JPS61149150A - シ−ムレスカプセルの製造装置 - Google Patents

シ−ムレスカプセルの製造装置

Info

Publication number
JPS61149150A
JPS61149150A JP59272325A JP27232584A JPS61149150A JP S61149150 A JPS61149150 A JP S61149150A JP 59272325 A JP59272325 A JP 59272325A JP 27232584 A JP27232584 A JP 27232584A JP S61149150 A JPS61149150 A JP S61149150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
capsule
tank
composite
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59272325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467984B2 (ja
Inventor
英之 田中
小阪 忠
小俣 一起
橋本 竜男
林 一雄
細井 富也
生田 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP59272325A priority Critical patent/JPS61149150A/ja
Publication of JPS61149150A publication Critical patent/JPS61149150A/ja
Publication of JPH0467984B2 publication Critical patent/JPH0467984B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はシームレス(継目無し)カプセルを製造するた
めの装置に関するものである。
「従来の技術」 従来のシームレスカプセルの製造装置の代表的なものは
特公昭36−3700号に開示されている。この装置は
、大径なノズルの中に小径なノズルを設けた複合ノズル
をカプセル形成槽内の冷却液中に下向状態で臨ませ、前
記大径なノズルには加熱し流動化した外皮膜化物質を、
前記小径なノズルには流動化した充填物質を、それぞれ
のタンクよりそれぞれの給送パイプを経て給送し、前記
複合ノズルから前記外皮膜化物質と充填物質とを複合ジ
ェット流として前記カプセル形成槽内の冷却液中に連続
的に押出し、前記複合ジェット流として押出されたもの
を順次先端より所定の大きさに切断し、これを内部の冷
却液が一定方向へ流れるように構成したカプセル回収パ
イプに導いて回収しつつ冷却する構造である。切断され
た巻片は、外皮膜化物質がその表面張力により充填物質
を包んだ状態になっており、外皮脱化物質が流動状態を
保っている間に冷却液の液流中で丸みをおびた形状に成
形され、この外皮膜化物質が冷却液で冷却されて皮膜化
することによりカプセルに成形される。
前記構造の製造装置は、外皮膜化物質として例えばゼラ
チンのような水溶性の高分子物質を用いる場合には、タ
ンクにおいて70℃〜80℃に加熱した外皮膜化物質の
水溶液を給送パイプを経て複合ノズルに供給するのであ
るが、装置の設置環境その他の事情により外皮膜化物質
がタンクから複合ノズルに達するまでには相当時間がか
かる場合が少なくない。
「発明が解決しようとする問題点」 外皮膜化物質には、例スばゼラチンのようにその水溶液
を長時間前記のような高温に保っておくと、熱により劣
化し分子量の低下及び変色等を起すなどカプセル製造工
程々の問題を生ずるものがある。
本発明の目的は、このような場合に外皮膜化物質の劣化
を防止することができる製造装置を提供することにある
「問題点を解決するための手段」 外皮脱化物質のタンクと複合ノズルにおいて外皮膜化物
質を押出す大径なノズルの間の給送パイプの途中に、給
送中の外皮膜化物質を加熱するための加熱手段を設けた
点である。
「作用」 外皮膜化物質は、前記加熱手段に達して70℃〜80℃
に加熱される。即ち、外皮膜化物質を前記加熱手段にお
いて70℃〜80℃に加熱することによって、外皮膜化
物質は70℃〜80℃のような高温域に長時間保持され
ることがないため、ゼラチンのように熱で劣化し易い性
質を有する外皮膜化物質のカプセル製造工程における劣
化が防止されることになる。
「実施例」 図面は本発明装置の好適な一実施例を示すものである。
1はゼラチン水溶液よりなる外皮膜化物質aのタンク、
2はカプセル充填物質すのタンクで、各タンク1.2は
それぞれ図示しない加熱用ジャケットを備えて内部の外
皮膜化物質a、充填物質すを加熱するように構成され、
タンク1,2内部の外皮膜化物質a、充填物質すは常に
略定量を保つべく随時他より補給されるようになってい
る。
タンク1内の外皮脱化物質aは45℃〜50℃に加熱さ
れ、加圧管11からの圧力により給送パイプ31、最終
温度調節タンク4を経て複合ノズル5における大径なノ
ズル51(第3図)へ供給されるが、この発明において
外皮膜化物質aは、給送パイプ31の途中に設けられた
中間の加熱手段3によって70℃〜80℃に加熱される
ように構成されている。
また、加圧管11を使用しない場合は、給送パイプ31
におけるバイパスパイプ32の定量ポンプ33によって
外皮膜化物質aを前述の経路で給送する。
この実施例において加熱手段3は、第2図で拡大して例
示するように、図示されていないヒーターを備えた加熱
用ジャケット34で囲まれた加熱タンク35が使用され
ており、加熱タンク35内の外皮膜化物質aの温度は、
加熱タンク35に設けられた温度検出器i8で常時検出
され、この検出された値に基いて前記ヒーターを制御す
ることにより、外皮膜化物質aの温度を70℃〜80℃
の間の適当な値に保つように構成されている。
前記加熱手段3においては、ヒーターに代えて熱湯で加
熱するように構成しても実施することができる。
第1図に示すタンク2内のカプセル充填物質すは、充填
物質の給送パイプ21の途中に設けられた定量ポンプ2
2により、前記給送パイプ21.複合ノズル5の小径な
ノズル52(第3図)に連結されている昇降自在な可動
給送パイプ23を経て前記ノズル52へ供給される。第
1図において、24は定量ポンプ22による充填物質す
の微小な脈流を防止して前記小径なノズル52における
内圧を一定に保つアキュムレーター、25は充填物質す
のレリーフ量調整バルブである。
