JPS61143066A - 消臭剤 - Google Patents

消臭剤

Info

Publication number
JPS61143066A
JPS61143066A JP59265013A JP26501384A JPS61143066A JP S61143066 A JPS61143066 A JP S61143066A JP 59265013 A JP59265013 A JP 59265013A JP 26501384 A JP26501384 A JP 26501384A JP S61143066 A JPS61143066 A JP S61143066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
oxalis
japanese
deodorizing
odors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59265013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222671B2 (ja
Inventor
康弘 才原
伊達 晴行
俊幸 山内
光司 長田
小池 史郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59265013A priority Critical patent/JPS61143066A/ja
Publication of JPS61143066A publication Critical patent/JPS61143066A/ja
Publication of JPH0222671B2 publication Critical patent/JPH0222671B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、悪臭や異臭を消す消臭剤に関する〔背景技
術〕 一般に、悪臭や異臭としては、工場の排煙や廃液、およ
び煙草や深床、ならびに台所の厨芥等が発生源となって
おり、その悪臭や異臭の種類も多種多様である。特に、
家庭内においては、冷暖房装置の作動時には密室状態に
保たれることが多いので、これらの悪臭異臭の対策が大
きな問題となってきている。
このような悪臭や異臭を消す方法には、大別して次の4
つの方法がある。
■ 感覚的消臭法・・・芳香性物質(香料等)によって
悪臭や異臭をマスクする方法。
■ 物理的消臭法・・・換気・拡散によって異臭を希釈
、除去するか、あるいは活性炭などを利用して臭気を吸
着させる方法。
■ 化学的消臭法・・・悪臭や異臭成分と化学的に反応
(中和、付加、縮合、酸化等)させて無臭化する方法。
■ 生物的消臭法・・・腐敗を生起するバクテリアを減
殺して、腐敗を防止し、悪臭の発生を阻止する方法。
■の感覚的消臭法は、主に一般家庭で実施されている方
法で、消臭剤自身の有する香気などによって、悪臭や異
臭を消臭するものである。しかし、この方法では香気と
臭気のバランスをとることが難しく、しかも、消臭剤の
有する香気には大の好みがあって、時に嫌悪感を催させ
ることがあり、一般的な消臭法とは云い難い。■の物理
的方法は広く使用されているが、装置化が必要であった
り、室温が変動したり、活性炭などでは悪臭や異臭成分
の吸着効果に持続性がないという問題がある。また、化
学的消臭法■は、多種多様な悪臭成分に対し、効果的に
反応する物質の選定が極めて困難であり、使用薬剤の取
扱いに注意を要することもあって、一般的ではない。さ
らに、■の生物的消臭法も装置化が必要であり、効果の
発現が遅いという欠点があるなど、各消臭法に各々一長
一短があるのが現状である。
このような現状に鑑み、発明者らは、それ自身は無臭で
、大がかりな設備も必要としない消臭剤として、植物中
の有効成分を用いることを案出し、開発を進めた。その
間において、対象とする臭気によって消臭効果にばらつ
きがあることが分かった。
〔発明の目的〕
この発明は、上のような事情に鑑みてなされたものであ
って、それ自身は無臭であり、大がかりな設備を必要と
しない消臭剤で、かつ、対象臭気を限定し、それに対し
ては高い消臭効果を示す消臭剤を提供することを目的と
する。
〔発明の開示〕
この発明は、トリメチルアミンに対する消臭剤であって
、ムラサキカタバミ、ドクダミ、カタバミ、クロマツ、
クヌギ、ナンテン、トキワマンサク、イチヨウ、カップ
およびツガからなる群の少なくともひとつから抽出され
た抽出成分を有効成分とすることを特徴とする消臭剤を
その要旨とする。
すなわち、この発明にかかる消臭剤は、ムラサキカタバ
ミ、ドクダミ、カタバミ、クロマツ、クヌギ、ナンテン
、トキワマンサク、イチヨウ、カップおよびツガからな
る群の少なくともひとつの、葉、樹皮、樹木、茎、果実
、心材等を、たとえば、水あるいは親水性有機溶媒、あ
るいはそれらの組み合わせで抽出する等して得られ、特
に悪臭防止法で規制されたトリメチルアミンに対し高い
消臭効果を示す。以下に、この発明の詳細な説明する。
この発明において使用する抽出溶媒としては、水あるい
は親水性有機溶媒が使用される。親水性有機溶媒は、メ
タノール、エタノール、アセトン等が使用される。
抽出方法は、消臭剤自体の臭気成分を除去するための抽
出方法であれば、限定するものではない。たとえば、前
記の原料植物に水、エタノール。
メタノール等のアルコール類やメチルエチルケトン、ア
セトン等のケトン類のような親水性有機溶媒を添加し、
ソックスレー抽出器等を用いて有効成分を熱抽出する。
この抽出操作は、これら親水性有機溶媒と水との混合溶
媒を用いて行ってもよい。こうして得られた抽出液をロ
ータリエバポレータもしくは真空乾燥機等にかけて水も
しくは親水性有機溶媒を除去し、消臭有効成分を固形物
として得る。したがって、これを消臭剤としてそのまま
用いてもよいし、もしくは濃縮して用いてもよい。得ら
れた消臭剤は一種であるいはそれ以上の組合せで使用す
る。なお、抽出はこのように一段抽出ではなく、必要に
応じて疎水性有機溶媒を用いて前もって原料植物の臭気
成分を溶出除去することもある。また、水蒸気蒸留法を
用いてもよい。
このようにして得られた消臭剤の使用態様については、
特に限定するものではないが、液剤、スプレー型、ある
いは担体への含浸、粉末1錠剤。
顆粒剤への成型等、用途により多岐にわたって使用され
るものである。液状消臭剤として使用する場合、消臭液
の有効濃度は普通0.25〜5wt%の範囲である。当
然のことながら、この範囲では濃度が高いほど効果、持
続性も大きいと言えるが、この範囲を越えると消臭剤自
体の臭いが出現し、消臭剤としては、不向きとなる傾向
にある。 消臭液には、消臭液の飛散防止あるいは防腐
剤的な役割も加味して、通常、グリセリンやプロピレン
グリコールなどの多価アルコールが添加剤として使用さ
れる。
この消臭成分は固形状でも使用することができる。この
場合は、上の消臭液を素焼陶土のような多孔性(または
浸透性)の無機物と混合し、消臭成分を前記担体表面に
吸着させ、これを容器等に充填して使用したり、あるい
は、ゼラチンと混合して固形体で使用する等の方法があ
る。
固体の担体表面に吸着させて使用する場合は、消臭剤と
担体の重量比は、(消臭剤)=(担体)=10〜0.1
:1の配合が望ましい。
このようにして製品化された消臭剤は、それ自身無臭で
、トリメチルアミンの消臭に、有効かつ迅速に寄与する
ことができる。
以下、この発明をその実施例にもとづいて説明する。
(実施例1) ムラサキカタバミ、ドクダミ、カタバミ、クロマツ、ク
ヌギ、ナンテン、トキワマンサク、イチヨウ、カツラお
よびツガの葉それぞれ100gを、水−メタノールの混
合溶媒(水:メタノール=1 : 9)500 mll
の入った三角フラスコに別々に入れ、50℃で8時間還
流する。残渣を濾過器にかけて濾液を得、減圧下でメタ
ノールを除去し、濃縮乾固して固形物を得た。これを水
−エタノールの混合溶媒(水:エタノール−l:1)に
溶解し、1wt%の消臭剤溶液を得た。
消臭剤の消臭効果をみるために、次のような官能試験を
行った。すなわち、1100ppのトリメチルアミンの
水溶液200μlを入れた密栓付ガラス容器を10個用
意し、そこに上記10種類の消臭剤溶液をそれぞれ20
0μl添加し密栓する、5分後、以下第1表に示す6段
階臭気レベルに基づいて、その臭気を10人のパネリス
トに評価させた。比較例として、消臭剤の代わりに水を
同量添加した場合の臭気も評価させた。結果は第2表に
示す。
第1表 表かられかるように、消臭剤を添加することにより臭気
レベルは著しく低下した。
(実施例2) 実施例1で得られた1wt%の消臭剤溶液1 mllを
500ppmのトリメチルアミン水溶液50μβの入っ
た密栓付ガラス容器に添加し、密栓し、30℃で20分
間放置した後、容器のヘッドスペースより注射器でガス
を2 ml!採取して、ガスクロマトグラフィによって
、トリメチルアミンの濃度を測定した。検出器はFTD
 (アルカリ熱イオン化検出器)を使用した。
消臭効果をみるために消臭剤の代わりに水を同量添加し
た場合の濃度を求め、次式に従い、臭気除去率を求めた
。結果は、第3表に示す。
Xo :水を添加した場合の濃度 Xl:消臭剤を添加した場合の濃度 (以 下 余 白) 第   3   表 表かられかるように、すべての消臭剤について75%以
上の除去率が得られた。
(実施例3) 実施例1で得られた1wt%の消臭剤溶液のうち、ムラ
サキカタバミ、ドクダミおよびカタバミから抽出された
ものを、同量ずつ混合し、実施例2と同様の方法で、ガ
スクロマトグラフィにかけて、臭気除去率を求めた。そ
の結果を第4表に示す表かられかるように、3種を混合
することによって、より高い消臭効果が得られた。
〔発明の効果〕
以上にみたように、この発明では、前記特定の植物体を
消臭剤原料とし、このような原料から抽出された成分が
消臭有効成分として用いられているので、消臭剤自体は
無臭で、人体に危険性がなく、あらゆる形態で゛使用で
きる消臭剤が得られる。すなわち、この消臭剤は、それ
自体が無臭であるため、従来の消臭剤のようにそれ自身
の有する臭いによって人に嫌悪感を起こさせることがな
く、大がかりな設備も要しない、しかも、トリメチルア
ミンに対して高い消臭効果を示す消臭剤が得られる。
代理人 弁理士  松 本 武 彦 手続補正書(眺 昭和60年 3月 4日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トリメチルアミンに対する消臭剤であつてムラサ
    キカタバミ、ドクダミ、カタバミ、クロマツ、クヌギ、
    ナンテン、トキワマンサク、イチヨウ、カツラおよびツ
    ガからなる群の少なくともひとつから抽出された抽出成
    分を有効成分とすることを特徴とする消臭剤。
JP59265013A 1984-12-15 1984-12-15 消臭剤 Granted JPS61143066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59265013A JPS61143066A (ja) 1984-12-15 1984-12-15 消臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59265013A JPS61143066A (ja) 1984-12-15 1984-12-15 消臭剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143066A true JPS61143066A (ja) 1986-06-30
JPH0222671B2 JPH0222671B2 (ja) 1990-05-21

Family

ID=17411364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59265013A Granted JPS61143066A (ja) 1984-12-15 1984-12-15 消臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06238249A (ja) * 1993-02-17 1994-08-30 Makoto Azuma 管内清掃器具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009023999A (ja) * 2007-06-20 2009-02-05 Goro Yoshikawa 消臭剤の製造方法と一定濃度の含水有機溶剤。

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093282A (ja) * 1973-12-24 1975-07-25
JPS52133891A (en) * 1976-05-06 1977-11-09 Tadao Oomachi Purifying agents for exhaust noxious gases and apparatus therefor
JPS5366434A (en) * 1976-11-26 1978-06-13 Tanabe Seiyaku Co Ltd Deodorant
JPS5766757A (en) * 1980-10-09 1982-04-23 Shiraimatsu Shinyaku Co Continuous deodorant using unglazed material as medium
JPS59111762A (ja) * 1982-12-17 1984-06-28 三菱化工機株式会社 消臭剤
JPH01103447A (ja) * 1987-10-19 1989-04-20 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093282A (ja) * 1973-12-24 1975-07-25
JPS52133891A (en) * 1976-05-06 1977-11-09 Tadao Oomachi Purifying agents for exhaust noxious gases and apparatus therefor
JPS5366434A (en) * 1976-11-26 1978-06-13 Tanabe Seiyaku Co Ltd Deodorant
JPS5766757A (en) * 1980-10-09 1982-04-23 Shiraimatsu Shinyaku Co Continuous deodorant using unglazed material as medium
JPS59111762A (ja) * 1982-12-17 1984-06-28 三菱化工機株式会社 消臭剤
JPH01103447A (ja) * 1987-10-19 1989-04-20 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06238249A (ja) * 1993-02-17 1994-08-30 Makoto Azuma 管内清掃器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222671B2 (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6290167A (ja) 消臭剤
JPS6194659A (ja) 消臭剤
JPH0222669B2 (ja)
JPS61206449A (ja) 消臭剤
JPH0669478B2 (ja) 消臭剤および消臭スプレー
JPS61103447A (ja) 消臭剤
JPS61143066A (ja) 消臭剤
JPS61206448A (ja) 消臭剤
JPS61119268A (ja) 消臭剤
JPS618054A (ja) 消臭剤
JP2804823B2 (ja) 消臭剤
JPS61193665A (ja) 消臭剤
JP3458808B2 (ja) 消臭剤
JPS61232854A (ja) 消臭剤
JPS61143065A (ja) 消臭剤
JP2804822B2 (ja) 消臭剤
JPS60261458A (ja) 消臭剤の製法
JPS60174153A (ja) 消臭剤
JP3341008B2 (ja) 脱臭剤および脱臭具
JPS61247461A (ja) 消臭剤の製法
JPS60249964A (ja) 消臭剤
JPS60160962A (ja) 消臭剤
JPS62358A (ja) 消臭剤
JPS60185560A (ja) 消臭剤
JPS60185559A (ja) 消臭剤