JPS61147803A - 複合材料の製造方法 - Google Patents

複合材料の製造方法

Info

Publication number
JPS61147803A
JPS61147803A JP27136084A JP27136084A JPS61147803A JP S61147803 A JPS61147803 A JP S61147803A JP 27136084 A JP27136084 A JP 27136084A JP 27136084 A JP27136084 A JP 27136084A JP S61147803 A JPS61147803 A JP S61147803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
molding
extrusion
die
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27136084A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Soeda
知美 副田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP27136084A priority Critical patent/JPS61147803A/ja
Publication of JPS61147803A publication Critical patent/JPS61147803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、セラミックスと金属とからなる複合材料の
製造方法で、と9わけ熱間押出し法の改良に関するもの
である。
(従来技術) セラミックスと金属とから成る複合材料は・強度が大で
、耐熱耐食性が優れていることから宇宙航空分野や自動
車分野などでの構造材料としてその実用化が急がれてい
る。
従来、この複合材料の製造方法の一つとしてセラミック
スと金属とから成る成形体を加熱しながら所定の形状の
口金よシ押出しする熱間押出し法が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、セラミックスと金属とからなる成形体は金属単
体に比べて熱間における可塑性が悪いために、熱間押出
しをする際に、上記成形体と口金或いは金型との接触面
において、多大の摩擦抵抗が生じる。そのため熱間押出
し圧力も過大なものとなる場合もあり、また複合材料の
組成によっては押出しが不可能な場合もあり、作業性の
改善が強く望まれていた。
(問題点を解決するための手段) 本願発明者は、この要望に応えるため、棟々の研究検討
を重ねた結果、セラミ7クスと金属トカらなる複合材料
のマトリックスとなる金属の溶融温度の士、5−00の
範囲内に溶融点を有する金属を、セラミックスと金属と
から成る複合材料の成隻体と金型或いは口金との間に介
在せしめることによシ、円滑な押出し作業を可能ならし
める知見を得るに至った。
これは上述の介在金属が加熱によυ、複合材料よりも早
く可塑性が生じ、押出しの先導役を担へかつ複合材料と
金型或いは口金との間にあって潤滑剤の役割を果し、押
出し効果を向上せしめているものと思われる。
ここで、介在金属の融点が、複合材料中のマトリックス
を形取する金属の融点よp+so°C以上だと、複合材
料ならびに表面被覆金属にワレが生じて製品とならない
。また逆に−SOt以下では、介在金属の溶出が活発と
なシ、表面被覆金属の厚みにバラツキが生じる、つまシ
吹いた状態、さらには押出し前半に殆んどが溶出してし
まうとい′シことになる。
以上の理由が温度限定理由である。
ここで前述の介在ということは、所望の複合材料と金型
や口金との間にあればよいことで、例えば、複合材料の
一次成形体の外層に介在金属粉からなる層を設けた二層
体も適要する。
また、複合材料のみの一次成形体をあらかじめ作り、そ
のものに介在金属を被覆することも適要する。
勿論、複合材料のみの一次成形体と、金型や口金との間
に別個に作製された金属体を配置する方法も適要される
ものである。
実施例A 平均粒径alIμの炭化珪素粉末20υO1%と平均粒
径10μのアルミニウム(J工S 規格1070)粉末
1fQtro1%とをボットミルにて均一混合したのち
、図面第1図のように上記混合物を成形用金型/にて成
形圧1OOOkV32で、直径j; Q mm 。
長さ69mMの円柱状の複合材料成形体2を得た。
該成形体2を我人に示す各溶融点を示す金属の溶湯(溶
湯温度は各金属の溶融点士IIO°C)に浸漬させて、
上記成形体2に上記溶融金属で被膜厚7〜.:1mmを
付着させる。上記被膜成形体或いは被膜のない上記成形
体2を図面第2図のように押出し金型3に入れて夫々!
; 90’Oにて60分間加熱した後、/ 03019
7♂の圧力にて図面第3図の形状の口金、≠の押出し口
Sよシ試験体を得ようと試みた。また上記被膜のない成
形体2は押出し圧力を3200に9/♂にした他は、す
べて同じ条件にて熱間押出しを行った。
試験体の得られたもののうち可能なものは、2×IOX
100mmの試験片を切シ出し、引張シ強さを測定した
。その結果を表/、に示す。
実施例2 直径10tt、長さ21nmの炭素繊維/ Q va!
%。
平均粒径5μのアルミナ粉末、、lj;vO1%と平均
粒径t≠μのアルミニウム合金(J工S規格乙O乙/)
粉末乙j;vat%とをV型ミキサーにて均一混合させ
て、上記混合物を成形圧1000kg/c、2 にて直
径somm、灸さ乙Q、mmの円柱状の痕形体乙aを得
た。
そして上記成形体6aを図面第7図のように表2に示す
社用から成る直径j;Qmm、長さ5mmのプレー)7
4を、上記成形体乙aと押出し金型了の口金9との間に
配置せしめて、4S乙00cにて60分間加熱した後、
