JPS61151319A - 杭成形圧入機 - Google Patents

杭成形圧入機

Info

Publication number
JPS61151319A
JPS61151319A JP26962784A JP26962784A JPS61151319A JP S61151319 A JPS61151319 A JP S61151319A JP 26962784 A JP26962784 A JP 26962784A JP 26962784 A JP26962784 A JP 26962784A JP S61151319 A JPS61151319 A JP S61151319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
steel
press
forming
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26962784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440494B2 (ja
Inventor
Morio Kitamura
精男 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giken Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Giken Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giken Seisakusho Co Ltd filed Critical Giken Seisakusho Co Ltd
Priority to JP26962784A priority Critical patent/JPS61151319A/ja
Publication of JPS61151319A publication Critical patent/JPS61151319A/ja
Publication of JPH0440494B2 publication Critical patent/JPH0440494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/20Placing by pressure or pulling power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分!) 本発明は、杭打現場で帯鋼材から直接に溝形矢板等の鋼
杭を成形すると同時に地中に圧入できる杭成形圧入機に
関するものである。
(従来の技術) 溝形、Z形等の鋼矢板を含む各種鋼杭を突堤、擁壁、ケ
ーソン等の様々な用途に適用するために地中に打設乃至
圧入する場合、規定長さ及び断面に成形された鋼杭を杭
打機乃至杭圧入機(以下、杭圧入機を対象として説明す
る)の杭圧入ヘッドのチャックに挟持固定させ地中に圧
入する方法が一般に採用されている。
即ち、数種の規定長さを持つ鋼杭のうち所期の長さの鋼
杭を1本ずつ選び出して杭圧入機のチャックに装填する
。杭圧入機にあっては、チャックを具えた杭圧入ヘッド
は上下に昇降移動して挾持固定した鋼杭を地中に圧入す
るが、装置を可能な限り小型化するために杭圧入ヘッド
の昇降ストロークは比較的短い。それがために長尺の鋼
杭を地中に圧入する場合、鋼杭挾着−挾持鋼杭の地中圧
入−鋼杭の解放−ヘッドの上昇の4動作を繰り返す必要
がある。
また、従来の杭打設機乃至杭圧入機等で使用する鋼杭に
ついては工場で鋼材等を成形して生産された長尺直線状
のものを適宜運搬手段を用いて現場に搬入し、使用に臨
むまで現場で一担保管する必要があった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の杭打機乃至杭圧入機では、杭圧入時に、杭圧
入ヘッドの昇降ストロークが制限されるため、既述のよ
うに短かい圧入長さを1圧入工程とする作業を繰り返し
行う必要があり、作業性及び効率が悪い等の問題点があ
った。
また、上方に空間の少ない作業場所、例えば、橋の下な
どでは、圧入杭を直立させて一度に打設できないから、
圧入杭を予め数本に分割して短かい継杭を作っておき、
最初に圧入した継杭に次の継杭を溶接して、順次杭の長
さを増しながら圧入していくという方法をとらざるを得
なかったので、作業に多大な手間と時間がかかツタ。
更に、通常杭打現場と鋼杭の生産工場が離れているため
、長尺大物の鋼杭を現場に搬入する作業が面倒であった
り、杭打現場で一担保管しておく空間の確保が困難な場
合があった。
本発明は上記従来の問題点を解決するためになされたも
のであって、杭打現場において帯鋼材から直接に鋼矢板
等の鋼杭を成形でき、成形と同時に任意長さ分の鋼杭を
地中に圧入することを可能にし、これによって作業性が
向上し、且つ、作業場所に関係なく効率のよい杭圧入が
実行できる杭成形圧入機を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、鋼杭の現場保管に好適で、多量の
鋼杭を保管するのに要する空間を少な(でき、更には、
既設杭上を自走する。自走式杭圧入機に適用できる杭成
形圧入機を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 前述目的を達成するため、本発明の杭成形圧入機は、基
台に対して前後移動及び回転可能に設けられた杭圧入ヘ
ッドに帯鋼材から鋼杭を成形する杭成形装置を設けたこ
とを特徴とする。
帯鋼材は所定長さに切断されたものでもよいが、長尺の
帯鋼材をロール状に巻いた帯鋼ロールを基台上に設け、
この帯鋼ロールから帯鋼材を巻き戻しなから杭圧入ヘッ
ドに供給するようにしてもよい。帯鋼ロールを用いた場
合、所定長さの鋼杭を形成し送り出した時に鋼杭を切断
するカッタを杭成形装置に設ける。また、基台の下部に
左右方向に移動可能な杭チャックを複数設けることで、
杭圧入機を既設杭上に装着固定し自走させるようにする
ことができる。
(作用) 特定長さ、或いは、長尺の平板状帯鋼を杭圧入ヘッドに
設けた杭成形装置に供給することで、帯鋼は所期断面形
状の、たとえば溝形鋼矢板形状の鋼杭に成形される。こ
うして成形された鋼杭を杭成形装置の送り作用によって
地中に圧入させる。
つまり、帯鋼から鋼杭を成形すると同時に圧入が完了す
る。長尺の帯鋼から鋼杭を成形する場合、上記のように
して地中に圧入された鋼杭が所定の長さに達した時点で
カッタを作動させて鋼杭を切断し、引き続く次の杭圧入
を行うことになる。
鋼矢板による擁壁、ケーソン等の工事のように鋼杭を複
数直列状に地中に埋設する場合、基台下部に設けた杭チ
ャックで既設杭上に杭圧入機の総体を固定した状態で、
基台に対して前後移動可能な杭圧入ヘッドを前方に突き
出させて上記方法で鋼杭を地中に圧入し、所定通り圧入
完了した時に鋼杭保持状態のまま前記チャックを解放し
て基台を杭圧入ヘッドに引き寄せる。既設杭1本分前進
したところで杭チャックが対応する既設杭を装着固定し
、上記の如き杭圧入工程に戻る。この場合、通常、溝形
鋼矢板等の鋼杭の打設には連結点について対称になるよ
うに次の鋼杭を打ち込むため、基台に対して回転可能な
杭圧入ヘッドを180度回転させる。勿論、曲率をもっ
て杭を打設する時は、任意の回転角に定めればよい。
(実施例) 以下、図示の実施例に基づいて本発明を説明する。図面
第1図乃至第3図は本発明の杭成形圧入機の一実施例を
示している。図示の実施例は既設杭上を走行するために
必要な杭装着用のチャック機構を有する自走式杭圧入機
の構造を持っているが、特にこの構造に限るものでな(
、地上固定式、或いは、車輌タイヤ乃至無限軌道車を具
えた台車による地上移動式等のいかなる構成を採用して
もよい。
図中、1は基台である。上述したように、ここでの基台
1には、既設杭自走式杭圧入機の一般的構成と同様、そ
の下部に左右方向(杭の整列方向と直交する方向)に移
動可能な複数の杭チャック2.2・・・が設けられてい
る。基台lの上部には、基台1に対して前後方向(杭の
整列方向)に摺動可能な摺動テーブル3が設けられてい
る。更に、その上部に回転自在な回転テーブル4が設け
られている。構造上、回転テーブル4が下で摺動テーブ
ル3が上になってもよい。
5は長尺の平板帯鋼aをロール状に巻締めた帯鋼ロール
である。この帯鋼ロール5は回転テーブル4に固定され
た支持フレーム6の軸受6aに懸架され巻きほぐし可能
になっている。好ましくは、帯鋼ロール5の巻き緩みを
防止するために接圧ロール5aを帯鋼ロール5に当接さ
せるとよい。
7は基台1の前部に位置するよう支持フレーム6に回動
可能に保持された杭圧入ヘッドである。
従って、この杭圧入ヘッド7は基台1に対して、前後移
動可能、且つ、回転旋回可能に取り付けられていること
になる。杭圧入ヘッド7は適宜回転駆動系で回転させら
れ、ここでは駆動モータ8と歯車乃至チェーン等の伝達
部材9を用いている。
10は平板帯鋼aから所期形状の鋼杭pを得るための杭
成形装置である。
この実施例での杭成形装置10は複数の成形ローラ対1
1a、llb・・・を杭圧入ヘッド7の内部に垂直状に
配列してなる。本発明では成形ローラ対11a、llb
・・・の数を限定しないが、この実施例では両側端に連
結部j (第3図(d)参照)を有する溝形鋼矢板を鋼
杭pとして得るため、杭成形装置10は、前段の連結部
成形機構10aをなすローラ対11a、llbと後段の
腹部成形機構10bをなすローラ対11c、lidの4
対より構成しているが、必要に応じて適宜本数を増減さ
せればよい。これら各ローラ対11a111b・・・は
夫々が異なった杭部分を成形する機構毎に独立した駆動
系を用いればよく、ここでは電動モータ12とチェーン
乃至歯車等の伝達部材13とで構成している。
各ローラ対11a、llb・・・につぃて説明すると、
最前段のローラ対11aは第3図(a)から分かるよう
に完成杭pにおける連結部Jを成形するための予備成形
をするためのもので格調aの両側部を「<」字形に曲折
させる。従って、ここでのローラ対11aは略円錐形の
凸ローラと凹ローラである。
引続くローラ対11bもローラ対11aと同様に連続部
Jの成形を完成させるためのもので、第3図(b)に示
すようにローラ対11aで成形された「<」字形部の先
端を更に折曲させる円筒ローラと略円錐形ローラの対よ
りなる。
両ローラ対11a、llbの間に第2図に図示のような
ガイドローラ対14を配すると成形がより円滑に行われ
る。
腹部成形機構10bの初段は杭pの腹部を予備成形する
ためのローラ対11cである。このローラ対11cは、
第3図(c)に示すように、夫々が比較的ゆるやかな勾
配の斜面を持っ略円錐形の凸部と凹部を持っローラを上
記ローラ対11a乃至11bの曲げ方向と逆方向に帯鋼
aを折曲させるように配置されたものである。
最終段のローラ対lidはローラ対11cのローラ斜面
の勾配をより大きくしたもので、これを通過することで
所期形状の鋼杭pが得られる。
16は帯鋼a乃至鋼杭pを所定長さで切断するためのカ
ッタである。このカッタ16の設置位置はローラ対11
aの上方であってもよくまた、他のローラ対間であって
もよい。図示のカッタ16は対向する刃による剪断作用
を得る構成であるが、特にこれに限るものでなく、各種
方法による溶断乃至切断作用を利用してもよい。いずれ
の場合でも杭打ち込み設計長さ分だけ送り出した位置で
作動させて剪断乃至切断動作を実行させればよい。
17は腹部成形機構10bのローラ対11c、lidを
開放させるアクチュエータである。このアクチュエータ
17は、上述のようにして帯鋼aから所定長さの鋼杭p
を成形し、各ローラ対11a〜11bの送給力を利用し
て地中に完成した鋼杭pを圧入した後、ローラ対11c
111d間に挟持されている鋼杭pを開放する場合等に
作動させるものである。
上記構成の実施例を杭圧入作業に適用する場合について
以下に説明する。
地中に圧入され上端部を地上に出している既設杭P b
 % P c上に基台1を載置し、杭チャック2.2・
・・で挾持固定し圧入可能状態になる。杭圧入に際して
非挾持の杭チャックPaの前部に杭圧入ヘッド7を伸ば
す。この時、杭圧入ヘッド7が打設する杭の所期の向き
と異なっている場合、摺動テーブル3を更に前方に伸長
させてヘッド回転位置Rで所定の向きに回転させ、しか
る後に元の位置に戻す。
帯11aをロール5から巻きほぐし杭圧入ヘッド、7に
設けた杭成形装置10に供給する。杭成形装置10の各
成形ローラ対11a〜10dによって所期の鋼杭が形成
される。引き続き杭の圧入を行っている場合新たな鋼杭
の向きは最前端の杭チャックPaと反対になる。従って
、この時も上述したように杭圧入ヘッド7を回転位置R
まで突き出させ、杭圧入ヘッド7をモータ8を含む駆動
系によって基台1に対して回転させ適正な方向に向けさ
せて元の圧入位置に引き戻す。帯鋼は比較的柔軟である
ため部分的によじらせ杭圧入ヘッド7の回転に簡単に追
随する。
また他の実施例として、杭圧入ヘッド7を基台1に対し
て昇降自在に構成し、杭pの圧入後、杭圧入ヘッド7を
上昇して回転させ、再び適正な圧入位置に下降させる方
法をとることもできる。
杭成形装置10に導かれた帯鋼aは成形ローラ対11a
〜11dを経て鋼杭Pとなって地中に圧入され、所定長
さに達したところで杭圧入動作を一担停止する。ここで
カッタ16を作動させ帯鋼a乃至鋼杭pを切断してもよ
いが、圧入鋼杭pを各ローラ対11a〜lidで挾持保
持したまま、基台1の杭チャック2.2・・・を解放し
、基台1を杭圧入ヘッド7側に引き寄せる。各杭チャッ
クが1つ前の既設杭に移ったら対向した夫々の鋼杭を挾
着する。この時点でカッタ16を作動させ鋼杭pを切り
放してもよい。しかる後にアクチュエータ17を駆動し
てローラ対11c111dを開放し鋼杭を解除する。そ
こで、杭圧入ヘッド7を前方に回転位置Rまで伸ばして
半回転させる。
打ち込む鋼杭列に曲率を持たせてカーブさせる場合は、
基台1の上部の回転テーブル4の旋回と杭圧入ヘッド7
の回転を制御することで対応できる。
上記操作を繰り返すことで適宜数の鋼杭を地中に圧入す
ることができろ。勿論、本発明の圧入機に用いる帯鋼を
特定するものではないが、細粒粘土やシルトを比較的多
く含む軟弱な地盤に適用できる程度の厚みと剛性を有す
る鋼材を用いる。従って、当該圧入機を稼動させる上で
鋼材の強度不足等によって杭の圧入に支障を来たすこと
はない。
上述構成の実施例では長尺の帯鋼をロール状にしたもの
を用いていたが、規定長さの平板鋼或いは適当な断面を
有する鋼板等を杭成形装置10に供給するようにしても
よい。この場合、帯鋼ロール5及びカッタ16は省くこ
とができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば以下の効果を奏す
る。
■ 前後移動及び回転可能に設けた杭圧入ヘッドに帯鋼
から鋼杭を形成する杭成形装置を設けたので、現場打ち
の杭圧入作業性が飛躍的に向上すると共に、予め鋼杭を
製造する工程が不要となるため効率のよい杭圧入工事が
実現する。
■ 帯鋼として長尺の平板鋼をロール状にして基台上に
載置し、杭成形装置に供給すれば、あらゆる作業条件の
下で連続的な杭圧入作業を高速で能率的に行うことがで
きると共に、従来の既製杭に依る場合に比べて鋼材の現
場打ち込み、保管が簡便になる。
■ 基台下に抗チャック機構を設ければ既設杭上の自走
式杭圧入機を構成でき、或いは、車輌用タイヤもしくは
無限軌道車を取り付ければ用途、適用場所の制約がなく
なり汎用性に優れる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例によるもので、第1図は杭成形
圧入機の一部切欠側面図、第2図は同じくその一部切欠
正面図、第3図(a)乃至(d)は夫々杭成形装置の各
段平面断面図である。 1・・・基台     2・・・杭チャック5・・・帯
鋼ロール  7・・・杭圧入ヘッド10・・・杭成形装
置 a・・・帯鋼材    p・・・鋼杭 代理人 弁理士 1)中 二 部 第2図 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基台に対して前後移動及び回転可能に杭圧入ヘッ
    ドを設けると共に、帯鋼材を所期の杭断面形状に成形す
    る杭成形装置を該杭圧入ヘッドに設けてなり、該杭成形
    装置に帯鋼材を供給して鋼杭を形成しながら該鋼杭を地
    中に圧入させることを特徴とする杭成形圧入機。
  2. (2)長尺の帯鋼材をロール状に巻いた帯鋼ロールを該
    基台に載置し、該帯鋼ロールから巻きほぐした帯鋼材を
    該杭圧入ヘッドの該杭成形装置に供給すると共に、該杭
    成形装置にカッタを設け帯鋼材から鋼材への成形途中乃
    至成形完了時に切断することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の杭成形圧入機。
  3. (3)既設杭の上端に挾着する少なくとも1つの杭チャ
    ックを該基台の下部に左右移動可能に設け、既設杭上を
    移動可能な自走式構造であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項乃至第2項記載の杭成形圧入機。
JP26962784A 1984-12-22 1984-12-22 杭成形圧入機 Granted JPS61151319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26962784A JPS61151319A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 杭成形圧入機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26962784A JPS61151319A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 杭成形圧入機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61151319A true JPS61151319A (ja) 1986-07-10
JPH0440494B2 JPH0440494B2 (ja) 1992-07-03

Family

