JPS61154896A - 支持板 - Google Patents

支持板

Info

Publication number
JPS61154896A
JPS61154896A JP28913085A JP28913085A JPS61154896A JP S61154896 A JPS61154896 A JP S61154896A JP 28913085 A JP28913085 A JP 28913085A JP 28913085 A JP28913085 A JP 28913085A JP S61154896 A JPS61154896 A JP S61154896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elongated
plate member
clamp jaw
recess
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28913085A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート ヘール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEE BEE M IMUPORUTO EKUSUPORUT
Bee Bee M Imuporuto Ekusuporuto Buaarenfuerutoriipusu KG GmbH
Original Assignee
BEE BEE M IMUPORUTO EKUSUPORUT
Bee Bee M Imuporuto Ekusuporuto Buaarenfuerutoriipusu KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEE BEE M IMUPORUTO EKUSUPORUT, Bee Bee M Imuporuto Ekusuporuto Buaarenfuerutoriipusu KG GmbH filed Critical BEE BEE M IMUPORUTO EKUSUPORUT
Publication of JPS61154896A publication Critical patent/JPS61154896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L3/00Writing or drawing underlays, e.g. blotting pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L7/00Straightedges
    • B43L7/005Straightedges combined with other drawing aids
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G17/00Structural details; Housings
    • G04G17/08Housings
    • G04G17/086Desktop clocks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、一枚又は複数枚の紙等のシート材を支持して
、例えば他の支持表面が得られないような場合等に支持
板を使って筆記や写生ができるようにした支持板に関す
る。このような種類の支持板は紙等のシート材を支持板
上にしっかりと保持するためのクリップ等のクランプ素
子を備えていることが多く、そのような支持板はクリッ
プ板と呼ばれることがある。
[従来の技術] ドイツ実用新案第8009484号に開示の支持板では
、全般に矩形状の板部材の一縁部にクランプジョーを設
け、このクランプジョーが板部材に対して弾性的に押圧
されて紙等のシート材をクランプする。クランプジョー
は細長形状であって、クランプジョー長ざ方向に延びる
凹部又は開口を有する。凹部又は開口はその中に筆記具
等の物品を収容するためのものである。クランプジョー
のこの凹部又は開口は少なくとも一端が閉じられており
、閉じていない方の端からのみ物品が取り出せるように
なっている。凹部又は開口は通常左端が閉じられている
ので、支持板使用時のことを考えてみると、クランプジ
ョーの凹部又は開口から物品を出し入れし易いのは右き
きの人だけであって、左ききの人は一般に出し入れにか
なりの困難を伴う。このドイツ実用新案明細書で述べら
れている改変例では、クランプジョーの両端が閉じられ
ている。この場合、一旦入れた物品を凹部又は開口から
取出すことはできない。このように両端が閉じた開口は
特に銘板、カレンダー、広告を印刷した紙片等の物品を
入れたままにしておくためのちのである。
ドイツ実用新案第8411193号で開示の支持板では
、押しボタン式の計算器キーボード及び数字表示素子を
備えた電子式計算器をクランプジョーに固定的に一体に
組込んでいる。紙等のシート材を例えば屋外で支持板に
固定保持することができる。しかしながら、シート材を
そのように支持板にクリップ止めする場合には、シート
材に筆記又はフリーハンドでの製図しかできない。完全
に真直ぐな線を用いた高度に正確且つ精密な図面を支持
板上の紙に書こうとするならば、別個の三角定規又は直
定規を使う必要がある。
ドイツ実用新案第7831139号はリングバインダ機
能を有する筆入れを開示している。筆入れに取付けられ
