JPS6115014Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115014Y2
JPS6115014Y2 JP1981032197U JP3219781U JPS6115014Y2 JP S6115014 Y2 JPS6115014 Y2 JP S6115014Y2 JP 1981032197 U JP1981032197 U JP 1981032197U JP 3219781 U JP3219781 U JP 3219781U JP S6115014 Y2 JPS6115014 Y2 JP S6115014Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case body
lid
fixed bottom
rotating
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981032197U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57146284U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981032197U priority Critical patent/JPS6115014Y2/ja
Publication of JPS57146284U publication Critical patent/JPS57146284U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115014Y2 publication Critical patent/JPS6115014Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ケース本体とその一端に枢着された
回動蓋とを備え、中空部に磁気テープカートリツ
ジを収納することのできる磁気テープカートリツ
ジ収納ケースに係り、特にケース本体における回
動蓋支持ピンの形状に関する。
第1図ないし第3図は、従来のこの種収納ケー
スを示す図である。収納ケースは、ケース本体1
とその後端に枢着される回動蓋2とから構成さ
れ、両者はともに合成樹脂で成形されている。
ケース本体1は、1辺に台形の嵌入凹部3を有
する固定底4と、この固定底4の残りの3辺から
それぞれ立設された一対の対向した両側壁5,5
と前壁6とから構成されている。
両側壁5,5の反前壁側、すなわち両側壁5,
5の後端は固定底4から若干突出して前記回動蓋
2を支承するための支承部7,7が形成されてい
る。そしてこの支承部7,7の内面には、回動蓋
2を枢着するためのピン8,8が互に内方へ突設
されている。また前記固定底4には所定の間隔を
おいて2つの係止片9,9が突設され、この係止
片9,9は収納ケースに収納される磁気テープカ
ートリツジ(図示せず)の駆動軸挿入孔に嵌入し
て、磁気テープカートリツジのハブの回転止めを
する。
回動蓋2は、前記一対の側壁5,5と前壁6と
で形成されるケース本体1の開口を開閉する蓋部
10と、前記ケース本体1の嵌入凹部3に嵌入し
て端縁11が固定底4の端縁12と接合する台形
の回動底13と、前記蓋部10と回動底13を連
結する連結板14と、この連結板14の両端面に
連結されて適所に透孔15,15を穿設した端板
16,16とから構成されている。
ケース本体1のピン8,8の回動蓋2の透孔1
5,15を嵌入することにより、回動蓋2がケー
ス本体1の後端部に枢着される。この回動蓋2の
蓋部10と回動底13と連結板14と端板16,
16とによつて形成される状差し状のポケツトに
インデツクスカード(図示せず)を介して磁気テ
ープカートリツジの前部が挿入される。
前記ピン8を中心にして回動蓋2をケース本体
1側へ回動し、蓋部10でケース本体1の開口を
閉じると、ケース本体1に設けられている係止片
9,9が磁気テープカートリツジの駆動軸挿入孔
に嵌入する。また回動蓋2を閉じると、回動底1
3の端縁11が固定底4の端縁12と接合して、
回動底13が固定底4と面一になる。
ところで、従来のこの収納ケースには、図に示
すように円柱状のピン8が支承部7の内面に突設
されて、特に支承部7とピン8の接合部が肉厚に
なるため、第3図に示すように支承部7の外面側
に成形によるひけ17が生じる。このようにひけ
17を生じると外観を損ねるばかりでなく、ひけ
17がはなはだしい場合にはピン8が斜めに倒れ
て回動蓋2の開閉がスムーズに行なわれない。ひ
け17を少なくするためピン8を細径にすると機
械的強度が下がり、衝撃によつてピン8が折れる
ことがある。
本考案の目的は、このような従来技術の欠点を
解消し、回動蓋の開閉がスムーズで外観を損ねな
い磁気テープカートリツジ収納ケースを提供する
にある。
この目的を達成するため、本考案は、回動蓋を
ケース本体の支承部間に回動可能に枢着される磁
気テープカートリツジ収納ケースにおいて、前記
支承部に突設される支持ピンの基部側に窪みを設
けたことを特徴とする。
次に本考案の実施例を第4図ないし第6図とと
もに説明する。
ケース本体1および回動蓋2の全体的な構成は
前述した従来のものとほぼ同様であるので、従来
の収納ケースとの相違点のみを説明する。
ケース本体1の固定底4から若干突出して回動
蓋2を支承するための支承部7が形成され、この
支承部7の内面には回動蓋2を枢着するためのほ
ぼ円柱状のピン8が内方へ向けて突設されてい
る。このピン8の支承部7と連結する基部側にだ
け、その外周部から中心部に向けて窪み18が形
成されており、ピン8の先端部には窪み18が形
成されておらず断面円形になつている。第6図に
示すように、このピン8が回動蓋2の端板16に
穿設された透孔15に挿入される。前述したよう
に他の部分の構成は、従来のものとほぼ同様であ
るのでその説明は省略する。
本考案は前述のように、支承部に突設される支
持ピンの特に基部側に窪みを設けることにより、
ピンを細径にすることなく支承部でのひけを防止
することができる。そのためピンが支承部側面に
対して垂直に立設され、回動蓋の開閉がスムーズ
で、ひけによつて収納ケースの外観を損ねること
もなくなり、商品価値を高めることができる。
また、実施例で述べたように、窪みをピンの先
端部まで延ばさないで周囲が囲まれた凹状にすれ
ば、そのピンと回動蓋の透孔との摩擦によつて生
じる摩擦粉をこの窪みに溜めることができ、摩擦
粉のケースへの侵入が防げる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気テープカートリツジ収納ケ
ースの分解斜視図、第2図はその収納ケースにお
けるケース本体の平面図、第3図はそのケース本
体の一部拡大平面図、第4図および第5図は本考
案の実施例に係る磁気テープカートリツジ収納ケ
ースの要部拡大平面図および要部拡大側面図、第
6図は第4図A−A線上の断面図である。 1……ケース本体、2……回動蓋、3……嵌入
凹部、4……固定底、5……側壁、6……前壁、
7……支承部、8……ピン、10……蓋部、13
……回動底、15……透孔、18……窪み。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 1辺に嵌入凹部を形成した固定底と、その固
    定底の残りの3辺からそれぞれ立設された両側
    壁と前壁とを有し、前記両側壁の反前壁側を前
    記固定底より突出させて支持ピンを有する支承
    部を形成したケース本体と、前記両側壁と前壁
    とで形成されるケース本体の開口を開閉する蓋
    部と、ケース本体における固定底の嵌入凹部に
    嵌入する回動底とを有する回動蓋とから構成さ
    れ、この回動蓋が前記ケース本体の支承部間に
    回動可能に枢着された磁気テープカートリツジ
    収納ケースにおいて、前記支承部に突設される
    支持ピンの少なくとも基部側に窪みを設けたこ
    とを特徴とする磁気テープカートリツジケー
    ス。 (2) 前記支持ピンの外周部から中心部に向けて窪
    みを設けたことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の磁気テープカートリツジ収
    納ケース。
JP1981032197U 1981-03-10 1981-03-10 Expired JPS6115014Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981032197U JPS6115014Y2 (ja) 1981-03-10 1981-03-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981032197U JPS6115014Y2 (ja) 1981-03-10 1981-03-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57146284U JPS57146284U (ja) 1982-09-14
JPS6115014Y2 true JPS6115014Y2 (ja) 1986-05-10

Family

ID=29829591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981032197U Expired JPS6115014Y2 (ja) 1981-03-10 1981-03-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115014Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54171682U (ja) * 1978-05-24 1979-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57146284U (ja) 1982-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0415679Y2 (ja)
JPH0355006U (ja)
JPS6115014Y2 (ja)
JPS6193485U (ja)
JPH0618954Y2 (ja) テープカートリッジの収納箱
JPH01178988U (ja)
JPS5959905U (ja) コンパクト容器
JPH0323138Y2 (ja)
JPH0343489U (ja)
JPH031424Y2 (ja)
JPS63164871U (ja)
JPS58155679U (ja) デイスクカ−トリツジの収納箱
JPH047089Y2 (ja)
JPH0389583U (ja)
JP2722809B2 (ja) ディスクケース
JPS6278687U (ja)
JPH01126994U (ja)
JPS62120477U (ja)
JPS6352780U (ja)
JPS6062482U (ja) デイスク保存ケ−ス
JPS5920489U (ja) テ−プカ−トリツジ
JPS63181181U (ja)
JPS58179677U (ja) 収納ケ−ス
JPS6145011U (ja) コンパクト容器
JPH0340998U (ja)