JPS6114679Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114679Y2
JPS6114679Y2 JP2448880U JP2448880U JPS6114679Y2 JP S6114679 Y2 JPS6114679 Y2 JP S6114679Y2 JP 2448880 U JP2448880 U JP 2448880U JP 2448880 U JP2448880 U JP 2448880U JP S6114679 Y2 JPS6114679 Y2 JP S6114679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
main body
valve seat
chamber
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2448880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56127440U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2448880U priority Critical patent/JPS6114679Y2/ja
Publication of JPS56127440U publication Critical patent/JPS56127440U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114679Y2 publication Critical patent/JPS6114679Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は油圧式防振器用弁装置に関する。
油圧式防振器においてはピストンによつて区画
された両側シリンダ室間における作動油の流動を
制限するための弁装置を備えている。従来のこの
種の弁装置においては弁の動作特性を可変設定す
る手段を具備していないので、たとえば粘度が異
なる作動油に対しては異なる弁装置を用いるか、
あるいは部分的な改造を施す必要があり、また、
多種類の製品ないし部品を準備しておかなければ
ならないので生産ならびに品質の管理に多くの手
数を要していた。このような問題点を解決するた
め本出願人は、上記シリンダ室の一方と連通する
弁室内に設けられ、かつ他方のシリンダ室と連通
する弁口と接離自在に対向するとともに弁口と離
間する開方向に弾圧された弁体と、上記弁室内へ
の突入長さを可変設定自在に設けられ上記弁体の
開方向への移動を阻止可能な調節ねじとを有する
弁装置を先に提案した。このものにおいては弁体
と弁口との間隔を調整することができるが同時に
弁体を弾圧するばね部材の復元力も変化するた
め、油圧式防振器におけるピストン速度が設定値
を超えたとき弁体が正しく弁口を閉鎖するように
調整することが困難である。これは、設定速度を
上げるためばね力を強くすると弁体のリフト量が
減じ、弁口との間隔が狭くなつて通過油量の減少
を招くので設定速度を下げる方向に作用し、また
設定速度を下げるためばね力を弱くすればリフト
量が大きくなつて設定速度を上げる方向に作用す
るというように、ばね力と弁体のリフト量とは互
いにそれぞれの効果を相殺する作用をなすことに
起因する。
また、特公昭47−46838号公報に見られるよう
に、逆止弁と可変オリフイス機構を別々に設ける
ことにより、通過油量を制御するようにしたもの
もある。しかしこの装置のように作動油流路の途
中にばねで付勢される逆止弁が設けられている装
置では、ピストン速度の緩急にかかわらず、油が
流れるためには上記ばねの反発力に抗して逆止弁
を押し開く力が必要となる。このため、ピストン
の緩慢な動き(配管機器等の熱移動による緩慢な
変位)に対しても作動油はその流れに抵抗を受
け、ある程度の反力を生じてしまう。
本考案は上記事情にもとになされたもので、そ
の目的とするところは、弁体に対する弾圧力とリ
フト量とをそれぞれ独立して調整することがで
き、したがつて動作特性を簡単かつ容易に調節し
得るとともに、ピストンの緩慢な変位に対しては
逆止弁を用いた場合のような有害な反力を生じな
い油圧式防振器用弁装置を提供することにある。
以下、本考案を図示の実施例について説明す
る。第1図において油圧式防振器の本体1は通常
のものと同等なものであつてよく、シリンダ2、
ピストン3およびピストンロツド4を備え、シリ
ンダ2およびピストンロツド4のいずれか一方、
たとえばシリンダ2が連結具5を介して天井、
壁、支柱またはその他の適宜構築物などのような
支持体(図示略)に連結されるとともに、他方の
ピストンロツド4は連結具6を介して配管などの
ような被支持体(図示略)に連結されるように構
成されている。上記シリンダ2のヘツド側および
ロツド側の各端蓋7a,7bには、ピストン3に
よつて区画されたヘツド側およびロツド側の各シ
リンダ室8a,8bとそれぞれ連通する流路9
a,9bが形設されている。上記端蓋7a,7b
には本考案の弁装置10,10が取着されてい
る。
第2図は本考案の第1の実施例を示し、本体1
1は弁室12と、弁室12の軸方向一側に設けら
れ弁口13を有する弁座14と、弁室12の側壁
に開口する第1の流路15と、弁室12と弁口1
3を介して連通する第2の流路16と、弁室12
の軸方向他側に設けられたねじ孔17とを備えて
いる。18は栓、19はOリングである。
支持部材20は中空部21を有してほぼ有底円
筒状をなし、外周部に上記ねじ孔17と螺合する
ねじ部22が形成されるとともに中心部にねじ孔
23が形成された基端部24と、Oリング25が
嵌装された周方向の溝26を有して弁室12に液
密かつ摺動自在に嵌装された中間部27と、弁室
12内に突出する小径部28とを一体に備えてい
る。小径部28の側壁には透孔29が開設されて
いる。
調節杆30は一端に上記支持部材20のねじ孔
23と螺合するねじ部31を有し、中空部21を
貫通して弁室12内に突出する他端にはばね座3
2が設けられている。弁体33はばね座32が摺
動自在に嵌挿される中空部34を有してほぼ有底
円筒状をなしている。弁体33は弁口13と対向
する底部35が円錐状をなすとともに外周部に溝
36が形成されている。弁体33は筒状部37の
外周部に突設されたつば部38と、中空部34を
弁室12と連通させる透孔39とを備えている。
弁体33の開口端部には、たとえばスナツプリン
グなどのような適宜の手段40によりばね座41
が取着されている。ばね座41は調節杆30が遊
貫される透孔42を有するとともに、上記ばね座
32との間に圧縮コイルばね43が介設されてい
る。弁体33はコイルばね43の復元力により開
口端が支持部材20の小径部28先端に圧接され
ている。なお、図中44はワツシヤ、45および
46はロツクナツトである。
上記弁装置10,10の第1の流路15,15
は上記流路9a,9bを介してシリンダ室8a,
8bにそれぞれ連通されている。また、第2の流
路16,16は連通管47を介して相互に連通さ
れるとともに、管路48を介して作動油タンク4
9に連通されている。
つぎに、上述のように構成された装置の動作に
ついて説明する。ロツクナツト45,46を弛め
た状態で支持部材20および調節杆30を回動操
作すれば、これらの進退に伴なつて弁体33およ
びばね座32も進退し、弁体33のリフト量およ
びコイルばね43の復元力を調節することができ
るので、所望のリフト量および復元力に設定した
のちロツクナツト45,46を締めつけておく。
この状態において被支持体によりピストン3がた
とえばヘツド側方向に付勢されるとヘツド側シリ
ンダ室8a内の作動油が流動し、この作動油はヘ
ツド側弁装置10の弁体33に対し閉方向に付勢
する。したがつて、その流動速度が充分大きけれ
ば弁体33はばね43の復元力に抗して弁座14
に圧接され、作動油の流動はブリード溝36を通
過するのみで、このブリード溝36がオリフイス
として機能するので被支持体の高速度変位が阻止
される。また、流動速度が小さく弁口15が開放
状態にある場合には、作動油が両側弁装置10,
10を経てヘツド側シリンダ室8aからロツド側
シリンダ室8bの方に流動されるので、被支持体
の低速度変位は許容される。この場合にはピスト
ンロツド4の進入体積分だけシリンダ容積が減少
するので、余剰分の作動油はタンク49に流入さ
れる。被支持体が上述と逆方向に移動される場合
には、ピストンロツド4の退出体積に対応する不
足分の作動油がタンク49から補給される他は上
述とほぼ同等な動作が行なわれる。なお、これら
のいずれの場合であつても内圧が負圧となる側の
シリンダ室に第1の流路15が接続されている弁
装置10においては、弁口13が常に開放状態に
あることはいうまでもない。
上記構成によれば、支持部材20を回動操作す
ることにより弁体33のリフト量、すなわち弁体
33による弁口13の初期開口度を調節すること
ができる。また、調節杆30を回動操作すること
によりコイルばね43の復元力、すなわち弁体3
3に対する開方向の弾圧力を調節することができ
る。そして支持部材20および調節杆30の各移
動量は独立に調節可能であるから、上記リフト量
および復元力は相互に干渉を及ぼすことなく独立
して調整することができる。しかも、支持部材2
0および調節杆30はいずれも外部から回動操作
可能である。したがつて、弁の動作条件を簡単か
つ容易に可変設定し得るので各種の動作条件に対
応する多様な製品および部品を個別に準備してお
く必要がなく、生産および品質の管理が共に容易
である。また、粘度の異なる作動油を用いても支
持部材20および調節杆30を設定しなおすだけ
でよく、弁装置を交換する必要がない。
第3図に示す本考案の第2の実施例において
は、本体11aに弁室12aの軸方向一側に位置
してねじ孔17aが形成されており、弁座14a
は外周部にOリング25aが嵌装される溝26a
を有して弁室12aに対し液密かつ摺動自在に嵌
装されるとともに、上記ねじ孔17aに螺合する
ねじ部22aを有している。また、弁座14aは
弁口13aを介して弁室12aと連通する第2流
路16aを有し、この流路16aには連通管47
の端部が液密かつ摺動自在に嵌装されている。一
方、本体11aの軸方向他側には支持部材20a
が液密に嵌装されるとともに、この支持部材20
aを固定するための止ねじ50…が螺着されてい
る。その他は第1の実施例におけると実質的に同
等に構成されているので、相対応する部分には第
2図におけると同一記号を付して示し、説明を省
略する。
この第2の実施例においては、弁座14aを回
動操作することにより弁体33のリフト量を独立
して調制し得るので、第1の実施例について上述
したと同等な作用効果を奏することができる。
なお、本考案は上記実施例のみに限定されるも
のではなく、たとえば上記防振器本体1は両ロツ
ド型のものであつてもよい。また、弁体33の形
状や弁体33と弁口13との相互関連部の構成な
どについても任意の設計変更が可能である。さら
に、上記圧縮コイルばね43に代えて弁体33と
調節杆30との間に弁体33を開方向に付勢する
引張りコイルばねを設けるようにしてもよい。
本考案は、上述したように弁口を有する弁座と
僅かに離れて対向しかつ弁座に対して接離する方
向に移動自在に本体の弁室内に設けられ上記弁口
を開閉する常開の弁体と、一端が上記弁室内に伸
縮自在に突入するとともに他端が本体の外方に突
出する調節杆と、この調節杆と上記本体との間に
介設され弁体を開方向に付勢するばね部材と、上
記弁体の開方向への所定量以上の移動を阻止可能
に本体に設けられた支持部材と、上記弁座および
支持部材の少なくともいずれか一方を、軸方向の
相対的位置を調節自在に上記本体と連結する連結
手段とを具備している。したがつて、上記調節杆
の伸縮量を調節することによりばね部材の付勢力
を、上記支持部材および弁座の少なくともいずれ
か一方を操作して両者の相対的位置を調節するこ
とにより弁体のリフト量を、それぞれ独立して調
節することができ、弁装置の動作特性を簡単かつ
容易に、しかも正確に調節することができる。そ
して弁体は常時は開いた状態にあり、作動油の緩
慢な流動に対してはその流れを許容するため、逆
止弁を用いた場合のような反力を生じない。この
ため配管機器等の熱移動等に起因する緩慢な変位
に対してその移動を阻止するような力を発生しな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した油圧式防振器を示す
説明図、第2図および第3図は本考案の相異なる
実施例を示す断面図である。 1……防振器本体、10……弁装置、11……
本体、12……弁室、13……弁口、14……弁
座、15,16……流路、17,17a,23…
…ねじ孔(連結手段)、20……支持部材、2
2,22a,31……ねじ部(連結手段)、30
……調節杆、33……弁体、43……コイルばね
(ばね部材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方の作動油流路が開口する弁室を備えた本体
    と、この本体に設けられ上記弁室と他方の作動油
    流路とを連通する弁口を備えた弁座と、この弁座
    と離間対向しかつ弁座に対し接離する方向に移動
    自在に上記弁室内に配され上記弁口を開閉可能な
    常開の弁体と、一端が上記弁室内に伸縮自在に突
    入するとともに他端が上記本体の外方に突出する
    調節杆と、この調節杆と上記弁体との間に介設さ
    れ弁体を開方向に付勢するばね部材と、上記弁体
    の開方向への所定量以上の移動を阻止可能に上記
    本体に設けられた支持部材と、上記弁座および支
    持部材の少なくともいずれか一方を、軸方向の相
    対的位置を調節自在に上記本体と連結する連結手
    段とを具備し、上記一方および他方の作動油流路
    を油圧式防振器におけるピストンによつて区画さ
    れた両側シリンダ室とそれぞれ連通させるように
    したことを特徴とする油圧式防振器用弁装置。
JP2448880U 1980-02-27 1980-02-27 Expired JPS6114679Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2448880U JPS6114679Y2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2448880U JPS6114679Y2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56127440U JPS56127440U (ja) 1981-09-28
JPS6114679Y2 true JPS6114679Y2 (ja) 1986-05-08

Family

ID=29620562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2448880U Expired JPS6114679Y2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114679Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56127440U (ja) 1981-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4099602A (en) Hydraulic positioner with bidirectional detenting action
KR100347779B1 (ko) 감쇠력 조정식 유압 완충기
KR100451289B1 (ko) 감쇠력 조정식 유압 완충기
US5255711A (en) Spring-loaded pressure regulating valve including rolling diaphragm and compensation for variation of spring force with diaphragm displacement
US4168721A (en) Pressure control valve
KR100367683B1 (ko) 감쇠력 조정식 유압 완충기
JPS59110968A (ja) 平衡弁
US3115891A (en) Combined shut-off and flow regulating valve
US4964611A (en) Valve for pressurized media
JP3479553B2 (ja) 弁装置
JPS6114679Y2 (ja)
SE442765B (sv) Lasthallningsventil
KR950012266B1 (ko) 유량 제어 밸브 장치
JPH109327A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
US4471940A (en) Dashpot assembly
JP2912620B2 (ja) 切換弁
US4583567A (en) Valves
JPH0755022A (ja) 弁装置
JPS61262281A (ja) パイロツト作動弁
JPH0446101Y2 (ja)
JPS5929206Y2 (ja) チエツク弁付流量調整弁
JPH11280821A (ja) 減衰力調整装置のバルブ押圧機構
JPH0323419Y2 (ja)
JPH027281Y2 (ja)
JPS6116434Y2 (ja)