ID=17474982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26962784A Granted JPS61151319A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 杭成形圧入機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61151319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433314A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Giken Seisakusho Kk Method and apparatus for constructing steel tubular pile

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338106A (en) * 1976-09-18 1978-04-07 Masaaki Kusano Steellpile driving apparatus
JPS5475101A (en) * 1978-04-28 1979-06-15 Shirota Tekko Kk Sheet pile driving machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338106A (en) * 1976-09-18 1978-04-07 Masaaki Kusano Steellpile driving apparatus
JPS5475101A (en) * 1978-04-28 1979-06-15 Shirota Tekko Kk Sheet pile driving machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433314A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Giken Seisakusho Kk Method and apparatus for constructing steel tubular pile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440494B2 (ja) 1992-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007143181A2 (en) Apparatus for the fabrication of metal wall frame members and assembly of wall frames therefrom
JPS61151319A (ja) 杭成形圧入機
KR100445612B1 (ko) 폐단면을 갖는 입체형 제품을 성형하기 위한 롤포밍형 판금가공장치와 그러한 판금가공장치를 이용하여 입체형제품을 성형하는 방법
KR100206022B1 (ko) 차량용 범퍼 빔 성형장치
CN213856784U (zh) 一种波浪桩笼筋自动折弯设备
FR2495973A1 (fr) Appareil a decouper les flans, notamment metalliques
US4047282A (en) Method of joining wooden members
CN112275945A (zh) 一种波浪桩笼筋自动折弯设备及其折弯方法
CN114147063A (zh) 一种热轧螺纹钢制造加工设备及制造加工工艺
CN110560607B (zh) 一种建筑用细铁丝截断设备
US6282936B1 (en) Cold-forming process and apparatus
CN210061401U (zh) 撕边机
JP3399312B2 (ja) 溶接管造管時の鋼板の端曲げ方法および装置
JP2006118304A (ja) 金属製型枠パネルの製造装置
CN112474996A (zh) 一种船用金属件的不同孔径连续打孔装置及其工作方法
CN220868842U (zh) 一种混凝土浇灌辅助结构
JPH06200525A (ja) 杭の圧入方法及びその杭圧入引抜機
JP2760485B2 (ja) 杭、杭圧入引抜工法及び杭圧入引抜機
CN214321604U (zh) 一种八字筋弯箍机弯筋切断装置
CN218362942U (zh) 焊接钢管的焊缝焊接装置
CN220373905U (zh) 一种具有储存机构的防水卷材用压花装置
CN217166233U (zh) 一种预制桩的方形箍筋整形装置
CN216576018U (zh) 一种建筑工程小桩径全自动钢筋笼滚焊机
US3985278A (en) Automatic frame machine
CN218057909U (zh) 一种用于胶带的导向收卷装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees