JPS6114742Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114742Y2
JPS6114742Y2 JP7437581U JP7437581U JPS6114742Y2 JP S6114742 Y2 JPS6114742 Y2 JP S6114742Y2 JP 7437581 U JP7437581 U JP 7437581U JP 7437581 U JP7437581 U JP 7437581U JP S6114742 Y2 JPS6114742 Y2 JP S6114742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
round nut
cover
nut
nut body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7437581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186713U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7437581U priority Critical patent/JPS6114742Y2/ja
Publication of JPS57186713U publication Critical patent/JPS57186713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114742Y2 publication Critical patent/JPS6114742Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は丸ナツト本体の座面と対向する上面に
弾性円筒体を配置したゆるみ止め丸ナツトに係
る。
ナツト本体の座面と対向する上面に環状凹溝を
設け、該凹溝内に、ナイロンリング等の弾性円筒
体を配置した弾性円筒体装着型ゆるみ止めナツト
は知られている。
しかし乍ら、このようなゆるみ止めナツトは、
ナツトをボルトに螺合させる際、円筒体の均一な
内周面を、ボルトのおねじ面でおねじに適合する
形状に成形する必要があるため、この成形または
変形に要するトルク分だけ余分なトルクが要求さ
れ、精密な所要トルクで締付け作業を行い難い。
加えて、この種のゆるみ止めナツトでは、環状凹
溝の上端を絞り込んで円筒体をナツト本体に固定
する際、円筒体が比較的軟かい材料で形成されて
いるため、該上端をボルトのおねじの外周に近接
させ得ず、当該ナツトをボルト上に螺合させ、円
筒体の内周が前記の如く変形される際には、円筒
体の一部がボルトのおねじ面に沿つて前記上端か
らはみ出してしまい、円筒体の弾性的な干渉力が
低下するという欠点を有している。
本考案は前記諸点に鑑みなされたものであり、
その目的とするところは、精密な所要トルクで締
付けを行い得、且つ弾性円筒体による所望のゆる
み止め効果を長期に渡つて確実に奏効し得るゆる
み止め丸ナツトを提供することである。
即ち、本考案のゆるみ止め丸ナツトは、丸ナツ
ト本体と、丸ナツト本体の座面に対向する上面上
に配置された弾性円筒体と、該円筒体が丸ナツト
本体と共におねじを有する部材上に螺合される
際、おねじを案内し且つおねじによつて弾性変形
されるべく、丸ナツト本体のめねじの螺旋に連続
し且つ該螺旋と同一のピツチ及び丸ナツト本体の
めねじの有効径より小さい有効径を有するように
前記円筒体の内周面上に形成された螺旋状の案内
面と、円筒体を丸ナツト本体の上面上に固定すべ
く該上面上で円筒体を覆うように配置されている
円筒体カバーとからなり、該カバーが、丸ナツト
本体の上面上を半径方向に押長し該上面に溶着さ
れた環状部分と、円筒体の外周面を覆うように環
状部分の内周から軸方向上向きに一体的に伸長し
ている管状部分と、円筒体の上面を覆うように管
状部分の上端から半径方向内向きに一体的に延設
されており、前記部材のおねじの外径に近接した
内径を有している環状のつば部とからなり、前記
管状部分には、丸ナツト本体と円筒体との相対回
転を防止すべく、管状部分から内方向に突出して
円筒体に係止している係止部が設けられているこ
とを特徴としている。
以下、本考案の好ましい具体例を添付図に基い
て説明する。第1図乃至第4図に示すように、丸
ナツト本体1の座面2に対向する上面3の周縁部
4には丸ナツト本体1と同心である断続した環状
凸部5が設けられており、こ環状凸部5を通じて
周縁部4に円筒体カバー6が溶着されて、カバー
6はナツト本体1の上面3に固定されている。丸
ナツト本体1の上面3上でカバー6の内部には、
弾性体、好ましくはナイロンからなる円筒体7が
配置されている。円筒体7の内周面には、ナツト
本体1のめねじAに連続し、同一ピツチである
が、その有効径がナツト1のめねじAの有効径に
より小さい案内面としてのめねじBが螺刻されて
おり、円筒体7はカバー6によつてナツト本体1
上に固定されている。
カバー6は、ナツト本体1の上面3上を半径方
向外向きに伸長し、上面3の環状凸部5通じて溶
着された環状部分8と、環状部分8の内周から軸
方向上向きに一体的に延設された管状部分9と、
管状部分9の上端から半径方向内向きに一体的に
延設された環状のつば部10とからなる。つば部
10の先端部の内径はナツト本体1に螺合される
螺合部材、例えばボルトの外径より僅かに大きく
形成されている。また管状部分9にはナツト1の
軸心を中心にして対称的に複数の溝部11が形成
されている。溝部11は管状部分9の周壁を内方
向に突出させて係止部を形成しており、この溝部
11の係止部としての突出した内面は円筒体7の
溝と嵌合して、カバー6内に配置された円筒体7
がナツト本体1に対して相対回転するのを防止し
ている。またつば部10は円筒体7の抜け止めを
行つている。
カバー6は剛性を有する鋼板等から成形されて
おり、カバー6の環状部分8がナツト本体1の環
状凸部5に対して抵抗溶接され、環状部分8はナ
ツト1の上面3に確実に固定されている。凸部5
は比較的小さく形成されており、前述の抵抗溶接
の際、この凸部5は押し潰される。
一方、このような環状凸部5を設けない際には
ナツト本体1の周縁部4に環状部分8を溶接又は
溶着することによつてカバー6をナツト本体1の
上面3に固定しても良い。
ナツト本体1には周囲に対称的に例えば4個の
切溝12が形成されており、切溝12に係合され
る作動手段例えばスパナ等の工具を使用すること
によつてナツト本体1はボルト等に所定のトルク
で締付けられる。切溝12上にカバー6の環状部
分8が突き出るのを避けるため、環状部分8には
円弧状の切欠き13が形成されている。
以上のように構成された本考案のゆるみ止めナ
ツトは丸ナツト本体1がボルト等のおねじを有し
た螺合部材に螺合される際、カバー6によつてナ
ツト本体1上に固定された好ましくはナイロン製
の円筒体7が螺合部材のおねじによつておねじ面
に適合する形状に変形される。即ち円筒体7の内
周面に螺刻されており、ナツト本体1のめねじA
に同一ピッチで連続し、その有効径がナツト1の
めねじAの有効径より僅かに小さいめねじBが、
螺合部材のおねじ面によつて拡径され、円筒体7
は少なくとも部分的に弾性変形される。
このため円筒体7のめねじBが螺合部材のおね
じに弾性的に干渉して、めねじBがおねじに対し
て摩擦トルクを付加する結果、ナツトのゆるみが
確実に防止される。この際、螺合部材のおねじに
適合する形状に変形された円筒体7の一部はカバ
ー6のよば部10の内周とおねじの外周との間か
ら外へ膨出しようとするが、つば部10の先端内
周が螺合部材のおねじ面に近接するように形成さ
れているため、円筒体7の前記膨出は可及的に防
止され、円筒体7はおねじ面に密接される。
また丸ナツトが螺合部材から取り外され、再使
用される際でも、螺合部材のおねじ面に適合する
形状に変形された円筒体7は充分な容積を有して
おり、比較的大きな弾性変形部分を含んでいるた
め、この円筒体7は当該ナツトのゆるみ止め作用
を長期に渡つて維持し得る。
更に、当該ナツトの再使用を繰り返していくう
ち、弾性変形部分が徐々に塑性変形に変化して、
円筒体7のおねじへの摩擦トルクが減少し、円筒
体7の螺合部材への干渉作用が低下していく場合
がある。
このような場合、作業者はカバー6の管状部分
9に形成された溝部11を、あらかじめ用意され
た工具を用いて内方向に押圧し、カバー6を内方
向へ塑性変形させ、円筒体7を内方向に変位させ
る。こうして、当該ナツトを螺合部材に螺合させ
れば、円筒体7は再び弾性変形部分を含んだ状態
で弾性的干渉作用を回復する。
従つて、本考案のゆるみ止めナツトによれば、
ナツト本体1上に配置される円筒体7を比較的大
容積で形成し得、且つ円筒体7の内周には比較的
径の小さいめねじが螺刻されているため、ナツト
1が螺合部材に螺合される際、円筒体7が比較的
大きな弾性変形部分を含み且つ逃げの少ない状態
でおねじ面に適合する形状に変形され、且つ従来
のナイロン装着型ゆるみ止めナツトのように余分
なトルクを必要とすることもなく、確実なゆるみ
止め効果が奏効される。また従来のナイロン装着
型ゆるみ止めナツトのように個々のナツトによつ
て、そのゆるみ止め効果にばらつきが生じるよう
なこともない。
尚、ナツト本体1の上面3に、その内部に円筒
体7が配置されたカバー6を固定する際、上面3
上にカバー6を位置決めする必要があるが、この
位置決め手段は、ナツト本体1の上面3上に環状
突起15を形成し、環状突起15の外周面でカバ
ー6の管状部分9の内周面を案内し、ナツト本体
1上にカバー6を位置決めするように設定しても
良く、またナツト本体1の上面3の周縁部4に浅
い円柱状の凹所を設け、この凹所内にカバー6の
環状部分8を当接させて、前記位置決めを行つて
も良く、また公知の位置決め手段を用いてそれを
行うようにしても良い。
またナツト本体1のめねじA及び円筒体7のめ
ねじBを螺刻する場合、ナツト本体1の上面3上
に円筒体7及びカバー6を溶着固定した状態で、
公知のNC工作機械等を使用して、ナツト本体1
及び円筒体7内に一体的にめねじBと同一ピッチ
で同一径のねじを螺刻した後、ナツト本体1にの
み僅かに径を大きくした、めねじBと連続し同一
ピツチのめねじAを螺刻するようにしても良い。
また、円筒体7のめねじは、これに螺合する螺
合部材のおねじに対して確実に干渉圧力を付加し
得るように形成されておればよく、従つて円筒体
7の内周面にナツト本体のめねじと連続する同一
ピツチの螺旋状の案内面が形成されていれば良
い。この案内面は例えば第5図に示すように、め
ねじの断面形状を変形させた案内面Cであつても
良い。
以上の通り、本考案のゆるみ止め丸ナツトで
は、弾性円筒体の内周面上に、おねじを案内し且
つおねじによつて弾性変形されるべく、丸ナツト
本体のめねじの螺旋に連続し且つ該螺旋と同一の
ピツチ及び丸ナツト本体のめねじの有効径より小
さい有効径を有する螺旋状の案内面が形成されて
おり、弾性円筒体を丸ナツト本体の上面上に固定
すべく該上面上で円筒体を覆うように配置された
円筒体カバーが、丸ナツト本体の上面上を半径方
向外向きに伸長し該上面上に溶着された環状部分
を有しているため、当該ゆるみ止め丸ナツトをお
ねじを有する部材上に螺合する際、弾性円筒体の
内周面上の案内面でおねじが案内され、精密な所
要のトルクで締付け作業を行い得る上に、該案内
面を通じて弾性円筒体が前記おねじによつて弾性
変形された拡径力を受ける際でも、円筒体カバー
の、半径方向外向きに伸長し前記上面上に溶着さ
れた環状部分がこの拡径力に対抗して、該カバー
の管状部分に対する補強リブの如き作用を有し
得、該管状部分及び円筒体が、円筒体に加えられ
る前記拡径力によつて拡径されるのを確実に抑制
し得、円筒体が拡径されて円筒体のおねじに対す
る干渉力が小さくなるような事態を確実に防止し
得る。
加えて、本考案のゆるみ止め丸ナツトでは、前
記カバーの環状のつば部が、円筒体の上面を覆う
ように前記管状部分の上端より半径方向内向きに
一体的に延設されており、該つば部の内径が、当
該ゆるみ止め丸ナツトの螺合する部材のおねじの
外径に近接しているため、当該ゆるみ止め丸ナツ
トがおねじを有する部材上に螺合される際、該お
ねじによつて円筒体が変形され、おねじの外周面
と前記ば部の内周部との間から、この円筒体の一
部分がはみ出してしまうのを可及的に防止し得、
このはみ出しによつて円筒体の、おねじに対する
干渉力が低下してしまうような事態を防止し得
る。
更に、本考案によれば、円筒体カバーの環状部
分が丸ナツト本体の上面に溶着されているため、
当該ゆるみ止め丸ナツトをおねじ上に数回螺合さ
せたり取り外したりして、円筒体がおねじによつ
て摩耗され前記干渉力が低下した場合でも、この
干渉力を回復させるべく、カバーの管状部分の係
止部を通じて管状部分と共に円筒体を内向きに押
し込めば良く、このような押し込みを行つても、
丸ナツト本体の上面に対する環状部分の溶着に影
響を与えることはなく、当該ゆるみ止め丸ナツト
のゆるみ止め効果は確実に回復され得るものであ
る。
更に、本考案は丸ナツトを対象にしており、丸
ナツトには、丸ナツト側周面上に、ナツトを回転
させるべく、スパナ等の工具によつて把持される
切溝を通常設けているが、本考案では、円筒体カ
バーが丸ナツト本体の上面上に溶着されているた
め、前記切溝を前記工具等で把持して丸ナツトを
回転させる際でも、この工具が円筒体カバーに直
接的に当接して、カバーが変形させられるような
ことはなく、円筒体カバーによつて弾性円筒体は
丸ナツト本体の上面上に固定された状態で確実に
保持され得る。
従つて、本考案では、精密に制御されたトルク
でナツトの締付作業が行われ得る上に、丸ナツト
本体とは別体に構成され且つ丸ナツト本体の上面
に溶着された円筒体カバーの環状部分及び環状の
つば部の前述の如き作用によつて、おねじに対す
る円筒体の干渉力を比較的大きく維持し得、丸ナ
ツトのゆるみを確実にしかも長期に渡つて防止し
得るゆるみ止め丸ナツトが提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案によるゆるみ止め丸
ナツトの一具体例を示す平面図及び正面断面図、
第3図及び第4図は丸ナツトの平面図及び正面断
面図、第5図は案内面の部分断面図である。 1……丸ナツト本体、2……座面、6……カバ
ー、7……円筒体、A……ナツトのめねじ、B…
…円筒体のめねじ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 丸ナツト本体と、丸ナツト本体の座面に対向
    する上面上に配置された弾性円筒体と、該円筒
    体が丸ナツト本体と共におねじを有する部材上
    に螺合させる際、おねじを案内し且つおねじに
    よつて弾性変形されるべく、丸ナツト本体のめ
    ねじの螺旋に連続し且つ該螺旋と同一のピツチ
    及び丸ナツト本体のめねじの有効径より小さい
    有効径を有するように前記円筒体の内周面上に
    形成された螺旋状の案内面と、円筒体を丸ナツ
    ト本体の上面上に固定すべく該上面上で円筒体
    を覆うように配置されている円筒体カバーとか
    らなり、該カバーが、丸ナツト本体の上面上を
    半径方向に押長し該上面に溶着された環状部分
    と、円筒体の外周面を覆うように環状部分の内
    周から軸方向上向きに一体的に伸長している管
    状部分と、円筒体の上面を覆うように管状部分
    の上端から半径方向内向きに一体的に延設され
    ており、前記部材のおねじの外径に近接した内
    径を有している環状のつば部とからなり、前記
    管状部分には、丸ナツト本体と円筒体との相対
    回転を防止すべく、管状部分から内方向に突出
    して円筒体に係止している係止部が設けられて
    いるゆるみ止め丸ナツト。 (2) 丸ナツト本体の座面と対向する上面には、丸
    ナツト本体と同心である断続した環状凸部が設
    けられており、該凸部を通じて上面上にカバー
    が溶着されて、円筒体が丸ナツト本体の上面に
    固定されている実用新案登録請求の範囲第(1)項
    に記載のゆるみ止め丸ナツト。
JP7437581U 1981-05-22 1981-05-22 Expired JPS6114742Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7437581U JPS6114742Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7437581U JPS6114742Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186713U JPS57186713U (ja) 1982-11-26
JPS6114742Y2 true JPS6114742Y2 (ja) 1986-05-08

Family

ID=29870150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7437581U Expired JPS6114742Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114742Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015010338A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 セイコー産業株式会社 手摺支持具の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57186713U (ja) 1982-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2949800A (en) Tool for installing threaded elements
US3016941A (en) Fastening devices
JPH04365504A (ja) 工具用チャック
US4890964A (en) Self-locking fastener apparatus
JPH0321847Y2 (ja)
US5234296A (en) Endmill adapter with integral collet
US4361943A (en) Device for installing threaded bushes
US3203459A (en) Fastening device
US4692078A (en) Nut device having automatic positive locking
US3259162A (en) Insert with frictionally interlocked locking ring
US2679880A (en) Coupled nut and lock washer
JPS6114742Y2 (ja)
JP3563562B2 (ja) チャック
US3798749A (en) Method and tool for effecting a thread lock
GB2162098A (en) Chuck assembly
US2391513A (en) Lock nut
JPH01289608A (ja) 工具用チャック
JPH0141444B2 (ja)
JPS64241Y2 (ja)
JPS631047Y2 (ja)
JPS6020821Y2 (ja) ゆるみ止め丸ナット
JP3013040U (ja) 緩み防止ナット
JPH10141349A (ja) 緩み止めナット、並びに、その製造方法
JPH04360703A (ja) 軸等の固定構造
JPH026965Y2 (ja)