JPS61141521A - 射出成形機の射出工程制御方法 - Google Patents

射出成形機の射出工程制御方法

Info

Publication number
JPS61141521A
JPS61141521A JP26302484A JP26302484A JPS61141521A JP S61141521 A JPS61141521 A JP S61141521A JP 26302484 A JP26302484 A JP 26302484A JP 26302484 A JP26302484 A JP 26302484A JP S61141521 A JPS61141521 A JP S61141521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
switching
pressure
screw
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26302484A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadanori Obayashi
大林 忠則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP26302484A priority Critical patent/JPS61141521A/ja
Publication of JPS61141521A publication Critical patent/JPS61141521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/82Hydraulic or pneumatic circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は射出成形機の射出工程制御を行うためのもので
あり、特に充填工程から保圧工程への切換制御に関する
ものである。
(従来の技術) 射出成形機の射出工程は充填工程および保圧工程からな
るが、溶融樹脂が金型キャビティ末端に到着した後の冷
却固化に伴う収縮を補うために押圧する保圧工程の動作
開始時期は、良品成形を行うための重要要素の一つであ
る。
従来は、この充填工程から保圧工程の切換制御を、射出
プランジャまたはスクリュの「位置」によって制御する
方法、射出プランジャ内の「油圧」による方法あるいは
金型キャビティ内の「樹脂圧」による方法がある。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の如き射出プランジャまたはスクリュの「位置」に
よって、充填工程から保圧工程への切換を行う方法では
、充填工程と保圧工程の実質的な区別がつきにくく、金
型キャビティへの溶融樹脂充填を一時も早く行い、かつ
完全充填に近い状態で保圧工程に切換えたい場合の位置
選択が非常に困難であり、位置選択を誤ると、保圧工程
時間の大部分の時間を射出プランジャまたはスクリュが
移動している時間、つまり成形品形成のための溶融樹脂
補充にとられ、金型キャビティ内で溶融樹脂が冷却固化
するに従って収縮する量を補充し、補充後保持するため
の実質保圧時間が少なくなりひけという不良を出す場合
がある。またひけを防止するために実質保圧時間がはっ
きりしないまま全体保圧時間を長くするとどうしても余
分な時間が発生してしまう設定値となってしまう。
一方、金型キャビティが完全充填に近い状態をトライア
ンドエラーでさがし出し位置設定を行つた場合でも、金
型、樹脂温度等の付帯条件変化によっては、切換え位置
迄スクリュが前進せず保圧工程へ移行しない例がよくあ
る。いわゆる「ショートショット」と呼ばれる現象がこ
れである。
また、射出プラジャ内の油圧または金型キャビティ内の
樹脂圧を測定して保圧工程に切換える方法もあるが、充
填工程中の射出プランジャまたはスクリュの速度により
前記圧力の大きさが変化するため前記速度の設定値を変
える毎に、保圧工程への切換圧力値を変える必要があり
操作者にとって非常に面倒な面がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記従来技術の問題点を解決するため、第1
の発明として射出プランジャまたはスクリュの「速度」
による制御方法を、また第2の発明として充填時に射出
ラムヘ流入する油の「流量」による制御方法をそれぞれ
採用し、保圧工程は同一の制御方法としたものであり、
その構成は特許請求の範囲に記載したとおりである。
(作用) 本発明は、上記のとおり射出プランジャまたはスクリュ
の「速度」により、あるいは射出ラムヘの「流量」によ
り充填工程から保圧工程へ切換えるものであり、かつ制
御回路からの該切換信号により保圧工程を複数区分する
タイマを作動させるものである。
(実施例1) 第1図に示すとおり、lはスクリュ、2は射出ラムで図
中右側の室に油圧が作用し、スクリュ1を前進させ射出
を行わせるものである。3.4は金型、21はスクリュ
lに取付けられ、同スクリュ1の前進速度を検出するた
めに取付けたリニアーエンコーダである。油圧回路中、
11は射出切換用ソレノイドバルブで、スクリュlの前
進、後退の制御をするものである。12は充填工程およ
び保圧工程の圧力を制御する圧力制御弁で、操作者によ
ってその値を設定する。13は流量制御弁で操作者の設
定値によってその開度を決定し、溶融樹脂の金型キャビ
ティへの充填域の速度を制御する。
切換信号発信回路は第2図のとおり、21はリニアーエ
ンコーダでロータリーエンコータ等を使用することもで
きる。22はリニアーエンコーダから出力する周波数を
電圧に変換する周波数/電圧変換器でスクリュlの速度
を検出するために取付けたものである。23は、保圧工
程への切換速度を設定するための保圧切換速度設定器2
4の設定値と前記周波数/電圧変換器22からのスクリ
ュ速度検出値を比較するための比較器で、同検出値と設
定値が一致した時に信号を出力し保圧工程へ切換える。
第3図のグラフに示すように、T1、T2は保圧工程を
複数区分に分割するタイマでVfは充填域の保圧工程へ
の切換前のスクリュ速度線であるPI、P2は前記圧力
制御弁12によって制御された保圧力である。CPは充
填工程から保圧工程への切換点である。
(実施例2) 第4図に示すとおり、31は射出ラム2へ導入する流量
を測定するための超音波流量計あるいは質量流量計など
の流量検出器である。32は前記流量検出器31の検出
値を電圧に変換するための流量/電圧変換器である。3
3は電圧設定器で、前記流量/電圧変換器32の出力値
と同電圧設定器33の設定値を比較器34で比較し、一
致した時に信号を出力し保圧工程へ切換え、実施例1と
同様に保圧工程を制御する。
(発明の効果) 金型キャビティへの溶融樹脂の充填度合が射出プラジャ
またはスクリュの前進速度の大小で知ることができ、前
記実質保圧時間の適正設定ができる。金型、溶融樹脂温
度等の付帯条件の変化があって射出プランジャまたはス
クリュの前進量が変化しても必ず保圧工程へ切換えるこ
とができ、特に位置切換方法のように射出プランジャま
たはスクリュが所定量まで前進しないことによる充填工
程圧の長時間作用という現象がない、圧力によって保圧
工程に切換える方法の欠点である、充填工程における射
出プランジャまたはスクリュの速度によって保圧工程へ
の切換圧力値を変えなければならないという不便さもな
い。
なお、実施例1.2は切換制御は電圧値のアナログ量に
よって行なっているが、制御量としてデジタル方式も同
様に採用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は機械構造と油圧回路の一実施例であり第2図は
保圧工程への切換信号を出力するためのブロック図の一
実施例であり、第3図は充填工程から保圧工程に切換え
る状態および保圧工程制御方法を示すグラフである。第
4図は射出ラムまたはスクリュの速度を検出するために
流量検出器を用いた一実施例である。 l・・Φスクリュ  2・・・射出ラム3.4e・拳金
型 11φ・・射出切換用ソレノイドバルブ12・・・圧力
制御弁  13・・・流量制御弁21−−・リニアーエ
ンコーダ 22・・・周波数/電圧 変換器 23・拳・比較器 24−・・保圧切換速度設定器 31@Φ・流量検出器 32・・・流量/電圧 変換器 3311・Φ保圧切換速度設定器 34・・・比較器 特許出願人   株式会社 日本製鋼所代  理  人
     安   1)  有   三第1図 第2vA

