JPS61139524A - 定速走行時の過加速度防止方式 - Google Patents
定速走行時の過加速度防止方式Info
- Publication number
- JPS61139524A JPS61139524A JP26260784A JP26260784A JPS61139524A JP S61139524 A JPS61139524 A JP S61139524A JP 26260784 A JP26260784 A JP 26260784A JP 26260784 A JP26260784 A JP 26260784A JP S61139524 A JPS61139524 A JP S61139524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- constant speed
- acceleration
- cut
- control
- speed running
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、定速走行制御の増速モード時に過加速度気味
となることを防止する方式に関する。
となることを防止する方式に関する。
自動車用定速走行装置はアクセルペダルを踏まない状態
でも一定速度で走行できるように、設定車速と実車速の
差を常に減少する方向にスロットル開度を自動制御する
。この制御は例えばスロットル開度を変化させ得る電磁
ソレノイドに対しパルス状の電流を流して、そのデユー
ティを変化させることにより行う。
でも一定速度で走行できるように、設定車速と実車速の
差を常に減少する方向にスロットル開度を自動制御する
。この制御は例えばスロットル開度を変化させ得る電磁
ソレノイドに対しパルス状の電流を流して、そのデユー
ティを変化させることにより行う。
通常の定速走行装置は2つの増速モードを有する。1つ
はリジュームである。これは定速走行中にキャンセル系
の信号が入力される(例えばブレーキを踏む)と定速走
行が一旦解除されるが、再度前回の設定車速による定速
走行に復帰したいときにリジュームスイッチを押す増速
モードである。
はリジュームである。これは定速走行中にキャンセル系
の信号が入力される(例えばブレーキを踏む)と定速走
行が一旦解除されるが、再度前回の設定車速による定速
走行に復帰したいときにリジュームスイッチを押す増速
モードである。
他の1つはアクセルである。これは定速走行中に設定車
速を上昇させたい場合、アクセルペダルを踏む代りに上
記のリジュームスイッチを希望車速になるまで押す増速
モードである。
速を上昇させたい場合、アクセルペダルを踏む代りに上
記のリジュームスイッチを希望車速になるまで押す増速
モードである。
一方、電子制御変速装置(F、CT)を備えたオートマ
チック車ではスロットル開度及び車速を参照してトラン
スミッションの変速段が自動的に選択される。例えばオ
ーバドライブ(OD)を含む4段変速車では1速−2速
→3速−ODという順にシフトアップされ、逆方向にシ
フトダウンされる。
チック車ではスロットル開度及び車速を参照してトラン
スミッションの変速段が自動的に選択される。例えばオ
ーバドライブ(OD)を含む4段変速車では1速−2速
→3速−ODという順にシフトアップされ、逆方向にシ
フトダウンされる。
このECT付オートマチック車に上述の定速走行装置を
付加した場合、定速走行装置からECTに信号を送って
シフト制限することがある。例えば、ODカット信号で
ある。これはECT側の制御ではODレンジになる場合
でも、定速走行装置側で増速モードと判断されるような
場合に出力され、強制的にODレンジ以外(例えば3速
)にシフトダウンさせるための信号である。しかし、こ
のODカット信号は単に増速モードであるという条件だ
けで出力されるのではない。例えば、エンジン出力の大
きい車両では0.81 Km/ h 73以上の加速度
がある場合にはODカット信号を出力しない。
付加した場合、定速走行装置からECTに信号を送って
シフト制限することがある。例えば、ODカット信号で
ある。これはECT側の制御ではODレンジになる場合
でも、定速走行装置側で増速モードと判断されるような
場合に出力され、強制的にODレンジ以外(例えば3速
)にシフトダウンさせるための信号である。しかし、こ
のODカット信号は単に増速モードであるという条件だ
けで出力されるのではない。例えば、エンジン出力の大
きい車両では0.81 Km/ h 73以上の加速度
がある場合にはODカット信号を出力しない。
しかしながら、ODカット信号を出力しなくとも、前述
の増速モード時はデユーティ制御の結果スロットル開度
が増大するので、ECT側では通常の加速操作と判断し
てODレンジから3速にシフトダウンしてしまうことが
ある。このODカットは定速走行装置側で希望したもの
ではないので、必要以上の加速度となり、速度が急上昇
して危険である。本発明はこのような場合に、定速走行
装置からECTにODカット禁止信号を送り、強制的に
ODレンジを維持させようとするものである。
の増速モード時はデユーティ制御の結果スロットル開度
が増大するので、ECT側では通常の加速操作と判断し
てODレンジから3速にシフトダウンしてしまうことが
ある。このODカットは定速走行装置側で希望したもの
ではないので、必要以上の加速度となり、速度が急上昇
して危険である。本発明はこのような場合に、定速走行
装置からECTにODカット禁止信号を送り、強制的に
ODレンジを維持させようとするものである。
(問題点を解決するための手段〕
本発明は、スロットル開度及び車速を参照して最適な変
速段を選択する電子制御変速装置に対し、定速走行制御
の増速モード時に加速度が所定値以上であるときは、定
速走行装置からオーバドライブ・カット禁止信号を送り
、該変速装置に強制的にオーバドライブを維持させるこ
とを特徴とするものである。
速段を選択する電子制御変速装置に対し、定速走行制御
の増速モード時に加速度が所定値以上であるときは、定
速走行装置からオーバドライブ・カット禁止信号を送り
、該変速装置に強制的にオーバドライブを維持させるこ
とを特徴とするものである。
ODカット信号はECTにOD以外のレンジ選択を強制
するのに対し、ODカット禁止信号はECTにODレン
ジ維持を強制する。従って、ECTはこれら2つの信号
がない状態で独自の判断によるシフト制御ができるが、
ODカット禁止信号を受けたらその時点のスロットル開
度によらずODレンジを維持しなければならず、この結
果、定速走行制御の増速モード時に過加速度気味になる
ことが防止される。以下、図示の実施例を参照しながら
これを詳細に説明する。
するのに対し、ODカット禁止信号はECTにODレン
ジ維持を強制する。従って、ECTはこれら2つの信号
がない状態で独自の判断によるシフト制御ができるが、
ODカット禁止信号を受けたらその時点のスロットル開
度によらずODレンジを維持しなければならず、この結
果、定速走行制御の増速モード時に過加速度気味になる
ことが防止される。以下、図示の実施例を参照しながら
これを詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図で、■は定速走
行装置、11はその制御用マイクロコンピュータ(MP
U> 、2は電子制御変速装置(ECT)、21はその
制御用マイクロコンピュータ(MPU) 、31はOD
カット禁止信号線、32はODカット信号線、41.4
2はシフト用ソレノイドである。MPUIIは定速走行
中に加速度が例えば0.81Km/h/S以下になると
トランジスタT2をオンにしてODカット信号CtJT
を出力し、また増速モード時であり、且つ加速度が0.
81 Km/h/S以上という2条件が成立したときは
トランジスタTIをオンにしてODカット禁止信号IN
Hを出力する。このためMPUIIはりジュームスイ・
ンチを監視し、また加速度を判断するプログラムを有す
る。
行装置、11はその制御用マイクロコンピュータ(MP
U> 、2は電子制御変速装置(ECT)、21はその
制御用マイクロコンピュータ(MPU) 、31はOD
カット禁止信号線、32はODカット信号線、41.4
2はシフト用ソレノイドである。MPUIIは定速走行
中に加速度が例えば0.81Km/h/S以下になると
トランジスタT2をオンにしてODカット信号CtJT
を出力し、また増速モード時であり、且つ加速度が0.
81 Km/h/S以上という2条件が成立したときは
トランジスタTIをオンにしてODカット禁止信号IN
Hを出力する。このためMPUIIはりジュームスイ・
ンチを監視し、また加速度を判断するプログラムを有す
る。
第2図はその一例を示すフローチャートで、走行車速が
記憶車速より8 km / h以上低下したとき(−8
km/h以上?)と、4 km / h以上低下したと
き(−4km/h以上?)を分岐点とし、−8km/h
以上でもそのときの加速度がx km / h / S
以上であれば(×は例えば0.81)O/Dカット禁止
信号を出力してECT側でのO/Dカットを禁止する。
記憶車速より8 km / h以上低下したとき(−8
km/h以上?)と、4 km / h以上低下したと
き(−4km/h以上?)を分岐点とし、−8km/h
以上でもそのときの加速度がx km / h / S
以上であれば(×は例えば0.81)O/Dカット禁止
信号を出力してECT側でのO/Dカットを禁止する。
一方、MPU21は独自のプログラムに従いスロットル
開度および車速を参照して変速段を決定し、トランジス
タT2.T4によりソレノイド41.42を駆動する。
開度および車速を参照して変速段を決定し、トランジス
タT2.T4によりソレノイド41.42を駆動する。
但し抵抗R1,R2を接続した入力ポートが信号INH
によってL(ロー)レベルになるとODレンジを選択(
維持)しなければならず、また抵抗R3Raを接続した
入力ポートが信号CUTによってLレベルになるとOD
レンジ以外にシフトダウンしなければならない、という
制約を受ける。第3図はこの部分のフローチャートであ
る。
によってL(ロー)レベルになるとODレンジを選択(
維持)しなければならず、また抵抗R3Raを接続した
入力ポートが信号CUTによってLレベルになるとOD
レンジ以外にシフトダウンしなければならない、という
制約を受ける。第3図はこの部分のフローチャートであ
る。
このように、増速モード時に十分な加速度があれば定速
走行装置1から信号INHが出力されるので、ECT2
がスロットル開度を独自に判断して3速にシフトダウン
するようなこと(過加速度気味になる)が防止される。
走行装置1から信号INHが出力されるので、ECT2
がスロットル開度を独自に判断して3速にシフトダウン
するようなこと(過加速度気味になる)が防止される。
以上述べたように本発明によれば、ECT付オートマチ
ック車で定速走行制御時に増速モードにしても、シフト
ダウンによって必要以上に急加速するような危険性が回
避される利点がある。
ック車で定速走行制御時に増速モードにしても、シフト
ダウンによって必要以上に急加速するような危険性が回
避される利点がある。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図および
第3図はその動作を示すフローチャートである。 図中、■は定速走行装置、2は電子制御変速装置、11
.21はマイクロコンピュータ、31はオーバドライブ
・カット禁止信号線、41.42はシフト用ソレノイド
である。
第3図はその動作を示すフローチャートである。 図中、■は定速走行装置、2は電子制御変速装置、11
.21はマイクロコンピュータ、31はオーバドライブ
・カット禁止信号線、41.42はシフト用ソレノイド
である。
Claims (1)
- スロットル開度及び車速を参照して最適な変速段を選択
する電子制御変速装置に対し、定速走行制御の増速モー
ド時に加速度が所定値以上であるときは、定速走行装置
からオーバドライブ・カット禁止信号を送り、該変速装
置に強制的にオーバドライブを維持させることを特徴と
する定速走行時の過加速度防止方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26260784A JPS61139524A (ja) | 1984-12-12 | 1984-12-12 | 定速走行時の過加速度防止方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26260784A JPS61139524A (ja) | 1984-12-12 | 1984-12-12 | 定速走行時の過加速度防止方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61139524A true JPS61139524A (ja) | 1986-06-26 |
JPH0425165B2 JPH0425165B2 (ja) | 1992-04-30 |
Family
ID=17378136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26260784A Granted JPS61139524A (ja) | 1984-12-12 | 1984-12-12 | 定速走行時の過加速度防止方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61139524A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4585556B2 (ja) * | 2007-08-13 | 2010-11-24 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
-
1984
- 1984-12-12 JP JP26260784A patent/JPS61139524A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0425165B2 (ja) | 1992-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0937916B1 (en) | Brake signal failure detecting system and method for automatic transmission | |
EP0240283B1 (en) | System for controlling a clutch for a motor vehicle | |
US5119694A (en) | Method for controlling vehicular automatic transmissions | |
JP3186420B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JPH0526344A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
EP0242127B1 (en) | System for controlling a clutch for a vehicle | |
US5067373A (en) | Automatic-transmission control system | |
JP2006347260A (ja) | 車両の制御装置 | |
US7490527B2 (en) | Device for controlling an automatic gearbox | |
KR100411121B1 (ko) | 자동 변속기의 변속 쇼크 제어장치 및 방법 | |
EP0244223B1 (en) | Control system for a clutch for a vehicle | |
JPH07301312A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JPS61139524A (ja) | 定速走行時の過加速度防止方式 | |
JPS63101549A (ja) | 車両の自動変速制御方法 | |
US5443595A (en) | Control apparatus for automatic transmission | |
JP2743557B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
US6106433A (en) | Control system of automotive automatic transmission | |
JPH06270713A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JPS62278351A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JPS5881256A (ja) | 車輌用自動変速機の制御方法 | |
JP3192905B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JPH078290Y2 (ja) | 定速走行装置付車両の自動変速装置 | |
JP3442433B2 (ja) | 自動変速制御装置 | |
JPH0557934B2 (ja) | ||
JPH04107360A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |