JPS61148749A - カラ−デイスプレ−用陰極線管 - Google Patents

カラ−デイスプレ−用陰極線管

Info

Publication number
JPS61148749A
JPS61148749A JP27241984A JP27241984A JPS61148749A JP S61148749 A JPS61148749 A JP S61148749A JP 27241984 A JP27241984 A JP 27241984A JP 27241984 A JP27241984 A JP 27241984A JP S61148749 A JPS61148749 A JP S61148749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
layer
particle diameter
average particle
dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27241984A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Okabe
岡部 俊二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27241984A priority Critical patent/JPS61148749A/ja
Publication of JPS61148749A publication Critical patent/JPS61148749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/18Luminescent screens
    • H01J29/30Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines
    • H01J29/32Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines with adjacent dots or lines of different luminescent material, e.g. for colour television
    • H01J29/327Black matrix materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/18Luminescent screens
    • H01J29/30Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines
    • H01J29/32Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines with adjacent dots or lines of different luminescent material, e.g. for colour television
    • H01J29/322Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines with adjacent dots or lines of different luminescent material, e.g. for colour television with adjacent dots

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はカラーディスプレー用陰極線管、特にその螢光
面に関する。
(従来技術) 近年、カラーディスプレー用酪極N’fはコンビエータ
−の普及にともない、その端末装置として多く用いられ
るようになってきた。端末装置用の洟極線管は嶋解像疲
が要求されるが、psi家度を上げるためシャドウマス
クの尺ピッチを小今(シた^解像度管、超高解像管が実
用化され尚密度の表示が可能となってきた。このような
3色カラーディスプレー管の螢光面製作方法としては従
来のTV用に用いられてきた不ラリ−法がそのまま用い
られている。
まず、ブラックマトリクス(BM)を形成したパネルに
グリーン螢光体をポリビニルアルコール(PVA)と重
クロム酸アンモニウム(ADC)の混合溶液に懸濁させ
たスラリーをパネル内面を上向きにして過剰に塗布し、
洲速回転でスラリーを振切り赤外線ヒーターブロワ−に
より乾燥を行ない、シャドウマスクを装着して高圧水銀
灯で露光を行ない温水で現像してグリーン螢光体ドツト
パターンを形成する。ついでブルー螢光体をPVAとA
L)Cの混合溶液に懸濁させたスラリーをグリーン螢光
体の場合と同様に塗布、振切り、乾燥、露光、現像を行
ないブルー螢光体ドツトパターンを形成する。そして全
く同様に界壁光体ドツトパターンを形成する。、 (発明が解決しようとする問題点) このような方法によって、マスクの穴径が小さい超高解
像度管の螢光体ドツトパターンを形成する場合、螢光体
ドツトが非常に小さくなるため従来TV用に用いられて
いる大粒子螢光体をそのまま使用すると螢光体ドツトが
丸くならず、8Mホールを完全に充填することができな
かった。そのため螢光体の粒径を従来のTV用に用いら
れているものより小さくしたものを用いて螢光体ドツト
形状を改善している。また、螢光体ドツト径が小さい微
細なパターンを形成する場合、現像工程で螢光体ドツト
の欠落が起きやすいため、輝度が最大となる最適膜厚よ
シ薄い膜厚にして螢光体ドツトの欠落を防止している。
このように螢光体の粒径を小さくしたこと、さらに螢光
体膜厚を輝度が最大となる最適膜厚にできないことのた
めに螢光面の発光効率が下がるという欠点があった。
本発明の目的は、上記の欠点を除きスラリー法で超高解
像度管の螢光面を作成する場合に最大の螢光面発光効率
が得られる螢光面を有するカラーls極線管を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、−1つの螢光体絵素を作成するのに1層目に
小粒子螢光体層を形成し、2層目に1層目よシ粒径の大
きい大粒子螢光体層を形成することを%敵とする。すな
わち超^像度管の螢光体ドツト径は50〜150ミクロ
ンなので第1図に示すように1層目はレッド、ブルー、
グリーン螢光体の平均粒径を4〜8ミクロン程度の小粒
子として螢光体ドツトを丸くシ、ブラックマトリクスの
ホールを完全に充填する。このとき平均粒径が8ミクロ
ンを越すとブラックマトリクスのホールが完全にうまら
なかった夛、他色のホールに螢光体が残るという現象が
でて好ましくない。そして2層目に1層目よシ平均粒径
の大きい8〜15ミクロン程度の大粒子螢光体層を形成
する。このように2層目を大粒子螢光体にしても1層目
に小粒子螢光体層が形成されているため螢光体ドツトの
接着力が強く現像工程での欠落は全く生じない。そのた
め第2図の曲@bに示すように輝度が最大となる最適膜
厚にすることが可能となる。曲線aは従来の場合である
このような*元面は超高解像度管の螢光面輝度を最大に
できるだけでなく螢光面形成時のドツトの欠落という不
良も防止できる。又螢光体粒径も大きいものが使用でき
るため陽極電圧を高くしても発光効率が落ちず明るい螢
光面が得られる。
(実施例) 14fiでシャドウマスク大ピッチ0.2 Mのマスク
を使用しブラックマトリクスを形成した後平均粒径6.
θミクロンの銅、金、アルミ付活硫化亜鉛グリーン螢光
体(Zn8:CuAuAJ)をPVA。
ADOの混合溶液に懸濁させスラリー比重1.150゜
粘度37 Cps″1′塗布し赤外線ヒーターで乾燥し
、露光を行ない40℃の温水で現像してグリーン螢光体
ドツトパターンを形成した。ついで、平均粒径11.0
ミクロンの銅、金、アルミ付活硫化亜鉛グリーン螢光体
(Zn8 :CuA41A/)を同様にPV人ADCの
混合溶液に懸濁させスラリー比重1.180゜粘度38
 Cpsで塗布し乾燥、露光、現像を行ない1層目のグ
リーン螢光体ドツトパターンの上に2層目として形成し
た= ブルー螢光体ドツトパターンもグリーン螢光体ドツトパ
ターン形成と同様に1層目は平均粒径6.0ミクロンの
銀付活性硫化亜鉛螢光体(Zn8 :#)を比重1.1
50、粘度42 cpsのスラリーを使用して、2層目
は平均粒径11ミクロンの銀付活硫化亜鉛螢光体を比重
1.210粘度43 cpsのスラリーを使用してブル
ー螢光体ドツトパターンを形成した。
レッド螢光体ドツトパターンも同様に1層目は平均粒径
5.5ミクロンのユーロピウム付活酸硫化イツトリウム
(Y、0.S :Bu)を比重1.170.粘度45 
cpsのスラリーで、2層目は平均粒径1゜ミクロンの
ユーロピウム付活fIn化イツトリウム螢光体を比fi
1.250、粘度45 Cpsのスラリーを使用してレ
ッド螢光体ドツトパターンを形成した。
ついで通當用いられている方法でアクリルエマルジ■ン
にょ9フイルミング膜を形成し、アルミ蒸着を行ない4
50℃で焼成を行ない螢光面を作成した。
この方法により作成したパネルは従来の方法で作成した
パネルよりグリーン、ブルー、レッドとも輝匿が従来よ
り15%明るい頑米を得た。
(発明の幼果ン 以上述べたように不発明によれば、マスク人ピッチの小
さい超縞解像度管においても発光効率の高い大粒子螢光
体の使用が可能であり、又螢光面の発光効率が最大とな
る螢光体膜厚にドツトの欠落も全くなく作成することが
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すグリーン、ブルー、レ
ッド螢光体の3色とも2Mにした場合の模式的断[II
IN図、第2図は小粒子螢光体を便用した従来の場合a
と本発明の場合すの螢光体膜厚と輝度の関係を示すグラ
フである。 l・・・・・・パネル、2・・−・・・ブラックマトリ
クス、3・・・・・・レッド小粒子螢光体層、4・・・
・・・レッド大粒子螢光体層、5・・・・・・グリーン
小粒子螢光体層、6・・・・・・グリーン大粒子螢光体
層、7・・・・・・ブルー小粒子螢光体層、8・・・・
・・ブルー大粒子螢光体層。 代理人 弁理士  内 原   晋β−′;、2.′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 螢光体発光素子を2層構造とし、2層目の螢光体の平均
    粒径を1層目の螢光体の平均粒径よりも大きくした螢光
    面を有することを特徴とするカラーディスプレー用陰極
    線管。
JP27241984A 1984-12-24 1984-12-24 カラ−デイスプレ−用陰極線管 Pending JPS61148749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27241984A JPS61148749A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 カラ−デイスプレ−用陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27241984A JPS61148749A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 カラ−デイスプレ−用陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61148749A true JPS61148749A (ja) 1986-07-07

Family

ID=17513645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27241984A Pending JPS61148749A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 カラ−デイスプレ−用陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148749A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4139657A (en) Process for producing color television picture tube
US3481733A (en) Method of forming a cathodo-luminescent screen
US4717856A (en) Cathode ray tube having an aluminum oxide film over a black matrix
JPS61148749A (ja) カラ−デイスプレ−用陰極線管
KR0144194B1 (ko) 칼라브라운관 형광막 구조
JPH0140459B2 (ja)
JPS58212034A (ja) けい光膜およびその形成方法
KR930009172B1 (ko) 칼라음극선관용 형광막의 제조방법
JPH10172460A (ja) 二重層蛍光膜およびその製造方法
JPS6241371B2 (ja)
JPS61284035A (ja) カラ−デイスプレ−用陰極線管の螢光面
JPH0574365A (ja) カラーデイスプレイ用陰極線管の蛍光面
JPS63164144A (ja) カラ−陰極線管の蛍光面
KR100256314B1 (ko) 칼라음극선관의 형광면 조성물
JPS63307645A (ja) カラ−陰極線管
KR0183631B1 (ko) 고휘도 음극선관
JPS636728A (ja) カラ−陰極線管の蛍光面
JPS62117243A (ja) カラ−陰極線管の蛍光面
KR940008548B1 (ko) 음극선관용 필르밍액 조성물
KR950004938B1 (ko) 칼라 음극선관의 형광막 제조방법
JPH0143978B2 (ja)
KR0179122B1 (ko) 칼라 수상관의 스크린 형성 방법
JPH06139951A (ja) カラー陰極線管の蛍光面
JPH10302667A (ja) カラー陰極線管とその製造方法
JPS6313231A (ja) カラ−陰極線管の螢光面の形成方法