JPS61145725A - 高トラツク密度記録可能なフロツピ−デイスク - Google Patents
高トラツク密度記録可能なフロツピ−デイスクInfo
- Publication number
- JPS61145725A JPS61145725A JP26816084A JP26816084A JPS61145725A JP S61145725 A JPS61145725 A JP S61145725A JP 26816084 A JP26816084 A JP 26816084A JP 26816084 A JP26816084 A JP 26816084A JP S61145725 A JPS61145725 A JP S61145725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thickness
- plastic film
- magnetic
- substrate
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、小型で記憶容量の大きな磁気フロッピーディ
スクに関するものである。さらに詳しくいえば1本発明
は、温度や湿度の変化に対して十分な寸法安定性を示し
、高トラツク密度の記録が可能で、しかも磁気ヘッドに
対する追従性、耐摩耗性にも優れた高い信頼性、耐久性
を有する磁気記録フロッピーディスクに関するものであ
る。
スクに関するものである。さらに詳しくいえば1本発明
は、温度や湿度の変化に対して十分な寸法安定性を示し
、高トラツク密度の記録が可能で、しかも磁気ヘッドに
対する追従性、耐摩耗性にも優れた高い信頼性、耐久性
を有する磁気記録フロッピーディスクに関するものであ
る。
従来の技術
磁気記録フロッピーディスクは、ランダムアクセス性、
記憶容量、耐久性に優れ、しかも経済的にも有利な補助
記録媒体として、近年パーソナルコンピューターやワー
ドプロセッサーの普及と共に著しく需要が増大する傾向
にある。そして、これと共に、その小型高密度化への要
求も高まり。
記憶容量、耐久性に優れ、しかも経済的にも有利な補助
記録媒体として、近年パーソナルコンピューターやワー
ドプロセッサーの普及と共に著しく需要が増大する傾向
にある。そして、これと共に、その小型高密度化への要
求も高まり。
磁性材料、その磁化方法、基板材料、ドライブ装置など
の各面からの品質改良が検討され、ある程度の成果が得
られている。
の各面からの品質改良が検討され、ある程度の成果が得
られている。
PIJえは、これまで基板材料としては、ポリエステル
フィルムを主体としたプラスチックフィルムが用いられ
てきたが、このものは温度や湿度に対する寸法安定性が
低いため、記録時と再生時との間でトラック間隔に変動
を生じやすく、フロッピーディスクドライブ装置にかけ
た場合トラックの位置が磁気ヘッドの位置から外れる、
いわゆるオフトラック現象を起すので、トラック密度を
一定以上上げるためには、磁気ヘッドの位置決めに特殊
で高価なサーボ機構を必要とする。
フィルムを主体としたプラスチックフィルムが用いられ
てきたが、このものは温度や湿度に対する寸法安定性が
低いため、記録時と再生時との間でトラック間隔に変動
を生じやすく、フロッピーディスクドライブ装置にかけ
た場合トラックの位置が磁気ヘッドの位置から外れる、
いわゆるオフトラック現象を起すので、トラック密度を
一定以上上げるためには、磁気ヘッドの位置決めに特殊
で高価なサーボ機構を必要とする。
このような問題を解決するために、ポリエステルフィル
ムの延伸及び熱処理による寸法安定性の改良、ポリエス
テルフィルム表面への吸湿防止コーティング処理、低吸
水性の新規材料の使用などが提案されているが、温度と
湿度に対して十分な寸法安定性を示し、高トラツク密度
化可能な基板はまだ得られていない。
ムの延伸及び熱処理による寸法安定性の改良、ポリエス
テルフィルム表面への吸湿防止コーティング処理、低吸
水性の新規材料の使用などが提案されているが、温度と
湿度に対して十分な寸法安定性を示し、高トラツク密度
化可能な基板はまだ得られていない。
他方において、金属箔は、寸法安定性がよく、異方性が
小さいことから、フロッピーディスク用として好ましい
材料であるが、プラスチックフィルムに比べてたわみ性
に欠は塑性変形しやすいといゲ欠点を有している。この
欠点を補うために、金属箔を芯材とし、その両面にポリ
エステルフィルムを積層したラミネート基板とすること
(よりMJ 、Res 、 Deulop、 、第23
巻、第1号、第67〜74ページ)や外表面に磁性層を
設けたプラスチックフィルムを金属箔の片面又は両面に
積層して磁気記録媒体とすること(特開昭58−175
132号公報)が提案され、これらのラミネート基板や
磁気記録媒体は、塑性変形しに<<、またカールや伸縮
を生じKくいとい゛う長所を有している。
小さいことから、フロッピーディスク用として好ましい
材料であるが、プラスチックフィルムに比べてたわみ性
に欠は塑性変形しやすいといゲ欠点を有している。この
欠点を補うために、金属箔を芯材とし、その両面にポリ
エステルフィルムを積層したラミネート基板とすること
(よりMJ 、Res 、 Deulop、 、第23
巻、第1号、第67〜74ページ)や外表面に磁性層を
設けたプラスチックフィルムを金属箔の片面又は両面に
積層して磁気記録媒体とすること(特開昭58−175
132号公報)が提案され、これらのラミネート基板や
磁気記録媒体は、塑性変形しに<<、またカールや伸縮
を生じKくいとい゛う長所を有している。
さらに、金属基板と記録媒体層と?有様系樹脂層を介し
て積層することにより、磁気ヘッドに対する耐衝撃性を
改良したフロッピーディスクも提案されており(特開昭
59−186123号公報)、このものは、高トラツク
密度の記録が可能で、長寿命であるとされている。
て積層することにより、磁気ヘッドに対する耐衝撃性を
改良したフロッピーディスクも提案されており(特開昭
59−186123号公報)、このものは、高トラツク
密度の記録が可能で、長寿命であるとされている。
しかしながら、前記の金属箔又は金属板の表面に、プラ
スチックフィルム層を積層して磁気記録層を設けたもの
や有機系樹脂層を介して記録媒層を積層したものは、記
録再生時のエラー発生率が高い上に−フロノビーディス
ク自体や磁気ヘッドの耐久性が低下し、さらに塑性変形
−しやすく、折れ曲りや損傷を生じやすいという欠点が
ある。
スチックフィルム層を積層して磁気記録層を設けたもの
や有機系樹脂層を介して記録媒層を積層したものは、記
録再生時のエラー発生率が高い上に−フロノビーディス
ク自体や磁気ヘッドの耐久性が低下し、さらに塑性変形
−しやすく、折れ曲りや損傷を生じやすいという欠点が
ある。
発明が解決しようとする問題点
本発明の目的は、このような従来のフロッピーディスク
がもつ欠点を克服し、温度や湿度に対する寸法安定性が
簀れ、高トラツク密度化を実現でき、かつ磁気ヘッド芒
ノ≠の追従性や耐摩耗性も良好で信頼性及び耐久性の高
い磁気記録フロッピーディスクを提供することである。
がもつ欠点を克服し、温度や湿度に対する寸法安定性が
簀れ、高トラツク密度化を実現でき、かつ磁気ヘッド芒
ノ≠の追従性や耐摩耗性も良好で信頼性及び耐久性の高
い磁気記録フロッピーディスクを提供することである。
問題点を解決するだめの手段
本発明者らは1種々研究を重ねた結果、温度や湿度に対
する寸法安定性を優れたものとし高トラツク密度化を可
能にするには、金8箔の両面にプラスチックフィルムを
積層した複合基板を用いると同時に、金属箔とプラスチ
ックフィルムとを。
する寸法安定性を優れたものとし高トラツク密度化を可
能にするには、金8箔の両面にプラスチックフィルムを
積層した複合基板を用いると同時に、金属箔とプラスチ
ックフィルムとを。
それらの厚さ及び引張弾性率との間に特定の関係が保持
されるように、それぞれの材料を選択することが必要で
あることを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに
至った。
されるように、それぞれの材料を選択することが必要で
あることを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに
至った。
すなわち1本発明は、金属箔の両面にプラスチックフィ
ルムを積層した複合基板の少なくとも一方の表面に磁性
層を設けた磁気フロッピーディスクにおいて、該金属箔
の厚さをTm (van )−引張弾性率をYMm (
Kp / tttd )、各プラスチックフィルムの厚
さをTf(Mx)、引張弾性率をYMf(K9/md
)としたとき。
ルムを積層した複合基板の少なくとも一方の表面に磁性
層を設けた磁気フロッピーディスクにおいて、該金属箔
の厚さをTm (van )−引張弾性率をYMm (
Kp / tttd )、各プラスチックフィルムの厚
さをTf(Mx)、引張弾性率をYMf(K9/md
)としたとき。
Tm −YMm ≦200 −−− (It
)捧TmぐTf−−−(Ill) 0.005≦Tf≦0.050 −−− (IV
)の関係式を満たす構造にしたことを特徴とする磁気記
録フロッピーディスクを提供するものである。
)捧TmぐTf−−−(Ill) 0.005≦Tf≦0.050 −−− (IV
)の関係式を満たす構造にしたことを特徴とする磁気記
録フロッピーディスクを提供するものである。
前記式(1)のTm −YMm / Tf −Mf
の値は、基板の寸法安定性と剛性に関するものであり、
この値が高いほど、温度や湿度の変化に対する寸法安定
性が向上し、また基板の剛性が強くなる。本発明におい
ては、この値は8〜60.好ましくは10〜50の範囲
にあることが必要である。この値が8未満では金属箔に
近い寸法安定性が得られず、また60を超えると剛性が
強すぎて、磁気ヘッドの追従性が低下し、記録再生の信
頼性が低下する。
の値は、基板の寸法安定性と剛性に関するものであり、
この値が高いほど、温度や湿度の変化に対する寸法安定
性が向上し、また基板の剛性が強くなる。本発明におい
ては、この値は8〜60.好ましくは10〜50の範囲
にあることが必要である。この値が8未満では金属箔に
近い寸法安定性が得られず、また60を超えると剛性が
強すぎて、磁気ヘッドの追従性が低下し、記録再生の信
頼性が低下する。
前記式(It)のTm −YMm値は、基板の剛性に対
して大きな影響を与え、これがヘッドとの間の追従性と
関係してくる。これまでの普通の金属箔とプラスチック
フィルムとの様合基板は、この数値が200よシも大き
いが、このようなものは、いったん折シ曲げや衝撃によ
って変形すると、元の平面状に回復するのが困難で、磁
気ヘッドの追従性が低下する。したがって一本発明にお
いては、Tm−YMm値が、200 (K9/11m+
)以下、好ましくは180 (K2 / mu )以
下になるように、その材料の物性及び各層の厚さを選択
しなければならない。
して大きな影響を与え、これがヘッドとの間の追従性と
関係してくる。これまでの普通の金属箔とプラスチック
フィルムとの様合基板は、この数値が200よシも大き
いが、このようなものは、いったん折シ曲げや衝撃によ
って変形すると、元の平面状に回復するのが困難で、磁
気ヘッドの追従性が低下する。したがって一本発明にお
いては、Tm−YMm値が、200 (K9/11m+
)以下、好ましくは180 (K2 / mu )以
下になるように、その材料の物性及び各層の厚さを選択
しなければならない。
次に金属箔の厚さTmとプラスチックフィルムの厚さT
fとは、主として基板の回復性と耐衝撃性に関係してぐ
る。すなわち、フロッピーディスクは固定ディスクと異
なり、使用に際しては1通常の室内で直接に取り扱われ
、しかも磁気ヘッドに直接接触されるだめ、取9扱い時
に誤って折り曲が受けて変形する機会が多い。したがっ
て、フロッピーディスクについては、このような変形や
衝撃に対して、安定な物性を付与することが要求される
が−それには各プラスチックフィルムの厚さTfは、金
属箔の厚さTmの凭よシも大きくすることが必要である
。
fとは、主として基板の回復性と耐衝撃性に関係してぐ
る。すなわち、フロッピーディスクは固定ディスクと異
なり、使用に際しては1通常の室内で直接に取り扱われ
、しかも磁気ヘッドに直接接触されるだめ、取9扱い時
に誤って折り曲が受けて変形する機会が多い。したがっ
て、フロッピーディスクについては、このような変形や
衝撃に対して、安定な物性を付与することが要求される
が−それには各プラスチックフィルムの厚さTfは、金
属箔の厚さTmの凭よシも大きくすることが必要である
。
次に、このプラスチックフィルムの厚さTfは。
金属箔と、プラスチックフィルムの上にさらに積層され
る磁性層との関係から0 、005〜o、osommの
範囲で選ぶことが必要である。すなわち、積層基板上に
形成する磁性層は、記録密度向上のためには薄膜である
ことが望ましいが、薄膜になればなるほどその耐久性が
問題となる。この耐久性はプラスチックフィルム層を介
在させることによって向上し、磁気ヘッドを装脱着させ
た実用的な耐久性の試験では、プラスチックフィルム層
(例えばポリスルホン層)の厚さがo、oosmi!前
後で明らかな効果の差がみられる。また積層されたプラ
スチックフィルム層の厚さが薄すぎると、金属箔が表面
上に形成される磁性層の磁界や磁気ヘッドの磁界の影響
を受けて、電気的効率の低下をもたらし、さらに金属;
省が磁性を帯びた場合、磁性層の磁界や磁性特性に悪影
響を及ぼす。このような点を防止する意味でも、磁性層
と金属箔との間に非磁性層となるプラスチックフィルム
層を介在させることが必要であり、この際の厚さとして
も0.005mm以上であることが望ましい。
る磁性層との関係から0 、005〜o、osommの
範囲で選ぶことが必要である。すなわち、積層基板上に
形成する磁性層は、記録密度向上のためには薄膜である
ことが望ましいが、薄膜になればなるほどその耐久性が
問題となる。この耐久性はプラスチックフィルム層を介
在させることによって向上し、磁気ヘッドを装脱着させ
た実用的な耐久性の試験では、プラスチックフィルム層
(例えばポリスルホン層)の厚さがo、oosmi!前
後で明らかな効果の差がみられる。また積層されたプラ
スチックフィルム層の厚さが薄すぎると、金属箔が表面
上に形成される磁性層の磁界や磁気ヘッドの磁界の影響
を受けて、電気的効率の低下をもたらし、さらに金属;
省が磁性を帯びた場合、磁性層の磁界や磁性特性に悪影
響を及ぼす。このような点を防止する意味でも、磁性層
と金属箔との間に非磁性層となるプラスチックフィルム
層を介在させることが必要であり、この際の厚さとして
も0.005mm以上であることが望ましい。
一万一プラスチックフィルム層の温度や湿度による寸法
変化は、金属箔積層面では金属箔により制限されるとし
ても、金属箔から離れ、該フィルム層の外表面に近づく
ほど、その影響は弱くなる。
変化は、金属箔積層面では金属箔により制限されるとし
ても、金属箔から離れ、該フィルム層の外表面に近づく
ほど、その影響は弱くなる。
そして、該フィルム層の厚さが0.050mmを超える
と、フィルム層内部での伸縮応力を抑制することができ
なくなって、フィルム層に寸法変化を生じ。
と、フィルム層内部での伸縮応力を抑制することができ
なくなって、フィルム層に寸法変化を生じ。
金属箔との接触面での剥離や反b’を生じる。このだめ
Tfの値は0.050朋以下、好ましくは0.040u
以下とすることが必要である。またTfの上限について
は、式(1)を満足することを前提として、一般にTm
の3.0倍、好ましくは2.5倍以下の厚さで使用する
ことが、金属箔とフィルム層の接触面での剥離や基板の
反りの防止の点で安全である。
Tfの値は0.050朋以下、好ましくは0.040u
以下とすることが必要である。またTfの上限について
は、式(1)を満足することを前提として、一般にTm
の3.0倍、好ましくは2.5倍以下の厚さで使用する
ことが、金属箔とフィルム層の接触面での剥離や基板の
反りの防止の点で安全である。
本発明において、前記した(1)〜(■)の条件を満た
すだめの金属箔としては、銅、アルミニウム、鉄。
すだめの金属箔としては、銅、アルミニウム、鉄。
ニッケルなどの金属の単体又はそれらの合金、例えばジ
ュラルミンやステンレスなどを、通常、厚さ0.003
〜0.03m1の単−又は複合(貼り合せ)の箔として
用いられる。これらの中で、銅、アルミニウム及びそれ
らの合金は、性能と経済性の面で最もバランスのとれた
素材である。また、フロッピーディスクのドライブ装置
には、一般に15〜22 X 10−6[1/℃]の熱
線膨張係数の材料が使用されることから、通常熱線膨張
係数が8〜30×10、好ましくは12〜25X10
[/℃]である材料が用いられる。
ュラルミンやステンレスなどを、通常、厚さ0.003
〜0.03m1の単−又は複合(貼り合せ)の箔として
用いられる。これらの中で、銅、アルミニウム及びそれ
らの合金は、性能と経済性の面で最もバランスのとれた
素材である。また、フロッピーディスクのドライブ装置
には、一般に15〜22 X 10−6[1/℃]の熱
線膨張係数の材料が使用されることから、通常熱線膨張
係数が8〜30×10、好ましくは12〜25X10
[/℃]である材料が用いられる。
他方、これらの金属箔と組み合わせ、前記(I)〜奴)
の条件を実現するためのプラスチックフィルム層として
は、例えばポリエステル系、ポリイミド系、ポリエーテ
ルイミド系−ポリアラミド系、ポリスルホン系、ポリエ
ーテルスルホン系、ポリアクリロニトリル系、ポリアク
リロニトリル系。
の条件を実現するためのプラスチックフィルム層として
は、例えばポリエステル系、ポリイミド系、ポリエーテ
ルイミド系−ポリアラミド系、ポリスルホン系、ポリエ
ーテルスルホン系、ポリアクリロニトリル系、ポリアク
リロニトリル系。
ボリアリレート系、ポリアミドイミド系、ポリアミド系
、ポリエーテルケトン系、ポリエーテル系。
、ポリエーテルケトン系、ポリエーテル系。
ポリチオエーテル系−ポリカーボネート系、ポリアクリ
レート系、ポリメタクリレート系、ポリスチレン系、ポ
リハロゲン化ビニル系、ポリハロゲン化ビニリデン系、
ボリウ1/タン系、エポキシ系、セルロース系、アセテ
ート系、フェノール系、メラミン系、ポリエチレン系、
ポリプロピレン系などの重合体の単独又は混合物から成
る単一層あるいは複合層(貼り合せ)のフィルム層が挙
げられる。これらの中で、引張弾性率が200に9/m
d以上、好ましくは300に9/if以上のプラスチッ
クフィルム層は、薄くても金属箔と積層した際の変形に
対する瞬発的な平面性の回復に優れているため、好適で
ある。
レート系、ポリメタクリレート系、ポリスチレン系、ポ
リハロゲン化ビニル系、ポリハロゲン化ビニリデン系、
ボリウ1/タン系、エポキシ系、セルロース系、アセテ
ート系、フェノール系、メラミン系、ポリエチレン系、
ポリプロピレン系などの重合体の単独又は混合物から成
る単一層あるいは複合層(貼り合せ)のフィルム層が挙
げられる。これらの中で、引張弾性率が200に9/m
d以上、好ましくは300に9/if以上のプラスチッ
クフィルム層は、薄くても金属箔と積層した際の変形に
対する瞬発的な平面性の回復に優れているため、好適で
ある。
金属箔表面へのプラスチックフィルム層の積層は、あら
かじめ成形されたフィルム状物を加熱に!5熱接着させ
る熱接着法、各種の接着剤を乾式、湿式、あるいは放射
線や紫外線などで硬化させる硬化式などの接着剤法によ
り行うことも、また。
かじめ成形されたフィルム状物を加熱に!5熱接着させ
る熱接着法、各種の接着剤を乾式、湿式、あるいは放射
線や紫外線などで硬化させる硬化式などの接着剤法によ
り行うことも、また。
重合体を溶融あるいは溶媒に溶解して流延しフィルム層
を形成させる方法でも、さらには、金属箔表面上で単量
体を重合反応させフィルム層を形成させる方法でも、い
ずれの公知の方法を用いても行うことができる。な)、
プラスチックフィルム層の厚みは、接着剤や下地処理剤
を用いて接着する場合には、これらの厚みも含めたもの
をいう。
を形成させる方法でも、さらには、金属箔表面上で単量
体を重合反応させフィルム層を形成させる方法でも、い
ずれの公知の方法を用いても行うことができる。な)、
プラスチックフィルム層の厚みは、接着剤や下地処理剤
を用いて接着する場合には、これらの厚みも含めたもの
をいう。
接着は、プラスチックフィルム層と金属箔の線膨張の差
で生ずるズレ応力に耐えうるに十分な強度を要するが、
接着剤層の厚みは薄いほうが好ましい。
で生ずるズレ応力に耐えうるに十分な強度を要するが、
接着剤層の厚みは薄いほうが好ましい。
本発明においては、前記プラスチックフィルム層を、金
属箔の両面に積層するが、この際同一材質で同一厚さの
プラスチックフィルム層ヲ金属箔を中心にして対称的に
積層することが最も好ましい。
属箔の両面に積層するが、この際同一材質で同一厚さの
プラスチックフィルム層ヲ金属箔を中心にして対称的に
積層することが最も好ましい。
ただし1両表面での線膨張の差によるソリやネジレが生
じない限り、所望に応じ、両面におけるプラスチックフ
ィルム層の材質や厚さの組合せを若干変化させても差し
支えない。
じない限り、所望に応じ、両面におけるプラスチックフ
ィルム層の材質や厚さの組合せを若干変化させても差し
支えない。
本発明のフロッピーディスクにおける磁性層は。
厚さ0.01〜5ミクロンの鉄、コバルト、ニッケルな
どの強磁性を有する金属雫体、それらの合金や酸化物の
ような化合物を含有する薄膜から、成るが、特に高密度
磁気記録媒体として優れた性能を発揮する磁性層として
は、真空沈着法やめつき法で形成される厚さ0.02〜
1.0 ミクロン、特に0.2 sクロン以下の薄膜磁
性層であることが好ましい。
どの強磁性を有する金属雫体、それらの合金や酸化物の
ような化合物を含有する薄膜から、成るが、特に高密度
磁気記録媒体として優れた性能を発揮する磁性層として
は、真空沈着法やめつき法で形成される厚さ0.02〜
1.0 ミクロン、特に0.2 sクロン以下の薄膜磁
性層であることが好ましい。
このような磁性層の形成には、真空蒸着やスパッタリン
グ、イオンブレーティングなどの真空沈着法、めっき法
、さらにはバインダーを用いた塗布法など公知のすべて
の方法の中から任意のものを用いることができる。真空
蒸着法においては10−’ 〜10−’ Torrの真
空下で通常鉄、コバルト。
グ、イオンブレーティングなどの真空沈着法、めっき法
、さらにはバインダーを用いた塗布法など公知のすべて
の方法の中から任意のものを用いることができる。真空
蒸着法においては10−’ 〜10−’ Torrの真
空下で通常鉄、コバルト。
ニッケル及びそれらの合金を加熱し蒸発させ0.02〜
1.0ミクロンの磁性体層を形成させる。また本発明に
おいては酸素ガス雰囲気中で鉄を蒸着させる反応蒸着法
で形成された酸化鉄薄膜でもよい。
1.0ミクロンの磁性体層を形成させる。また本発明に
おいては酸素ガス雰囲気中で鉄を蒸着させる反応蒸着法
で形成された酸化鉄薄膜でもよい。
スパッタリング法においてはlO〜10 Torrの
アルゴンを主成分とする雰囲気中でグロー放電で生じた
アルゴンイオンで通常Co −Cr合金の原子をたたき
出し、0.2〜1.0ミクロ/のCo −Crの磁性体
層が形成される。イオンブレーティング法では10−2
〜10−’ Torrの不活性ガス中でグロー放電を起
こし金属を蒸発させて磁性層を形成する。めっき法では
鉄、コバルト、ニッケルなどの磁性体金属塩の水溶層に
Na2Ef203やHCHOなどの還元性物質を加え、
金属あるいは金属複合体を基板上に0.01〜1.0ミ
クロン厚みで析出させる。
アルゴンを主成分とする雰囲気中でグロー放電で生じた
アルゴンイオンで通常Co −Cr合金の原子をたたき
出し、0.2〜1.0ミクロ/のCo −Crの磁性体
層が形成される。イオンブレーティング法では10−2
〜10−’ Torrの不活性ガス中でグロー放電を起
こし金属を蒸発させて磁性層を形成する。めっき法では
鉄、コバルト、ニッケルなどの磁性体金属塩の水溶層に
Na2Ef203やHCHOなどの還元性物質を加え、
金属あるいは金属複合体を基板上に0.01〜1.0ミ
クロン厚みで析出させる。
その他、特開昭52−134706号公報に開示されて
いるような垂直磁化法でCo −Crの磁性体層を形成
させでもよいし、あるいは酸素ガスを投入しつつめっき
法でFe −Coなどを酸化物として析出させる方法も
行うことができる。塗布法においては、γ−Fe2O3
、Coドープ処理された7−Fe2O3、CrO2父は
Feなどの強磁性体粉末を有機系バインダー中に分散し
たものを0.5〜5ミクロンの厚さになるように塗布す
る。またプラスチックフィルム層の上に磁性金属薄膜を
形成させるにあたり、蒸着性やめつき性の改良あるいは
表面平滑性の改良などの目的で、あらかじめプラスチッ
クフィルム層の表面を薬品や非磁性体金属による蒸着や
めつきによる下地処理が施されることがある。
いるような垂直磁化法でCo −Crの磁性体層を形成
させでもよいし、あるいは酸素ガスを投入しつつめっき
法でFe −Coなどを酸化物として析出させる方法も
行うことができる。塗布法においては、γ−Fe2O3
、Coドープ処理された7−Fe2O3、CrO2父は
Feなどの強磁性体粉末を有機系バインダー中に分散し
たものを0.5〜5ミクロンの厚さになるように塗布す
る。またプラスチックフィルム層の上に磁性金属薄膜を
形成させるにあたり、蒸着性やめつき性の改良あるいは
表面平滑性の改良などの目的で、あらかじめプラスチッ
クフィルム層の表面を薬品や非磁性体金属による蒸着や
めつきによる下地処理が施されることがある。
本発明における金属箔の両面にプラスチックフィルム層
全積層した基板は、フロッピーディスクとしての寸法安
定性の付与や塑性変形の防止の利点のみならず、磁性層
を形成する上でも極めて有利である。すなわち、真空蒸
着法やスパッタリング法で磁性層を形成させる際、通常
の基板では基板温度が上り伸びや収縮を起こし5反りや
カーリングを生じやすく、また、めっき法で薬液、特に
加温した薬液中で処理する際も、基板が伸びや収縮を起
こし、めっき後の乾燥時に金属膜と基板の収縮率の差て
よりめっき膜にひび割れを生じることが多い。これに対
し5本発明の積層基板は芯材の金属板が収縮や伸びを抑
制する役割を果たすため、単独では使用することのでき
ない多くの材質をプラスチックフィルム層として用いる
ことができる。特に両表面に一度に磁性層全形成するこ
とができるめっき法をとる場合には極めて有利であり、
磁性金属の無電解めっき性は良好ではあるが。
全積層した基板は、フロッピーディスクとしての寸法安
定性の付与や塑性変形の防止の利点のみならず、磁性層
を形成する上でも極めて有利である。すなわち、真空蒸
着法やスパッタリング法で磁性層を形成させる際、通常
の基板では基板温度が上り伸びや収縮を起こし5反りや
カーリングを生じやすく、また、めっき法で薬液、特に
加温した薬液中で処理する際も、基板が伸びや収縮を起
こし、めっき後の乾燥時に金属膜と基板の収縮率の差て
よりめっき膜にひび割れを生じることが多い。これに対
し5本発明の積層基板は芯材の金属板が収縮や伸びを抑
制する役割を果たすため、単独では使用することのでき
ない多くの材質をプラスチックフィルム層として用いる
ことができる。特に両表面に一度に磁性層全形成するこ
とができるめっき法をとる場合には極めて有利であり、
磁性金属の無電解めっき性は良好ではあるが。
高温めつき浴液中では伸びや収縮を起こしやすい。
ポリアクリロニトリル系(アクリロニトリル−スチレン
、アクリロニトリル−スチレン−ブタジェン、アクリロ
ニトリル−メチルアクリレートなどの共重合体分含む)
、ポリアミド系、セルロース系などの重合体の使用を可
能とし、高密度記録性に優れためつき法によるフロンピ
ーディスクの作成を容易にする。
、アクリロニトリル−スチレン−ブタジェン、アクリロ
ニトリル−メチルアクリレートなどの共重合体分含む)
、ポリアミド系、セルロース系などの重合体の使用を可
能とし、高密度記録性に優れためつき法によるフロンピ
ーディスクの作成を容易にする。
プラスチックフィルム層の上に形成された磁性層の上に
は、磁性層の摩耗や化学的変化を防止するだめに、必要
に応じ、非磁性物、例えばウレタン系−やンリコーン系
のトップコート剤、あるいはスパッタリングによるカー
ボン、シリカなどの薄膜コート処理が施すことができる
。
は、磁性層の摩耗や化学的変化を防止するだめに、必要
に応じ、非磁性物、例えばウレタン系−やンリコーン系
のトップコート剤、あるいはスパッタリングによるカー
ボン、シリカなどの薄膜コート処理が施すことができる
。
発明の効果
本発明の磁気記録フロッピーディスクは、金属箔を芯材
としたプラスチックフィルム積層基板?用いたものであ
って、高トランク密度の記録が可能であり、かつ磁気ヘ
ッドの追従性や耐摩耗性にも優れ、その上温度や湿度の
変化に対する寸法安定性に漬れることから、厳しい使用
環境条件にも耐えうるものであり、特に使用環境条件の
管理されない屋外での使用、例えば磁気カメラ、言f
tltll 25、記録言1.自動車搭載ディスプレー
、ポータプル電子タイプ、ロボットなどの用途において
、信頼性の高い優れた性能を発揮する。
としたプラスチックフィルム積層基板?用いたものであ
って、高トランク密度の記録が可能であり、かつ磁気ヘ
ッドの追従性や耐摩耗性にも優れ、その上温度や湿度の
変化に対する寸法安定性に漬れることから、厳しい使用
環境条件にも耐えうるものであり、特に使用環境条件の
管理されない屋外での使用、例えば磁気カメラ、言f
tltll 25、記録言1.自動車搭載ディスプレー
、ポータプル電子タイプ、ロボットなどの用途において
、信頼性の高い優れた性能を発揮する。
実施例
次に実施例によシ本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
硬質アルミニウム箔の両表面に対称に、ポリエステル2
軸延伸フイルムをエポキシ系接着剤を用いて積層し1次
いでこの積層基板の両表面に、ウレタン系バインダーを
用いてコーディング法により、 Coを被覆したr −
Fe2O3から成る磁性層を1.5μmの厚さに塗布し
た。アルミニウム箔とフィルムの積層は第1表に示すよ
うに、各種の組合せで行うとともに、比較のために、ア
ルミニウム箔及ヒポリエステルフイルムに、同様にして
磁性層を直接1.5μmの厚さに塗布した試料も作成し
た。なお、接着層の厚さはいずれも約2μm に調整し
た。
軸延伸フイルムをエポキシ系接着剤を用いて積層し1次
いでこの積層基板の両表面に、ウレタン系バインダーを
用いてコーディング法により、 Coを被覆したr −
Fe2O3から成る磁性層を1.5μmの厚さに塗布し
た。アルミニウム箔とフィルムの積層は第1表に示すよ
うに、各種の組合せで行うとともに、比較のために、ア
ルミニウム箔及ヒポリエステルフイルムに、同様にして
磁性層を直接1.5μmの厚さに塗布した試料も作成し
た。なお、接着層の厚さはいずれも約2μm に調整し
た。
これらの試料につき、温度及び湿度に対する線膨張係数
、平面回復性を測定し、さらに130mm○フレキシブ
ルテイスクに切り出し表面を同一条件で研摩したのち、
市販ジャケットに挿入し、ドライブ装置にかけてモジュ
レーションを測定した。
、平面回復性を測定し、さらに130mm○フレキシブ
ルテイスクに切り出し表面を同一条件で研摩したのち、
市販ジャケットに挿入し、ドライブ装置にかけてモジュ
レーションを測定した。
なお、平面回復性は各種の直径の丸棒を支点に180度
哲9曲げた際、変形の残らない丸棒の最小直径〔龍〕で
評価した。
哲9曲げた際、変形の残らない丸棒の最小直径〔龍〕で
評価した。
捷た。フィルム層の引張弾性率については、相当したポ
リエステルフィルムに同一のエポキシ系接着剤を当量塗
布し硬化させたものについて、JIS規格に−6781
に準じて測定した。その他については、J工S規格C−
6291に準じて測定した。これらの結果を第1表に示
す。表中、T及びYMはそれぞれ厚み及び引張弾性率を
、また添字m及びfdそれぞれアルミニウム箔及びフィ
ルム層を表わす。試料A15〜18は比較例である。
リエステルフィルムに同一のエポキシ系接着剤を当量塗
布し硬化させたものについて、JIS規格に−6781
に準じて測定した。その他については、J工S規格C−
6291に準じて測定した。これらの結果を第1表に示
す。表中、T及びYMはそれぞれ厚み及び引張弾性率を
、また添字m及びfdそれぞれアルミニウム箔及びフィ
ルム層を表わす。試料A15〜18は比較例である。
第1表の結果から、アルミニウム箔単独(煮17)では
平面回復性も低く、また磁気ヘッドの追従性によるモジ
ュレーションも悪いが、フィルム積層によりこれらは大
きく改良される。しかしTm/Tf比が低くても(A
15 )、またTfが厚すぎても(& 16 )、平面
回復性あるいは寸法安定性が低下し、モジュレーション
が悪い。ナオ、フィルム単独(& 18 )では寸法安
定性が悪い。
平面回復性も低く、また磁気ヘッドの追従性によるモジ
ュレーションも悪いが、フィルム積層によりこれらは大
きく改良される。しかしTm/Tf比が低くても(A
15 )、またTfが厚すぎても(& 16 )、平面
回復性あるいは寸法安定性が低下し、モジュレーション
が悪い。ナオ、フィルム単独(& 18 )では寸法安
定性が悪い。
実施例2
圧延銅箔の両表面に対称にポリエステル2@延伸フイル
ムをエポキシ系接着剤(2μm)を用いて第2表に示す
ような組合せで積層した。表面粗度Raが200^程度
になるようにフィルム表面を研摩したのち、この表面に
、スパッタリング法で4 X 10 TorrのAr
ガス中で0.1μmのCoの磁性層を形成させた。この
試料につき、実施例1と同様の方法で、温度及び湿度に
よる線膨張係数、平面回復性、及びモジュレーションを
測定した。
ムをエポキシ系接着剤(2μm)を用いて第2表に示す
ような組合せで積層した。表面粗度Raが200^程度
になるようにフィルム表面を研摩したのち、この表面に
、スパッタリング法で4 X 10 TorrのAr
ガス中で0.1μmのCoの磁性層を形成させた。この
試料につき、実施例1と同様の方法で、温度及び湿度に
よる線膨張係数、平面回復性、及びモジュレーションを
測定した。
結果を第2表に示す。なお、試料罵24及び25は比敦
例である。この表から分るようにTm−YMm/Tf−
YMfが低くかつTfが厚い煮24は寸法安定性が悪く
、また、Tf/Tmが低い煮25は平面回復性が悪くモ
ジュレーションも低い。−万、煮21〜23の試料はい
ずれもほぼバランスよく、取り扱い性も特に問題のない
ものであった。
例である。この表から分るようにTm−YMm/Tf−
YMfが低くかつTfが厚い煮24は寸法安定性が悪く
、また、Tf/Tmが低い煮25は平面回復性が悪くモ
ジュレーションも低い。−万、煮21〜23の試料はい
ずれもほぼバランスよく、取り扱い性も特に問題のない
ものであった。
実施例3
実施例1の試料煮13及び屋18、実施例2の試料ノF
i22及びノK 24 (A 18と煮24は比較例)
のディスクにつき、温度5℃で相対湿度10%の恒温槽
内で3日間放置し、その槽内でトラック密度96TPI
で記録させ、その後、温度35℃で相対湿度80係で3
日間放置し、その槽内で2禄時と同条件で再生した。高
温時と低温時の平均出力電圧の比を下記に示す。
i22及びノK 24 (A 18と煮24は比較例)
のディスクにつき、温度5℃で相対湿度10%の恒温槽
内で3日間放置し、その槽内でトラック密度96TPI
で記録させ、その後、温度35℃で相対湿度80係で3
日間放置し、その槽内で2禄時と同条件で再生した。高
温時と低温時の平均出力電圧の比を下記に示す。
試料 ノに13 &18 /FL22 A 24
平均出力比 92 57 95 64これ
より、本発明品は温度及び湿度の変化に対し安定した出
力が得られ、またさらに高いトラック密度での記録が可
能なことが分る。
平均出力比 92 57 95 64これ
より、本発明品は温度及び湿度の変化に対し安定した出
力が得られ、またさらに高いトラック密度での記録が可
能なことが分る。
実施yす4
圧5ル鋼箔、硬質アルミニウム箔及びステンレス届それ
ぞれの両表面に、ウレタン系接着剤(厚さ2μm)を用
いてポリエステル2軸延伸フイルムを第3表に示すよう
な組合せで対称に積層した。
ぞれの両表面に、ウレタン系接着剤(厚さ2μm)を用
いてポリエステル2軸延伸フイルムを第3表に示すよう
な組合せで対称に積層した。
このフィルム表面に、実施例1と同様にco被被覆たF
e2O3をウレタン系バインダーを用いて塗布し、厚さ
i、sμmの磁性層を形成した。このものについて、実
施例1と同様、線膨張係数、平面回復性及びモジュレー
ションを測定し第3表の結果を得た。試料應43.扁4
5.及び屋47は比較例である。この表から、Tm −
YMmが200rK2/朋〕を超すと、磁気ヘッドの追
従性が低下し、モジュレーションが悪くなることが分る
。
e2O3をウレタン系バインダーを用いて塗布し、厚さ
i、sμmの磁性層を形成した。このものについて、実
施例1と同様、線膨張係数、平面回復性及びモジュレー
ションを測定し第3表の結果を得た。試料應43.扁4
5.及び屋47は比較例である。この表から、Tm −
YMmが200rK2/朋〕を超すと、磁気ヘッドの追
従性が低下し、モジュレーションが悪くなることが分る
。
実施例5
圧延銅箔(厚さ10μm)の両表面に、ポリエーテルイ
ミドのジメチルアセトアミドの溶ikスヒ。
ミドのジメチルアセトアミドの溶ikスヒ。
ンコート法にて塗布し、厚さ3〜10μmのフィルム層
を積層した。このフィルム層の表面を表面粗度Raが2
00λ程度になるよう軽く研摩したのち、実施例2と同
様、スパッタリング法でこのフィルム層表面に厚さ0.
1μmのCOの磁性層を形成した。
を積層した。このフィルム層の表面を表面粗度Raが2
00λ程度になるよう軽く研摩したのち、実施例2と同
様、スパッタリング法でこのフィルム層表面に厚さ0.
1μmのCOの磁性層を形成した。
この試料につき、実施例1と同様に、線膨張係数、平面
回復性及びモジュレーションを測定]〜、第4表の結果
を得た。表中、試料煮53は比較例である。この表から
、Tfの低下に伴いモジュレーションが下ることが分る
。
回復性及びモジュレーションを測定]〜、第4表の結果
を得た。表中、試料煮53は比較例である。この表から
、Tfの低下に伴いモジュレーションが下ることが分る
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 金属箔の両面にプラスチックフィルムを積層した複
合基板の少なくとも一方の表面に磁性層を設けた磁気フ
ロッピーディスクにおいて、該金属箔の厚さをTm(m
m)、引張弾性率をYMm(Kg/mm^3)、各プラ
スチックフィルムの厚さをTf(mm)、引張弾性率を
YMf(Kg/mm^3)としたとき、 8≦(Tm・YMm)/(Tf・YMf)≦60Tm・
YMm≦200 1/2Tm<Tf 0.005≦Tf≦0.050 の関係式を満たす構造にしたことを特徴とする磁気記録
フロッピーディスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26816084A JPS61145725A (ja) | 1984-12-19 | 1984-12-19 | 高トラツク密度記録可能なフロツピ−デイスク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26816084A JPS61145725A (ja) | 1984-12-19 | 1984-12-19 | 高トラツク密度記録可能なフロツピ−デイスク |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61145725A true JPS61145725A (ja) | 1986-07-03 |
Family
ID=17454736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26816084A Pending JPS61145725A (ja) | 1984-12-19 | 1984-12-19 | 高トラツク密度記録可能なフロツピ−デイスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61145725A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01232533A (ja) * | 1987-10-15 | 1989-09-18 | Canon Inc | 磁気記録媒体 |
-
1984
- 1984-12-19 JP JP26816084A patent/JPS61145725A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01232533A (ja) * | 1987-10-15 | 1989-09-18 | Canon Inc | 磁気記録媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0765347A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6124041A (ja) | 光学的磁気記録媒体 | |
JPS61145725A (ja) | 高トラツク密度記録可能なフロツピ−デイスク | |
JP2553171B2 (ja) | 光記録媒体及びその製造方法 | |
JPS61144744A (ja) | 光磁気記録素子及びその製法 | |
JP2559803B2 (ja) | 光記録媒体 | |
JPH03288346A (ja) | 光記録媒体 | |
JP2555178B2 (ja) | 光記録媒体 | |
JPH03156753A (ja) | 光記録媒体 | |
JPH1116211A (ja) | 情報記録媒体及びその製造方法 | |
JPH0442452A (ja) | 光磁気ディスク及びその製法 | |
JPS5982624A (ja) | 薄膜型磁気記録媒体 | |
JPH0355142Y2 (ja) | ||
JPH03122845A (ja) | 光記録媒体 | |
JPS60163230A (ja) | フロツピ−デイスク | |
JPH0377575B2 (ja) | ||
JPH0352115A (ja) | 金属薄膜型磁気記録媒体 | |
JPS59191130A (ja) | 磁気記録媒体用基材および磁気記録媒体 | |
JPH04134619A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS62109216A (ja) | 垂直磁気記録用媒体 | |
JPS58133623A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JPH03268247A (ja) | 光磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH0766524B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH044648B2 (ja) | ||
JPS63237209A (ja) | 垂直磁気記録媒体 |