た図板はクランプジョーと、紙等のシート材を適宜に整
合した状態に位置決めする当接部材と、線引きバー又は
直定規部材を直線運動可能なよう案内するバ一部材及び
/又は溝を有する。この構成では、細長形のクランプジ
ョーはキーボードと表示装置を備えた電子式計算器を持
たず、この公知の筆入れにおいてはクランプジョーは単
に紙等のシート材を支持板上の所定位置にクランプする
のを目的としたものである。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、斯かる諸々の従来技術における不具合、即ち
、クランプジョーの開口の物品の出入れができない、出
し入れができても右きき・左ききの人が同じように容易
に出し入れできない、電子式計算器や定規の機能を有ざ
ない、等を全て一挙に解決した筆記又は製図用の、シー
ト材を支持する支持板を提供することである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の支持板は板部材から成り、この−縁に板部材を
弾性的に押圧するクランプジョーを設けて板部材−クラ
ンプジョー間で紙等のシート材をクランプするようにし
ている。クランプジョーは細長形で、その長さ方向に延
びる開口又は凹所を含む。開口又は凹所は、細長の挿入
部の形を採った物品を収容する役目を果たし、該細長の
挿入部は線等を引くための真直ぐな縁を有する。挿入部
は更に押しボタン式キーボードと数字表示素子を備えた
電子式計算器を含み、細長挿入部はクランプジョーの開
口又は凹所内を相反二方向へ摺動可能であり、両方向に
おいて摺動取外し可能である(即ちクランプジョー内の
の両側端から取外し可能である)。
細長の挿入部が真直ぐな線引き縁を備えているのは挿入
部をクランプジョーの測長開口又は凹所内でガイド・保
持するのに好適なばかりなく、挿入部をクランプジョー
の開口又は凹所から取外したときに、線引き定規の役目
を果たすので直線を引くために格別の線引き定規を用意
する必要がないという利点もある。又、細長の挿入部は
少なくともクランプジョーの長さにほぼ等しい長さなの
で、クランプジョーの長手二方向のうちいずれかの方向
に挿入部を摺動させることにより挿入部をクランプジョ
ーの左手側の縁又は右手側の縁から取外すことができる
、即ち、右ききの人も左ききの人も同等に容易に挿入部
の出し入れが可能であるという利点もある。
本発明の好適実施例によれば、細長の挿入部は相互に平
行な長さ方向側部に真直ぐな線引き縁部を有する直定規
の形を採っているのが好ましい。挿入部の線引き縁には
中空の溝を設けてもよく、そうすれば細長挿入部を墨に
よるスケッチ、図面の作成に用いることもできる。
本発明の別の好適な特徴によれば、押しボタン式キーボ
ード及び数字表示素子を備えた電子式計算器の他に時計
モジュール及び時刻表示素子も備えることができる。こ
のようにすれば、クランプジョーで支持板にクリップ留
めされた紙等のシート材(直線を引いたり、通常の電車
のように計算機能を持たせたりすることの他に、時刻を
表示することが可能である。このような挿入部を備えた
時計モジュールは、時刻の表示の他に通常の時計ユニッ
トの多くで提供されるようなその他情報を提供し得る。
同時に、時計モジュールはストップウォッチ又はタイマ
ーとして使える構成のものであってもよい。
[実 施 例] 以下、本発明の好適実施例を添付図面を参照して説明す
る。
第1図に関し、参照番号10は支持板であって、筆記、
製図等のための一枚又は複数枚の紙等を支持する堅固な
支持面として働く。支持板10は矩形の板部材14で構
成される。板部材14の第1図で見て上側の縁(即ち、
支持板10の使用時に使用者から離れている方の縁)1
2で、板部材14はクランプジョー(又はクリップ)1
6を担持する。
第2図から明らかなように、クランプジョー16は、そ
の縁(第2図で見て下側の縁) 20で板部材14の面
に当接するよう板部材14に取付けられる。クランプジ
ョー16はばね素子18によって変位可能に担持され、
第2図で見て上側の縁を左側に押圧することにより下側
の縁が板部材14の面から離反可能である。このように
押圧するとばね素子18に圧力が加わった状態でクラン
プジョー16が開くので、クランプジョー16への押圧
を解けばその縁2Gがばね素子18により板部材14に
押し付けられて紙等をクランプすることができる。第2
図は、縁20が板部材14に当接しているクランプジョ
ー16休止状態を示す。以下に、第2図に見られるクラ
ンプジョー16の構成を更に説明する。
第1図に示されているように、クランプジョー16は、
押しボタン24の付いたキーボード22と数字表示素子
26とを含む電子式計算器を担持する。
即ち、本発明の構成では、押しボタン24の付いたキー
ボード20と数字表示素子26とを含む電子式計算器が
細長押入部28に組入れられる。細長挿入部28を担持
するために、クランプジョー16には第2図に明示の如
き開口又は凹所30が備えられる。
上記で略述した如く板部材14に担持されるクランプジ
ョー16は、第1図に明示の如き細長形状であって、板
部材14の全幅のほぼ大部分に亘って延びる。挿入部2
8を収容する開口又は凹所30はクランプジョー16の
長手方向に延びる。挿入部28の長さはクランプジョー
16の長さに少なくともほぼ対応し、クランプジョー1
6の開口又は凹所シO内を摺動させることにより挿入部
28は′ クランプジョー16長手方向に移動可能であ
る。
押しボタン24を付けたキーボード22と数字表示素子
26とを備えた電子式計算器の他に、図示しここに記述
した実施例の細長挿入部28は時計モジュールと時刻表
示素子32を有する。時計モジュールを適当な設計のも
のとすることにより、時刻表示素子は例えば時刻のみな
らず日付の表示もすることができる。
細長挿入部28は第2図で示すように2つの線引き縁3
4を有する直定規の形を採っている。
更に第2図から明らかなように、クランプジョー16の
裏面36は1つ又は複数の耳部又は突部38を有し、板
部材14に固定された1つ又は複数のばね素子18が耳
部又は突部38に嵌合する。このようにするために、突
部38は溝40を有し、他方耳部又は突部38は溝40
km嵌合するような形状・構成の嵌合縁42を有する。
溝40と縁42が組合わさって旋回軸心を成し、この軸
心を中心にクランプジョー16が開放即ち非クランプ位
置と閉止即ちクランプ位置との間を変位可能である。
第2図の参照番号44はばね素子18を板部材14に固
定するためのリベットを示す。
第1図から明らかなように本実施例では、ガイドリブ4
8が板部材14の側に沿い且つその長手方向縁46に隣
接して延び、線引き直定規50がガイドリブ48に沿っ
て摺動可能に取付けられる。
定規50にはガイドリブ48の断面形状に合わせた開口
又は凹部52が形成されていて、これがガイドリブ48
上を定規50が摺動するためのガイドを構成している。
定規50の上面には把手54も設けられ、ガイドリブ4
8上を定規50を動かすことを更に容易にしている。
定規50は更に、第1図に示すように、例えは開口等の
形を採った線引きの補助具56を担持する。
尚、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨の範囲内で種々変更を加え得ることは勿論で
ある。
[発明の効果] 以上から明らかなように本発明の支持板によれば、右き
きの人も左ききの人も同様に容易にクランプジョーに物
品を出し入れでき、又物品として計算器機能や線引き定
規等の機能を備えたものとすることができる等、種々の
優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の支持板の実施例を表面側から見た図、
第2図は第1図のI−IF線部分断面図である。 図中、10は支持板、12は縁、14は板部材、16は
クランプジョー、22はキーボード、26は押しボタン
、26は数字表示素子、28は細長挿入部、30は開口
又は凹所、32は時刻表示素子、34は線引き縁、38
は耳部又は突部、48はガイドリブ、50は線引き直定
規を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)板部材と、該板部材の縁に少なくともほぼ隣接して
    担持されてシート材の一部を板部材に対してクランプ支
    持すると共に長手方向に開口又は凹所が形成された細長
    のクランプジョーと、該クランプジョーの前記開口又は
    凹所内に収容される細長の挿入部とで構成し、該挿入部
    に少なくとも1つの線引き縁を設け更に押しボタン式キ
    ーボードと表示素子とを備えた電子式計算器を設け、挿
    入部の長さを少なくとも細長クランプジョーの長さに対
    応した長さとし、挿入部を前記開口又は凹所内を相反二
    方向に移動可能で前記開口又は凹所から取り出し可能に
    したことを特徴とする支持板。 2)クランプジョーの開口又は凹所に挿入される細長の
    挿入部が定規の形を採っている特許請求の範囲第1)項
    に記載の支持板。 3)クランプジョーの開口又は凹所に挿入される細長の
    挿入部が時計モジュール及び時刻表示素子を備えた特許
    請求の範囲第1)項に記載の支持板。 4)板部材が、クランプジョーの長さ方向に対し直角方
    向に板部材の縁に沿って延びる細長のガイド部を含み、
    直定規部材が前記ガイド部によって摺動可能に担持され
    た特許請求の範囲第1)項に記載の支持板。 5)矩形状の板部材と、該板部材の矩形の短辺側に隣接
    して且つそれと平行に配した細長のクランプジョーと、
    クランプジョーを前記板部材に取付け、支持すべきシー
    ト材の一部を板部材に対してクランプする位置にクラン
    プジョーを押圧する取付素子と、クランプジョーに設け
    られクランプの長手方向に延びる細長の取付素子と、ク
    ランプジョーの該細長の取付素子により担持される細長
    の挿入部とで構成し、該挿入部に2つのほぼ平行な直線
    引き縁を設けると共に押しボタン式キーボード及び表示
    素子を有する電子式計算器を備え、前記挿入部をクラン
    プジョーの前記細長の取付素子内を長手方向相反二方向
    に摺動可能とすることにより前記挿入部を前記取付素子
    の両側縁から着脱可能にしたことを特徴とする支持板。
JP28913085A 1984-12-22 1985-12-20 支持板 Pending JPS61154896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843447231 DE3447231C1 (de) 1984-12-22 1984-12-22 Schreibunterlage
DE3447231.2 1984-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61154896A true JPS61154896A (ja) 1986-07-14