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 射出成形機の射出プランジャまたはスクリュに、そ
    の前進速度を検出する速度検出装置を取付け、また制御
    回路は、その回路中に充填工程から保圧工程への切換を
    示す切換速度設定器を有し速度検出装置の値が切換速度
    設定器に設定した値と一致したとき上記切換信号を発し
    、 かつ、該信号により保圧工程を複数に区分するタイマを
    作動させ、順次あらかじめ設定した圧力により該複数区
    分を圧力制御する射出工程制御方法。 2 射出成形機に射出ラムヘ流入する油の流量検出装置
    を取付け、また制御回路は、その回路中に充填工程から
    保圧工程への切換を示す切換流量設定器を有し、流量検
    出装置の値が切換流量設定器に設定した値と一致したと
    き上記切換信号を発し、 かつ、該信号により保圧工程を複数に区分するタイマを
    作動させ、順次あらかじめ設定した圧力により該複数区
    分を圧力制御する射出工程制御方法。
JP26302484A 1984-12-14 1984-12-14 射出成形機の射出工程制御方法 Pending JPS61141521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26302484A JPS61141521A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 射出成形機の射出工程制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26302484A JPS61141521A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 射出成形機の射出工程制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61141521A true JPS61141521A (ja) 1986-06-28

Family

ID=17383821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26302484A Pending JPS61141521A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 射出成形機の射出工程制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61141521A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529727U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 エヌオーケー株式会社 射出成形装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910530U (ja) * 1972-04-27 1974-01-29
JPS5339905A (en) * 1976-09-27 1978-04-12 Nippon Kokan Kk <Nkk> Operating method for sintering machine
JPS5964336A (ja) * 1983-07-08 1984-04-12 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の射出工程制御方法および装置
JPS59189060A (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 Ube Ind Ltd 射出成形装置におけるシリンダ速度制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910530U (ja) * 1972-04-27 1974-01-29
JPS5339905A (en) * 1976-09-27 1978-04-12 Nippon Kokan Kk <Nkk> Operating method for sintering machine
JPS59189060A (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 Ube Ind Ltd 射出成形装置におけるシリンダ速度制御方法
JPS5964336A (ja) * 1983-07-08 1984-04-12 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の射出工程制御方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529727U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 エヌオーケー株式会社 射出成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131596A (en) Sensing system and method for plastic injection molding
EP0365684B1 (en) Molding method and molding apparatus by use of injection-compression molding machine
JPH0911288A (ja) 射出成形機の射出成形速度条件自動設定方法
US4767300A (en) Apparatus for precision volumetric control of a moldable material in an injection molding process
US4844847A (en) Method and apparatus for controlling injection molding machines
US4913638A (en) Apparatus for operating an injection molding process utilizing an acceptable part and process window
JPS61141521A (ja) 射出成形機の射出工程制御方法
JP2936379B2 (ja) 射出圧縮成形機の型締方法
US4892690A (en) Method of data acquisition and application for an injection molding process
JP2917089B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JPH0622831B2 (ja) 射出圧縮成形方法
JP3282436B2 (ja) 射出圧縮成形方法および射出圧縮成形装置
JPH053813B2 (ja)
JPS6146293B2 (ja)
JPS60242025A (ja) 射出制御方法
JPH0356887B2 (ja)
JPS60239219A (ja) 射出成形機の速度制御−圧力制御切換装置
JP2597149B2 (ja) 射出成形機の射出工程制御方法
JP2789295B2 (ja) 射出成形機
JP2711909B2 (ja) 射出成形機の保圧制御装置
SU939261A1 (ru) Способ автоматического управлени процессом лить пластмасс
SU861087A1 (ru) Способ автоматического регулировани стадии заполнени расплавом полости формы при литье под давлением прецизионных изделий из пластмасс
JPH054893B2 (ja)
JPH0355291B2 (ja)
JPH0238380B2 (ja) Shashutsuseikeikinoshashutsukoteiseigohoho