JPS61152800A - ドライクリ−ニング用洗浄剤 - Google Patents

ドライクリ−ニング用洗浄剤

Info

Publication number
JPS61152800A
JPS61152800A JP27391884A JP27391884A JPS61152800A JP S61152800 A JPS61152800 A JP S61152800A JP 27391884 A JP27391884 A JP 27391884A JP 27391884 A JP27391884 A JP 27391884A JP S61152800 A JPS61152800 A JP S61152800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
carbon atoms
cleaning
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27391884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6314039B2 (ja
Inventor
河合 照美
北村 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikka Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nikka Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP27391884A priority Critical patent/JPS61152800A/ja
Publication of JPS61152800A publication Critical patent/JPS61152800A/ja
Publication of JPS6314039B2 publication Critical patent/JPS6314039B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分骨、」 本発明は、洗浄力、逆汚染防止性に併せて低濃度に於て
も優れた帯電防止性及び柔軟性を示すドライクリーニン
グ用洗浄剤に関する。
「従来の技術」 ドライクリーニングは、一般に、石油系天然溶剤あるい
はテトラクロルエ゛≠レン(以下T011+と記す)、
トリクロルエタン、トリクロロトリフルオロエタンなど
の合成溶剤を用いて洗浄し、その際洗浄剤として種々の
界面活性剤を併用する。洗浄剤としては、従来は、アル
キルベンゼンスルホン酸塩、アルキルリン酸エステル塩
などのアニオン界面活性剤あるいはアルキルトリメチル
アンモニウムクロライドの様なカチオン界面活性剤など
が主に使用されてきた。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし、アニオン界面活性剤使用の場合には帯電防止効
果及び柔軟効果が不充分であり、一方カチオン界面活性
剤使用の場合に於ては低湿度時に於ける帯電防止効果が
劣る。又、この場合、低級アルコールが溶剤中に残留す
ると帯電防止効果及び柔軟性が大幅に低下する傾向にあ
る。これらの問題の解決のために洗浄剤の使用量をアッ
プすると、今度は蒸留残渣の増加や液状化及び絹、ポリ
エステル薄地物に対する地図かき現象などの新しいトラ
ブルが発生してくる。
更に近年の合理化、省力化に対する要求から、洗浄と同
時に帯電防止処理や柔軟処理を実施でき、しかも低湿度
時に於ても優れた帯電防止性及び柔軟性を発揮する洗浄
剤が求められている。
「問題点を解決するための手段」 本発明者等は、上記の様な問題のない、最近の要望にそ
った洗浄剤に関し鋭意研究した結果、本発明に到達した
。即ち、本発明は、次の一般式(式中、R1は012〜
30のアルキル、アルケニル、又はヒドロキシアルキル
基を表わし、”2e ”5*R4eR5及びR6はそれ
ぞれ同一のもしくは相異なル、炭素数1〜3のアルキル
基、ベンジル基、とドロキシエチル基又はヒドロキシプ
ロピル基を表わし、人は炭素W1.1〜6のフルキレン
基を表わし、Xはハロゲン原子、炭素数1〜3のモノア
ルキル硫酸基や硝酸、硫酸1.リン酬、ベンゼンスルホ
ン酸、p−トルエンスルホン酸、キシレンスルホン酸、
安息香酸、スルファミン酸、炭素数2又は3のヒドロキ
シアルカンカルボン酸等のアニオンを表わす)により示
される化合物を必須成分として含有するドライクリーニ
ング用洗浄剤を提供する。
ここで%R1の炭素数が12以下の場合には十分な柔軟
性が得られず、逆に30以上では溶液安定性が悪くなる
