JPS61139642A - プリント基板に適した鋼板およびその製造方法 - Google Patents

プリント基板に適した鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS61139642A
JPS61139642A JP26049684A JP26049684A JPS61139642A JP S61139642 A JPS61139642 A JP S61139642A JP 26049684 A JP26049684 A JP 26049684A JP 26049684 A JP26049684 A JP 26049684A JP S61139642 A JPS61139642 A JP S61139642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
weight
wiring board
printed wiring
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26049684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Iguchi
征夫 井口
Isao Ito
伊藤 庸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP26049684A priority Critical patent/JPS61139642A/ja
Publication of JPS61139642A publication Critical patent/JPS61139642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は小型モーター用プリント基板に間するもので、
特に透磁率が高く、かつ電磁シールド性および剛性の優
れたプリント基板に適した鋼板およびその製造方法に関
するものである。
〈従来の技術とその問題点〉 VTR、ビデオディスク、コンパクトディスク、フロッ
ピーディスク等電気機器に使用される小型モーターの需
要が急激に増加している。このモーターに使用されるプ
リント基板は現在合成樹脂製が主に用いられているが、
各機器、用途とも小型下、薄型化が進んでゆく中で、高
品質・長寿命の要求が一段と高まっている。
例えばオフィス・オートメーション機器およびパーソナ
ルコンピュータの普及によって磁気ディスクメモリーと
してのフロ・ンピーディスク装置は小型化によりヘッド
とモーターの距離が小さくなり、磁気ヘッド近傍に磁界
があると、ヘッドで磁束集中が生じ、再生特性を悪化さ
せたり、ディスクに記録したデータを消してしまうこと
もある。
また近傍の巻線やコントロール回路からの磁束の影響を
受けることもあり、これらの磁束をシールドする必要が
ある。
このような磁気シールドに加えて、フロッピーディスク
は基板が主に合成樹脂で構成され讐いる ゛ためわずか
の温一度上胃においても長期間の使用において変形が生
じるため機械的強度を強くすることが要求されている。
〈発明の目的〉 木発明は、上記の要請に有利に応えるもので、フロッピ
ーディスク、VTR用の小型モーターのプリント基板に
適した鋼板として新しい鉄合金を使用すること、あるい
は必要に応じて鉄合金上にコーティング処理を施した磁
気シールド性、透磁率および合成の優れたプリント基板
に適した鋼板およびその製造方法を提供することを目的
とする。
〈発明の構成〉 すなわち、木発明の第1の発明は、Si : 0.05
〜4.0重量%、C:  O’、001〜0.06重量
%、 An:0.001〜2.0重量%、Mn : 0
.01〜1.0重量%残部実質的にFeと不可避的不純
物より成ることを特徴とするプリント基板に適した鋼板
である。
木発明の第2の発明は、Si : 0.05〜4.0重
量%、C;0.001〜0.06重贋%、 Al:  
0.001〜2.0重に%、Mn・0.01〜1.0重
−早%残部実質的にFeと不可避的不純物より成る熱延
板に5〜60%の冷間圧延を施した後、税炭を兼ねる1
次再結晶焼鈍およびコーティング処理を施すことを特徴
とするプリント基板に適した銅板の製造方法である。
次に本発明の詳細な説明する。
まず、下記のようにして磁気シールド性と製品歩1トリ
の関係について調べた。
CO,001〜0.013%、Si0.005〜8%、
Mn O,01〜1.0%、 Al量、001〜5.0
%を主成分とする熱延板を約40〜60%の冷間圧延を
施して 1.0mm厚の最終冷延板とした。その後鋼板
表面を脱脂したあと850°Cで3 minの連続焼鈍
を行った。さらにリン酸マグネシウム(40%)、クロ
ム酸(2〜12%)および硝酸アルミニウム(0,4〜
2%)の水溶液から成る溶液でコーティング処理し、さ
らにそのヒに導電パターンを付した後、その]二にコー
ティング処理してプリント基板を作成した。その後こめ
製品の磁気シールドおよび製品の冷延歩1トリを調整し
た。
第1図は縦軸をA見合有量と横軸をSj含有量との関係
において磁気シールドおよび製品の冷延歩(1−りの状
況を示したものである。なお図中の磁気シールドは濡れ
磁束が2 Gauss以トシールド可能外場合を良好、
それ以下を不良としている。また製品の歩1トリは(主
に冷延歩]′トリ)85%以上を良好、84%以下を不
良としている。
第1゛図から明らかなように製品の磁気シールドおよび
水土り状況は*材中のSiとlの含有量によって顕著に
異なることがわかる。すなわち磁気シールド、製品歩1
1−り共に良好な製品は素材中のS’i量が0.05〜
4.0%、へ交量が0.001〜2.0%の篩囲である
とか注目される。このように限定されたSiあるいはl
j量を添加することにより電気抵抗を高め渦電流損を低
下させ、透磁率を高めるのにきわめて効果的であるため
、結果として磁気シールドが効果的となると考えられる
この場合素材中の81量あるいはAl事を増加させると
磁気シールドには効果的であるが、これらの含有量を高
めると熱延板のトリミング時の割れ、冷間圧延時の板割
れ等冷延歩1トリが極端に低下するため、工程的に採用
できるS1含有昂−は4.0%以下、 AI含*昂は2
.0%以下とすべきである。
以上、゛本発明において磁気シールドが良好な基板を製
造するには鋼板中に一ヒ記の如く限定されたSiあるい
はl隈を含有することが必須条件であることを見出した
ものである。
次に本発明における鋼板含有成分および工程条件を限定
する理由を以下に述べる。
Siは0.05%より少ないと電気抵抗が低く渦電流損
増大に基づく鉄損値が大きくなり、磁気シールド効果も
悪くなる。一方4.0%より多いと冷延の際に脆性割れ
を生じやすいため0.05〜4%の範囲内にすることが
必要である。
AnもSiμ回様磁気シールド効果が期待でき、第1図
から明らかなように、0.001%以下では磁気シール
ド効果がなく、2.0%以1−では冷延歩11−りを低
下させるためAnは0.001〜2.0%の範囲にする
必要がある。
その他の元素としてCは素材中に多量に存在すると磁気
特性を劣化させ、結果として磁気シールド効果も悪くな
るため、0 、0’01〜0.0B%に限定オペきであ
る。またMnは加工性の改善から0.01〜1.0%の
範囲内とすべきである。
この発明によれば、1−述の如く鋼板中に5iO005
〜4.0%、4文0.001〜2.0%、CO,001
〜0.06%、MnO,01−1,0%を含有させるこ
とを必須とするが、その他鋼中に添加される元素、例え
ばCr、 Ti、 B、  V、 Zr、Nb、 Ta
、 Go、 Ni、Sn、  P、As等が微に含有さ
れることも妨げない。
次にこの発明における一連の製造工程について説明する
。まず、鋼板を溶製するにはLD転炉、電気炉、平炉そ
の他の公知の製鋼方法を用いて行い得ることは勿論、真
空処理、真空溶解を併用することができる。
次にスラブ製造は現在歩11−り向−1−と工程省略に
よる大幅な製造コスト低減、スラブ長手方向における成
分あるいは品質の均−性等の経済的技術的利点のため連
続鋳造法が適用されているが、その他従来の造坤法も好
適に行うことができる。
連続鋳造スラブまたは造塊した鋼環はそれぞれ公知の方
法で熱延に付される。通常スラブな熱延鋼板に圧延する
のは当然であり、得られる熱延板の厚みは後続の冷延工
程により支配されるが通常2〜10mm厚程度とするこ
とは有利である。
次に熱延板は冷延されるが、冷延歩1トリ向上、リジン
グの発生防止等から必要に応じて均一化焼鈍処理が施さ
れるが、本発明では第2図に示すように冷延圧下率を5
〜60%の軒圧下に限定することによって面内異方性の
少ない1次再結晶集合組織を作り出すことによって、透
磁率が高く、かつ磁気シールド性の良好なプリント基板
に適した鋼板の製造が可能である。
この場合小型モーター用としての基板は機械的強度を高
めてモーター機械全体の合成を確保することが必要とさ
れるため製品板厚は0.5〜3.0 m+n厚程度にす
ることが望ましい。なお、第2図の面強度はX線反射法
により (111)、  (110)、  (100)
面の極密度を測定した。
冷延を終り、製品板厚となった鋼板は次に非酸化性雰囲
気中で600〜900°Cの温度範囲で1次再結晶焼鈍
が施される。この場合必要に応じて密着性の優れたプリ
ント基板を必要と干る場合には木発明者らがすでに特願
昭58−125857号、58−128329号、58
−251748号、59−072388号および59−
07138号にて開示したように、鋼板表面上に610
2を含むサブスケールを形成させるため湿水素中で焼鈍
する方が良い。またこの場合鋼板中のSi含有部が1.
0%以−Lにおいて適用する方が望ましい。その後Mg
Oを主成分とする焼鈍分離剤を鋼板表面トに塗布した後
、1050℃以上で焼鈍して鋼板表面上にフォルステラ
イト被膜を形成させる。
ところで、1次再結晶焼鈍後には鋼板表面上に錆防11
−あるいは船縁性の確保の目的でリン酸系、クロム酸系
からJばれた1種または2種の無機被膜あるいはエマル
ジョンタイプのアクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、アミン
樹脂、フェノール樹脂あるいはエポキシ樹脂等の有機被
膜のコーティング処理を施すことが必要である。また、
必要に応じて密着性の優れたプリント基板を必要とする
場合にはフォルステライト系被膜上に」−記の無機系あ
るいは有機系被膜のコーティング処理が望ましい。
L配本発明の、プリント基板に適した鋼板の被膜上に導
電パターンあるいは銅ハク等により回路を形成させた後
、さらにその−1−に絶縁コーティング処理をして、プ
リント基板とする。
く実 施 例〉 次に本発明を具体的実施例に基づいて説明する。
実施例1 3.20%Si、 0.5% An、0.03%C10
,4%Mnを含有する熱延板を約45%の冷間圧延を施
して1mm厚の冷延板とした。その後900℃で1次再
結晶焼鈍を行った後、鋼板表面上にエポキシ系の被膜処
理を施し、さらに導電パ・ターンを形成してプリント基
板とした。その後製品の磁気シールド性を調査した結果
シールド効果は2.OGauss以ト、で非常に良好で
あった。
1息遣」 3.35%S1、0.8%An 、  Q、004%C
,0,+5%Mnを含有する熱延板を約55%の冷間圧
延を施してlll1m厚の最終冷延板とした。その後8
50℃湿水素中で1次再結晶焼鈍を施した後、鋼板表面
−ヒにMgOを主成分とする焼鈍分離剤をスラリー状に
塗布した後、1100°Cで3時間の焼鈍を施して鋼板
表面上にフォルステライト系絶縁被膜を形成させた。そ
の鋼板表面上にリン酸カルシウム35%水溶液(80c
c)と、クロム酸5%水溶液(20cc)の割合で含む
処理液を塗布して焼付けて絶縁被膜を施し、この被膜−
ヒに導電パターンを接着させた後、さらにその上に再び
−h記のコーティング処理を施してプリント基板とした
。この製品の磁気シールドを調査した結果シールド効果
が2、OGauss以上で非常に良好であった。
〈発明の効果〉 本発明によれば、磁気シールド性および透磁率の優れた
珪素鋼板が得られ、これはフロッピーディスク、VTR
用の小型モーター等のプリント基板に適したものである
【図面の簡単な説明】
第1図は、AnとSi含有量と製品の磁気シールFと製
品水1]−りの関係を示す図である。 第2図は、CO,002%、Si 3.31%、 Al
0.02B%、Mn O,18%を含有する熱延板の冷
延圧下率を変えたときの(111)、  (110)、
および(200)面強度変化を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Si:0.05〜4.0重量%、C:0.001
    〜0.06重量%、Al:0.001〜2.0重量%、
    Mn:0.01〜1.0重量%残部実質的にFeと不可
    避的不純物より成ることを特徴とするプリント基板に適
    した鋼板。
  2. (2)Si:0.05〜4.0重量%、C:0.001
    〜0.06重量%、Al:0.001〜2.0重量%、
    Mn:0.01〜1.0重量%残部実質的にFeと不可
    避的不純物より成る熱延板に5〜60%の冷間圧延を施
    した後、脱炭を兼ねる1次再結晶焼鈍およびコーティン
    グ処理を施すことを特徴とするプリント基板に適した鋼
    板の製造方法。
JP26049684A 1984-12-10 1984-12-10 プリント基板に適した鋼板およびその製造方法 Pending JPS61139642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26049684A JPS61139642A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 プリント基板に適した鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26049684A JPS61139642A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 プリント基板に適した鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61139642A true JPS61139642A (ja) 1986-06-26

Family

ID=17348772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26049684A Pending JPS61139642A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 プリント基板に適した鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139642A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326338A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Kobe Steel Ltd 永久磁石による渦電流制動の抑制効果を有するモ−タ用高電気比抵抗鋼板
JPS6326337A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Kobe Steel Ltd 永久磁石による渦電流制動の抑制効果を有するモ−タ用低透磁率鋼板
KR100584731B1 (ko) * 2001-03-29 2006-05-30 주식회사 포스코 건자재용 전자파 차폐 냉연강판 및 그 제조방법
KR100584730B1 (ko) * 2001-03-29 2006-05-30 주식회사 포스코 건자재용 전자파 차폐 냉연강판 및 그 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326338A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Kobe Steel Ltd 永久磁石による渦電流制動の抑制効果を有するモ−タ用高電気比抵抗鋼板
JPS6326337A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Kobe Steel Ltd 永久磁石による渦電流制動の抑制効果を有するモ−タ用低透磁率鋼板
KR100584731B1 (ko) * 2001-03-29 2006-05-30 주식회사 포스코 건자재용 전자파 차폐 냉연강판 및 그 제조방법
KR100584730B1 (ko) * 2001-03-29 2006-05-30 주식회사 포스코 건자재용 전자파 차폐 냉연강판 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4753692A (en) Grain-oriented electromagnetic steel sheet and process for producing the same
JP6813014B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3212376B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6362579B2 (ja)
JPS61139642A (ja) プリント基板に適した鋼板およびその製造方法
JP4484710B2 (ja) 浸珪拡散被覆組成物及びこれを利用した高珪素電磁鋼板の製造方法
JP3921806B2 (ja) 方向性珪素鋼板の製造方法
JPS59190325A (ja) 連続鋳造法を適用した鉄損の優れた一方向性珪素鋼板の製造法
JP2006503189A5 (ja) 浸珪拡散被覆組成物及びこれを利用した高珪素電磁鋼板の製造方法
JPH06200325A (ja) 高磁性の珪素鋼板の製造法
JP2599069B2 (ja) グラス被膜特性が優れ、磁気特性の良好な高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6232267B2 (ja)
JPS62192560A (ja) 占積率の優れた磁心用非晶質合金薄帯およびその製造方法
JP2001185413A (ja) 高周波域における絶縁特性および磁気特性に優れた電磁鋼板
JPH03229825A (ja) Fe―Si―Al合金軟磁性薄板の製造方法
JPS5983723A (ja) 磁束密度の高い無方向性電気鉄板の製造方法
JP2000260631A (ja) ビルディングファクターが小さく、かつ実機鉄損が低い巻きトランス
JPS61295689A (ja) プリント基板
JP2757719B2 (ja) 磁気特性と表面性状が優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS61295688A (ja) プリント基板およびその製造方法
KR100627453B1 (ko) 고자속밀도 방향성 전기강판의 최종고온소둔방법
JPS6254846B2 (ja)
JPS63162814A (ja) 鉄損劣化の少ない薄手方向性けい素鋼板の製造方法
JP2000124020A (ja) 磁気特性の優れた一方向性珪素鋼板およびその製造方法
JP3215240B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板用素材