押出し圧力/ 2 !r O’9/c、Jにて夫々実験
を行った。なお口金9の形状は第3図に示す口金tと同
じ。試験体の得られたもののうち可能なものは2X/ 
O×100 mmの試験片を切り出し、引張シ強さを測
定した。その結果を表2に示す。
実施H3゜ 炭化珪素ウィスカー(東海カーボン(掬製、トーカマッ
クス)3Qv’v1%と銅合金<ou−slr、乙we
t%S n、 )粉末7Qtro1%を湿式にてスクリ
ュ一式の攪拌機を用いてよく混合して乾燥したのち、上
記混合物を成形圧/ 000 iC9/cm”にて直径
3; Q mpn、長さ乙Qmmの成形体66を得た。
そして上記成形体乙すを図面第7図のように表3に示す
並用から成る直径j;Qmm、厚み2mmのプレート7
bを上記成形体6bと押出し金型tの口金9との間に配
置せしめてjに080にて60分間加熱した後、押出し
圧力/370”97−にて各々実験で行った。なお日並
ヲの形状は第3図に示すものと同じ。試験片の得られた
もののうち可能なものは2X10×/ O0−ppmの
試験片を切シ出し、引張シ強さを測定した。その結果を
表3に示す。
表   を 第1成形体のマトリック金jIIA1  (JI8規格
107のの溶融点≦j実験A/〜/jまではすべて押出
し圧カー030%、x実験A/4の押出し圧力は320
0へ 表   2 り 押出し圧力/2601号− 表   3 第一成形体の7トリツクス金JIIou合金(%づf、
4tnzt%f3りの溶融点6り面押比圧力/37o◆
− 上記表f〜表3の状況についての表現は図面第1A図か
ら第6図に示すように、口金りからの押出された複合材
料10とその表面被覆金属llとの関係において、その
断面状況が、金属分だけ溶出しているのが第グ図に示す
通シで、表面被覆金属/がや\吹いているとしたのが第
5図、さらに第6図はワレが生じたものを示すものであ
る。
(発明の効果] 本発明により、表1.の実験Aj=A/ /は、押出し
圧力/ 030 kv′cs”にて容易に熱間押出しが
行なわれ、かつ良好な試験体が得られたのに比べて第一
成形体の外側に、当該金属を配!せしめなかった実験=
is、/乙においては、上記と同じ押出し圧力では試験
体が得られなかった。さらに押出し圧を上けた場合でも
得られた試験体表面に微細なワレを生じた。
また本発明によって得られた試験体は為第一成形体の外
形に配置せしめた金属による’I&10−4100μの
被膜の存在が確認され、上記被膜により、上記試験体の
表面にセラミック材料が表われることがなく、この仁と
が応力集中を妨げ強度向上につながっていると推測され
る。
また従来、口金及び金型の摩耗量が著しかったが、本発
明によシ大幅に改善された。特に口金は従来の方法では
試験体を1000mmも押出すと、口金のベアリング面
が激しく荒れ果てて、二度と使用することは不可能であ
った。しかしながら本発明によれば試験体を/ 000
0 mW=押出しても何の変化も見当らず、良好使用が
引続き可能であった。
これも本発明による第一成形体の外側に配置せしめた金
属の被膜が有効に役立っているものと考えられる。
【図面の簡単な説明】
図面はとの開明方法における実施例を示すもので、第1
図は第1実施側の成形用金型を、第2図は同押出し金型
を夫々示した縦断面因、第3図は口金の平面図、第μ〜
第乙図は口金から押出された俵合材料とその表面被覆金
属との関係における夫々の場合の断面状況が示された説
明図である。 /・・成形用金型、2.4・複合材料成形体、3・・押
出し金型、≠・・口金、j・・押出し口、6 ’ s乙
す、・成形体、7a、7b、、プレート、ざ・、押出し
金型、9・・口金、IOo・複合材料、//・・表面被
覆金属、 特許出願人  東京窯業株式会社 第1図 第2!!I 第3図  第4図 第5図  $6f″ 第7図 1a、l(0,戎@体     10・、・履例渕手続
補正書 昭和60年5月2日 昭和59 年 特 許 願第27/360号3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 代表者 牛 込 幸 − 4、代 理 人〒弘56 別紙の通シ 補  正  の  内  容 /、 明細書第1/頁第1I行目の「説明図である」の
記載を「説明図、第7図は第2実施例及び第3実施例の
成形用押出し金型を示した縦断面図である」と補正する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セラミックスと金属とからなる複合材料の製造方法にお
    ける熱間押出し工程において、金型内で前記複合材料か
    らなる成形体と金型との間に、前記複合材料のマトリッ
    クス部を構成する金属の溶融温度の+50℃から−50
    ℃の温度範囲内に溶融点を有する金属を介在せしめ、熱
    間押出し加工を行うことを特徴とする複合材料の製造方
    法。
JP27136084A 1984-12-21 1984-12-21 複合材料の製造方法 Pending JPS61147803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27136084A JPS61147803A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 複合材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27136084A JPS61147803A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 複合材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61147803A true JPS61147803A (ja) 1986-07-05

