JPS6114575A - 回路試験用探針装置 - Google Patents

回路試験用探針装置

Info

Publication number
JPS6114575A
JPS6114575A JP60037730A JP3773085A JPS6114575A JP S6114575 A JPS6114575 A JP S6114575A JP 60037730 A JP60037730 A JP 60037730A JP 3773085 A JP3773085 A JP 3773085A JP S6114575 A JPS6114575 A JP S6114575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
probe
buckling
plate
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60037730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731211B2 (ja
Inventor
ミハエル・エルザゼール
ローランド・ストール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS6114575A publication Critical patent/JPS6114575A/ja
Publication of JPH0731211B2 publication Critical patent/JPH0731211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07357Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with flexible bodies, e.g. buckling beams

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、マイクロエレクトロニクスにおける回路の
試験用パッドのパターンに適合する複数の探針ワイヤア
レイをもつ座屈柱探針装置に関するものである。
[従来技術] 従来より、半導体チップ上のパッドに接続された集積回
路の電気的特性を検査するために、座屈柱(buckl
ing beam)探針接触子が使用されている。そし
て、その検査は、パッドを試験装置と並列に電気的に接
続するようにして行なおれる。このときパッドまたは電
子回路の損傷をを防止するためには、探針ワイヤに加え
る力を制限することが必要である6さらに、探針ワイヤ
は近接配置されているため、屈曲可能な細いワイヤが座
屈柱としてはたらき、このためそれらのワイヤは回路の
短絡を防止するべくパッドに対して、ワイヤの接触用チ
ップを正確に位置決めされていなければならない。
今まで知られている座屈柱試験用探針接触子は中心支持
ポストを有しており、その支持ポストは複数の探針用ワ
イヤに対する案内手段をもつように設計されている。そ
して、これらのワイヤのチップが試験用のパターンまた
はアレイを形成し、その複数の試験用パターンまたはア
レイは、互いに平行して、複雑で微細な電子回路のパッ
ドに接触するように適合する試験用ヘッドを形成する。
ワイヤの各アレイには、ワイヤチップが存在しないよう
な領域がある。これは、中央支持ポストが存在するため
である。す゛ると、もし試験されるべきパッドのパター
ンに、上述したワイヤチップの存在しない領域が含まれ
てしまう場合、それらのパッドは一度の試験操作では検
査することができず、別の構成の試験用探針ワイヤを用
いてもう一度試験操作を行う必要がある。
また、西独特許第2364786号によれば、チップが
マトリクスを形成するようにした複数の試験用探針ワイ
ヤからなる座屈柱試験用装置を使用することが示されて
いる。しかし、これらのワイヤは固いフレームにより支
持されているので複数の探針ワイヤを互いに近接するよ
うに配置することができない。
[発明が解決しようとする問題点] この発明は、ワイヤ案内支持手段の存在により、電子回
路の近接する複数の試験用パッドのパターンにおいて、
一度の試験操作で接触をはかることができないような領
域が存在する、という問題に着目してなされたものであ
り、上記接触をはかることのできない領域を最小限に低
減できるような試験用探針装置を提供することを目的と
するものである。
[問題点を解決するための手段] この発明に基づく座屈柱試験用探針装置は、各々例えば
25個の試験用探針アレイをカット(quad)状に配
置してなるきわめて多数の座屈柱アレイを簡単且つ短時
間で試験される回路上に取り付けることを可能とする、
という長所を有する。
これらのアレイは互いに近接して配置されているので、
ワイヤのチップの試験用パッドへの接触を防げるような
無駄な領域をきわめて限定された面積に抑えることがで
きる。
[実施例] 第1図を参照すると、その図には座屈柱試検用探針装置
10のカッドが示されており、その探針装置10は、部
材12及び14中の孔を貫通して延長された2個のロッ
ド16によって相対的に固定された取付部材14(第2
図)と、取付部材14に接続された組体ブロック12と
を備えてb)る。
そして取付部材14は試験接触装置の全体構造の一部を
なす支持部材18に接続されている。取付部材14の下
方には、各々ロッド16と同軸的な離間チューブ20と
コイルスプリング22とが配置されている。らせん状の
コイルスプリング22は組付ブロック12を下方(第2
図)に付勢して、組付ブロック12を取付部材14とは
相対的に矢印Z方向に移動させるはたらきをもつ。尚、
その移動距離は離間チューブ20の長さによって決定さ
れる。
長いチューブ26は、ネジ30とピン31とにより組付
ブロック12の頂部に固定されたプレート28に取付け
られている。その各々のチューブ26は上端にカラー3
2と溝34とを形成されている。そして、各チューブ2
6は、各チューブの位置毎にプレート28内の環状の孔
を貫通しており、これらのチューブの位置は第1図に示
すよう −に正方形のマトリクス状に配置されている。
プレート28の頂部にネジ37によって固定されたロッ
ク用プレート36は、チューブ32をロックすべくカラ
ー32の溝34に係合する段40を設けた断面形状38
(第2図)を有している。
各チューブ36には、座屈柱50のアレイを垂直方向に
上昇及び下降させるために、ネジボルト42(第2図)
が挿通されている。このため、スクリューボルト42の
下端にはカラー44が形成されており、そのカラー44
は断面正方形状の支持ブロック48の上部46に設けた
溝45に回動可能に係合している(第4.5図参照)。
複数の座屈柱50は、導電材料で被覆されたワイヤから
なり、支持ブロック48に埋め込まれている。支持ブロ
ック48の上方で座屈柱50は4つのケーブルに束ねら
れ、それら各々のケーブルは第5図に示すように支持ブ
ロック48の上部の4つの孔52中に導かれている。支
持ブロック48には、その下部に出口用プレート54が
配置されており、この出口用プレート54には、座屈柱
50を挿通するための貫通孔のパターンが形成されてい
る。
この貫通孔のパターンは検査すべき電子回路の試験用パ
ッドのパターンに対応する。これと同一のパターンは案
内プレート56.57.58にも形成されており、それ
らの案内プレートは支持ブロック48の下方に配置され
ている。このとき案内プレー1−56及び58は出ロブ
1ノート54に対して垂直に整合して配置されており、
一方案内プレート57は、後で説明するように横方向に
わずかにずれている。案内プレート56.57.58の
高さは支持ブロック48の孔62を貫通する円柱形の4
つのロッド60によって決定される。孔62は、支持ブ
ロック48の正方形の外形の隅に形成されており、支持
ブロック48のロンドロ0に沿う移動を可能とするため
にその直径をロンドロ0の直径よりもわずかに大きく設
定しである。また、ロンドロ0の上端はチューブ26の
カラー64に固定されている(第5図)。そしてロンド
ロ0もまたすえ込み66によって案内プレート56.5
7及び58に固定されている。
座屈柱50の下端にはストリッパプレート70が配置さ
れている。ストリッパプレート70は正方形状のインサ
ート74をもつフレーム72からなる。そして各インサ
ート74は、検査される回路のパッドのパターンに対応
する、プレート54.56.57及び66と同一の貫通
孔パターンを有している。こうして、座屈柱50のチッ
プはインサートの孔75内にとどまり、そのチップは孔
75によって完全に保護される。このことは、インサー
ト74の孔76内にあるロッド60についてもあてはま
る。すなわち、もし支持ブロック48の上下方向の移動
調節がネジボルト42をまわすことによって行なわれる
ならば、座屈柱5oのチップはストリッパプレート70
中で上下するが、ロンドロ0と案内プレート56.57
及び58はもとの位置のままである。
さて第2図に示すように、ストリッパプレート70は組
付ブロック]2の孔80中に案内されたロッド78に、
ネジ79により接続されている。
ロンドア8上の孔80内にはらせん状のコイルスプリン
グ82が配置されている。そして、スプリング82の上
端は孔80の上端で組付ブロック12に固定された環状
のディスク84に接触している。このようにして、ロン
ドア8は上方に移動可能であり、ストリッパプレート7
0の突出部88の上端と、2つのフレーム90及び92
の下端との間の隙間86によって決定される距離により
ストリッパプレート7oが上下方向に移動可能となって
いる。ロンドア8は小さい直径の円柱形の部分93を有
しており、その部分93はフレーム90及び92中の縦
方向に整合する孔に貫入している。ストリッパプレート
70の突出部88に隣接する角プレート94ば、フレー
ム92とフレーム90とを、ネジ95によって組付ブロ
ック12とは相対的な位置に固定するために使用される
(第7図)。
フレーム90及び92の各々は9個の正方形の孔96及
び98をもつ格子からなり、それらの孔は案内プレート
56または57の軸郭外側面にそれぞれ適合する。フレ
ーム90内の孔96は互いに近接し、第7図に示すよう
にストリッパプレート70のインサート74によって形
成される等価なマトリクスに整合する3×3の正方マト
リクスをなす。第7図には、組付ブロック12の試験用
ヘッド部分を下から見た様子が示されている。尚、フレ
ーム92の正方形の孔98もそれと同様に配置されてい
る。
第3図に示すように、フレーム92は円柱形のロッド1
02によって、矢印Xの横方向に移動調節可能である。
ロッド102には、その上端に六角ソケット104が形
成され、その下端には断面が円形で、フレーム92の円
形の凹み108に係合する偏心する突出部106が形成
されている。
ロッド102には溝110が設けられ、その溝110に
はロッド102を回転方向に係止するための係止用リン
グが嵌め込まれている。そしてロッド102の回転はフ
レーム92の矢印X方向の移動調節を引き起こす。フレ
ーム92の横方向の移動によって案内プレート57が案
内プレート56.58及び出口ブレート54とは相対的
に移動し、これにより座屈柱50が平行した状態で横方
向に変位する。直径が1mm以下であるロンドロoもこ
の横方向の変位に追従する。そして、ロッド102の微
調節によって、座屈柱50が予定の距離だけX方向に変
位し、これにより個々のワイヤ間の接触が極小化される
とともに、試験すべき回路のパッドに対する座屈柱のチ
ップの接触力が調節される。このとき、座屈柱50の横
方向への変位が大きいほどチップの接触力が低減し、座
屈柱50の横方向への変位が小さいほどチップの接触力
が増大する。
座屈柱50は、ストリッパフレート70がら、支持ブロ
ック48.ケーブル47、アレイケーブル114、組付
ケーブル116を介して試験装置118へ至る連続的な
ワイヤである(第1図)。
このような連続的なワイヤは、試験装置と試験される回
路との間で誤動作なく試験信号の伝達を行うために、ス
トリッパプレート72の下部から長い距離を経て試験装
置118に到達する。尚、これらのワイヤはその全長に
亘って同一の物質から成っていてもよく、あるいは連続
的なワイヤを形成すべく異なる物質を交互に接着または
融着してもよい。
第3図は、矢印24 (Z)方向に移動可能なテーブル
122によって回路基板120が支持されている状態を
あられす図である。
この回路基板120のパッドのパターンは、第7図に符
号126で示すような3×3の座屈柱アレイによって構
成されるパターンに完全に一致する。
このマトリックスは組付ブロックの正方形の一隅に配置
され、その4つのマトリクスは、互いに対向配置された
時点で探針ヘッドを形成する。
試験される回路基板のパッドパターンは、座屈柱のチッ
プ位置の部分集合をなす。そして第7図においては、ア
レイ間でカラム60と隙間128が占めるわずかな面積
を除いては、ビームのチップが形成する探針位置が試験
用ヘッドのすべての面積を占め得ることが見てとれよう
。この配置によって、多数のパッドを試験の目的で平行
して同時に接触させることが可能となり、その結果とし
て試験時間を著しく低減することができる。尚、第4図
及び第7図に参照符号50aで示すように。
ロッド60と案内プレート56.57.58とストリッ
パプレートのインサート74の間の小さな領域中に試験
用探針を配置してもよいことに注意されたい。
座屈柱のチップは試験される回路基板120に接触する
まではストリッパプレートのインサー1−74内に収め
られており、こうしてそれらのチップは機械的損傷から
保護されている。また、インサート74中の孔は試験さ
れる回路基板のパッドのパターンのクラスに応じて、被
輩された座屈柱50の直径とそれらの位置とに正確に位
置あわせされている。
[作用コ 試験動作を行う場合、試験される回路基板120を上面
に載置したテーブル122が、基板120をステッパプ
レート70と接触させる位置まで上昇され、次にステッ
パプレート70はスプリング82の付勢力に抗して組付
ブロック12とは相対的に上方に押し上げられる。この
移動動作の間に、座屈柱50のチップが回路基板120
の試験用バット(図示しない)と接触し、座屈柱50は
隙間86によって決定される予定の量だけ(約0゜5m
m)偏倚する。そして、突出部88がフレーム92に接
触して隙間86が密着されたとき、座屈柱50は偏倚し
たまま試験される回路基板のパッドとは係止接触状態に
ある。この動作の間は、座屈柱5oは、試験される基板
120に対してストリッパプレート70により加えられ
た力を受は流すことができる。また、基板120の任意
の上昇移動はスプリング22によって吸収される。とい
うのは、スプリング22は、離間チューブ20と取付部
材14の底面との間に設定された距離によって、組付ブ
ロック」−2の上方移動を可能ならしめるからである。
こうして座屈柱試験用探針50と接点装置10とは、準
備期間、試験期間、及び試験後に亘って、ステッパプレ
ート7oに加えられた過剰な力に対して保護される。
また、試験動作の間に、格子状のフレーム90.92及
び格子状のステッパプレート70とは座屈柱50が平行
して基板120の試験用パッドに接触するときに生じる
XまたはY方向の力を受は止めることができる。それと
同時に、ロンドロ0が安定化機能を果たし、案内プレー
ト55.57及び58をZ方向のもとの位置に保持し、
こうして座屈柱50の弾力抵抗性とそれら相互間の距離
とが維持される。
尚、第7図において符号126で示すような探針アレイ
は、ネジボルト42を回転調節して支持ブロック48及
びそれに植設されたすべての座屈柱を、案内プレート5
6.57.58及びストリッパプレート70のインサー
ト74とは相対的に上下動させることにより高さを調節
することができる。こうして、符号126で示すような
各探針アレイの高さを他のすべての探針アレイに対して
相対的に調節できるとともに、案内プレート56.57
及び58の相互の位置及び探針アレイの弾性的な性質も
また維持される。
[発明の効果コ 以上のように、この発明によれば、案内プレートとステ
ッパプレー1−にマトリクス状に形成した孔により弾性
をもつ探針用座屈柱を導くようにしたので、稠密な探針
アレイを構成することができ。
以て一度に多数の試験用パッドに接触をはかることがで
きるから、回路基板の試験時間を短縮することができる
また、回路基板との接触状態で探針アレイは屈曲可能で
あるため、過剰な押圧力を逃がす作用をもち、よって試
験される回路基板の損傷を防止することができる。そし
て、探針アレイの高さはネジによって調節可能であるた
め回路基板に与える圧力を適正な値に調節することがで
きる。
さらに、探針アレイは、試験動作を行わなし1ときはス
トリッパプレートの孔内に退避されるので、未使用時の
探針アレイの損傷が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の装置の平面図、 第2図は、第1図のA−A断面図、 第3図は、第1図のB−B断面図、 第4図は、座屈柱アレイを示す第3図の部分拡大図、 第5図は、第4図のC−C断面図、 第6図は、ストツリパブレート部分を示す第4図の部分
拡大図、 第7図は、第1図の装置を下方から見た場合の探針ワイ
ヤチップの部分図である。 120・・・・試験される回路基板、50・・・・ワイ
ヤ(座屈柱)、56.57.58・・・・案内手段(案
内プレート)、60・・・・保持手段(ロンド)、90
.92.72・・・・フレーム手段(フレーム)、。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 試験される回路基板とのZ方向の接触により、該Z方向
    と交差するXまたはY方向に座屈可能な、導電性及び弾
    性をもつ複数のワイヤを有する回路試験用探針装置にお
    いて、 (a)上記ワイヤを摺動可能に挿通するための複数の孔
    を形成し、上記ワイヤを上記X及びY方向に位置決めす
    るための案内手段と、 (b)上記案内手段の周囲に配置され、上記案内手段を
    上記Z方向に保持するための保持手段と、 (c)上記案内手段を受容するための複数の開口を形成
    し、該開口は上記ワイヤの複数のアレイを互いに近接配
    置可能とするように配列されてなるフレーム手段、 とを具備することを特徴とする回路試験用探針装置。
JP60037730A 1984-06-22 1985-02-28 回路試験用探針装置 Expired - Lifetime JPH0731211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE84107154.1 1984-06-22
EP84107154.1 1984-06-22
EP84107154A EP0165331B1 (en) 1984-06-22 1984-06-22 Buckling beam test probe assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6114575A true JPS6114575A (ja) 1986-01-22
JPH0731211B2 JPH0731211B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=8192006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60037730A Expired - Lifetime JPH0731211B2 (ja) 1984-06-22 1985-02-28 回路試験用探針装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4686464A (ja)
EP (1) EP0165331B1 (ja)
JP (1) JPH0731211B2 (ja)
DE (1) DE3473651D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223960A (ja) * 1984-03-26 1984-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録媒体
US5090003A (en) * 1988-08-09 1992-02-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for adjusting target position of focusing of light beam

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0233511A1 (de) * 1986-01-27 1987-08-26 Feinmetall Gesellschaft mit beschrÀ¤nkter Haftung Prüfeinrichtung zur Wafer-Prüfung
US4878018A (en) * 1986-02-28 1989-10-31 Malloy James T Electrical testing device
US4816754A (en) * 1986-04-29 1989-03-28 International Business Machines Corporation Contactor and probe assembly for electrical test apparatus
EP0283545B1 (de) * 1987-03-27 1991-10-16 Ibm Deutschland Gmbh Kontaktsonden-Anordnung zur elektrischen Verbindung einer Prüfeinrichtung mit den kreisförmigen Anschlussflächen eines Prüflings
DE3784710D1 (de) * 1987-05-26 1993-04-15 Ibm Deutschland Kontaktsonden-anordnung mit feinpositionier-vorrichtung.
US4901013A (en) * 1988-08-19 1990-02-13 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Apparatus having a buckling beam probe assembly
US5210485A (en) * 1991-07-26 1993-05-11 International Business Machines Corporation Probe for wafer burn-in test system
US5367254A (en) * 1993-02-01 1994-11-22 International Business Machines Corporation Test probe assembly using buckling wire probes within tubes having opposed overlapping slots
US5597317A (en) * 1995-08-11 1997-01-28 W. L. Gore & Associates, Inc. Surface mating electrical connector
FR2748813B1 (fr) * 1996-05-14 1998-07-10 Chasserieau Claude Dispositif de test, notamment d'un composant electronique a multicontacts
DE19625493C1 (de) * 1996-06-26 1997-11-20 Ibm Kontaktsonden-Anordnung für den elektronischen Funktionstest
DE19627442A1 (de) * 1996-07-08 1998-01-22 Ibm Klebeverbindung für dicht angeordnete Elemente
US5804984A (en) * 1996-08-02 1998-09-08 International Business Machines Corporation Electronic component test apparatus with rotational probe
US6051982A (en) * 1996-08-02 2000-04-18 International Business Machines Corporation Electronic component test apparatus with rotational probe and conductive spaced apart means
US5977787A (en) * 1997-06-16 1999-11-02 International Business Machines Corporation Large area multiple-chip probe assembly and method of making the same
US6429672B2 (en) 1998-06-30 2002-08-06 International Business Machines Corporation Contamination-tolerant electrical test probe
US7382142B2 (en) 2000-05-23 2008-06-03 Nanonexus, Inc. High density interconnect system having rapid fabrication cycle
US6812718B1 (en) 1999-05-27 2004-11-02 Nanonexus, Inc. Massively parallel interface for electronic circuits
US6799976B1 (en) * 1999-07-28 2004-10-05 Nanonexus, Inc. Construction structures and manufacturing processes for integrated circuit wafer probe card assemblies
US7349223B2 (en) 2000-05-23 2008-03-25 Nanonexus, Inc. Enhanced compliant probe card systems having improved planarity
US7247035B2 (en) 2000-06-20 2007-07-24 Nanonexus, Inc. Enhanced stress metal spring contactor
US6255832B1 (en) 1999-12-03 2001-07-03 International Business Machines Corporation Flexible wafer level probe
US7579848B2 (en) 2000-05-23 2009-08-25 Nanonexus, Inc. High density interconnect system for IC packages and interconnect assemblies
US7952373B2 (en) 2000-05-23 2011-05-31 Verigy (Singapore) Pte. Ltd. Construction structures and manufacturing processes for integrated circuit wafer probe card assemblies
FR2815127B1 (fr) * 2000-10-05 2002-12-20 Andre Sabatier Connecteur electrique a contacts multiples
US6650133B1 (en) 2000-10-25 2003-11-18 Intel Corporation Method and apparatus for buckling beam testing
US6441632B1 (en) 2001-04-09 2002-08-27 International Business Machines Corporation Spring probe contactor for testing PGA devices
US6788085B2 (en) 2001-07-11 2004-09-07 International Business Machines Corporation Self-aligning wafer burn-in probe
US7109732B2 (en) * 2003-07-31 2006-09-19 Endicott Interconnect Technologies, Inc. Electronic component test apparatus
US20060066328A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Probelogic, Inc. Buckling beam probe test assembly
US7180318B1 (en) * 2004-10-15 2007-02-20 Xilinx, Inc. Multi-pitch test probe assembly for testing semiconductor dies having contact pads

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227828A (en) * 1975-08-23 1977-03-02 Asahi Fiber Glass Co Ltd Device to heat falling glass materials on glass fiber manufacturing ap paratus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3806801A (en) * 1972-12-26 1974-04-23 Ibm Probe contactor having buckling beam probes
US4063172A (en) * 1976-06-01 1977-12-13 International Business Machines Corporation Multiple site, differential displacement, surface contacting assembly
DE3273554D1 (en) * 1981-06-30 1986-11-06 Ibm Contact probe assembly for integrated circuits

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227828A (en) * 1975-08-23 1977-03-02 Asahi Fiber Glass Co Ltd Device to heat falling glass materials on glass fiber manufacturing ap paratus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223960A (ja) * 1984-03-26 1984-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録媒体
JPH0480455B2 (ja) * 1984-03-26 1992-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd
US5090003A (en) * 1988-08-09 1992-02-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for adjusting target position of focusing of light beam

Also Published As

Publication number Publication date
EP0165331B1 (en) 1988-08-24
JPH0731211B2 (ja) 1995-04-10
US4686464A (en) 1987-08-11
DE3473651D1 (en) 1988-09-29
EP0165331A1 (en) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114575A (ja) 回路試験用探針装置
EP0130350B1 (en) Buckling beam test probe contactor assembly with spring biased stripper plate
US5892245A (en) Ball grid array package emulator
US5923178A (en) Probe assembly and method for switchable multi-DUT testing of integrated circuit wafers
US5600883A (en) Method of tip formation for spring probe with piloted and headed contact
JPS587835A (ja) プロ−ブ・アツセンブリ−
JPH022547B2 (ja)
DE10125345A1 (de) Prüfkontaktsystem mit Planarisierungsmechanismus
US6768327B2 (en) Testing head having vertical probes for semiconductor integrated electronic devices
CA2583218A1 (en) Interconnect assembly for a probe card
JP2799973B2 (ja) 垂直作動式プローブカード
US5530375A (en) Method of testing circuits and/or burning-in chips
TW202020460A (zh) 探針卡裝置及其調節式探針
JPH01147374A (ja) マイクロプローバ
KR100543191B1 (ko) 프로브 가이드 조립체
JP3076831B2 (ja) 素子試験装置
KR101168289B1 (ko) 프로브 카드용 니들 구조
JPS6236139Y2 (ja)
DE19902348A1 (de) Kugelrasterarray-Prüftechnik
JPH0438299Y2 (ja)
JPH0530141Y2 (ja)
JPH045025Y2 (ja)
JPS6161560B2 (ja)
JPH073349Y2 (ja) 回路基板検査装置
DE102004063299A1 (de) Halbleiterwaferprüfgerät und Sondenübertragungseinrichtung