JPS61142927A - サ−ジ電圧保護回路 - Google Patents

サ−ジ電圧保護回路

Info

Publication number
JPS61142927A
JPS61142927A JP26396584A JP26396584A JPS61142927A JP S61142927 A JPS61142927 A JP S61142927A JP 26396584 A JP26396584 A JP 26396584A JP 26396584 A JP26396584 A JP 26396584A JP S61142927 A JPS61142927 A JP S61142927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
zener
surge
surge voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26396584A
Other languages
English (en)
Inventor
稔 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26396584A priority Critical patent/JPS61142927A/ja
Publication of JPS61142927A publication Critical patent/JPS61142927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電源回路を介しfti撃的に畠い電圧が負荷
へ供給されることの無いよう、負荷回路へ供給される電
圧を制限するサージ電圧保護回路の改良に関すものであ
る。
サージ電圧保護回路は負荷回路に与える電圧を所定の安
全な制限電圧値以下に抑える一方で電圧保護回路自体が
制限電圧を超過するような極度に商い電圧が印加しても
破壊される事無く確実に動作することが望ましい。
r従来の技術) 従来のサージ電圧保護回路にはツェナーダイオードを使
用したものがある。これはツェナーダイオードがダイオ
ードの逆方向電圧を一定のツェナー電圧値に維持し、そ
れ以−ヒの電圧を与えてもその一定値以上には増大しな
いという特性を利用したものである。
また別の従来例としてサージアプソーノ\を使用するも
のがある。これは例えば多数の逆向きのダイオードを放
電路としてもつ素子でサージ電圧が逆耐圧を超過したと
きダイオードの一つが破壊電圧に達し、瞬間的量−ジ電
■モをアースへ導き商電圧が負荷へ供給されるのを阻止
する。このサージ電流を流したダイオードはオープン状
態となり次回のサージ電圧は他のダイオードが引き受け
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ツェナーダイオードを使用する従来のサージ電圧保護回
路の場合、サージ電圧が高過ぎるとツェナーダイオード
が破壊し、以後保護回路としての機能が失われるという
問題点がある。負荷回路に許容される制限電圧が比較的
に低い場合には、保護回路の破壊電圧を商める目的で、
ツェナー電圧値の高いものを選ぶということは許されな
い。
号−ジアブソーバを使用する従来例の場合は、サージ電
圧保護回路が高電圧印加にて破壊して保護回路としての
機能を喪失するということはない。
しかしサージ電圧が高くなると応答速度が速すぎるため
制限された電圧値が為くなってサージ電)を保護回路と
しての役割を果たさなくなるという問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点は、電圧制限継電器の接点を電源回路に直
列に備え該接点の電源側にツェナー電圧値の為いツェナ
ーダイオードまた負荷側にツェナルミ正値の低いツェナ
ーダイオードを電圧保護のためそれぞれ備えてなる本発
明によるサージ電圧保護回路によって解決される。
〔作用〕
本発明においては、電圧制限継電器接点より負荷側に配
置したツェナー電圧値の低いツェナーダイオードは負荷
回路のトランジスタ、10なとに与える電圧を保護に必
要な充分低い電圧値に制限し、電圧制限継電器は商運動
作の継電器接点によって、後続のツェナーダイオードに
印加される電圧期間を短縮させ、ツェナー電圧(16の
低いツェナーダイオードを使用する場合でもその破壊を
防く作用がある。
また電圧制限継電器接点の前に設けたツェナー電圧値の
高いツェナータイオードは電圧制限11!電器接点が動
作せず、接続誤りなどで茜電圧か印加するようなことが
あった場合でも、ツェナー電T−E 4fの低いダイオ
ルトの破壊を防ぐことができる。
〔実施例〕
以干本発明の要旨を図示す−ジ電1を保護回路の実施啼
11に従い詳細に説明する。
図はサージ電圧保護回路のブロック回路図で、Iはサー
ジ電化保護回路の入力端子、2はサージ電圧保護回路の
出力端子、3.4はツェナータイオード、5は電圧検出
回路また6は継電器をボす。
ツェナーダイオード3は晶いツェナー電l十値、ツェナ
ーダイオード4は比較的低いツェナルミ正値をもつ。継
電器6は電圧検出回路と共に電圧制限継電器回路を構成
する。
入力電圧が止當時には、入力端子1へ印加された電圧は
継電器6の接点を介して負荷側端子2へ達する。
今異状なサージ電圧が入力端子1へ印加されると、電圧
検出回路5がこれを検知して継電器6の接点を開放させ
、異状なサージ電圧は継電器6にて止められ、負荷側へ
侵入しない。またツェナーダイオード4ヘサージ電圧が
印加されることがあっても、継電器6の接点が開放して
号−ジ電圧印加時間が短縮されるので比較的に低いツェ
ナー値のダイオードを使用しても、破壊されることがな
く、負荷へ達するサージ電圧は充分抑圧することができ
る。
ツェナーダイオード3は高いツェナー電圧値に設定する
ことができるので、誤接続にて商電圧が入力端子に印加
してもツェナー値を高(選んでおくことによりダーイオ
ートの破壊する心配はない。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明は、サージ電圧保護回路自体
の対サージ安定性を商めしかも許容型J−1=値の低い
負荷回路に通用可能なサージ電圧保護回路を提供可能に
するものでありその作用効果は著しい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のサージ電圧保護回路の一実施例をブロック
回路図で示す。 図において、 ■はサージ電圧保護回路の入力端子、 2はサージ電l+−(呆護回路の出力端子、3.4はツ
ェナーダイオード、 5は電圧検出回路、 6は継電器 をボす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電圧制限継電器の接点を電源回路に直列に備え該接点の
    電源側にツェナー電圧値の高いツェナーダイオードまた
    負荷側にツェナー電圧値の低いツェナーダイオードを電
    圧保護のためそれぞれ備えてなることを特徴とするサー
    ジ電圧保護回路。
JP26396584A 1984-12-14 1984-12-14 サ−ジ電圧保護回路 Pending JPS61142927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26396584A JPS61142927A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 サ−ジ電圧保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26396584A JPS61142927A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 サ−ジ電圧保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61142927A true JPS61142927A (ja) 1986-06-30

Family

ID=17396691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26396584A Pending JPS61142927A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 サ−ジ電圧保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142927A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6816350B1 (en) AC voltage protection circuit
US3372285A (en) Transient voltage suppressors
RU2000100274A (ru) Защита от выбросов в переходных процессах
JPS61142927A (ja) サ−ジ電圧保護回路
US4181921A (en) Harmonic distortion attenuator
JPH0343817Y2 (ja)
CN209250234U (zh) 保护电路
JPS5816297Y2 (ja) デンゲンカイロノホゴソウチ
KR910004023Y1 (ko) 스위칭용 전원(smps)의 과전압 보호회로
KR930001681Y1 (ko) 정전압용 트랜지스터 보호회로
SU1348945A1 (ru) Устройство дл защиты источника питани от токовых перегрузок при включении нагрузки
JPS6210086B2 (ja)
KR200152018Y1 (ko) 낙뢰시 전자 기기의 보호 장치
SU845213A1 (ru) Устройство дл защиты электрическойцЕпи OT пЕРЕгРузКи пО ТОКу иНАпР жЕНию
KR970001864Y1 (ko) 입력단 과전압 보호회로
JPH07283367A (ja) 過電圧保護回路
CN2165562Y (zh) 用于电子仪器输入回路的过压保护装置
JPH01128106A (ja) 安定化電源装置の過電流保護回路
JPH09298885A (ja) 直列形インバータ回路の保護方法
JPS6253115A (ja) 入力サ−ジ吸収保護回路
JPH0575031A (ja) 半導体装置
KR900007692B1 (ko) 전원 보호회로
KR970001861Y1 (ko) 부하 보호장치
JPH0115240Y2 (ja)
JPS6359717A (ja) 直流電圧供給回路