最経温度調節タンク4は、外皮膜化物質aの温度を最終
的に押出適温(外皮膜化物質aを複合ノズル5の大径な
ノズル51から押出す時の適温)に調節するもので1図
示しないヒーターを内蔵した加熱用ジャケット41を備
え、タンク4に設けられた温度検出器42でタンク4内
の外皮膜化物質aの温度を検出し、この検出値に基いて
外皮膜化物質aの温度を前記押出適温に調節するもので
ある。
複合ノズル5は、第3図のように外皮膜化物質aを押出
すための大径なノズル51と、このノズル51の中にあ
ってカプセル充填物質すを押出すための小径なノズル5
2から構成されており、両物質a。
bはこの複合ノズル5からカプセル形成槽6内の流動パ
ラフィンよりなる冷却液C内に複合ジェット流として連
続的に押出される。また複合ノズル5は、前記可動給送
パイプ23とともに小径なノズル52を少しく昇降させ
ることによって大径なノズル51と小径なノズル52ど
の間隙の広狭を調節することができるように構成されて
おり、これによって大径なノズル51から押出される外
皮膜化物質aの量、即ちカプセルd形成後の外皮ffa
’の厚みを調節し得るようになっている。この複合ノズ
ル5にお−1,%て、充填物質すを押出す小径なノズル
52は、大径なノズル51の中に離した状態で複数設け
てもよい、この場合に形成されるカプセルは複数の核を
持つカプセルとなる。
複合ノズル5から連続的に押出される充填物質すと外皮
膜化物質aとの複合ジェット流には、カプセル形成槽6
内において該ジェット流を側周から囲む状態の断続流ノ
ズル60より冷却液の断続流が規則的に加えられ、この
断続流の衝撃によって複合ジェット流には先端より所定
の間隔毎に凹みが形成される。
冷却液Cは冷却液タンク7からポンプ70により熱交換
器71.給送パイプ72を経てカプセル形成槽6、形成
槽6内において複合ノズル5の下方に垂設された上下可
動な漏斗管8.カプセル回収管81、回収用ホッパー9
.冷却液タンク7へと循環しているから、前記複合ジェ
ット流は下の漏斗管8の方向へ引かれて前記凹みの部分
から順次切断される。切断された巻片は漏斗管8内の冷
却液Cの流れによって順次丸みをおびたカプセルdに成
形され、カプセル回収管81を経て回収用ホッパー9に
達し、メツシュ81によって側方の図示しないコンベア
ー等へ供給される。
複合ジェット流に断続流を加える冷却液は、冷却液タン
ク7からポンプ73により給送パイプ74を経て断続流
発生器75に達し、この断続流発生器75により規則的
な断続流として給送パイプ76を経て断続流ノズル60
へ供給され、カプセル形成槽6内の冷却液Cとともに前
記経路を循環する。
この実施例において、複合ジェット流をf端より所定の
大きさに順次切断するには、前記のように複合ジェット
流に側方より断続流を加えることに代えて、カプセル形
成槽6内における冷却液Cの流速を断続的に速めてもよ
い。
第1図において、77は断続流発生器75に対する冷却
液の圧力を一定に保つためのアキュムレーター、61は
カプセル形成槽6から冷却液タンク7に通じたオー/ヘ
ーフローパイプである。
「発明の効果」 本発明によれば、外皮膜化物質のタンクにおいては外皮
膜化物質を70℃〜80℃の高温に加熱する必要がなく
、外皮膜化物質のタンクと複合ノズルと、の間の給送パ
イプの途中における加熱手段で前記温度に加熱すればよ
いので、外皮膜化物質は70℃〜80℃のような高温域
に長時間保持されることがなく、従って、ゼラチン水溶
液のように熱で劣化し易い性質を有する外皮膜化物質の
カプセル製造工程における劣化を防止することができる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るシームレスカプセル製造装置の一実
施例を示すもので、第1図は一部を断面とした全体系統
図、第2図は外皮膜化物質の給送パイプの途中における
加熱手段の一例を示す拡大断面図、第3r1!Jは第1
図の実施例におけるカプセル形成部位の拡大断面図であ
る。 図中主要符号の説明 lは外皮膜化物質のタンク、2はカプセル充填物質のタ
ンク、21.23はカプセル充填物質の給送パイプ、3
1は外皮膜化物質の給送パイプ、3は外皮膜化物質の給
送バイブの途中における加熱手段、5は複合ノズル、5
1は大径なノズル、52は小径なノズル、6はカプセル
形成槽、aは外皮膜化物質、bはカプセル充填物質、C
は冷却液、dはカプセルを示す。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 大径なノズルの中に小径な一個又は互いに離した数個の
    ノズルを設けた複合ノズルをカプセル形成槽内の冷却液
    中に臨ませ、前記大径なノズルには流動化した外皮膜化
    物質を、前記小径なノズルには流動化したカプセル充填
    物質を、それぞれのタンクよりそれぞれの給送パイプを
    経て給送し、前記複合ノズルから前記外皮膜化物質とカ
    プセル充填物質とを複合ジェット流として前記カプセル
    形成槽内の冷却液中に連続的に押出し、前記複合ジェッ
    ト流として押出されたものを先端より順次所定の大きさ
    に切断しつつ造粒するように構成されたカプセルの製造
    装置において、前記外皮膜化物質のタンクと前記複合ノ
    ズルにおける大径なノズルとの間の給送パイプの途中に
    、給送中の外皮膜化物質を加熱するための加熱手段を設
    けたことを特徴とするシームレスカプセルの製造装置。
JP59272325A 1984-12-24 1984-12-24 シ−ムレスカプセルの製造装置 Granted JPS61149150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59272325A JPS61149150A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 シ−ムレスカプセルの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59272325A JPS61149150A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 シ−ムレスカプセルの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61149150A true JPS61149150A (ja) 1986-07-07
JPH0467984B2 JPH0467984B2 (ja) 1992-10-30

Family

ID=17512310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59272325A Granted JPS61149150A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 シ−ムレスカプセルの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61149150A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001045635A1 (fr) 1999-12-20 2001-06-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Procede de fabrication de gelules sans raccord

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3389194A (en) * 1964-12-07 1968-06-18 Southwest Res Inst Method for mass producing small spherical particles
US3423489A (en) * 1966-11-01 1969-01-21 Minnesota Mining & Mfg Encapsulation process
JPS5822062A (ja) * 1981-08-03 1983-02-09 森下仁丹株式会社 高融点物質充填微小カプセルの製造方法及び装置
JPS5946540U (ja) * 1982-09-21 1984-03-28 湧永製薬株式会社 シ−ムレスカプセル化装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946540B2 (ja) * 1978-10-27 1984-11-13 ダイキン工業株式会社 フツ素ゴム組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3389194A (en) * 1964-12-07 1968-06-18 Southwest Res Inst Method for mass producing small spherical particles
US3423489A (en) * 1966-11-01 1969-01-21 Minnesota Mining & Mfg Encapsulation process
JPS5822062A (ja) * 1981-08-03 1983-02-09 森下仁丹株式会社 高融点物質充填微小カプセルの製造方法及び装置
JPS5946540U (ja) * 1982-09-21 1984-03-28 湧永製薬株式会社 シ−ムレスカプセル化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001045635A1 (fr) 1999-12-20 2001-06-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Procede de fabrication de gelules sans raccord
US6719933B2 (en) 1999-12-20 2004-04-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for manufacturing seamless capsule

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0467984B2 (ja) 1992-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4938835A (en) Apparatus for applying liquid, pasty or plastic substances to a substrate
EP1882518B1 (de) Verfahren zur Temperaturänderung eines Rohrbündelreaktors
US6019934A (en) Hollow extrusion using internal coolant
JPS591578B2 (ja) 押出プラスチツク管のサイジング装置
DE102005060979A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Blasfolien aus thermoplastischen Kunststoffen
DE19737849A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Beheizen eines flüssigen oder zähflüssigen Poliermittels sowie Vorrichtung zum Polieren von Wafern
FI76281C (fi) Foerfaringssaett och anordning foer invaendig kylning vid extrudering av roerformade foeremaol.
JPS61149150A (ja) シ−ムレスカプセルの製造装置
US4410477A (en) Extrusion process and apparatus using changeable fine filters
JPS61149151A (ja) シ−ムレスカプセルの製造装置
JPS61149152A (ja) シ−ムレスカプセルの製造装置
JPH0673629B2 (ja) シームレスカプセル形成物質の押出装置
EP1923188A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Partikelerzeugung
US6565347B1 (en) Extruder die head
EP1175292B1 (en) Apparatus for forming adhesive cartridges
US6270705B1 (en) Method and system for inerting polymeric film producing machines
JPS642762Y2 (ja)
JPS61149154A (ja) シ−ムレスカプセルの製造装置
JPS5826416A (ja) 高発泡ケ−ブルの製造方法
JPS60193632A (ja) 高分子材料の連続加圧延伸装置
JPS5971841A (ja) ゴムの押出成形、加硫方法及びその装置
JPS61149153A (ja) シ−ムレスカプセルの製造装置
JPH10211641A (ja) 溶融樹脂押出用ダイおよびシート体の製造方法
JPS5967024A (ja) 熱交換装置
DE1504665A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Folienschlaeuchen aus thermoplastischem polymerem Kunststoff und Vorrichtung zur Durchfuehrung desselben

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term