Family

ID=6253774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28913085A Pending JPS61154896A (ja) 1984-12-22 1985-12-20 支持板

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0186082A1 (ja)
JP (1) JPS61154896A (ja)
DE (1) DE3447231C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179159U (ja) * 1987-05-08 1988-11-21
JPS63179158U (ja) * 1987-05-08 1988-11-21
JP2007029519A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Dainippon Toryo Co Ltd 作業指図票ホルダー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO904524D0 (no) * 1990-05-03 1990-10-18 Plusboard As Underlagsplate.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2308654A (en) * 1942-05-20 1943-01-19 Goldstein Charles Desk pad
US2704216A (en) * 1951-07-11 1955-03-15 Fogarty Mfg Co Clip board
JPS52161033U (ja) * 1976-05-31 1977-12-07
US4157152A (en) * 1977-04-11 1979-06-05 Blastic Douglas V Golf score card and pencil holder
DE7831139U1 (ja) * 1978-10-19 1979-06-28 Walter Hebel Gmbh & Co, 5242 Kirchen
FR2458047A1 (fr) * 1979-05-29 1980-12-26 Levy Miller Regle graduee
DE8009484U1 (de) * 1980-04-05 1980-07-17 Walter Hebel Gmbh & Co, 5242 Kirchen Klemmschiene für Schreib- und Zeichenplatten
GB2150888B (en) * 1983-12-06 1987-12-23 Romano Mario Cooper Ruler with variable scale
DE8411193U1 (de) * 1984-04-10 1984-09-13 BWM Import u. Export GmbH Warenvertriebs KG, 8481 Thumsenreuth Schreibunterlage

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179159U (ja) * 1987-05-08 1988-11-21
JPS63179158U (ja) * 1987-05-08 1988-11-21
JP2007029519A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Dainippon Toryo Co Ltd 作業指図票ホルダー

Also Published As

Publication number Publication date
EP0186082A1 (de) 1986-07-02
DE3447231C1 (de) 1986-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5577329A (en) Tape measure pencil holder
US5209592A (en) Notebook insert with calculator and holepunch
US5058242A (en) Pen holder for a clip-board
JPH04259598A (ja) 可変位置クリップを有するクリップボード
US5743565A (en) Note pad holder
ATE70225T1 (de) Ein halter fuer ein oder mehrere blaetter papier.
JPS61154896A (ja) 支持板
US5046760A (en) General purpose clipboard
US4468841A (en) Clamp for use with a clipboard or the like
US4455773A (en) Non-magnetic line guide unit for copy holder
US2594193A (en) Drafting instrument
US20030145476A1 (en) Drafting tool
JP2611636B2 (ja) 用箋挟
US3524258A (en) Slide compass
US3212794A (en) Combined magnifier lens and note-pad mount
CN213399220U (zh) 手表字钉夹紧板
JP3219863U (ja) 筆記具クリップ用のマスコット取付具
KR200212937Y1 (ko) 자석크립보드
US2561469A (en) Drawing instrument
US4388764A (en) Template guide
KR200321096Y1 (ko) 자를 구비한 필기구
KR200341678Y1 (ko) 밑줄자
USD262027S (en) Telephone-mountable holder with clip to retain writing instrument
US1272049A (en) Drawing-board.
JP2535812Y2 (ja) 印 鑑