Family

ID=17498983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27136084A Pending JPS61147803A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 複合材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61147803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108994299A (zh) * 2018-07-13 2018-12-14 中国航发北京航空材料研究院 一种粉末高温合金构件阶段加热挤压控性装置及使用方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920682A (ja) * 1972-06-20 1974-02-23
JPS49123154A (ja) * 1973-03-31 1974-11-25
JPS5996242A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Showa Alum Ind Kk アルミニウム合金焼結体およびその製造方法
JPS59170205A (ja) * 1983-03-17 1984-09-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 粉末押出法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920682A (ja) * 1972-06-20 1974-02-23
JPS49123154A (ja) * 1973-03-31 1974-11-25
JPS5996242A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Showa Alum Ind Kk アルミニウム合金焼結体およびその製造方法
JPS59170205A (ja) * 1983-03-17 1984-09-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 粉末押出法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108994299A (zh) * 2018-07-13 2018-12-14 中国航发北京航空材料研究院 一种粉末高温合金构件阶段加热挤压控性装置及使用方法
CN108994299B (zh) * 2018-07-13 2020-04-03 中国航发北京航空材料研究院 一种粉末高温合金构件阶段加热挤压控性装置及使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63270433A (ja) フライアッシュ含有の金属合成物及び同合成物の製造方法
JPS61147803A (ja) 複合材料の製造方法
Amsallem et al. The unlubricated frictional behaviour of sintered iron
CN108160730A (zh) 一种低体积分数陶瓷颗粒增强铝基复合材料棒材的挤压方法
JPWO2004087351A1 (ja) ダイカストマシン用断熱プランジャースリーブ
JPH0759730B2 (ja) プラスチック射出成形・押出成形機用耐食耐摩耗合金
US2120562A (en) Refractory material and process of making same
US6136738A (en) Silicon nitride sintered body with region varying microstructure and method for manufacture thereof
JPS63274649A (ja) セラミック材料の成形物品の製造法
EP3321383B1 (en) Process for producing aluminum-based metal composite, aluminum-based composite obtained by using the same, and aluminum-based structure having the aluminum-based composite
JP3037452B2 (ja) 筒状焼結体の製造方法及び筒状セラミックスの焼成方法
Markov et al. Methods of Forming Geometrically Complex Manufactured Products from Silicon-Carbide Based, Heat-Resistant, Ceramic Materials
KR0149931B1 (ko) 세라믹 압출다이
JPH0523002B2 (ja)
Chen et al. Effect of Sintering Temperature on Properties and Microstructure of Alumina-Aluminum Cermet via Vacuum Sintering Method
US1273529A (en) Refractory ceramic article and method of making the same.
JPH0421720A (ja) 浸炭防護用シートの製造方法
JPH01184240A (ja) セラミツクス複合材料の製造方法
Pratt The Hot Pressing of Metal Powders
JPH01205042A (ja) 摺動部材用複合材料
JP2792192B2 (ja) チタニアウイスカ強化Al系複合材料の製造方法
JP2625484B2 (ja) フッ素樹脂成形体及びその製造方法
JPS61150714A (ja) 繊維強化金属材料の押出し成形製品の製造方法
JPS63303018A (ja) セラミックス強化金属複合材料
Park et al. Fracture Toughness and Slinding Wear Properties of ABOw/AC4CH by Binder Additives