。又、R2,R3,R4,R5及びR6の内2つ以上は
ヒドロキシエチル基あるいはヒドロキシプロピル基であ
る事が望ましく、中でもヒドロキシエチル基が最も望ま
しい。
本発明に於ける一般式の化合物としては、N−ステアリ
ル−M、M’、M’−トリメチル−H,M’−−ジヒド
ロキシエチルー1,3−プロピレンジアンモニウムメチ
ルサルフ、−ト、N−β−ヒドロキシアルキル(012
〜1a)−M*M’−ジエチル−N、 N’、 N’−
)ジヒドロキシエチル−1,2−エチレンジアンモニウ
ムエチルサル7、−ト、N−アルキル(013〜15 
) −M* ”e H’−トリメチル−N。
N′−ジヒドロキシエチル−1,3−プロピレンジアン
モニウムベンゼンスルホネート(もしくはベンゾエート
)、N−β−ヒドロキシアルキル(012〜14 ) 
−M、H’、M’−)リメチルーN、N’−ジヒドロキ
シエチル−1,2−エチレンジアンモニウムナイトレー
ト(もしくはサルフェート)、N−ステアリル−N、N
’、N’−)リメチルーM、N’−ジヒドロキシエチル
−1,3−プロピレンジアンモニウムグリコレート(も
しくはヒドロキシプロピオネート)、N−β−ヒドロキ
シアルキル(016〜18)−H,M’−ジエチル−N
 、 N’、 N’−トリヒドロキシエチル−1,2−
エチレンジアンモニウムエチルサルフェート、N−β−
とドロ午ジアルキル(020〜30) −Np N’−
ジメチル−N、N’、N’−)ジヒドロキシエチル−1
,2−エチレンジアンモニウムクロライド(もしくはメ
チルサルフェート)等が挙げられる。
該化合物は、公知の方法に従って、ジアミンのアルキル
化あるいはアルキレンオキサイド付加により3級アミン
化し、更にそれを公知の方法に従ってアルキルハチイド
あるいはベンジルクロライド等の4級化剤により4級化
して得られる。もう1つの方法は、これも公知モあるが
、3級ジアミンを酸により中和後アルキレンオキサイド
にて4級化して行なう。
本発明の洗浄剤は溶剤に対し1004〜1%(重量)添
加すれば良いが、更に安定性を増大させるため非イオン
系の界面活性剤及び低級アルコール系溶剤、多価アルコ
ール系溶剤等を配合して使用する事も出来る。又、アニ
オン系の界面活性剤も併用する事が出来るが、柔軟性に
悪影響を及ぼすためカチオン系洗浄剤の4以下の量で用
いるのが望ましい。他に蛍光染料、防錆剤、水等を配合
してもよい。
「発明の効果」 本発明一般式の化合物は、分子中に2個の第4級アンモ
ニウム基を有する為、繊維への吸着力が大きく、優れた
洗浄力、逆汚染防止性、帯電防止性及び柔軟性を示し、
かつ、低湿度時や溶剤中にアルコール類が残留した場合
でも性能低下が少なく、優れた性能を示す。
「実施例」 以下に、本発明を例をもって更に説明する。
例1 本発明洗浄剤及び比較品を用いて洗浄し、その帯電防止
性及び柔軟性を比較した。配合レサイプ及び得られた結
果を!!1に示す。
以下余白 試験法 配合レサイプに基づいて調製した本発明洗浄剤及び比較
品の0.9mをとり、工Pムが〇−及びt5−含まれる
TOIC溶剤300d中に溶解し、この中に試験布各2
07を10分間浸漬し、攪拌する。次いで、遠心脱液機
にて処理布上に残留処理液量が25%になる様脱液した
。次いで、80Cにて20分間乾燥し、取出し直後の表
面抵抗値と2DC,65%RHにて24時間放置後の柔
軟性を評価した。
評価法 (1)表面抵抗値(帯電防止性)は東亜電波層5M−5
11を型超絶縁計にて測定した。
(2)  柔軟性は触感にて判定し、次の様に表わした
1:粗硬 2:や\硬い 3:柔かい 4:かなり柔かい 5:非常に柔かい 結果 表1に示される様に本発明品1及び2は0.3容量%の
低濃度に於ても優れた帯電防止性、柔軟性を示し、工P
A添加浴では比較品は性能低下をきたすのに比べ本発明
品ではほとんど性能低下は見られない。
例2 本発明品及び市販品を用いて、東洗スペンサー’l’P
V−25パークドライ機にて洗浄した結果を表2に示す
組成 本発明品5 N−β−ヒドロキシアルキル(016−1a)−鳳N′
−ジエチルーN、N’、N’−)リヒドロキシエチル−
1,2−エチレンジアンモニウムエチルサルフェート 
              100重量%ラウリン酸
ジェタノールアミド  10 lフェル7.ノールエチ
レンオキサイド10モル付加物           
     5重量%工Pム             
           10  lrom      
         65重量%本発明品6 ■−アルキル(013−15) −”e ”m ”−)
リメチルーM、M’−ジヒドロキシエチル−1,3−プ
