JPS61141790A - 石炭−水スラリの製造方法 - Google Patents

石炭−水スラリの製造方法

Info

Publication number
JPS61141790A
JPS61141790A JP26252484A JP26252484A JPS61141790A JP S61141790 A JPS61141790 A JP S61141790A JP 26252484 A JP26252484 A JP 26252484A JP 26252484 A JP26252484 A JP 26252484A JP S61141790 A JPS61141790 A JP S61141790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
slurry
wet
water slurry
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26252484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Shoji
正路 一紀
Yoshinori Otani
義則 大谷
Hiroshi Takesaki
武崎 博
Hirobumi Yoshikawa
博文 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP26252484A priority Critical patent/JPS61141790A/ja
Publication of JPS61141790A publication Critical patent/JPS61141790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は石炭−水スラリの製造方法に係り、特に石炭−
水スラリを構成する石炭粒子の最大径を微小化する方法
に関するものである。
(従来の技術) 近年、石油代替燃料の柱の1つである石炭のハンドリン
グ性を改善するために、石炭粒子を水中に分散させてス
ラリ化することにより取扱いの容易な流体燃料とする技
術が注目を集めている。ボイラ燃料として直接噴霧燃焼
するのに好適な、石炭濃度が高く、低粘度で安定−な石
炭−水スラリを調製するためには、幅の広い粒径分布を
もつ石炭粒子を調整することにより充填密度を増して高
濃度化をはかり、適切な添加剤を使用して石炭粒子を水
中に安定分散化ことにより低粘性化をはかることである
。このような石炭−水スラリを製造する場合、界面活性
剤を添加しながら石炭を湿式粉砕し、石炭粒子を水中に
安定分散させる方法が−般的である。第5図は、連続湿
式ボールミルを使用する従来の石炭−水スラリ製造装置
の構成を示す系統図である。第5図において、石炭バン
カ1から送り出された石炭Aは給炭機2を経たのち湿式
ボールミル7内に供給され、タンク8.9.10からそ
れぞれの注入ポンプ11.12.13により供給される
水C1界面活性剤りおよびpH1m整剤Eとともに石炭
濃度が通常約60重量2以上の条件下で、74μmフル
イ通適量が約70重量%以上に粉砕され、石炭−水スラ
リとしてスラリタンク14に排出される。排出したスラ
リはポンプ15により粗粒分離器16で粗粒が分離され
ミル7に循環される。粗粒分離器16を通過したスラリ
は製品スラリFとしてタンク17に貯蔵される。ミル7
から排出されるスラリの粒度は74μmフルイ通過量が
約70重量%以上の細かさであるが、約1000μm以
上の粗粒が若干残存する(通常1重量%以下)。この粗
粒がバーナチップのノズル等の閉塞の問題となる。この
ため分離径約500〜1000μm程度の粗粒分離器に
より粗粒が分離される。このような粗粒分離器としては
、通常ストレーナ、湿式スクリーン、シープベンド等が
使用可能である。
このようにして製造される石炭−水スラリの燃焼性は、
主としてスラリを構成する石炭の性状、スラリの濃度、
粒度に依存する0石炭−水スラリの粒度については、従
来の微粉炭焚ボイラ用に使用される燃料比(固定炭素/
揮発分)が1程度の石炭であれば74μmフルイ通過量
が約70〜80重量%程度の細かさで充分である。一方
、近年炭種の多様化が進み、微粉炭焚ボイラにも難燃性
の石炭(燃料比的1〜3)が使用されるようになってき
ており、このような石炭を微粉炭あるいは石炭−水スラ
リとして使用する場合、未燃分を少なくするためには石
炭粒子の微細化が要求される。
未燃分は、一般に約150μm以上の粒子の存在量とと
もに増加するため、このような難燃性の石炭をスラリと
して利用する場合、150IJm以上の粒子量を極力低
減するか、好ましくは皆無にする必要がある。第5図に
示すような、約10〜30龍以下の石炭を粉砕する従来
の製造方式においては、石炭粉砕量を減少することによ
り、ミル7内の石炭粒子の滞留時間(すなわち、粉砕時
間)を増大し、微粒化を図ることは可能であるが、本発
明者らの実験によれば149μmフルイ通適量97〜9
8%程度の微粒化が限界である。またミル7から排出さ
れる、石炭濃度が約60重量%以上で粘度が約500〜
2000cPのスラリを約400μm以下の目開きの粗
粒分離器で分離することは極めて困難である。その−例
として、本発明者らが評価した湿式振動スクリーンの特
性を第6図に示すが、約250μm以下のフルイで高濃
度の石炭−水スラリを処理することは実際上不可能であ
ることがわかる。このように石炭濃度が約60重量%以
上の条件下で湿式粉砕して石炭−水スラリを製造する方
法において、スラリ中の最大粒径が約150〜500μ
m以下に調整できる方法の技術開発が望まれる。
(発明が解決ごようとする問題点) 本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、ボ
イラ燃料として好適な石炭濃度が約60重量%以上で、
最大粒径が約150〜500μm以下の石炭−水スラリ
を製造する方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 要するに本発明は、湿式粉砕により石炭濃度が約60重
量%以上の石炭−水スラリを製造する方法において、供
給石炭粒子の最大径が約1000〜150μm以下にな
るように予め粉砕した後、湿式粉砕し、最大粒径が約5
00μm以下の石炭−水スラリを調製することを特徴と
する。すなわち、本発明は、石炭を、(1)乾式粉砕ま
たは乾式粉砕と乾式分級、(2)湿式粉砕または湿式粉
砕と湿式分級により約1000〜150μm以下に粒度
調整し、石炭濃度が約60重量%以上の条件下で粉砕し
て石炭−水スラリを製造する湿式粉砕機に供給するよう
にしたものである。
(実施例) 第1図は、本発明の実施例を示す装置系統図である。第
1図において、石炭バンカ1に貯蔵された、約30w以
下の石炭Aは給炭機2により乾式竪型リングローラミル
3 (例えば、Chemical  Engineer
’  s  Handbook。
5thEd、、R,H,Perry  and  C。
H,Chi、l ton、8−33.McGraw−H
i I 1.New  York、1973)に供給さ
れ粉砕される。ミル3には通常乾燥および気流搬送用の
熱風Bが送風機4により供給される。石炭粒子は粉砕と
同時に熱風によって乾燥されミル系外の捕集装置5に気
流搬送されて微粉炭が熱風から分離されて捕集される。
リングローラミル3では石炭は通常840μmフルイ通
過量が約100%程度に粉砕されるが、粉砕粒度はミル
3内に設置された、図示されない分級器および熱風量を
調節することにより任意に変えられるものである。
捕集装置5で捕集された微粉炭は給炭機6により湿式ボ
ールミル7に供給され、タンク8.9.10からそれぞ
れのポンプ11.12.13によって供給される水C1
界面活性剤りおよびpH調整剤Eの存在下で、かつ石炭
濃度が通常約60重量%以上の条件下で149μmフル
イ通過量が98%以上になるように湿式粉砕されて石炭
−水スラリとしてスラリタンク14に排出される。排出
したスラリ中には約300μm以上の石炭粒子は含まれ
ていないが、ボールミル7内の粉砕用ボール片等の異物
の混入があり、これを除去するためにポンプ15により
粗粒分離器16に送られ、異物が除去される。粗粒分離
器としてはスクリーン径800μm程度のストレーナが
好適である。粗粒分離器を通過したスラリは製品スラリ
Fとしてタンク17に一時貯蔵され、図示されない次工
程に移送される。
第2図は、竪式リングローラミルの1種である乾式ポー
ルレースミルと湿式ボールミルを備えた第1図と同様な
構成の装置(石炭−水スラリ製造能力100kg/h)
を用い、ハードグローブ粉砕性指数(HGI)50、燃
料比2.2、灰分15%の石炭を下記の条件で粉砕して
石炭−水スラリを製造したときの粒径分布の推移を示す
ものである。
〔条件〕
石炭粉砕量(乾炭基準)ニア0kg/h界面活性剤供給
量(対乾炭):0.5%pH関整剤供給量(対乾炭):
0.03%石炭−水スラリ製造量=97眩/h 石炭濃度ニア2重量% スラリ粘度=1000cP 粒径が30m以下の石炭(第2図a参照)は乾式ポール
レースミルで590μmフルイ通199゜8%に粉砕、
分級され(第2図す参照)、湿式ボールミルへのフィー
ドとして供給された。湿式ミルでは石炭は石炭濃度72
重量%の条件で粉砕されて石炭−水スラリとなり、目開
き600μmのストレーナで微量の異物が除去され、石
炭濃度72重量%、149μmフルイ通過99.8%、
粘度1000cPの石炭−水スラリを得た。このスラリ
の粒径分布を第2図Cに示す、第2図には、本発明の実
施例の具体例に使用した同一の石炭(粒径30鶴以下)
を使用し、第5図に示した従来法に基づいて石炭粉砕量
(乾炭基準)40kg/hで湿式粉砕し、目開き600
μmのストレーナで粗粒を分離し、石炭濃度72重量%
、粘度1000cPの石炭−水スラリを製造したときの
スラリの粒径分布(第2図d)を比較のために示した。
図から明かなように、このスラリの最大粒径は600μ
m、149μmフルイ通過98%であることがわかる0
本発明の実施例に基づくスラリの149μmフルイ上残
分は0.2%に対し、従来法のスラリの残分は2%であ
り、その差は数値的には小さいが、スラリの燃焼面から
言及すれば非富に大きな差であることが下記の理由から
れかる。いま、天分含有率15%、燃料比2.2の石炭
のスラリを噴霧燃焼する場合、149μmフルイ上の残
分が未燃分として残ると仮定すれば、本発明の実施例に
基づくスラリの燃焼後の灰中未燃分は約1.3%である
のに対し、従来法に基づくスラリの灰中未燃分は約13
%である。これは、近年の微粉炭焚ボイラにおいて、灰
中未燃分を3〜5%程度以下に抑えるというニーズを考
えると重大な差である。
燃焼に及ぼす影響因子はスラリを構成する石炭粒子の粒
径のみではないが、粒径の影響を検討するために本発明
者らは、スラリ燃焼量100kg/hシングルバーナを
用いて、上記スラリを空気を噴霧媒体として燃焼試験を
実施した。その結果本発明の実施例に基づくスラリを燃
焼したときの灰中未燃分は4.8%に対し、従来法のス
ラリは14%であった。このように本発明によれば、第
5図に示すような従来の石炭−水スラリの製造方式にお
ける湿式粉砕機へ供給する粒径約10〜30m以下の石
炭を、前もって乾式粉砕、分級して約840μm以下と
して湿式ミルへ供給し、湿式粉砕することにより、難燃
性の石炭をボイラ燃料として好適な、石炭濃度が約60
重量%以上の石炭−水スラリに調製することができる。
第3図は、第1図に示した本発明の実施例と本質的には
同一であるが、その変形を示すもので、乾式粉砕機とし
て乾式竪型ボールレースミルの代わりに、乾式ボールミ
ル18により約10〜30鶴以下の石炭を乾式粉砕し、
粉砕物を送風機4により送られた熱風Bにより乾燥、気
流搬送してミル18外に取り出し、乾式分級機19によ
り分級して粗粒をミルへ循環し、約300〜1000μ
m以下の細粒を調製する方式である。ここで乾式分級機
19としては、サイクロン型、メカニカル型環最大粒径
を約300〜1000μmにコントロールできるもので
あればどのような型式でもよい。
第4図は、本発明の他の実施例を示す装置系統図である
。第4図において、石炭Aはバンカ1から給炭機2によ
り湿式ボールミル20に供給され、タンク8からポンプ
11により供給される水Cともに石炭濃度約30〜50
重量%の条件で、840μmフルイ通過約99.9%、
74μmフルイ通過約50〜70重量%程度に湿式粉砕
され、タンク21に排出される。スラリはポンプ11か
ら供給される水Cにより石炭濃度が約5〜25重量%程
度に稀釈される。稀釈されたスラリはポンプ22により
脱灰装置23に送られ、精製炭スラリはポンプ24によ
り脱水装置25により水分が約20〜40重量%になる
ように脱水され、脱水された精製炭ケーキはバンカ26
に一時貯蔵すれる。
ここで脱灰装置としては浮遊選鉱法等を用いる方法が適
切である。貯蔵された脱水ケーキはフィーダ27により
湿式ボールミル7に供給され、ポンプ12および13に
より供給される界面活性剤りおよびpH調整剤Eにとも
に石炭濃度が約60重量%以上の条件で74μmフルイ
下通過量が約20〜40重量%程度に湿式粉砕され、ミ
ル7よりタンク14に排出される。このスラリはポンプ
15により目開き約600〜1200μm程度の粗粒分
離機17で異物等が除去され、石炭濃度約60重量%以
上、74μmフルイ通過約70〜95重量%のボイラ燃
料として好適な低灰分含有率の石炭−水スラリか製造さ
れる。
以下、本発明の具体的な実施例を示す。
実施例1 第4図と同様な構成の100kg/h低灰分石炭−水ス
ラリ製造設備により、HGI54、燃料比2.2、灰分
含有率15%の石炭を用いて試験を実施した。約Ion
以下の石炭を石炭濃度42重量%の条件で840μm以
下約100%、74μmフルイ通過55%に湿式粉砕し
、水でスラリを石炭濃度20重量%に稀釈後、連続式浮
選装置で脱灰し、精製炭スラリをベルトフィルタで脱水
した。
石炭濃度77%に脱水したケーキを湿式ボールミルにお
いて界面活性剤0.5%、pHKN整剤0.03%の存
在下で石炭濃度72重量%の条件で74μmフルイ通過
88%まで粉砕し、製造したスラリを目開き600μm
のストレーナで処理し、石炭濃度72重量%、粘度10
00cPの石炭−水スラリを得た。スラリの粒度分析を
行った結果、210μmフルイ通過99.9%、149
μmフルイ通過99.3%、74μmフルイ通過88%
であった。また石炭中の天分含有率は原炭の15%に対
し、スラリ中の石炭の天分は6%であった。本発明の実
施例によるスラリはボイラ燃料として直接噴霧燃焼する
のに好適な微粒スラリであり、また脱灰により灰分が原
炭の40%に低減されているために燃焼後の灰処理費さ
らにボイラチューブの摩耗、スラッギングやファウリン
グ等の灰のボイラ管壁への付着等のトラブルが大幅に低
減されることはいうまでもない。
(発明の効果) 本発明によれば、石炭濃度が約60重量%以上の条件で
湿式粉砕することにより石炭−水スラリを製造する方式
において、湿式粉砕機への供給石炭の粒径を従来の約1
0〜30mm以下として使用する代わりに、乾式粉砕ま
たは乾式粉砕と乾式分級あるいは湿式粉砕または湿式粉
砕と湿式分級することにより約1000〜150μm以
下として湿式粉砕機に供給して粉砕することにより、ス
ラリの最大粒径が約500μm以下(好ましくは約14
9μm以下)の石炭−水スラリか調製でき、特に燃料比
約1〜3程度の難燃性の石炭を用いた石炭−水スラリを
ボイラ燃料として好適なスラリ燃料とするのに極めて有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す説明図、第2図は、本
発明の実施例に基づいて製造した石炭−水スラリの粒度
分布を示す説明図、第3図は、本発明の第2の実施例を
示す説明図、第4図は、本発明の第3の実施例を示す説
明図、第5図は、従来法を示す説明図、第6図は湿式ス
クリーンの性能特性を示す説明図である。 1・・・石炭バンカ、2・・・給炭機、3・・・乾式竪
型リングローラミル、4・・・送風機、5・・・捕集装
置、6・・・給炭機、7・・・湿式ボールミル、8〜1
0.14・・・タンク、11〜13・・・ポンプ、16
・・・粗粒分離器、A・・・石炭、B・・・熱風、C・
・・水、D・・・界面活性剤、E・・・pH調整剤、F
・・・製品スラリ、G・・・粗粒(異物)。 代理人 弁理士 川 北 武 長 4  第1図 10次圧死(、um ) 第3崗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)湿式粉砕により石炭濃度が約60重量%以上の石
    炭−水スラリを製造する方法において、供給石炭粒子の
    最大径が約1000〜150μm以下になるように予め
    粉砕した後、湿式粉砕し、最大粒径が約500μm以下
    の石炭−水スラリを調製することを特徴とする石炭−水
    スラリの製造方法。 (1)特許請求の範囲第1項において、石炭を乾式粉砕
    または乾式粉砕および乾式分級することにより供給石炭
    粒子の最大径を約1000〜150μm以下にすること
    を特徴とする石炭−水スラリの製造方法。 (3)特許請求の範囲第1項において、石炭を湿式粉砕
    または湿式粉砕および湿式分級することにより、供給石
    炭粒子の最大径を約1000〜150μm以下にするこ
    とを特徴とする石炭−水スラリの製造方法。
JP26252484A 1984-12-12 1984-12-12 石炭−水スラリの製造方法 Pending JPS61141790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26252484A JPS61141790A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 石炭−水スラリの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26252484A JPS61141790A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 石炭−水スラリの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61141790A true JPS61141790A (ja) 1986-06-28

Family

ID=17376990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26252484A Pending JPS61141790A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 石炭−水スラリの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61141790A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712742A (en) Preparation of deashed high solid concentration coal-water slurry
US4762526A (en) Process for deashing coal
WO1983004046A1 (en) A process for producing a slurry of a pulverized carbonaceous material
AU659236B2 (en) Production method of ash-removed high-concentration coal-water slurry
JPH0257840B2 (ja)
US5095827A (en) Apparatus for reducing the moisture content in combustible material by utilizing the heat from combustion of such material
JPS61141790A (ja) 石炭−水スラリの製造方法
US4786289A (en) Process for producing a coal-water slurry
JPH0328476B2 (ja)
JPH0329275B2 (ja)
JPS59193991A (ja) 脱灰高濃度石炭−水スラリの製造法
JPS59157185A (ja) 石炭−水スラリ−の製造方法
JPS6317990A (ja) 高濃度石炭・水スラリ−の湿式製造方法
JPH026596A (ja) 高濃度石炭・水スラリーの製造方法
JPS5958093A (ja) 石炭スラリ−の調整方法
JPS62158793A (ja) 脱灰高濃度石炭水スラリの製造法
Kuznetsov Study of the processes of joint grinding and ignition of coal with wood raw materials
JPS59135286A (ja) 高濃度石炭水スラリの調製方法
SE460828B (sv) Saett att framstaella en suspension av fast material i hoeg koncentration, saerskilt en suspension av kol i vatten
JPH036960B2 (ja)
JPS6181489A (ja) 低灰分石炭−水スラリの製造法
JPS62263285A (ja) 石炭−水スラリの性状改善法
JPH01104355A (ja) 堅型ミル
JPS5579923A (en) Method of burning deoiled coal
JPH0315959B2 (ja)