JPS61143565A - 高力高導電性銅基合金の製造方法 - Google Patents

高力高導電性銅基合金の製造方法

Info

Publication number
JPS61143565A
JPS61143565A JP26187884A JP26187884A JPS61143565A JP S61143565 A JPS61143565 A JP S61143565A JP 26187884 A JP26187884 A JP 26187884A JP 26187884 A JP26187884 A JP 26187884A JP S61143565 A JPS61143565 A JP S61143565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
hours
seconds
heat treatment
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26187884A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kawahara
河原 哲男
Hidehiko So
宗 秀彦
Masahiro Tsuji
正博 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP26187884A priority Critical patent/JPS61143565A/ja
Publication of JPS61143565A publication Critical patent/JPS61143565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トランジスタやICなどの集積回路等、半導
体部品のリード材を始めとし、端子。
コネクター、ばね材等にも広く用いられる高力高導電性
銅基合金の製造方法に関する。
電気伝導性の良い銅に少量の種々の元素を添加すると1
強度は増すが、電気伝導性が著しく低下する。電気伝導
性が改善された合金の1つに、析出硬化型の鋼合金が近
来注目されている。
a、 a 〜4. OwtlのN1およびα1〜t o
 wtlのSlを含有する銅基合金ならびに、さらに副
成分としてP、Sn、As、Or、Mg、Mn、8b、
Fe、Oo、A:L、Ti、Zr、Be、Znからなる
群よシ選択された1種以上を総量でα001〜2. O
wtlを含有する前記銅基合金のコルソン合金は2強度
と電気伝導性のバランスのとれた合金である。
従来、析出硬化型の銅合金の製造方法は、鋳造したイン
ゴットを900℃付近の温度で加熱保持し、溶体化処理
を行なった後、熱間圧延を行なう。しかし、熱間圧延を
行なうことは、以下のデメリットがある。
(()材料表面に酸化スケールが付き、スケールを除く
ために1面前が必要となシ9歩留プが大きく低下する。
(ロ) コルソン合金は熱間加工性が悪いため、熱圧割
れを起こし易い。
(ハ)大気中で加熱されるため、 511等活性な添加
元素が内部酸化され、圧延、熱処理、酸洗等を繰シ返す
と、この酸化物が表面に現われ。
欠陥となる。
(ロ)熱間圧延を行なうインゴットを加熱保持するため
に、膨大なエネルギーを必要とする。
これらの点から、熱間圧延を行なわない析出硬化型銅合
金の製造方法が望まれている。
本発明は析出硬化型の高力高導電性銅基合金の熱間圧延
を行なわない製造方法に関するものである、 Ni量が(14〜towt憾である理由は、 Ni量が
αa wt4未満では、 Siをα1 wt%以上添加
しても高強度でかつ高導電性を示す合金が得られず。
逆にt o wtlを超えると、加工性の低下が著しく
、半田付は性も低下するためである。61量をα1〜1
.0wt4とする理由は、81量がα1 wt係以下で
は、 Niをαa wt4以上添加しても高強度でかつ
高導電性が得られず、81量が1. o wtlを超え
ると、加工性、導電性の低下が著しくなシ。
半田付は性も劣化するためである。さらに副成分として
P; α001〜(L 15 wt4 an : CLo 1〜1.5 wtlA8;  10
01〜0.1wt幅 Cr;  α0.01〜1.Owt% Mg;  α01〜1. 0wt% Mn:  0.01〜1.0Wt’I 8に+ :  CLOO1〜(11wt4Fe :  
(LOl 〜1.OwttIICo  :  (111
1〜1.Qvrt4A1; (lk01〜1.0wt% T1 ; α01〜1.owt憾 zr; α01〜1.0wt4 Be :  0.01〜1. 0wt%Zn:  (1
01〜1.0wt4 からなる群よシ選択された1種以上を総量でαarx〜
2. Owtl添加した組成を有する銅基合金は電子部
品として最適な強度と良好な耐食性が得られるが、その
総量がl OO1wt4未満では、高強度でかつ良好な
耐食性を有する合金は得られず、2.0wt%を超える
と導電性が低下し、半田付は性が劣化するためである。
鋳造したインゴットは還元性または不活性雰囲気におい
て、材料温度が700℃以上で30秒〜5時間加熱した
後、1〜b 度で材料温度が350〜700℃になるまで冷却し、こ
の温度で30秒〜10時間熱処理する。
700℃以上で溶体化処理を行ない、350〜700℃
において時効処理(第1回時効処理)を行なう。溶体化
処理を700℃以上で行なう理由は、700℃未満では
溶体化されずに。
Ni、Siが析出し、粗大析出粒子が加工性を劣化する
ためである゛。また、熱処理時間を30秒〜10時間と
する理由は、30秒未満ではその効果がなく、10時間
以上の熱処理は無駄であシ。
エネルギーコヌトが膨大になるためである。時効処理温
度を350〜700℃とする理由は。
350℃以下では、30秒以上熱処理しても。
析出硬化型鋼合金の特徴である。高強度、高導電性でか
つ伸びのある材料が得られず、700℃を超える温度で
は材料が溶体化され、冷却後は過飽麓固溶体となシ、高
強度、高導電性の材料が得られない。また、熱処理時間
を30秒〜10時間とする理由は、30秒未満では、熱
処理の効果が認められず、10時間を超えても。
導電性に変化はなく、それ以上の熱処理は無駄なためで
ある。時効処理の前に溶体化処理を行なう理由は、溶体
化処理を行なわないで時効処理のみを行なうと、10μ
m以上にNi、81の析出粒子が成長し、熱処理後の加
工性を悪くする。
熱処理を還元性または不活性雰囲気で行なう理由は、材
料の表面および内部酸化を防ぐためである。上記の熱処
理した材料を40〜95憾の加工度で冷間圧延する。加
工度を40〜95憾とする理由は、404未満では、つ
ぎの熱処理によ  。
す、高強度かつ高導電性の材料が得られなく。
95%を超える加工度では材料の形状が悪くなるためで
ある。
上記冷間圧延した材料を還元性または不活性雰囲気にお
いて、材料温度が350〜700℃で30秒〜10時間
熱処理(第2回時効処理)を行なう。
以上の製造工程に加えて、必要に応じて適宜冷間加工と
熱処理を行なうことによシ、様々な板厚や、硬さ、伸び
の材料を得ることができる。
4、実施例 第1表に示される本発明に係る合金の各種成分組成およ
び比較成分のインゴットを連続鋳造装置により鋳造した
。(板厚15m) このインゴットをN、雰囲気において、材料温度が90
0℃にて3時間加熱した後、25℃/1ain、の速度
で材料温度が500℃まで冷却し。
この温度で5時間加熱した。このときの硬さ。
伸び、導電率を測定した。結果を第1表に示す。
第2表には、第1表中5の合金成分の連続鋳造装置忙よ
シ鋳造したインゴットを各条件で熱処理したときの硬さ
、伸び、導電率を示す。
第3表には、第2表中3の熱処理した材料を各加工度で
圧延し喪後、材料温度が4800で6時間熱処理したと
きの硬さ、伸び、導電率を示す。
第4表には、第3表中2の圧延した材料を各条件で熱処
理したときの硬さ、伸び、導電率を示す。
第1表〜第4表かられかる様に1本発明に係る合金の製
造方法は、諸欠陥の発生をうながす熱間圧延をする必要
がない優れた方法であり。
この方法により、加工性も良く、すぐれた硬さ。
伸び、導電性を兼ね備えた合金が、安価に得られること
かわかる。
第  1  表

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)連続鋳造により、0.4〜4.0wt%の
    Ni、0.1〜1.0wt%のSiを含み、残部Cuお
    よび不可避的な不純物からなる銅基合金インゴッ トを製造する工程 (B)上記連続鋳造したインゴットを還元性または不活
    性雰囲気において、材料温度が 700℃以上で30秒〜5時間加熱した後、1℃/mi
    n.〜50℃/min.の速度で材料温度が350〜7
    00℃になるまで冷却し、 この温度で30秒〜10時間熱処理する工 程 (C)上記熱処理した材料を40〜95%の加工度で冷
    間圧延する工程 (D)上記冷間圧延した材料を還元性または不活性雰囲
    気において、材料温度が350〜 700℃で30秒〜10時間熱処理する工 程からなり、熱間圧延を行なわない高力高 導電性銅基合金の製造方法。
  2. (2)必要に応じ前記熱処理の後、冷間加工と熱処理を
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高
    力高導電性銅基合金の製造方法。
  3. (3)(A)連続鋳造により、0.4〜4.0wt%の
    Ni、0.1〜1.0wt%のSi、副成分として、 P;0.001〜0.15wt% Sn;0.01〜1.5wt% As;0.001〜0.1wt% Cr;0.001〜1.0wt% Mg;0.01〜1.0wt% Mn;0.01〜1.0wt% Sb;0.001〜0.1wt% Fe;0.01〜1.0wt% Co;0.01〜1.0wt% Al;0.01〜1.0wt% Ti;0.01〜1.0wt% Zr;0.01〜1.0wt% Be;0.01〜1.0wt% Zn;0.01〜1.0wt% からなる群より選択された1種以上を総量 で0.001〜2.0wt%、残部Cuおよび不可避的
    な不純物からなる銅基合金インゴットを製造する工程 (B)上記インゴットを還元性または不活性雰囲気にお
    いて、材料温度が700℃以上で 30秒〜10時間加熱した後、1℃/min.〜50℃
    /min.の速度で材料温度が350〜700℃になる
    まで冷却し、この温度で 50秒〜10時間熱処理する工程 (C)上記熱処理した材料を40〜95%の加工度で冷
    間圧延する工程 (D)上記冷間圧延した材料を還元性または不活性雰囲
    気において、材料温度が350〜 700℃で30秒〜10時間熱処理する工 程からなり、熱間圧延を行なわない高力高 導電性銅基合金の製造方法。
  4. (4)必要に応じ前期熱処理の後、冷間加工と熱処理を
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の高
    力高導電性銅基合金の製造方法。
JP26187884A 1984-12-13 1984-12-13 高力高導電性銅基合金の製造方法 Pending JPS61143565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26187884A JPS61143565A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 高力高導電性銅基合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26187884A JPS61143565A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 高力高導電性銅基合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61143565A true JPS61143565A (ja) 1986-07-01

Family

ID=17368014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26187884A Pending JPS61143565A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 高力高導電性銅基合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143565A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3923558A (en) Copper base alloy
JPH0625388B2 (ja) 高強度、高導電性銅基合金
JPH09104956A (ja) 高強度高導電性銅基合金の製造法
JP2001294957A (ja) コネクタ用銅合金およびその製造法
JP2593107B2 (ja) 高強度高導電性銅基合金の製造法
JP2844120B2 (ja) コネクタ用銅基合金の製造法
US4810468A (en) Copper-chromium-titanium-silicon-alloy
JPS61143566A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
JPS61119660A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
JP4186095B2 (ja) コネクタ用銅合金とその製造法
US5085712A (en) Iron/copper/chromium alloy material for high-strength lead frame or pin grid array
CN112048637B (zh) 一种铜合金材料及其制造方法
CN111575531B (zh) 高导电铜合金板材及其制造方法
JPS61143564A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
JPS6231060B2 (ja)
US4430298A (en) Copper alloys for electric and electronic devices and method for producing same
JPH0617209A (ja) 電気電子機器用銅合金の製造方法
JPS63128158A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
JPS61143565A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
JPS6141751A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金材の製造法
JP2945208B2 (ja) 電気電子機器用銅合金の製造方法
JPH0428837A (ja) 高冷却能を有する高強度Cu合金製連続鋳造鋳型材およびその製造法
JPS62185847A (ja) 熱・電気高伝導用高力銅合金とその製造法
JPH09143597A (ja) リードフレーム用銅合金およびその製造法
JP3519888B2 (ja) 電子機器用銅合金及びその製造方法