四ピレンジアンモニウムベンゼンスルホネート7重量% N−β−とドロ午ジアルキル(02G−30)−夏。
N′−ジメチル−M、 H’、H’−)ジヒドロキシエ
チル−1,2−エチレンジアンモニウムメチルサル7、
−ト              3重量%ラウリン酸
ジェタノールアミド   10 lノニル71ノールエ
チレンオキサイド6モル付加物           
      5重量%工Pム            
  10 l?O]C65IP 市販品7 アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ、ノニル7ニノール
エチレンオキサイド4モル付加物を主成分とするもの。
市販品8及び9 M、N−ポリオキシエチレンアルキルアミンの4級化物
及び有機酸塩を主成分とするもの。
以下余白 試験法 洗浄剤0.32をTOK100ノに溶解し、通常の3浴
法にて洗浄し、乾燥した。
評価法 帯電防止性及び柔軟性の評価は例1と同様に行なった (1)洗浄率、逆汚術率は40番綿ブロード、ウールモ
スリンの4eX8−の大きさの白布及び日本油化学協会
法に準じて作成した汚染布を洗浄後、クリーンマスター
KOA−1(村上色彩研究部ンにて波長555mμでの
反射率を測定し、次式より算出した。
洗浄率は数値の大きい程良く、逆汚染率は数値の小さい
程良い。
(2)  臭気は衣類に残った奥を嗅覚により判定した
結果 本発明品は、全般の機能に於て、市販品より優れており
、全く静電気の発生を認めず、風合もン7トで良好であ
った。一方、市販品7はバチバチする静電気の発生があ
り、市を取り出す際手に電撃を感じた。又、市販品8,
9は洗濯衣類の絡まりと毛くずの付着が認められた。
例3 本発明品(下記組成)及び市販品7(例2)を用い、日
本プレス製10kg石泊ドライ機にて洗浄した結果を表
3に示す。
組成 本発明品1O N−ステアリル−M、M’−ジメチル−N、N’、N’
−トリヒドロキシエチル−1,3−プはビレンジアンモ
ニウムメチルサルフ、−ト  10重量%ラウリン酸ジ
ェタノールアシド   10 lジオクチルスルホコハ
ク酸ソーダ   1 〃ブチルセロソルブ      
    10 l二、−ツルデラックス(日本石油製石
油系溶剤)69重量% 以下余白 試験法 洗浄剤α5%(容量)の濃度において通常法により洗浄
し、乾燥した。
評価法 すべて例2に準じて行なった@ 結果 本発明品は、乾燥機より取り出す際に静電気の発生を認
めず、ウール、アクリル等にヌメリ感のある良好な風合
を与えた。一方、市販品は、風合が粗硬で、静電気によ
る電撃、衣類の絡まりが認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は炭素数12〜30のアルキル、アルケ
    ニル又はヒドロキシアルキル基を表わし、R_2、R_
    3、R_4、R_5及びR_6はそれぞれ同一のもしく
    は相異なる、炭素数1〜5のアルキル基、ベンジル基、
    ヒドロキシエチル基又はヒドロキシプロピル基を表わし
    、Aは炭素数1〜6のアルキレン基を表わし、Xはハロ
    ゲン原子、炭素数1〜3のモノアルキル硫酸基や硝酸、
    硫酸、リン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスル
    ホン酸、キシレンスルホン酸、安息香酸、スルファミン
    酸、炭素数2又は3のヒドロキシアルカンカルボン酸等
    のアニオンを表わす)により示される化合物を必須成分
    として含有するドライクリーニング用洗浄剤。
JP27391884A 1984-12-27 1984-12-27 ドライクリ−ニング用洗浄剤 Granted JPS61152800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27391884A JPS61152800A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ドライクリ−ニング用洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27391884A JPS61152800A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ドライクリ−ニング用洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61152800A true JPS61152800A (ja) 1986-07-11
JPS6314039B2 JPS6314039B2 (ja) 1988-03-29

Family

ID=17534381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27391884A Granted JPS61152800A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ドライクリ−ニング用洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152800A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234099A (ja) * 1987-02-20 1988-09-29 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 非リン酸塩布帛柔軟化洗剤組成物
US4960526A (en) * 1985-07-25 1990-10-02 Colgate-Polmolive Company Diammonium compound containing fabric softening and antistatic detergent composition
WO1998015607A3 (en) * 1996-10-07 1998-05-28 Jay Ian Kahn Alkoxylated, quaternized diamine detergent ingredients
WO2001053598A1 (en) * 2000-01-19 2001-07-26 Albemarle Corporation Dry cleaning solvent composition for fabrics
EP1207230A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-22 Unilever N.V. Dry cleaning system and process for producing softer fabrics

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238509A (en) * 1975-09-22 1977-03-25 Daikin Ind Ltd Solution composition for dry cleaning
JPS5278906A (en) * 1975-12-25 1977-07-02 Daikin Ind Ltd Solvent composition for dry cleaning
JPS5294306A (en) * 1976-02-03 1977-08-08 Lion Corp Cleaning compositions for dry cleaning
JPS52126409A (en) * 1976-04-16 1977-10-24 Daikin Ind Ltd Solvent composition for dry creaning
JPS547805A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Cselt Centro Studi Lab Telecom Method of and device for generating artificial aural signal

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238509A (en) * 1975-09-22 1977-03-25 Daikin Ind Ltd Solution composition for dry cleaning
JPS5278906A (en) * 1975-12-25 1977-07-02 Daikin Ind Ltd Solvent composition for dry cleaning
JPS5294306A (en) * 1976-02-03 1977-08-08 Lion Corp Cleaning compositions for dry cleaning
JPS52126409A (en) * 1976-04-16 1977-10-24 Daikin Ind Ltd Solvent composition for dry creaning
JPS547805A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Cselt Centro Studi Lab Telecom Method of and device for generating artificial aural signal

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960526A (en) * 1985-07-25 1990-10-02 Colgate-Polmolive Company Diammonium compound containing fabric softening and antistatic detergent composition
JPS63234099A (ja) * 1987-02-20 1988-09-29 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 非リン酸塩布帛柔軟化洗剤組成物
WO1998015607A3 (en) * 1996-10-07 1998-05-28 Jay Ian Kahn Alkoxylated, quaternized diamine detergent ingredients
WO2001053598A1 (en) * 2000-01-19 2001-07-26 Albemarle Corporation Dry cleaning solvent composition for fabrics
EP1207230A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-22 Unilever N.V. Dry cleaning system and process for producing softer fabrics
US6514294B1 (en) 2000-11-17 2003-02-04 Unilever Home & Personal Care, Usa, Division Of Conopco, Inc. Dry cleaning system and process for producing softer fabrics

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6314039B2 (ja) 1988-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0021752B1 (en) Liquid detergent softening and brightening composition
JPH05263366A (ja) アルカノールアミノ官能性シロキサンを含有する柔軟組成物
EP0363080B1 (en) Softening composition
EP0450816B1 (en) Softening compositions including quaternary ammonium functional siloxanes
JP2001131871A (ja) 第4級アンモニウム塩組成物
CA1153510A (en) Fabric softeners
GB1600907A (en) Fabric softening and anti-static compositions
JP3021866B2 (ja) 衣料用柔軟仕上げ剤
JPS61152800A (ja) ドライクリ−ニング用洗浄剤
JP2519953B2 (ja) 柔軟性付与液体洗浄剤組成物
US3994682A (en) Two-step washing method for textiles
WO1988004341A1 (en) Fabric softener composition for automatic laundry dryer applications
EP0826767B1 (en) Laundry detergent composition
JP4087067B2 (ja) 柔軟仕上げ剤組成物
JPH03287867A (ja) 柔軟仕上剤
JP3289899B2 (ja) 洗濯用リンス及び乾燥剤シート
JPS5910759B2 (ja) ドライクリ−ニング用洗浄剤組成物
US3283005A (en) p-xylylene bis quaternary ammonium compounds
US3843388A (en) Process for cleaning soiled hydrophobic polyamide and polyester fabrics
JP3611703B2 (ja) ドライクリーニング用洗浄剤組成物
JPH0437185B2 (ja)
JPH0718578A (ja) 繊維製品処理用物品
AU633166B2 (en) Use of aminoxides as antistatic agents
JPS58144175A (ja) 繊維製品処理用物品
JPS6346300A (ja) ドライクリ−ニング用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees