JPS61148579A - 光学読取り装置 - Google Patents

光学読取り装置

Info

Publication number
JPS61148579A
JPS61148579A JP59271136A JP27113684A JPS61148579A JP S61148579 A JPS61148579 A JP S61148579A JP 59271136 A JP59271136 A JP 59271136A JP 27113684 A JP27113684 A JP 27113684A JP S61148579 A JPS61148579 A JP S61148579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
light source
photodetector
respect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59271136A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Yoshimatsu
吉松 健三
Hajime Ohata
大波多 元
Kenichi Hiramatsu
平松 憲一
Tatsuya Otani
達也 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59271136A priority Critical patent/JPS61148579A/ja
Publication of JPS61148579A publication Critical patent/JPS61148579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、例えば光記録カードに反射面、拡散面の組
合せで記録された情報を光学的忙読取る光学読取シ装置
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第3図は光記録カードlθを示すものである。
基板11の表面には反射率が6憾の下層(アンダーレイ
ヤ)12が設けられ、この下層120表面には反射率が
401の外皮(クラスト)13が設けられている。これ
ら外皮13および下層12には情報を示す凹部J4が設
けられ、この凹部14を通して下層13が露出されるよ
うになっている。したがって、光を照射した場合、凹部
14の有無により光の反°射率が異るため、これを利用
してディジタルデータが記録される。尚、外皮13の表
面には透明なプラスチックカプセル15が設けられてい
る。
一方、第4図は従来の光学読取り装置を示すものである
。光学系21には光源22、およびこの光源22より発
生された光を上述した光記録カード10の表面に照射す
るレンズ23が股。
けられている。また、この光学系21には光記録カード
10表面の法線lに関して前記レンズ23の光軸と線対
称な位置に、光記録カードカード10からの反射光を集
光するレンズ24、およびこのレンズ24によって集光
された光を受光する例えばCCDラインセンサからなる
受光−器25が設けられている。
ところで、上記読取シ装置では、光記録カード10の外
皮13に凹部14が穿設されていない場合、光源22か
ら発生された光は外皮13の表面ではt丁全反射されて
受光器25に到達する。また、外皮13に凹部14があ
る場合、光源22から発生された光は下層12の表面で
拡散されるため、外皮13の表面で反射された場合に比
べて受光器25に導びかれる光の光量が少なくなる。し
たがって、この光量の差によって凹部14の有無を判別
することができる。
しかしながら、この読取シ装置は凹部14が穿設されて
いる場合でも、下層がある程度の反射率を有する拡散面
であシ、しかもこの拡散面は全拡散面ではないため、正
反射面と同様、光源22の光軸と外皮13表面の法線ノ
に関して線対称な方向に正反射成分を有している。した
かって、下N12からの反射光と外皮13からの反射光
の光量差が小さく両者の判別が難しいものであった。さ
らに、受光器25は外皮13からの正反射光を常に受光
する必要があるため、光源22と受光器25の位置関係
が高精度に保持されなげればならず、製造時の調整が複
雑で、しかも、読取シ時に光学系2ノと光記録カード1
0とを常時規定の位置関係に保持しなければならないた
め、その精度を保つことが難しいものであった。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に基づいてなされたものであシ、そ
の目的とするところは読取り情報のコントラストを良好
とすることができ、且つ光源と受光器の各光軸の成す角
度が多少変化しても記録された情報を確実に読取ること
が可能な光学読取シ装置を提供しようとするものである
〔発明の概要〕
この発明は光源の光軸と受光器の光軸を外皮表面の法線
に関して線対称でない角度に配設することにより、凹部
の有無を拡散面からの反射光を検出すること釦よって認
識するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。尚、第4図と同一部分には同一符号を付し、異な
る部分についてのみ説明する。
第1図に示す如く、この実施例では光源22の光軸と、
受光器25の光軸が法線lに対して線対称とならないよ
うに、光源22、レンズ23およびレンズ24、受光器
25が配設されている。
上記構成において、読取ろうとする部分が正反射面(外
皮13の表面)であるとき、外皮13に対してθの角度
をもって入射された光は外皮13の表面で法線に関して
対称なθ′=θの方向に反射される。したがって、外皮
13の表面に対してψNθなる角度を成す光軸を有する
受光器25忙はこの反射光は入射されない。
また、読取ろうとする部分が拡散面(凹部J4内の下#
12表面)であるとき、外皮13に対してθの角度をも
って入射された光は外皮13表面の法線!に関して対称
なり=θの方向に対して最大に反射されるものの、全方
向に反射される。これは、前述した如く、下層12が理
論上の完全拡散面ではなく、正反射成分を有する拡散面
であるためである。したがって、外皮13表面に対して
ψNθの角度を成す光軸を有する受光器25にはこの反
射光が入射する。
ここで、受光器25に光が入射しない、または、相対的
に入射する光量が少ない場合を暗信号とすれば、受光器
25の光軸がψ−θとされた従来の光学系における暗信
号は拡散面からの正反射光が受光器25/C入射するた
め0ではない。これに対し、受光器25の光軸がψNθ
とされたこの実施例の光学系における暗信号は、正反射
面からの反射光は理論上受光器25に入射しないため0
となる。したがって、従来の光学系における変調率は外
皮13と下層12の反射率の差に依存するが、この実施
例の光学系における変調率は下層12が反射率を有し、
且つ、外皮13が正反射面であるならば100俤である
。このため、従来の構成に比較して良好なコントラスト
を得ることが可能である。しかも、この構成によれば、
受光器25と光源22の光軸が外皮13表面の法m l
 vc関して線対称でないということを前提としている
ため、両党軸の角度変化に寛容であり、θ=ψとならな
い限り、安定に動作可能である。また、従来のように光
源22と受光器25の光軸を高精度に設定しなくてもよ
いため、組立て調整が容易なものである。
尚、この発明は上記実施例に限定されるものではない。
第2図は光源22より発生された光をレンズ31、リン
グ状の反射鏡32、リング状のレンズ33を介して光記
録カード10の表面に照射し、光記録カード10からの
反射光を前記リング状レンズ33の内側に配設されたレ
ンズ34によって集光し、受光器25・へ導びくように
したものであり、このような構成としても上記実施例と
同様の効果を得ることができる。
その他、この発明の要旨を変えない範囲で種々変形実施
可能なことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上、詳述したようにこの発明によれば、読取シ情報の
コントラストを良好とすることができ、且つ光源と、受
光器の各光軸の成す角度が多少変化しても記録された情
報を確実に読取ることが可能な光学読取シ装置を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係わる光学読取り装置の一実施例を
示す概略構成図、第2図はこの発明の他の実施例を示す
概略構成図、第3図は光記録カードを示す側断面図、第
4図は従来の光学読取シ装置を示す概略構成図である。 10・・・光記録カード、12・・・下層、13・・・
外皮、14・・・穴部、21・・・光学系、22・・・
光源、25・・・受光器、!・・・法線。 第1図 第 3 図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反射面、拡散面の組合せによって情報が記録され
    た光記録媒体の表面に光を照射して情報を読取る光学読
    取り装置において、前記光記録媒体の表面に斜め方向よ
    り光を照射する光源と、前記光記録媒体表面の法線に対
    して、前記光源の光軸と非対称の位置に配設された受光
    手段とを具備したことを特徴とする光学読取り装置。
  2. (2)前記光記録媒体は情報が記録されたカードである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学読取
    り装置。
JP59271136A 1984-12-22 1984-12-22 光学読取り装置 Pending JPS61148579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271136A JPS61148579A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 光学読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271136A JPS61148579A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 光学読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61148579A true JPS61148579A (ja) 1986-07-07

Family

ID=17495815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59271136A Pending JPS61148579A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 光学読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4771165A (en) * 1986-04-03 1988-09-13 U.S. Philips Corporation Device for optically identifying objects

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4771165A (en) * 1986-04-03 1988-09-13 U.S. Philips Corporation Device for optically identifying objects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621516A (en) Optical device for forming an image of an uneven surface
EP1255134B1 (en) Reflection type compound prism and optical pickup apparatus employing the same
US4346292A (en) Coaxial optical scanner
US6912300B1 (en) Irregular pattern reader
JPH01116930A (ja) 光ビーム位置検出装置
JPS61148579A (ja) 光学読取り装置
EP0188624A4 (en) DEVICE FOR DETECTING TRACK TRACKING ERRORS OF AN OPTICAL HEAD.
JPH04139628A (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JPH09105724A (ja) 表面検査装置
JPS5894267A (ja) センサ装置のための原稿の照明及び結像のための機構
US6021105A (en) Knife edge method for use in an optical pickup system
JPS6349777Y2 (ja)
JPS6245614B2 (ja)
JPS598146A (ja) 光ピツクアツプの焦点検出装置
JPH061554B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
JPH09171633A (ja) 集積光ピックアップシステム
JPS61175939A (ja) 焦点検出装置
KR100355329B1 (ko) 요철 패턴 판독 장치
JPS618746A (ja) 光デイスク装置のトラツキングエラ−検出装置
JPS58137141A (ja) 焦点検出方法
JPH04167236A (ja) 光ディスク装置
JPH08221787A (ja) 光情報処理装置
JPH056423A (ja) 画像読取装置
JPH01277711A (ja) 距離検出装置
JPS6129745A (ja) ピンホ−ル欠陥検出装置