JPS61145456A - 電磁超音波計測装置 - Google Patents

電磁超音波計測装置

Info

Publication number
JPS61145456A
JPS61145456A JP59266476A JP26647684A JPS61145456A JP S61145456 A JPS61145456 A JP S61145456A JP 59266476 A JP59266476 A JP 59266476A JP 26647684 A JP26647684 A JP 26647684A JP S61145456 A JPS61145456 A JP S61145456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
current
coil
transformer
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59266476A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Yamaguchi
久雄 山口
Kazuo Fujisawa
藤沢 和夫
Riichi Murayama
村山 理一
Takashi Kadowaki
門脇 孝志
Hiroshi Yamada
洋 山田
Kenji Tsuchiya
賢治 土屋
Taku Funato
卓 船渡
Kazuya Sato
佐藤 弌也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59266476A priority Critical patent/JPS61145456A/ja
Publication of JPS61145456A publication Critical patent/JPS61145456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02854Length, thickness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電磁超音波計測装置に係り、特に、高温下にあ
る被検材を非接触で熱間計測を行な矛も最適゛な電磁超
音波計測装置に関する。
〔発明の背景〕
圧延工場等においては、製造工程中にある高温状態下の
鋼材の厚み測定、探傷等が要求されている。これは、圧
延条件等を最適にし、生産性および品質を大幅に向上さ
せるために欠かせない情報である。特に、鋼管の場合に
は、油井管の需要増大に伴なって高品質化が大きな問題
となっており。
熱間計測は不可欠なものとなっている。
ところで、金属材料の厚み測定、探傷等の用途に対して
は、波形表示等の利点から超音波計測装置が用いられる
。しかし、超音波計測装置は超音波を被検材中に効率良
く伝えるために音源(探触子)と被検材との間に接触媒
質(例えば水または油)を必要とする。このため高温材
料の計測に適用することは困難であった。
従って、被検材の温度に影響されることなく超音波の送
受信を行うことが強く要求されている。
かかる要求を満足すべく前記媒質を不用にする方法とし
て磁界と渦電流の相互作用によるローレンツ力を利用し
た電磁超音波計測装置が特公昭44−24867号や特
願昭7−111691号などで提案されている。
第3図は従来の電磁超音波計測装置の一例を示す構成図
である1図示する様に、被検材1を包囲する如くに鉄心
3内に直流励磁コイル2を巻回すると共に、該直流コイ
ル2の中央部でかつ被検材1と対向する位置に超音波の
送受信コイル4が配置される。超音波の送受信コイル4
は被検材1の直径に応じて複数個が直流励磁コイル2の
内周部に配設される。直流励磁コイル2は直流電源5よ
り直流電流の供給を受けて励磁され、直流磁界を発生す
る。超音波送受信コイル4にはパルス発生器6よりパル
ス電流が印加され、送信パルスを出力し、被検材1で反
射する底面エコーが送受信コイル4より検出され、この
検出信号は増幅器7で増幅されたのち、CRTを用いた
表示器8に表示される0表示器式としてはAスコープが
用いられる場合が多い0表示器8に表示された波形内容
から被検材1の厚み、探傷等の超音波計測を行なうこと
ができる。
上記構成において、直流励磁コイル2を直流電源5で励
磁し、被検材1に直流磁界(図中点線で示す)を与え1
次に送受信コイル4にパルス発生器6よりパルス電流を
印加すると変化磁束が発生し、該変化磁束により被検材
1の表面に渦電流が発生する。該渦電流と予め与えてお
いた前記直流磁界とが相互作用し、被検材1の表面に変
化歪(ローレンツ力)が発生し、該変化歪は超音波とし
て被検材中を伝播する。被検材1の底面又は被検材中の
欠陥からの反射超音波は前述と逆の過程により送受信コ
イル4で検出され、増幅器7を介して、表示器8により
被検材の厚み、探傷等の超音波計測結果が表示される。
尚1反射超音波の受信後の超音波計測及び表示について
は従来の超音波計測装置と同様であり、その説明は省略
する。
第4図は第3図に示すパルス発生器6の従来例を示す構
成図である。同図において、パルス発生器6は、高電圧
発生器61より出力される高電圧を抵抗62を介して充
電コンデンサ65と抵抗66が並列接続された送受信コ
イル4の直列回路に印加し、充電コンデンサ65を充電
する。しかるのち成るタイミングでサイリスタ63をオ
ンにすると、充電コンデンサ65の電荷は放電し、この
放電電流により送受信コイル4にパルス電流が流れる。
そしてサイリスタ63の転流はダイオード64によって
行なわれる。
このとき発生するパルス電流iと周波数fは。
次式で表わされる。
2 π α=□                   ・・・
(3) L ここでV:高電圧発生器61の出力電圧(V)C:充電
コンデンサ65の容量(F) L:送受信コイル4のインダクタンス (H) R:サイリスタ63のオン抵抗(Ω) またこの時の出力電流の最大値は下式となる。
しかし、上記した従来の電磁超音波計測装置には1次の
様な問題点がある。即ち、サイリスタ63は、逆阻止状
態においては抵抗は無限大であるが、ターンオンしてか
ら数百n秒は数百Ωの抵抗があり、約1μ秒後に数十Ω
の抵抗に低下する。
第4図に示す高電圧発生器61の出力電圧Vを2000
 (V) 、送受信コイル4のインダクタンスLを5(
μH)とし、IMHzの周波数のパルス電流iを出力す
るときは充電コンデンサ65の容量Cを2500 (P
 F) 、サイリスタ63のオン抵抗Rを50(Ω)と
し、2 M Hzの周波数のパルス電流iを出力すると
きには充電コンデンサ65の容量Cを330 (PF)
、サイリスタ63のオン抵抗Rを200(Ω)とする、
この場合、パルス発生器6の出力は、第1表に示す様に
なる。
第1表 第1表から明らかな様に、2MHzの周波数発生時には
、その出力はIMHzの周波数発生時の約30%になっ
てしまう。
また、高周波のパルス電流iを発生するため。
送受信コイル4のインダクタンスLを小さくすると(3
,3μH以下)、その出力は振動しなくなってしまう。
従って、従来のパルス発生器6では、サイリスタ63の
オン抵抗のため、出力するパルス電流の周波数は、約2
 M Hzが限界であり、それより高周波のパルス電流
を出力することは困難であった。
そのため、従来の電磁超音波計測装置では、被検材が薄
肉材の場合、厚み測定や探傷ができないという問題点が
あった。
〔発明の目的〕
本発明は上記した従来技術の問題点に鑑みなされたもの
で、高周波のパルス電流を出力することが可能なパルス
発生器を備え、被検材が薄肉材であっても、厚み測定や
探傷を行なうことが可能な電磁超音波計測装置を提供す
ることを目的としている。
〔発明の概要〕
本発明の電磁超音波計測装置は1次の様なものである。
即ち、パルス発生器が、一次側が第1のコンデンサとコ
イルとスイッチング素子の直列接続回路に接続され、二
次側が第2のコンデンサと送受信コイルの直列接続回路
に接続された可飽和トランスと、可飽和トランスの一次
側に電流を供給して第1のコンデンサを充電する高電圧
発生回路とからなり、第1のコンデンサの充電後上記ス
イッチング素子を導通状態にして第1のコンデンサを放
電させ、第2のコンデンサと送受信コイルによる直列共
振によって、可飽和トランスの二次側に高周波パルス電
流を出力させることを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下、添付の図面に示す実施例により、更に詳細に本発
明について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図であり、第2図
は第1図に示す回路中を流れる電流I、 1工、を示す
図である。第1図において、高電圧発生器6の出力電流
は、抵抗602とコイル604とコンデンサ605を介
して、可飽和トランス606の一次側に流れ、結果とし
てコンデンサ605を充電する。その後、成るタイミン
グでサイリスタ603をターンオンすると、コンデンサ
605に充電された電荷が電流工、となって放電される
。この電流1.は、コイル604を介して放電されるた
め、第2図に示す様に数μ秒で零になる。このとき、放
電開始から約1μ秒間は電流工、の値が小さいため、可
飽和トランス606は飽和せず、第2図に示す様に、二
次側に出力電流1、を発生し、コンデンサ607を充電
する。約1μ秒の時間が経過して、電流X1の値が大き
くなり、可飽和トランス606が飽和すると、二次側巻
線のインダクタンスはほとんど零になる。従って、この
状態において、可飽和トランス606の二次側はコンデ
ンサ607と送受信コイル4のインダクタンスによる直
列共振回路となり、第2、図に示す様に、出力電流I8
が高周波パルス電流、になる。
出力電流工、が高周波パルス電流になると、可飽和トラ
ンス606は不飽和領域にもどろうとするが、可飽和ト
ランス606の1次側に流れている電流工、は、コイル
604があるため急激に変化できず、所定の時間飽和状
態を維持する。従つて、可飽和トランスの二次側では、
上記所定の時間だけ、出力電流Itが高周波パルス電流
になる。
尚、二次側のコンデンサ607に並列に挿入されている
抵抗608は、コンデンサ607の急激な充放電の為に
発生するノイズを吸収するものであり、数にΩの抵抗が
実験的に最も効果的であった。この実施例において、コ
ンデンサ607として450(PF)のものを用いた結
果、出力電流工、として3.2 MHzの高周波パルス
電流が発生した。
また、可飽和トランス606の一次、二次の巻数比を変
更することにより、簡単に出力電流工。
である高周波パルス電流の出力の増減を行なうことがで
きる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな様に、本発明によれば。
高周波超音波計測が可能な電磁超音波計測装置が提供で
き、被検材が薄肉材であっても、厚み測定や探傷を行な
うことが可能になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は第1
図に示す実施例の動作を説明するための波形図、第3図
及び第4図は従来の電磁超音波計測装置の一例を示す構
成図である。 1・・・被検材、2・・・直流励磁コイル、3・・・鉄
心、4・・・送受信コイル、5・・・直流電源、6・・
・パルス発生器、7・・・増幅器、8・・・表示器、6
1,601・・・高電圧発生器、62,66.602.
608・・・抵抗。 63.603・・・サイリスタ、64・・・ダイオード
。 65.605,607・・・コンデンサ、604・・・
コイル、605・・・可飽和トランス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直流電源に接続された直流励磁コイルによつて被検
    材に直流磁界を与え、パルス発生器に接続された送受信
    コイルによつて形成される変化磁界により、被検材の表
    面にうず電流を生じさせ、上記直流磁界とうず電流との
    相互作用によつて超音波を発生させ、被検材の厚み等を
    超音波計測する電磁調音波計測装置において、上記パル
    ス発生器が、一次側が第1のコンデンサとコイルとスイ
    ツチング素子の直列接続回路に接続され、二次側が第2
    のコンデンサと送受信コイルの直列接続回路に接続され
    た可飽和トランスと、可飽和トランスの一次側に電流を
    供給して第1のコンデンサを充電する高電圧発生回路と
    から成り、第1のコンデンサの充電後上記スイツチング
    素子を導通状態にして、第1のコンデンサを放電させ、
    第2のコンデンサと送受信コイルによる直列共振によつ
    て、可飽和トランスの二次側に高周波パルス電流を出力
    させることを特徴とする電磁超音波計測装置。 2、前記第2のコンデンサと並列に抵抗を設けたことを
    特徴とする電磁超音波計測装置。
JP59266476A 1984-12-19 1984-12-19 電磁超音波計測装置 Pending JPS61145456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59266476A JPS61145456A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 電磁超音波計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59266476A JPS61145456A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 電磁超音波計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145456A true JPS61145456A (ja) 1986-07-03

Family

ID=17431455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266476A Pending JPS61145456A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 電磁超音波計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145456A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250911A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Osaka Univ 電磁超音波探触子
JP2020169965A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 株式会社Ifg 多連発パルス電磁力音響診断装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433154A (en) * 1977-08-15 1979-03-10 Matsushita Electric Works Ltd Hair drier

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433154A (en) * 1977-08-15 1979-03-10 Matsushita Electric Works Ltd Hair drier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250911A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Osaka Univ 電磁超音波探触子
JP4734522B2 (ja) * 2005-03-14 2011-07-27 国立大学法人大阪大学 電磁超音波探触子
JP2020169965A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 株式会社Ifg 多連発パルス電磁力音響診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4127035A (en) Electromagnetic transducer
US6920792B2 (en) Transducer guided wave electromagnetic acoustic
Laguerre et al. Magnetostrictive pulse-echo device for non-destructive evaluation of cylindrical steel materials using longitudinal guided waves
US3555887A (en) Apparatus for electroacoustically inspecting tubular members for anomalies using the magnetostrictive effect and for measuring wall thickness
EP0775433B1 (en) Electromagnetic acoustic transducers
JPS6245497B2 (ja)
GB1425201A (en) Ultrasonic testing of articles
JPS61145456A (ja) 電磁超音波計測装置
WO2004106913A1 (en) Guided wave electromagnetic acoustic transducer
CN114441641A (zh) 一种纵波式电磁超声探头及检测方法
JPS60227163A (ja) 高周波磁心を用いた横波用電磁超音波トランスジユ−サ
Kang et al. Low-power EMAT measurements for wall thickness monitoring
JPH1038862A (ja) 鉄損値評価方法及びその装置
Ohtsuka et al. P2E-6 New design of electromagnetic acoustic transducer for precise determination of defect
CN2090061U (zh) 电磁声探伤装置
JP2591966Y2 (ja) コイル耐圧試験機のインパルス発生回路
CN220819921U (zh) 不等间距曲折线圈、emat探头、在线监测装置
JPS6067803A (ja) 管材の計尺装置
JPS6122250A (ja) 電磁超音波探傷方法及び装置
JP2961061B2 (ja) 電磁超音波探傷装置
SU1185210A1 (ru) Электроискровой дефектоскоп
JPS59180356A (ja) 電磁超音波計測装置
JPS593349A (ja) 電磁超音波計測装置
SU1155932A1 (ru) Способ ультразвукового контрол изделий
US3673859A (en) Magnetic pulser circuit for material tester