JPS6129745A - ピンホ−ル欠陥検出装置 - Google Patents

ピンホ−ル欠陥検出装置

Info

Publication number
JPS6129745A
JPS6129745A JP15186484A JP15186484A JPS6129745A JP S6129745 A JPS6129745 A JP S6129745A JP 15186484 A JP15186484 A JP 15186484A JP 15186484 A JP15186484 A JP 15186484A JP S6129745 A JPS6129745 A JP S6129745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pinhole
detected
fiber assembly
optical means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15186484A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagaoka
長岡 曉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15186484A priority Critical patent/JPS6129745A/ja
Publication of JPS6129745A publication Critical patent/JPS6129745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/892Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
    • G01N21/894Pinholes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はシートなどの比較的薄い形状の物体に発生する
ピンホール欠陥を光学的手段によって検出するピンホー
ル欠陥検出装置に関する。
W景技術 第4図は従来技術のピンホール欠陥検出装置の構成を示
す図である。シート状の被検出物体30の上方に放射状
に光を発生する光源31を配置し、被検出物体30の上
面に光を照射する。一方、被検出物体30の下方側には
光を検出するための光フアイバ集合体32と、光ファイ
バからの光を受光する受光素子33とが配置される。被
検出物体30にピンホール34が発生していると、光源
31からの光が被検出物体30の下方に達し、光フアイ
バ集合体32の一端面に照射される。光フアイバ集合体
32の一端面に照射された光は、光フアイバ集合体32
の他端面に臨んで設けられた受光素子33の受光面で受
光される。その受光索子33の出力信号によって被検出
物体30のピンホール欠陥の有無が検知される。
発明が解決しようとする問題点 従来技術では、被検出物体のピンホールの発生角度によ
って、被検出物体の下方に達する光の方向が異なり、光
が照射され易い方向に光ファイバの受光面を調整する必
要がある。また光ファイバの受光面を横方向に傾斜した
とき、被検出物体の下方に存在する外乱光が光ファイバ
に照射され、ピンホール欠陥の誤検出が生じるという問
題がある。
本発明の目的は、被検出物体に存在するピンホールの軸
線方向に左右されずまた外乱光の影響を受けにくいピン
ホール欠陥検出装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、被検出物体の−・方側に、放射状に尤を発生
する光源を設け、前記被検出物体の他方側に、被検出物
体のピンホールを介する前記光源からの光を屈曲し集光
する光学手段を設けて、前記光学手段からの光を光検出
手段によって被検出物体のピンホール欠陥を検出−rる
ピンホール欠陥検出装置である。
作  用 本発明に従えば、被検出物体のピンホールを介する光源
からの光を屈曲し集光する光学手段を設けたので、ピン
ホールの軸線方向の広範囲に亘ってピンホールを通過す
る光を受光することができ、ピンホールを確実に検出す
ることができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示す図である。シー
ト状の遮光性のある材料から成る被検出物体1の上方に
は被検出物体1の上面を照射するように放射状に光を発
生するたとえば蛍光灯である光源2が設けられている。
被検出物体1の下方にはその下面に近接して光学手段3
が設けられている。光学手段3の一方側には外周面が球
状であって一半径線の両側に傾斜した反射面を有する切
り込み部3aを有するプリズム体3bが複数等1”Jl
隔に配列されている。
第2図は光学手y、3の斜視図である。光学手段3の他
力側は平面であって、光学手段3の全体形状は一定の厚
みを有するシート部3cから前記プリズム体3bが多数
突出して形成された形状である。光学手段3のプリズム
体3bの反対側の面に臨んで、近接した位置に平面状の
受光面4aを有する光フアイバ集合体4が、光学手段3
からの光を受光するように備えられている。光フアイバ
集合体4の一端面4aに照射された光は、光フアイバ集
合体4の他端面413に臨んで設けられた受光素子5の
受光面5aで受光される。
被検出物体1にピンホール6が存在すると、光源2がら
の光がピンホール6を介して被検出物体1の下方に達す
る。ピンホール6と被検出物体1の表面のなす角度θに
よって、ピンホールを通過した光の進行方向が異なる。
その尤の進行方向が変化してもプリズム体3bの球面状
部による屈折と、切り送部3aでの全反射によって、尤
は矢符で示されているように光学手段3の光フアイバ集
合体4の受を面4aに臨む平1【lに月して垂直力向に
向かデ。光フアイバ集合体4の受光面4aが光学手段3
に対して平行に配置さ11るので、光学手段3からの尤
は尤ファイバ集合体4にlij射される。
光7フィバ集合体4によって導かれた光を受光素子5が
受光し、電気信号が出力されることによってピンホール
6の存在が検出される。
第3図は光学手段3を拡大して示した側面図である。プ
リズム体sbt:n球面部の半径1(と切り送部3aの
切り込み角度θ1.θ2とを適宜31!ぶことによって
、矢符Al、A2で示されているように入射した光はは
鉛直方向に下方に導びかれる。
被検出物体1に対して光学手段3を近接して配置するこ
とによって外乱光の介入を極カ抑えることができ、外6
L先によるピンホール欠陥の検出精度の低下を防ぐこと
ができる。
本発明の他の実施例として、光学手段3と光7フイバ集
合体4の間に集光レンズを介在し、光学手段3がらの光
を集光して光7フィバ集合体4の光7アイパの本数を少
なくすることもできる。
効  果 以上のように本発明によれば、被検出物体に存在するピ
ンホールの軸線方向が異なってもピンホールを介する尤
を検出する精度が低下せず、また外乱光に対して影響を
受けにくくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す図、第2図は光学手段3の
斜視図、第3図は光学手段3を拡大して示した側面図、
第4図は従来技術の構成を示す図である。 1・・・被検出物体、2・・・光源、3・・・光学手段
、4・・・尤ファイバ集合体、5・・・受L −4−、
r代理人   弁理士   西教生−部 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検出物体の一方側に、放射状に光を発生する光源を設
    け、前記被検出物体の他方側に、被検出物体のピンホー
    ルを介する前記光源からの光を屈曲し集光する光学手段
    を設けて、前記光学手段からの光を光検出手段によさて
    被検出物体のピンホール欠陥を検出するピンホール欠陥
    検出装置。
JP15186484A 1984-07-21 1984-07-21 ピンホ−ル欠陥検出装置 Pending JPS6129745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15186484A JPS6129745A (ja) 1984-07-21 1984-07-21 ピンホ−ル欠陥検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15186484A JPS6129745A (ja) 1984-07-21 1984-07-21 ピンホ−ル欠陥検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129745A true JPS6129745A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15527901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15186484A Pending JPS6129745A (ja) 1984-07-21 1984-07-21 ピンホ−ル欠陥検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129745A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646939U (ja) * 1987-06-30 1989-01-17
JP2015094694A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 Ckd株式会社 検査装置及びptp包装機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646939U (ja) * 1987-06-30 1989-01-17
JPH033307Y2 (ja) * 1987-06-30 1991-01-29
JP2015094694A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 Ckd株式会社 検査装置及びptp包装機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920005443B1 (ko) 광학센서
JPH05256647A (ja) 傾斜角測定装置
JPS63195513A (ja) 光学式非接触位置測定装置
US7889326B2 (en) Distance measuring apparatus
US5315373A (en) Method of measuring a minute displacement
JPS6129745A (ja) ピンホ−ル欠陥検出装置
US4705957A (en) Wire surface monitor
JP3040131B2 (ja) 球体表面の傷検査装置
JPS63173940A (ja) 光学式欠陥検出装置
JPH03296897A (ja) 散乱光式煙感知器
JPH076753U (ja) シート状物体の水分測定装置
JPS6370110A (ja) 距離測定装置
US7041964B2 (en) Method and apparatus for improved collection efficiency of speckle based navigation sensors using lightpipes and reflectors
JPS582642A (ja) ピンホ−ル検出装置
JPS61255482A (ja) 凹凸検出装置
JPS60222816A (ja) 光電的接点
JPS6050406A (ja) 凹凸検出装置
KR910004649Y1 (ko) 투명평행면체를 이용한 점광원의 평행주사
JPS6315143A (ja) 面状体の欠陥検出方法
JPH0670567B2 (ja) 検出光学装置
JPH04145311A (ja) 高さ測定装置
JPS5817348A (ja) 物体の表面検査装置
JPH0569165B2 (ja)
JPS63298113A (ja) 光学的距離検出装置の結像光学系の構成
JPH0299803A (ja) 透明フイルムの浮上量測定装置