図は同テープレコーダの要部拡大構成
図、第6図は同テープレコーダの要部拡大断面図
である。 1……固定基板、2……再生ヘツド、3……ピ
ンチローラ、9a,9b……カセツトホルダー、
10……再生スイツチ、11……スイツチ操作レ
バー、13……付勢ばね、14……ロツクレバ
ー、15……ロツク保持機構、16……可動基
板、18……モータ、19,20……リール台、
21……位置決めピン、22……キヤプスタン
軸、23……アイドラ、24a,24b……操作
軸、25……フライホイール、26……伝達プー
リ、31……ドライブベルト、35……ロツク
軸、36a,36b……リンクレバー、37a,
37b……付勢ばね、38……テープカセツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気テープを収納したテープカセツトが挿入
    されるカセツト装置部を有する第1の基板と、こ
    の第1の基板に設けたカセツト装着部への上記テ
    ープカセツトの装着操作に関連して上記第1の基
    板に接離運動可能なように結合された第2の基板
    と、上記カセツト装着部への上記テープカセツト
    の装着時に上記テープカセツトに結合されて上記
    テープカセツトに収納された磁気テープを駆動す
    るように上記第1、第2の基板のそれぞれに設け
    たテープ駆動手段と、上記カセツト装着部への上
    記テープカセツトの装着操作に関連して接離運動
    する上記第1、第2の基板間に設けられて上記カ
    セツト装着部に装着した上記テープカセツトをイ
    ジエクト方向へ付勢する付勢ばねと、上記第1、
    第2の基板間に設けられて上記カセツト装着部へ
    の上記テープカセツトの装着時に付勢される上記
    付勢ばねの付勢力を保持するロツク機構と、上記
    第1、第2の基板のいずれか一方に設けられて上
    記テープ駆動手段を構成するモータの回転力によ
    つて上記ロツク機構による上記付勢ばねの保持状
    態を維持するためのロツク保持機構と、上記付勢
    ばねの付勢力を保持する上記ロツク機構を上記付
    勢ばねの付勢力を保持する方向とは逆の解除方向
    へ付勢するロツク解除ばねとを備えてなり、上記
    モータの回転時に上記カセツト装着部に装着した
    上記テープカセツトを再生状態に保持し、一方、
    上記モータの回転停止時に上記ロツク解除ばねに
    よつて上記ロツク保持機構による上記ロツク機構
    の上記付勢ばねの付勢力保持状態を解除して上記
    テープカセツトを再生状態からイジエクトするよ
    うに構成したことを特徴とするテープレコーダ。
JP1920479A 1979-02-20 1979-02-20 Tape recorder Granted JPS55113161A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1920479A JPS55113161A (en) 1979-02-20 1979-02-20 Tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1920479A JPS55113161A (en) 1979-02-20 1979-02-20 Tape recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113161A JPS55113161A (en) 1980-09-01
JPS6115502B2 true JPS6115502B2 (ja) 1986-04-24

Family

ID=11992821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1920479A Granted JPS55113161A (en) 1979-02-20 1979-02-20 Tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55113161A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124503U (ja) * 1988-02-15 1989-08-24
JPH0299315U (ja) * 1989-01-25 1990-08-08
EP3605747A1 (en) 2018-07-30 2020-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charger

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124503U (ja) * 1988-02-15 1989-08-24
JPH0299315U (ja) * 1989-01-25 1990-08-08
EP3605747A1 (en) 2018-07-30 2020-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55113161A (en) 1980-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3684295A (en) Magnetic tape machine for magnetic tape cartridges
US4422114A (en) Cassette tape player
US4071860A (en) Cassette tape recorder
US4054930A (en) Cassette-type magnetic tape player
JPS6115502B2 (ja)
JP3273637B2 (ja) 記録再生装置用モード切換え機構
JPS6128271Y2 (ja)
CA1334770C (en) Magnetic tape recording and playback apparatus with single drive source
JPS6023801Y2 (ja) リ−ル制動機構
JPS6120670Y2 (ja)
KR920005245B1 (ko) 자기테이프 카셋트용 릴 및 테이프 구동장치
JPH0132185Y2 (ja)
JPS624928Y2 (ja)
JPS5827386Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPH0373948B2 (ja)
JPS626584Y2 (ja)
JPS609964Y2 (ja) カセツトプレ−ヤ
JPS5814458Y2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPS6141138Y2 (ja)
JPH0535462Y2 (ja)
JPS6034111Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおける操作装置
JP2528140Y2 (ja) 回転ヘッド式テーププレーヤのブレーキ制御装置
JPS5923250Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5814459Y2 (ja) テ−プ弛み吸収装置
JPH0427002Y2 (ja)